VAIO PCG-TR1/B のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.6型(インチ) CPU:Pentium M/900MHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GM OS:Windows XP Home 重量:1.39kg VAIO PCG-TR1/Bのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-TR1/Bの価格比較
  • VAIO PCG-TR1/Bのスペック・仕様
  • VAIO PCG-TR1/Bのレビュー
  • VAIO PCG-TR1/Bのクチコミ
  • VAIO PCG-TR1/Bの画像・動画
  • VAIO PCG-TR1/Bのピックアップリスト
  • VAIO PCG-TR1/Bのオークション

VAIO PCG-TR1/BSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月 7日

  • VAIO PCG-TR1/Bの価格比較
  • VAIO PCG-TR1/Bのスペック・仕様
  • VAIO PCG-TR1/Bのレビュー
  • VAIO PCG-TR1/Bのクチコミ
  • VAIO PCG-TR1/Bの画像・動画
  • VAIO PCG-TR1/Bのピックアップリスト
  • VAIO PCG-TR1/Bのオークション

VAIO PCG-TR1/B のクチコミ掲示板

(2684件)
RSS

このページのスレッド一覧(全399スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCG-TR1/B」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-TR1/Bを新規書き込みVAIO PCG-TR1/Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ポインティングディバイスの設定

2003/09/06 01:55(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR1/B

下にも似たような質問があるのですが、ちょっとわからないので質問させてください。

今まで普通にTRのポインティングディバイスを使って
タップ、右側をなぞってのスクロールなどを使っていたのですが、
マウスを接続したところそれらの機能が使えなくなりました。
(普通にポインタを動かすことだけは可能です)
マウスはロジクールのオプティカルコードレスを使用し、USB接続です。

コントロールパネルからプロパティは見てるのですが、デバイスのタブでポインティングディバイスを選んでも
その他のところが相変わらずロジクールのマウスのままで、
上記のタップ機能やスクロール機能の設定ができません。

どなたか解決方法をご存知の方、ご教授くださいますようお願いします。

書込番号:1917407

ナイスクチコミ!0


返信する
lambdaさん

2003/09/06 02:40(1年以上前)

ドライバの問題では?

とりあえず、スタート→全てのプログラム→VAIOソフトウェア
→ユーティリティ→SonyNotebookSetUp →デバイス
で、そこで内臓ポインティングデバイスにチェックが入っているか確認
次に、設定→機能→スクロール機能を使用にチェックが入っているか確認

それが違うなら、デバイスマネージャで
ヒューマンインタフェイスデバイスで、ロジクールのデバイスを
無効にしてみて、タッチパッドが正常に作動するか確認。

それで駄目なら、やはりドライバの問題でしょう。

書込番号:1917476

ナイスクチコミ!0


reakki-さん

2003/09/06 03:01(1年以上前)

タッチパッドのほうのドライバを元に戻したら大丈夫だったけどね<MXロジクール

意味がわからんかったら どうでしょうか(笑)

書込番号:1917514

ナイスクチコミ!0


ラッキーコキ丸さん

2003/09/06 03:03(1年以上前)

HN間違えた ごめん

書込番号:1917516

ナイスクチコミ!0


スレ主 JLHさん

2003/09/06 09:43(1年以上前)

lambda様、ラッキーコキ丸様、ありがとうございます。
内臓ポインティングディバイスにチェックはついているのですが、
そこから「設定」をクリックするとマウスのプロパティと同じ状況(ロジクールのマウスの設定)に行ってしまいます。
一端ドライバを削除してみたらポインティングディバイスは正常に動作し、マウスのプロパティでもきちんと表示されるのですが、
マウス用のドライバを入れるとまた同じことになってしまいます。
イメージとしては、マウス用のドライバがポインティングディバイス用のドライバを上書きするような感じなのですが、
ポインティングディバイスのドライバのみを元に戻すにはどうすればよいでしょうか?
重ねてすみませんが、よろしくお願いします。

書込番号:1917910

ナイスクチコミ!0


lambdaさん

2003/09/06 20:19(1年以上前)

まず訂正
誤>ヒューマンインタフェイスデバイスで、ロジクールのデバイスを
正>マウスとそのほかのポインティングデバイスで・・・
 ・・・となります失礼しました。

で、
>イメージとしては、マウス用のドライバがポインティングディバイス用のドライバを上書きするような感じなのですが、

とのレスですが、恐らくその通りだと思います。(ドライバ自体は
上書きされていません。)
ならば上書きされぬ様、ドライバを入れる順番を変える・・
ですがこれは全くお奨め出来ません、競合などを防ぐためなど
問題がある為ロジクールのドライバが内臓ポインタのプロパティを
開けぬ様、設定を上書きしてしまうのでしょう。

ですが一応簡単に手順だけ(自己責任でお願いします)
もう一度ロジクールのデバイスとドライバを削除する
→内臓ポインティングデバイスドライバのコピーを取り削除
→ロジクールのドライバをインストール
→内臓ポインティングデバイスドライバを更新、インストールし直す

