VAIO PCG-TR1/B のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.6型(インチ) CPU:Pentium M/900MHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GM OS:Windows XP Home 重量:1.39kg VAIO PCG-TR1/Bのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-TR1/Bの価格比較
  • VAIO PCG-TR1/Bのスペック・仕様
  • VAIO PCG-TR1/Bのレビュー
  • VAIO PCG-TR1/Bのクチコミ
  • VAIO PCG-TR1/Bの画像・動画
  • VAIO PCG-TR1/Bのピックアップリスト
  • VAIO PCG-TR1/Bのオークション

VAIO PCG-TR1/BSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月 7日

  • VAIO PCG-TR1/Bの価格比較
  • VAIO PCG-TR1/Bのスペック・仕様
  • VAIO PCG-TR1/Bのレビュー
  • VAIO PCG-TR1/Bのクチコミ
  • VAIO PCG-TR1/Bの画像・動画
  • VAIO PCG-TR1/Bのピックアップリスト
  • VAIO PCG-TR1/Bのオークション

VAIO PCG-TR1/B のクチコミ掲示板

(2684件)
RSS

このページのスレッド一覧(全399スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCG-TR1/B」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-TR1/Bを新規書き込みVAIO PCG-TR1/Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

FF11は動きますか?

2003/08/07 11:48(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR1/B

スレ主 うさこ@TR未購入さん

初めまして、こんにちわ。
突然の書き込み失礼します。
私は現在、TRを購入しようかどうか悩んでいます。

そこで、判断の1つとして
FF11(オンラインゲーム)が動くかどうかを
知りたくて、ここで質問させて頂きました。

私は、あまりPCに詳しくはない為、スペック等を見て
自分で判断が出来ません。

かと言って、あまり具体的なので、実際にゲームを
されている方に回答を頂けるのは無理な気もしますので、
真に不躾ですか、どなたか以下のサイトから、
FFのベンチマークを実行して、その結果を教えては
頂けないでしょうか?

http://www.playonline.com/ff11win/wina2.html

実行後[SCORE=xxxx]と表示されますので、その数値を
教えて下さい。

勝手なお願いで申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。

書込番号:1833937

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 うさこ@TR未購入さん

2003/08/07 11:53(1年以上前)

ごめんなさい。
書き込みをしてから、過去ログの検索が出来ることに
気づきました・・・。

過去ログを参考にさせて頂きます。
申し訳ありませんでした。

書込番号:1833948

ナイスクチコミ!0


eztamさん

2003/08/07 12:20(1年以上前)

こんなサイトもご参考にしてみては、
いろんな機種のスコアもあって便利だよ。
http://kettya.com/

書込番号:1833995

ナイスクチコミ!0


スレ主 うさこ@TR未購入さん

2003/08/07 12:56(1年以上前)

ありがとうございます!
参考にさせて頂きます!

書込番号:1834061

ナイスクチコミ!0


ちゃももさん

2003/08/07 20:09(1年以上前)

うちのは1600前後でましたよ〜。
OSのスキンをクラシックにしたらもちょっと増えるのかな?

ゲームも問題なく動きますが、一部テクスチャが壊れてたりする時があります。
恐らくビデオカードがないので対応していない機能を使ってるのではないかと〜。でもほんとにごく一部なので別にゲームできないなんてことはないです。
ただ、負荷も大きいと思うので長時間のプレイはやめたほうがいいかもしれませんね・・

書込番号:1834851

ナイスクチコミ!0


赤魔導士さん

2003/08/07 23:47(1年以上前)

PS2版のレビューなんだけど、一度読んでから購入決断をすることを
お勧めします。
http://kyoichi.cside.com/ps2/soft/mmorpg/ff11_4/index.html
2003年(〜6月)ワースト2です。

書込番号:1835535

ナイスクチコミ!0


SSS7さん

2003/08/09 04:46(1年以上前)

ベンチは1600ですね。いろいろ外すと1900位いくようです。
1100くらいあれば、ソロでまったり遊ぶ分には問題ないですね〜。
1600位でパーティー組むと、ちょっと遅いかな。
がんばれば、大丈夫だと思いますよん。
PS2をメインにして、TRをサブにする使い方をお勧めしますねw

書込番号:1838635

ナイスクチコミ!0


スレ主 うさこ@TR未購入さん

2003/08/11 15:34(1年以上前)

既に出ている話題を書き込んでしまったにも関わらず
皆さん、大変親切にありがとうございました!

私はFF自体はPS2でやっているので、出かけた時に
ちょこっと繋げれば良いなぁと思っていただけなので
ゲーム自体は快適に出来なくても繋げるだけでも十分です。

でも、購入を考えてみようと思った矢先に、何だか値上がりしてる
みたいで、どうしようか考え中です。

sonyのHPでも、品切れになってました・・・。

安い店で買うより、sonyで買って3年保証をつけた方が
良いのかなぁ・・・

書込番号:1845789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

SRとTR

2003/08/06 21:58(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR1/B

スレ主 SOMYEさん

TRの魅力に負けそうになったけれど、
財布を考えて、なんとか我慢しました。
財布のほかにもうひとつ考えたのが、「SR」シリーズです。
持ち運んで使う身としては、SRを待ったほうがいいと思ったのです。
けれど、ちょっと気になるのは
「SRって次がでるのだろうか」ってことなのです。
SRからTRへシリーズ統合されたのかな?
SRシリーズってなくなっちったのかな?
どなたかその辺の情報ご存知の方いらしたら、
よろしくおねがいします。

書込番号:1832441

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/08/06 22:33(1年以上前)

社員もリストラされているのに売れない物が販売されないでしょう

(reo-310でした)

書込番号:1832587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2003/08/07 00:30(1年以上前)

SRシリーズは,もう終わったんじゃないでしょうか。
 TRがあるのに,SRをぶつけてくることは考えにくいです。TRのワンスピンドル型としてSR?…モバイルPCもツースピンドル機の方へ向いているのに,この方向性も考えられない。ワンスピンドルは,超小型モバイルPCのUシリーズのみで,ツースピンドルは,TRという棲み分けで,そこに,SRの入る余地はないのではないかと思います。

 ユーザーの物欲度からして,TRとSRの差をどう設定すればいいのでしょう。う〜ん,TRをベースにして,重さを多少犠牲にし,カメラなし,60GB,DVDマルチドライブ搭載のSRなら,乗り換えます。

 U1,U3,U101/Pと使用してきて,TR1の魅力に負けて,ベスト電器で,最後の1台を購入したばかり(^_^;)なんですが…。かなり気に入っています。TR1,すばらしいです。

書込番号:1833057

ナイスクチコミ!0


ユメパさん

2003/08/08 20:15(1年以上前)

ZDnetかなんかでSRの開発チームが
TRの開発チームにシフトしたって書いてあったから
もうTRは出ないのでは?

書込番号:1837522

ナイスクチコミ!0


atshさん

2003/08/09 01:08(1年以上前)

この記事のこと?

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0606/ubiq9.htm

「どこかで、1スピンドルに対する新しい解答は提示する必要はあるとは思っています。ただ、それがC1の後継なのか、それともSRの後継なのかというのは、今のところはわかりません」「このTRに関しても、足して2つで割っただけかよ、と揶揄する方もいらっしゃると思いますが、私はそうは思っていません。あれはあれ、これはこれと考えています」だそうです。

10インチ前後のワンスピンドルマシンは、当分出ないのかねー。

書込番号:1838382

ナイスクチコミ!0


ユメパさん

2003/08/09 01:30(1年以上前)

TRが出ないんじゃなくて
SRでした(*^。^*)

書込番号:1838433

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

電源の差込口のぐらつき

2003/08/06 19:14(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR1/B

スレ主 淀川太郎さん

ついに買いました。コンパクトで使い勝手もよく、満足しています。
でも、気になることが一つ。
それは、本体の電源コード差込口の周りのがたつきです。
手で触ると微妙にガタガタします。仕立てがやはり悪いのでしょうか?
店で3〜4台確認しましたが、大なり小なりありました。
うちのは結構ガタガタしてますね。
これって安全なのかな?皆さんのは如何ですか?

書込番号:1831984

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/08/06 20:30(1年以上前)

昔のはしっかりしていたが、内部の半田付けが割れるので
直付けではなくふらっと線でつなぐようにして遊びを与えて壊れにくい構造になりました。

書込番号:1832176

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2118件

2003/08/07 00:37(1年以上前)

淀川太郎さんの書き込みで,初めて知りました。
 自分のもそうです。仕様なんですね。NなAおOさんのお話で,よ〜くわかりました。こういう箇所は,日常的に,挿したり抜いたりする箇所ですから,遊びも必要ですね。最も,気になりませんけど。
 気になるのは,外部ディスプレイ端子に,止めねじ穴がついていないところ。

書込番号:1833087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/08/07 01:16(1年以上前)

ノートでねじ穴がついていないのが5年ぐらい目からです
Aはいまでもついていますが

書込番号:1833208

ナイスクチコミ!0


スレ主 淀川太郎さん

2003/08/07 08:00(1年以上前)

NなAおOさん、有難うございます。
それで、電源差込口の周辺のプラスチックの部分がガタガタとぐらつくんですね。でも3〜4台見比べましたが個体差はありますね。安心しましたが。
それにしてもTR1-Bは、あまり筐体はシッカリとしてませんね。

書込番号:1833587

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

衝撃は大丈夫?

2003/08/06 12:36(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR1/B

スレ主 AE86ファンさん

こんにちは。PCG-TR1/Bの購入を検討しているのですが、SONYのパソコンは衝撃に弱いと聞きます。
私は、出張で飛行機に乗ったり移動が多いため、衝撃による不具合を心配しています。
このパソコンをお持ちの方で、そんなトラブルが起こったことがある方はいませんか?

書込番号:1831311

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2003/08/06 13:02(1年以上前)

他社と比較して弱いということはないと思います。どこで聞いた話ですか?信頼性はありますか?
メーカーにかかわらず衝撃を吸収するケースに入れて機内に持ち込むのが安全です。
あとは満員電車なども気をつけたほうがいいです。衝撃ではなく「圧迫で液晶が割れた」というような話を耳にします。

書込番号:1831376

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/08/06 13:18(1年以上前)

耐衝撃性をウリにしてるパナのTOUGHBOOK等以外は
何処のメーカーも似たり寄ったりだと思いますが、
そもそもPCは精密機械であるという前提で取り扱わないヒトが
ちょっとの衝撃で壊れたとか言い回る事があるのも事実でしょう。
衝撃でぶっ壊すのは結構簡単なので、
持ち運びに際し念には念を入れたってバチはあたらんと思います。

書込番号:1831408

ナイスクチコミ!0


あつーさん

2003/08/06 13:38(1年以上前)

少なくとも強いって話は聞いた事がないね、ヒンジ破損の話もあるよ

書込番号:1831434

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2003/08/06 13:43(1年以上前)

パソコンは精密機械だから機内持ち込みが基本でしょう。
でも、預けても壊れたことは無かったけど。

書込番号:1831446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/08/06 15:17(1年以上前)

ここの板を良く読むとわかるけど、どのメーカーのものでも
それなりの耐久性というのが解るよ。
高い位置から落としても平気というけど、落とす際にぶつかる
場所によっては一発で破損する。

書込番号:1831565

ナイスクチコミ!0


LOCさん

2003/08/06 16:41(1年以上前)

少し外れるかも知れませんが、長期保証にはいるべきです、故障は勿論、自己責任による破損、水ぬれなども保証の対象になります。ソニーに「セーフティープラス」をお勧めしようと思ったらこの9月1日で受け付け終了とのことです、もしそれ以降の購入でしたら、長期保証の有るお店で買う方が良いと思います、モバイル機材は必須と思います。

 ただし、そろそろ新型に変えたいナーと思って故意に破損しないようにネ。

書込番号:1831720

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

異音と休止モードについて

2003/08/06 02:03(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR1/B

スレ主 初めてPC買いました。さん

3日前にPCG-TR1/Bを購入しました。
軽いのでいつも持ち歩いているのですが、分からないことが二つあります。
どなたか教えていただければと思い、書き込みしました。

1.常に右側のスピーカーから「ブー」と言う音がする。
2.ネットに繋いだ状態で液晶を閉じると休止モードになる。

異音は初めHDDから聞こえるのかと思っていたのですが、
よく聞いてみると右側のスピーカーから聞こえています。
色々といじってみたのですが消えることがありません。
みなさんもこのような音はするのでしょうか?

