


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR1/B


TRの魅力に負けそうになったけれど、
財布を考えて、なんとか我慢しました。
財布のほかにもうひとつ考えたのが、「SR」シリーズです。
持ち運んで使う身としては、SRを待ったほうがいいと思ったのです。
けれど、ちょっと気になるのは
「SRって次がでるのだろうか」ってことなのです。
SRからTRへシリーズ統合されたのかな?
SRシリーズってなくなっちったのかな?
どなたかその辺の情報ご存知の方いらしたら、
よろしくおねがいします。
書込番号:1832441
0点

社員もリストラされているのに売れない物が販売されないでしょう
(reo-310でした)
書込番号:1832587
0点

SRシリーズは,もう終わったんじゃないでしょうか。
TRがあるのに,SRをぶつけてくることは考えにくいです。TRのワンスピンドル型としてSR?…モバイルPCもツースピンドル機の方へ向いているのに,この方向性も考えられない。ワンスピンドルは,超小型モバイルPCのUシリーズのみで,ツースピンドルは,TRという棲み分けで,そこに,SRの入る余地はないのではないかと思います。
ユーザーの物欲度からして,TRとSRの差をどう設定すればいいのでしょう。う〜ん,TRをベースにして,重さを多少犠牲にし,カメラなし,60GB,DVDマルチドライブ搭載のSRなら,乗り換えます。
U1,U3,U101/Pと使用してきて,TR1の魅力に負けて,ベスト電器で,最後の1台を購入したばかり(^_^;)なんですが…。かなり気に入っています。TR1,すばらしいです。
書込番号:1833057
0点


2003/08/08 20:15(1年以上前)
ZDnetかなんかでSRの開発チームが
TRの開発チームにシフトしたって書いてあったから
もうTRは出ないのでは?
書込番号:1837522
0点


2003/08/09 01:08(1年以上前)
この記事のこと?
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0606/ubiq9.htm
「どこかで、1スピンドルに対する新しい解答は提示する必要はあるとは思っています。ただ、それがC1の後継なのか、それともSRの後継なのかというのは、今のところはわかりません」「このTRに関しても、足して2つで割っただけかよ、と揶揄する方もいらっしゃると思いますが、私はそうは思っていません。あれはあれ、これはこれと考えています」だそうです。
10インチ前後のワンスピンドルマシンは、当分出ないのかねー。
書込番号:1838382
0点


2003/08/09 01:30(1年以上前)
TRが出ないんじゃなくて
SRでした(*^。^*)
書込番号:1838433
0点


「SONY > VAIO PCG-TR1/B」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2007/06/15 12:57:20 |
![]() ![]() |
3 | 2010/01/17 17:46:42 |
![]() ![]() |
2 | 2006/02/10 19:04:22 |
![]() ![]() |
6 | 2004/11/02 6:14:07 |
![]() ![]() |
2 | 2004/10/03 14:00:02 |
![]() ![]() |
2 | 2005/03/06 0:50:30 |
![]() ![]() |
14 | 2004/07/08 2:23:21 |
![]() ![]() |
4 | 2004/07/06 22:33:03 |
![]() ![]() |
1 | 2004/06/28 22:01:11 |
![]() ![]() |
8 | 2004/06/28 18:24:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