もし上記で書かれた手順を難しい、怖いなど感じたなら
諦めて今の状態を妥協し受け入れましょう。
それでも、妥協出来ないのなら”自分で”検索などして調べて
”自力”で何とかして下さい。これが顔の見えぬ相手への限界です。

書込番号:1919463

ナイスクチコミ!0


スレ主 JLHさん

2003/09/07 20:40(1年以上前)

lambda様、ありがとうございます。
教えて頂いた方法を試してみたいと思いますが
何分2週間後に重要な論文の締切りがあるため、
念のためそのあとにしておきたいと思います。

どうもありがとうございました。

書込番号:1922887

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Tumiケース

2003/09/04 21:21(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR1/B

スレ主 限定販売さん

ソニスタでワークス買った人に対してだけTumiケースの再販が来ました。今週中の予約ですけど22000円は高いか安いか?
迷うところです。

書込番号:1913838

ナイスクチコミ!0


返信する
moonsさん

2003/09/04 23:16(1年以上前)

TUMIのケースが限定ではありますが、再販されましたね。
ちなみに僕は最初に購入して毎日使用しています。
ホームページに写真付きで公開しているので、参考になるかと思います。

簡単な使用感ですが、はっきり言うとTRしか入りません。
雑誌すら入らないので、TR以外に荷物がある場合はもう一つカバンが必要です。
PCケースとしては、かなり出来がよく、安心して入れられます。
22,000円は高いですが、値段相当の質感ですよ。
TUMIは元々高いカバンですから、持っているだけでもいいと思います。

書込番号:1914288

ナイスクチコミ!0


鯰娘☆さん

2003/09/05 19:50(1年以上前)

私もTUMIケースを最初に買った一人です。

TR用のTUMIケースは、本体&ACアダプタと、他のポケット(二箇所)に小物が入ります。
小物といっても、プライバシーフィルター、2mのCAT5 UTPケーブル、
メモリースティックケース、イヤホン、液晶クリーナ(布)、マウス、
マウスパッド、電車の定期入れ、携帯電話、ネットワークウォークマン、DVD2枚(薄型ケース)
ですが、これら全て詰め込むだけでパンパンになります。
小物がこれ位入るだけで十分だと思う方には買いだと思いますが、
収納性をもう少し望む場合は、市販の大き目のTUMIを買った方が良いと思います。

22000円の値段は、私にとっては安いなぁと感じました。
鞄がしっかりと作られているし、カッコいいです。
今まで使った鞄で、一番大好きかも。

書込番号:1916250

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

XP Proに入れ替え

2003/09/04 12:23(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR1/B

スレ主 入れ替えマニアさん

WinXP_Proのリテール品を買って入れ替えようと思うのですが。
この機種は、ドライバとか単体でインストできるのでしょうか?
XP_Homeのドライバでも使えそうだと思うのですが、いかがでしょうか?

書込番号:1912813

ナイスクチコミ!0


返信する
俺も苦労したさん

2003/09/04 13:08(1年以上前)

ドライバは付属CDにありますので別途インストール可能です。
ただしBluetoothは使えません。
またクリーンインストールではSONY製アプリケーションはインストール不可能です。
なによりも過去ログ調べるのが一番かと。

書込番号:1912882

ナイスクチコミ!0


スレ主 入れ替えマニアさん

2003/09/05 18:51(1年以上前)

すみません、もう少し詳しく知りたいのでお願いいたします。
>ただしBluetoothは使えません。
これはドライバはあるが、BlueSpace NE Ver.3.1 がアプリケーションリカバリCDに収録されていない(OSリカバリ時に既にインストされている)ということでしょうか?
又は、アプリケーションリカバリCDには収録されているが単体でインストールできないものなのでしょうか?

書込番号:1916137

ナイスクチコミ!0


かっこんさん

2003/09/06 01:00(1年以上前)

ドライバはありますが、XPでBluetoothサポートを有効にするための
Q323183パッチがないためそこでハマります。MSのBluetoothマウスを
購入するなどすれば入手可能です。

SONY製アプリに関しては、アプリケーションCDのsony.pacをばらすこと
ができればインストール可能ですが、TRにはばらすためのkcap.exeが入っ
ていないので、他にVAIOを持ってない場合は困難ですね。

書込番号:1917271

ナイスクチコミ!0


Q323183さん

2003/09/06 17:17(1年以上前)

http://gagay.free.fr/BT/q323183_wxp_sp2_x86_enu.exe
英語版ではだめですか?

書込番号:1918992

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

秋モデル

2003/09/04 09:22(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR1/B

スレ主 oogachaさん

秋モデルって、いつ頃発売されるものですかね?
仕事でいりようでTRを買いたいのですが、時期が合えば秋モデル買えるかなーと。。

書込番号:1912546

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/09/04 11:51(1年以上前)

バイオの場合は発売時期からすると秋モデルじゃなく冬モデルだろうね。

(reo-310でした)

書込番号:1912767

ナイスクチコミ!0


いばらきのヒトさん

2003/09/04 12:48(1年以上前)

僕も購入したいんですが、今月中に出ますかね?

