『ソニスタだと』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.6型(インチ) CPU:Pentium M/900MHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GM OS:Windows XP Home 重量:1.39kg VAIO PCG-TR1/Bのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-TR1/Bの価格比較
  • VAIO PCG-TR1/Bのスペック・仕様
  • VAIO PCG-TR1/Bのレビュー
  • VAIO PCG-TR1/Bのクチコミ
  • VAIO PCG-TR1/Bの画像・動画
  • VAIO PCG-TR1/Bのピックアップリスト
  • VAIO PCG-TR1/Bのオークション

VAIO PCG-TR1/BSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月 7日

  • VAIO PCG-TR1/Bの価格比較
  • VAIO PCG-TR1/Bのスペック・仕様
  • VAIO PCG-TR1/Bのレビュー
  • VAIO PCG-TR1/Bのクチコミ
  • VAIO PCG-TR1/Bの画像・動画
  • VAIO PCG-TR1/Bのピックアップリスト
  • VAIO PCG-TR1/Bのオークション


「VAIO PCG-TR1/B」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-TR1/Bを新規書き込みVAIO PCG-TR1/Bをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ソニスタだと

2003/07/13 20:59(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR1/B

スレ主 VAIOが欲しいさん

こんにちは。
近々TRを買おうと思っています。

そこで質問なのですが、ソニスタだと、
239,800円でTR/Pが買えますよね。
Officeがついてないですが、
学生の私はアカデミパックのprofessionalを買おうと思っています。

でも、メモリやOSの違いなどで、
TR/BとTR/Pのどちらを購入しようか迷っています。
TR/Pはまだ入荷未定の状態ですが、、。

どなたか、どちらを購入すべきかのアドバイスがあれば、よろしくお願いいたします。

書込番号:1757319

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/07/13 21:16(1年以上前)

前回ワークスは販売終了で今回は未定ですか、ソニスタも罪作りだね
次期officeXP2003は9月に発売になります、搭載出来るのはXPモデルに限られるみたいですが、その分値段が安く提供するようです。

(reo-310でした)

書込番号:1757378

ナイスクチコミ!0


びりーぢょいるさん

2003/07/13 21:40(1年以上前)

こんにちは
自分もTR/Pを買おうと考えています
自分の場合は、仕事の関係上、メモリを多く使うため、Pを考えているのですが…
あくまで個人的な意見ではありますが、学生さんということで、主に使われる用途がインターネットや論文の作成だと思います
普通に使う分には、おそらく、Professionalの機能を使うことはほとんどありません。また、メモリに関しても256MBあれば十分(あるに越したことはないのですが…)だとも思います。
…でも、確かにソニーは罪作りですね

書込番号:1757464

ナイスクチコミ!0


moonsさん

2003/07/13 22:34(1年以上前)

僕はTR1/Pを購入しました。
後々のことを考えて、メモリは512MB×1が搭載されていた方が良いと考えました。
また、OSもHomeからProへのアップグレードがすでに販売終了しているので、
会社のLANに入ることになった場合も想定しています。
Officeに関しては、アカデミック版で安く購入できるならWORKを購入されてはどうですか?
論文だけなら、OpenOfficeなどのオフィススーイット系ソフトを利用するのもありだと思います。

書込番号:1757677

ナイスクチコミ!0


GON太郎さん

2003/07/14 06:36(1年以上前)

量販店だと、ずいぶん安くなってますけど
ソニスタで、買うメリットありますかね?
うちの近くヤマダで、229800円ポイント18%の
表示になってます。交渉すれば20%は、つくとおもいますよ!
私の感触では、21か22%は、いけるかも?

書込番号:1758812

ナイスクチコミ!0


遅松さん

2003/07/14 12:26(1年以上前)

高校の教員で現在大学にて研修中です。
私のいる大学での利用状況ではパワーポイント、アクセスを多用しています。プリインストールのオフィスパーソナルだとこれらは入っていないので後から買うとアカデミックパックでも1本10000円程度しますからオフィスなしのTR1/pを買ってオフィスプロのアカデミックを買うことをおすすめします。将来のための投資でありますから少々奮発してもよいと思います。

書込番号:1759295

ナイスクチコミ!0


ただいま思案中さん

2003/07/14 17:01(1年以上前)

いろいろお返事ありがとうございます。

Officeに関しては、自分も学校でパワーポイントを多様しており、
今後もその方向ですので、
やはりpersonalでは物足りないのです。

ぼくがわからないのは、
OSのWindowsがHome eddition でいいのかProfessional eddition
にしたほうがいいのか、、。

今後を考えて、やはりP[work]にしようと思います。

どうもありがとうございました。

書込番号:1759839

ナイスクチコミ!0


遅松さん

2003/07/14 22:54(1年以上前)

忘れていました。私自身もあなたと同じような用途でしたのでTR1/Pを購入しました。発売当初のTR1/Bの1万円upで512MB、WIN XPpro、オフィス無しでその方が得だと思いました。
9月のオフィスバージョンアップがあるのもわかっていましたから今更オフィスXPでもなぁというのも大きな決定理由でした。
ちなみに現在在籍しているのは教育学部、自分は理系ですが文系の方も多く皆さんアクセスやパワーポイントを使ってみえます。
大学生で経済状況が厳しいのはお察し致しますが自分への投資です。
きっと将来何倍にもなって返ってくるでしょう。
自分も大学時代かなり切りつめてコンピュータを買った覚えがあります。
当時(1980年代後半)は一揃え35万円以上でした。それを思うと今はやすくなったなあと・・・

書込番号:1761066

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > VAIO PCG-TR1/B」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
急に立ち上がらなくなりました。 6 2007/06/15 12:57:20
Motion Eye 3 2010/01/17 17:46:42
よく使うプログラムへのショートカット 2 2006/02/10 19:04:22
CPU速度について 6 2004/11/02 6:14:07
ビデオ出力 2 2004/10/03 14:00:02
Network Smart Capture について 2 2005/03/06 0:50:30
他店の印と日付け保証書は? 14 2004/07/08 2:23:21
バッテリーの駆動時間について 4 2004/07/06 22:33:03
新旧機種比較 1 2004/06/28 22:01:11
購入 8 2004/06/28 18:24:02

「SONY > VAIO PCG-TR1/B」のクチコミを見る(全 2684件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-TR1/B
SONY

VAIO PCG-TR1/B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月 7日

VAIO PCG-TR1/Bをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング