


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR1/B


メルコの256のメモリーを増設したんですが
何故か508MB RAMとしか認識されません。
本当は512MBでは?
これって、メモリーが壊れているんでしょうか?
どなたかお教え下さい。
書込番号:1899188
0点

少しは頭働かせれば減った理由が理解できるけどねーーー(笑)
仕様にメインメモリー共有と書いてある。
書込番号:1899210
0点

デフォルト状態ではVRAMは4MBしかし必要ないみたいだね。
(reo-310でした)
書込番号:1899244
0点



2003/08/30 20:14(1年以上前)
早々のご返事ありがとうございます。
メモリーの差し方が悪かったのではないんですね。
パソコン歴1ヶ月なものですから・・
くだらない質問ですいません。
安心していいんですね。
書込番号:1899258
0点

増設する前も内蔵グラフィックがメモリシェアしてるんだから、
増設した事は関係ないやね。
説明書は必ず目を通しましょう。
書込番号:1899281
0点

VRAMがシェアしようがしまいが、たかが4MBくらいどうでもいいじゃないのさ。
書込番号:1899537
0点


2003/08/30 22:17(1年以上前)
要は、4Mぐらい見かけ上減ったからって ご自身の環境には、それほど影響ないじゃないの?(^^;
書込番号:1899586
0点


2003/08/30 23:37(1年以上前)
スレ主が「すいません」って言ってるのにここまで叩くか...。
なんか殺伐とした掲示板になってきたなぁ。
書込番号:1899901
0点


2003/08/31 15:35(1年以上前)
自分がわかるネタだから、こう無駄にレスが返るのでしょう。
コナン・ドイルさんのレスが返った時点で終了なのに、同じような
レスが無駄に返る。馴れ合い掲示板だからしょうがない。
所詮その程度の掲示板です
書込番号:1901788
0点

いいじゃないの・・・
そんな程度の板と思ってるならわざわざ書くこともない。
それを書くことで上の輩(自分も含め)と一緒になってしまうよ。
差別化したいんでしょ?
だったら無視すること。
書込番号:1902205
0点


2003/08/31 19:08(1年以上前)
<噛みつつき>さん
>何聞こうと勝手ジャン
私はそうは思いません。この掲示板にもルールがあります。
スレ主さんが過去ログを調べずに安易にスレッドを立てていることは
確かに不注意だと思っています。
が、それに対するレスにもルールがあるはずです。同じ内容のことを
言葉を変えて多数の人が書き込む。私にはまるで自分のフラストレー
ションをぶつけるているように感じました。
私自身この掲示板で参考になったことが何度もあります。
迂闊に質問が出来ないような掲示板にはなって欲しくないですね。
書込番号:1902320
0点


2003/08/31 21:34(1年以上前)
僅かばかりの知識をひけらかし、
まだ、右も左も分からないパソコン初心者を叩く様は滑稽だな。
多分、この掲示板のルールなどもよく知らないだろうし、
メモリーのことだって
本人には大変な事件なんだよ。
そんな初心者相手にちょっと冷たすぎやしないかな。ここの住人は。
もっと親切になりたいね。
いい年をした大人がみっともないよ。
書込番号:1902755
0点

冷たいも何も
グラフィックコア内蔵チップセット採用してるこのPCが
メインメモリからVRAMをシェアするのは
説明書に書いてあろう事柄なんだと思うんですけどねぇ。
説明書もろくに読まずに
「認識されない・故障なの?」って騒ぐ方が粗忽なんでない?
それともSONYのVAIOってのは、
VRAMをメインメモリからシェアする事を
説明書に明示しない「糞なメーカー」なんですか?
もし説明書に明示されてないんなら
初心者サンにはわからなくて当然でしょうから言い過ぎを謝りましょう。
書込番号:1902792
0点


2003/08/31 22:23(1年以上前)
だから、そうゆう言い回しが優しくないということ。
書込番号:1902924
0点

騒ぎ立てるほどのこともない。
こういうところで必ず偽善者ぶる輩が登場するね。
定番だよ。
こんな三流の板で偽善者ぶっても誰も誉めません。
三流と知って書き込みしているひとばかり。
書込番号:1902935
0点