書込番号:1912856

ナイスクチコミ!0


moonsさん

2003/09/04 23:10(1年以上前)

発表があってから、大体1〜2ヶ月くらい発売までに間があるので、今すぐ
次期モデルを購入するのは難しいと思います。

でも、そろそろ発表されそうですね。

書込番号:1914271

ナイスクチコミ!0


スレ主 oogachaさん

2003/09/05 08:44(1年以上前)

じゃあ、間に合いそうにないやー。。
買っちゃおうかなー

書込番号:1915138

ナイスクチコミ!0


っjhっjkさん

2003/09/05 09:22(1年以上前)

発表から発売まで1〜2ヶ月もかかりませんよ
2週間くらいです

書込番号:1915197

ナイスクチコミ!0


いばらきのヒトさん

2003/09/05 10:31(1年以上前)

ボディカラーは、やっぱり白?しか出ないですかね?

書込番号:1915303

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/09/05 11:46(1年以上前)

機種によるんじゃないU101は発表から2ヶ月後だしね

書込番号:1915421

ナイスクチコミ!0


pakopako01さん

2003/09/05 21:23(1年以上前)

9月30日に「Windows XP Media Center Edition」の新版と、これを搭載した新モデルが発表されるので、そこでもしかしたらソニー製品の発表もあるかもしれません。ただ、それがすぐに発売とは限らないと思いますが。その前後には新製品の発表があるのではないでしょうか。

http://www.zdnet.co.jp/news/0309/05/ne00_msmedia.html

書込番号:1916485

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

Bookshelf 3.0

2003/09/01 20:54(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR1/B

Microsoft Bookshelf Basic Version 3をアンインストールしてからMicrosoft Bookshelf Version 3をインストールしたのですが「Microsoft Bookshelf Basic Version 3 がすでにインストールされています。」とのエラーメッセージがでてしまい、何度やってもインストールできません。解決法がありましたらお教えください。

書込番号:1905391

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/09/01 21:02(1年以上前)

本棚 さんこんばんわ

アンインストールはアプリケーションの追加と削除で行いましたでしょうか?
それともアンインストールウィザードから行いましたでしょうか?

もし、後者でしたら、アプリケーションの追加と削除の項目にアプリケーションの残骸が残っていませんでしょうか?

書込番号:1905415

ナイスクチコミ!0


スレ主 本棚さん

2003/09/03 19:41(1年以上前)

全てやり直してみましたが、だめでした。

書込番号:1910889

ナイスクチコミ!0


違ってたらごめんさん

2003/09/03 21:01(1年以上前)

下記のような方法でアンインストールすることも可能です。レジストリを操作するので注意が必要です。「窓の手」を使用したほうが簡単かもしれません。(自己責任になりますが、試してみてはどうですか)

http://www.zdnet.co.jp/help/tips/windows/w0642.html

書込番号:1911118

ナイスクチコミ!0


スレ主 本棚さん

2003/09/05 22:10(1年以上前)

返信ありがとうございます。
全てやり直してみましたが、やはりだめでした。

書込番号:1916666

ナイスクチコミ!0


ほほ肉さん

2003/09/06 01:43(1年以上前)


スレ主 本棚さん

2003/09/06 19:55(1年以上前)

インストールできました。
ありがとうございました。

書込番号:1919403

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR1/B

スレ主 やっと買えたTR1さん

インテルアプリケーションアクセラレーター(IAA)をいれようとしたのですが、チップセットが対象外とでて、インストールできません。このTR1はIntel 855GMチップセットなので対象チップセットのはずなのですが。どなたかうまく入れられた方いらっしゃいますか?

書込番号:1904725

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/09/01 16:39(1年以上前)

http://support.intel.co.jp/jp/support/chipsets/iaa/suppchip.htm
どこにも855のチップセットの名前かいてないけども

書込番号:1904744

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-bugi-ugiさん

2003/09/01 16:40(1年以上前)

ソニーのPCはシステムボードを独自に改変していて
入らないとのことです。

書込番号:1904748

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-bugi-ugiさん

2003/09/01 17:00(1年以上前)

て2さんへ。
855GMもサポートされていることはされていますね。
http://support.intel.co.jp/jp/support/chipsets/85x/85x_drive.htm

書込番号:1904793

ナイスクチコミ!0


スレ主 やっと買えたTR1さん

2003/09/01 17:10(1年以上前)

て2くん さん、aishinkakura-bugi-ugiさん有難うございます。インテルのサポートのWhat'new7月29日にこんな情報がでていました。
http://support.intel.co.jp/jp/support/chipsets/iaa/mobile.htm
今後のバージョンではモバイルはサポートしないと・・・これでしょうかね

書込番号:1904813

ナイスクチコミ!0


ぽち7さん
クチコミ投稿数:294件

2003/09/02 00:31(1年以上前)

IAA222ならインストールすることはできるはずです。
ただし、機能はしません。

書込番号:1906259

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCG-TR1/B」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-TR1/Bを新規書き込みVAIO PCG-TR1/Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-TR1/B
SONY

VAIO PCG-TR1/B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月 7日

VAIO PCG-TR1/Bをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング