
このページのスレッド一覧(全399スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2003年8月5日 18:08 |
![]() |
0 | 3 | 2003年8月5日 13:45 |
![]() |
0 | 2 | 2003年8月5日 01:16 |
![]() |
0 | 7 | 2003年8月9日 17:18 |
![]() |
0 | 2 | 2003年8月8日 16:56 |
![]() |
0 | 7 | 2003年8月3日 08:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR1/B


突然、OSが起動しなくなりました。 リカバリーディスクを使用してもHDDが見つからないとエラーになります。大事なデータはDドライブにあるのですが、なんとかデータを取り出すことはできないでしょうか。
0点

HDDを取り出して他のPCに接続して認識するか確かめてアクセスする。もしくは、データを取り出す専門の業者に依頼する。割高だけどね。10万円からはしますけど。
もしくは、あきらめる。
書込番号:1828122
0点


2003/08/05 09:48(1年以上前)
何か“異音”“前兆”があったり、“システム変更”等をしましたか・・・?
ノートPCをバラしてHDDを取り出して、
・他のノートPCに積み替えてみる。
・IDE2.5'→3.5'にして、デスクトップのスレーブに接続してみる。
・2.5'外付HDDケースを購入して、他のPCに接続してみる。
・数十万円かけて専門業者に依頼する。
注意)ノートPCをバラすのは保障外ですので、自己責任で。
注意)HDD自体が壊れてしまっていたら、諦めるしかないよ。
CD-R/RWはCDのコピーが元来の目的ではありません。データのバックアップが本来の目的で搭載されているのだから、今回のような事がまた起きないように、駒目にバックアップするように心がけましょう。また、CD-R/RWも永久的なものではありませんので、出来れば複数枚のCDに保存しておきましょう。
ご参考まで。サイフォン
書込番号:1828181
0点

>リカバリーディスクを使用してもHDDが見つからないとエラーになります。
HDが死亡している可能性が大です。
その場合は、HDを外して他のシステムからアクセスしようとしても無理です。
書込番号:1828276
0点



2003/08/05 18:08(1年以上前)
みなさんありがとうございます。 このPCのHDDは1.8インチという新しいサイズで、1.8規格インターフェイスの外付けケースは出ていないと思うので、メーカーにて見てもらうことにしました。 あとhotmanさんがおっしゃるとおり、死亡説が有力な気がします。 メーカーからの回答を待ってみます。 ありがとうございました。
書込番号:1829149
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR1/B


TRを買いました!家にあるデスクトップ(バイオJX11GBP)に保存しているギガポケットのビデオ動画をTRで見たいのですが、可能ですか?今、マニュアルと格闘したのですが、どうもわかりません。二台をiリンクでつなげて、シンクロはできています。
MPEGとか、ファイル形式を変換して移動するしかないのでしょうか。ヘルプも見たのですが、探し方が悪くヒットせず悩んでいます。
どうぞよろしくお願いします。
0点


2003/08/05 01:34(1年以上前)
年式によるようですがVaiomediaはどうなんでしょうか?
保存したムービーならネットワーク共有フォルダを使うなどの
方法もあるかと思いますが…
対応できなかったらごめんなさい
書込番号:1827696
0点


2003/08/05 01:51(1年以上前)
vaiomedia入ってないんですね。
今調べてわかりました。
デスクバイオを持っていないんですが
Giga…の保存形式が唯一無二のCODECなんですか?
余計な発言失礼しました。
書込番号:1827742
0点



2003/08/05 13:45(1年以上前)
自己レスです。解決しました。ユメバさん、ありがとうございました。
もしバイオ同士をつなげたい方がいたらご参考ください。
1、TRとギガポケット搭載のバイオとの接続確認
2、TRにピコプレーヤーをDL、インストール
http://vcl.vaio.sony.co.jp/download/X-A04-U00-0.html
3、TRのギガポケット(ピコプレーヤーを起動)
4、もう一つのバイオのギガポケット(Giga Pocketサーバー)を起動
5、TRのピコプレーヤーで【接続】をクリック
6、TRで見たいビデオカプセルを転送。
7、先頭から再生などで楽しむ。
大体こんな感じです。他に動画の共有方法があれば教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:1828643
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR1/B


全国的なメモリーの品切れが続いてるようだけど
IOのMDIM266(256)は
東京八王子のムラウチにありましたよ。
18500なり。即買っちゃいましたが、
まだ在庫はあるようでしたよ。
0点

ノート用に限らず、メモリは価格上昇傾向の様です。
書込番号:1826169
0点



2003/08/05 01:16(1年以上前)
ちなみに他スレにあったメモリーの挿し難さまったくありませんでした。まったく力もいらず入っちゃいました
認識関係問題なしです。
書込番号:1827645
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR1/B




2003/08/04 00:16(1年以上前)
それはヤマダ電機に聞いてください。
>生産終了の場合、保証打ち切り?
意味がわからないです。買ってから3ヶ月、ユーザー登録すれば1年という保障期間は生産終了とは何の関係もありません。
書込番号:1824655
0点


2003/08/04 01:12(1年以上前)
秋に出る新製品を買えばイイじゃないですか。どこかの有名ブランドの限定
生産のバックじゃあるまいし、そんなに怒らなくてもいいと思うけど。
書込番号:1824826
0点

注文しているなら納品はされるでしょう
買うなら早めに買うことです、モデル末期に買うから余計な不安を感じる
人気のある商品は価格推移が一定だね早めに使い倒す方が満足感は得られるよ。
(reo-310でした)
書込番号:1825378
0点


2003/08/04 19:35(1年以上前)
で、結局の所、どうなの?
これからTR(もしくは後継機)買おうと思っているのですが、次のが出るなら待とうかとも。
書込番号:1826472
0点

次は出るけど今回のより数段いいとは言えないよ。
他の機種でも、最近になって魅力がなくなったものもある。
書込番号:1830773
0点


2003/08/07 01:19(1年以上前)
ノートってサイクル長くないですか?
だから、まだでないような感じがするんですけど。
私はDVD−Rが付くまで待ちます。
書込番号:1833218
0点


2003/08/09 17:18(1年以上前)
今日、コジマに問い合わせたら、メーカーから生産終了との事で、もう入って来ないと言われました。
お盆明けに新製品?
それとも秋・冬まで空席?
ソニスタの新製品カレンダーは当てにならないので(カレンダーに無くても急に発表になるので)、こまめにチェック!
書込番号:1839976
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR1/B


VAIO TRにRed Hat Linux 9 を入れることが出来ました♪
(Red Hat Linux 8はHDDの読み込みが止まり、起動が出来ませんでした)
そして、どうしても分からないことが二点あります。
一つ目は、ディスプレイの解像度の変更についてです。
1024*768には設定出来ましたが、1280*768に変更することが出来ません。
二つ目は、サウンドについてです。
サウンドカードは認識している筈なのに、音が全く出ません。
音量調整でボリュームを上げても、変化がありません。
私なりに色々試してみましたが、分かりませんでした。
もしTRにRed Hat Linuxをインストールされた方がいらっしゃいましたら、変更方法を教えて頂きたいです。
よろしくお願い致します。
0点


2003/08/03 02:16(1年以上前)
現状では、X で解像度 1280x768 を使うことはできません。
modeline で指定しても XFree86 4.2 用の Intel から出ているドライバを使用しても不可能です。
これは i855GM の Video BIOS が X のメモリアロケーション情報を取得することができないことが原因のようです。X のドライバの開発者はこれに対応する予定はないようなので、今のところ BIOS のアップデートを待つしかありません。ちなみに LOOX も同じ問題をかかえています。できれば SONY にメールで BIOS のアップデートを要求してください。
サウンドは自分は使わないので分かりませんが、AC97 compliant なので基本的に使えるはずです。ヘッドフォン出力から音がでてるなんてことはないでしょうか?ラップトップだと逆になったりしてることがあります。
書込番号:1821859
0点


2003/08/08 16:56(1年以上前)
Fengさん、貴重な情報をありがとうございました!
なるほど、BIOSが認識できないのが原因だったんですね。
駄目もとでSONYにメールしてみます。
原因が分かっただけでも、本当に助かりましたm(__)m
書込番号:1837075
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR1/B


TR購入を検討しています。そこで所有されている方にお聞きしたいのですが、カメラで動画撮影をした場合の画像の質や録画時間はいかがでしょうか?又、暗い場所での撮影はいかがですか?コメント宜しくお願いします。
0点


2003/08/02 18:47(1年以上前)
[1757355]
このへんかな。
梢
書込番号:1820553
0点


2003/08/02 21:21(1年以上前)
期待しないほうがいいです。以前持っていたC1に比べかなり落ちます。
特に動画は残像が激しく、がっかりするでしょう。
わたしもそうでした。CMOSセンサになって今ひとつの性能かな
書込番号:1820869
0点


2003/08/02 21:58(1年以上前)
カメラは。使わんほーがイイでしょう(^^;
しょぼしょぼかな?
書込番号:1820991
0点


2003/08/02 23:44(1年以上前)
動画はかなり使えないと思ってください。
CMOSになり、映像にシャープさがなくなりました。
TV電話やTVチャットで相手に映像を送るレベルです。
何かを記録に残すには不向きだと思いますよ。
書込番号:1821398
0点


2003/08/03 00:46(1年以上前)
↓画像サンプルおきました
http://shishish.hp.infoseek.co.jp/
特にきれいに撮ろうと工夫して撮っていません。とりあえず、撮ってみましたって感じ。
実際、画質は悪いですよ。
Windows Messengerとかで使う以外では、使い道なしですね。
書込番号:1821619
0点

もともとメッセンジャー向けレベルにしてあるのでは
ないのかな??
画質に拘るな方々はそれなりの機器を買うでしょ?
内蔵SPでは音がだめで外付けSP買う感覚と一緒に思える。
書込番号:1822176
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