2003/08/31 22:44(1年以上前)
別に偽善者ぶるつもりは毛頭ないけど
分からないと言っている初心者に
もう少し配慮のある言い回しがあっても
良かったのではと思うけど。
書込番号:1903020
0点

それは同意しています。
でも、ここの板ではまだ言い回しは優しいほうですよ(笑)
メモリー共有のことは数多く聞かれることなので、ちょっと
ログ調べればいいんだけども・・・
板に書き込むことと、板の情報を検索する努力は同列にある
と自分は思ってる。
書込番号:1903082
0点

だらだら甘やかして馴れ合ってもデメリットしかないじゃん。
「過去ログ読め」「説明書読め」と言われて
質問者が「ハッ」としてくれればいいんです。
そうすることでこの質問者は騒ぎ立てる前に
説明書や過去ログを読むようになってくれればいい。
そうじゃないとまた何かあったときに、
「ココで聞けば簡単だから調べなくていいや」ってなりかねない。
何でも与え続けることが親切ではないんだよ。
「自立」を支援してあげなきゃ。
書込番号:1903985
0点


2003/09/01 09:24(1年以上前)
掲示板は 自分だけのサポートじゃなくて ほかの人が見ても役に立つべき 「掲示板」ですよね。
やっぱり 過去ログは検索するのが 利用者のマナーだと思うし、余計な情報でサーバーが圧迫されるのも みんなの利益に反していると思います。
で、取説読みたくない、検索もかけたくない場合は メーカーサポートや 販売店に電話するのが本来するべきことだと思います。
スレ主さんも知らずに書き込んで 心を痛めていることでしょうね。
でもたしかに ここは 比較的みなさんやさしいですよ。マナーさえ守ればいいだけです。
書込番号:1904052
0点


2003/09/01 11:47(1年以上前)
ま、表現方法は色々あるが
ここに書き込みをしてくれる人は
結局は優しいのかもしれないね。
それにしてもスレ主さんは、当分、怖くって
ここにこれないんじゃあないかな(笑)。
書込番号:1904270
0点


2003/09/05 00:24(1年以上前)
"これって正常ですか?"さんへ
他の掲示板でも初心者を、このように叩くのはよくあることです。
叩いているのは、ちょっとコンピュータを知っている人間です。
このようなところでしか威厳が出せないから叩くらしいのですが実際は分かりません・・。
しかし、全ての方がそうではありません。親身に回答してくれている方
もいます。その方々だけをピックアップするよう、今後のためにも自分に耐性をつけるとよいかと思います。
くれぐれも掲示板で質問することを恐れないで下さいね。
書込番号:1914562
0点


2003/09/06 12:06(1年以上前)
ここも含めて、ネットの掲示板なんてのは公衆便所や学校の落書きに毛がはえた程度の無責任が生む自己満足と陶酔の産物です。
大体、言ってることがずれてる人が多いのでおわかりだとおもいますのが、大抵の方は正確な知識は持ち合わせていないのであまり気になさらない方がいいかと思います。
ただ、次からは狭心症の方の怒りを買わないように、似たような投稿があるかある程度確認してから投稿されるとよいでしょう。
書込番号:1918221
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCG-TR1/B」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2007/06/15 12:57:20 |
![]() ![]() |
3 | 2010/01/17 17:46:42 |
![]() ![]() |
2 | 2006/02/10 19:04:22 |
![]() ![]() |
6 | 2004/11/02 6:14:07 |
![]() ![]() |
2 | 2004/10/03 14:00:02 |
![]() ![]() |
2 | 2005/03/06 0:50:30 |
![]() ![]() |
14 | 2004/07/08 2:23:21 |
![]() ![]() |
4 | 2004/07/06 22:33:03 |
![]() ![]() |
1 | 2004/06/28 22:01:11 |
![]() ![]() |
8 | 2004/06/28 18:24:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