休止モードは、ちょっと席を外す時などに蓋を閉じると、すぐに休止モードになります。
常に繋いでおきたいので、何か対処法がありましたら教えてください。

よろしくお願い致します。

書込番号:1830605

ナイスクチコミ!0


返信する
aishinkakura-fugiさん

2003/08/06 02:25(1年以上前)

異音について
サウンドとオーデオのプロパティへ行ってドライバーを再導入してみてください。それでもだめならメーカー修理です。サウンド基盤の交換が必要です、今の症状からすれば、これ臭いですね。

休止モードについて
電源設定の中にスタンバイモードと休止モードの設定があります
ディスプレを閉じるー何もしない 
に設定しましょう。

書込番号:1830629

ナイスクチコミ!0


スレ主 初めてPC買いました。さん

2003/08/06 10:57(1年以上前)

aishinkakura-fugi様、返信ありがとうございます。
休止モードの件はこちらの知識不足でした。

異音はドライバーを再導入しても直りませんでしたので
購入店に問い合わせたところ「初期不良の可能性がある」と言われました。
在庫が入り次第、新しいのと交換だそうです。

思い切って書き込みして良かったです。
ありがとうございました。

書込番号:1831106

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-fugiさん

2003/08/06 12:38(1年以上前)

一件落着、よかったですね

な〜んちゃったりして、女の子には鼻の下がなが〜くなるのが
                         欠点なのです。

書込番号:1831319

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

VAIO Me機種は2000にアップできない?

2003/08/05 11:21(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR1/B

スレ主 crystalさん

PCG-TR1/Bではないのですが、以下のようなことが事例があったときの対処方法を教えてください。
PCG F70A/BPのマザーボードを○○○カスタマーズサービスで交換修理したら、LANカード差し込むとOSがMeなのにWin95と認識します。Meのドライバを当てると動作しますが、WIN2Kをクリーンインストールし、LANカードを差し込むとLANカードであると認識しません。マザーボード交換前はどちらのOSも正常認識しました。○○○カスタマーズサービスさんはこのマザーボードに不具合は無いとおっしゃっていますが、納得いきません。泣き寝入りになったときに、自分で直す方法を教えてください。

書込番号:1828326

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/08/05 11:27(1年以上前)

http://vcl.vaio.sony.co.jp/support/note/pcg-f70abp.html

こちらのサイトで確認してみれば。

(reo-310でした)

書込番号:1828339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/08/05 11:42(1年以上前)


1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2003/08/05 12:50(1年以上前)

泣き寝入りせずに正常動作品をよこせと頑として突っぱねること!

書込番号:1828516

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/08/05 21:49(1年以上前)

保証切れの商品では無理が利くの?

書込番号:1829739

ナイスクチコミ!0


赤魔導士さん

2003/08/05 22:57(1年以上前)

>保証切れの商品では無理が利くの?

修理・交換した部分には3ヶ月程度の保証が付くんじゃないかな?
良く知らないけど。大抵そう。

書込番号:1830013

ナイスクチコミ!0


スレ主 crystalさん

2003/08/07 08:28(1年以上前)

色々なご返答ありがとうございます。マザーボード交換前は、2000が正常動作していたので、今回のマザーボードが悪いと思っています。修理交換3ヶ月の保証がありますので、もう少し頑張ってみます。

書込番号:1833621

ナイスクチコミ!0


スレ主 crystalさん

2003/08/08 21:06(1年以上前)

マザーボードを再度交換して頂くこととなりました。よかったです。

書込番号:1837661

ナイスクチコミ!0


スレ主 crystalさん

2003/08/12 23:40(1年以上前)

マザーボード再交換で帰ってきましたので、W2Kを入れました。今度はLANカードを認識し、ネットに繋げられるようになりました。なかなか当初交換したボードがおかしいと認めてくださらなかったが、あきらめずに粘り、最終的に交換してもらって、よい結果となりました。いろいろありがとうございました。

書込番号:1850061

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCG-TR1/B」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-TR1/Bを新規書き込みVAIO PCG-TR1/Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-TR1/B
SONY

VAIO PCG-TR1/B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月 7日

VAIO PCG-TR1/Bをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング