VAIO PCG-TR1/B のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.6型(インチ) CPU:Pentium M/900MHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GM OS:Windows XP Home 重量:1.39kg VAIO PCG-TR1/Bのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-TR1/Bの価格比較
  • VAIO PCG-TR1/Bのスペック・仕様
  • VAIO PCG-TR1/Bのレビュー
  • VAIO PCG-TR1/Bのクチコミ
  • VAIO PCG-TR1/Bの画像・動画
  • VAIO PCG-TR1/Bのピックアップリスト
  • VAIO PCG-TR1/Bのオークション

VAIO PCG-TR1/BSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月 7日

  • VAIO PCG-TR1/Bの価格比較
  • VAIO PCG-TR1/Bのスペック・仕様
  • VAIO PCG-TR1/Bのレビュー
  • VAIO PCG-TR1/Bのクチコミ
  • VAIO PCG-TR1/Bの画像・動画
  • VAIO PCG-TR1/Bのピックアップリスト
  • VAIO PCG-TR1/Bのオークション

VAIO PCG-TR1/B のクチコミ掲示板

(2684件)
RSS

このページのスレッド一覧(全399スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCG-TR1/B」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-TR1/Bを新規書き込みVAIO PCG-TR1/Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どうなんでしょう

2003/07/14 14:08(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR1/B

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030710-00000011-inet-sci
新聞にも載ってたのですが危険なのでしょうか?いまのまま使っていて
大丈夫なのでしょうか?

書込番号:1759512

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/07/14 15:24(1年以上前)

セキュリティー対策とバックアップ体制をちゃんとしとけば
何の心配もありませんよ。

書込番号:1759628

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/07/14 18:45(1年以上前)

適当にWindowsUPDateで修正パッチを当てれば問題ないよ。

(reo-310でした)

書込番号:1760140

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

マウスが変

2003/07/14 06:18(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR1/B

スレ主 かあすけさん

マウスを使っていますが、カーソルが動かなくなったり思った通り動かなかったりします。他のパソコンではちゃんと動くのですが。パソコンの不良でしょうか。

書込番号:1758794

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/07/14 06:31(1年以上前)

マウスのドライバはインストールした?
使用しているマウスのメーカー、型番を書いた方がいいよ。

(reo-310でした)

書込番号:1758805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/07/14 06:32(1年以上前)

マウスパッドを使ってなくてマウスを使ってるならマウスの不良では?かえてみてもかわらない?光学式マウスなの?それともボール式のマウス?ボールなら掃除してみても同じ?平らなところでしてる? 光学式だと、光学式マウスが苦手なものの上で操作していない?

書込番号:1758806

ナイスクチコミ!0


stonesさん

2003/07/14 10:49(1年以上前)

私もマウス(LOASのMUS-U229B)をつなげていますが文章入力中に急に、カーソルが2-3行上に飛んだり、動かなくなったりして困ります。マウスでカーソルを動かしてやるとやっと入力再開できます。ThinkPadのキー配列になれていたので、自分のタッチミスかとも思いましたが、やはりTR側がおかしいのではないでしょうか。
このトビとは無関係ですが、TR本体のクリックボタンを押したときの「ペコッ」という安っぽい音気になります。。。 それ以外は今のところ好調です。

書込番号:1759112

ナイスクチコミ!0


スレ主 かあすけさん

2003/07/14 11:06(1年以上前)

メーカーはロジテック光学式ワイアレスのM-RM67Aです。タッチパッドを生かしたままなのがよくないのでしょうか。タッチパッドを殺す方法はあるのでしょうか。どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:1759138

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/07/14 11:53(1年以上前)


MIJさん

2003/07/14 17:01(1年以上前)

マウスを今日買いに行きましたが、お店の人に「Sonu製品はたまに
Sony同士じゃないとスムーズに行かないので純正を買った方がいいと薦められたばかりです。
後、私はワイアレスマウスはやはり使い心地が納得できないんですねぇ・・・
でも、他の製品で大丈夫と言うことはやはり相性ですか?

書込番号:1759840

ナイスクチコミ!0


君子さん

2003/07/15 00:23(1年以上前)

白色のマウスパッドを使うと効果があるかも・・・とにかく光学式は色を嫌います

書込番号:1761516

ナイスクチコミ!0


スレ主 かあすけさん

2003/07/15 04:45(1年以上前)

皆さん、いろいろアドバイスありがとうございました。やはりタッチパッドを切ってもうまく動作しませんでした。違うメーカーのマウスを購入しました。相性が悪いんでしょうね。

書込番号:1762124

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

Sony Style での販売終了?

2003/07/14 04:57(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR1/B

スレ主 るんるんるんさん

すみません.おしえてください.
Sony Style で販売されていた VAIO PCG-TR1/P Works が,「入荷未定」となっているのは,もう,予定販売分を終了したということなのでしょうか? 
Sony Style サイトでの買い物をしたことがないので,この表示が意味する内容がよく分かりません.

予約も受付てくれないようで,ようやく購入の決意をしたのに,落ち込んでしまいました.モバイル用にちょっと重いけど使用する事を決意したのに,残念です.

今までの経験より,この件について,憶測ができる方,何か意見をください.お願いします.

書込番号:1758745

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/07/14 05:48(1年以上前)

http://www.jp.sonystyle.com/Special/Tel_shop/index.html
電話で確認してみては。

(reo-310でした)

書込番号:1758772

ナイスクチコミ!0


moonsさん

2003/07/14 11:52(1年以上前)

WORKSモデルは、金利1%キャンペーンが開催されたばかりですから、
まだ売り切れというわけではないと思いますよ。

ソニスタに問い合わせてみるのが一番かと。

書込番号:1759235

ナイスクチコミ!0


スレ主 るんるんるんさん

2003/07/14 20:06(1年以上前)

reo-310さん,moonsさん

お返事ありがとうございます.
今日,何度か Sony Style をみていたら,「入荷未定」という文字はなくなっており,無事,購入の手続きを踏むことができました.
土日に購入者が殺到して在庫切れしていたのでしょうか?
使用しておられるみなさまは,主に,モバイルに使用されているのですか?
約 1.4 kg という微妙な重量ですが,常に野外に持ち出して使用されているのでしょうか?
現在,私は,PDA を常に用いていますが,出張時の報告書を帰りの飛行機の中で書ければと思い,購入いたしました.
ちょっと重そうだけど,可愛いから許す!ってかんじです.

書込番号:1760413

ナイスクチコミ!0


moonsさん

2003/07/14 21:37(1年以上前)

僕は毎日持ち歩いて使用しております。
といっても、家と会社との往復だけで、外で使う機会といったら、会議のときくらいです。
(ただし、会議は毎日頻繁にあります。)
会議のときは、ほとんどACアダプタを使用しておりません。
バッテリの設定をうまく設定できれば、かなり長時間使用可能です。
大体5時間は持つと思います。
DVDを見るとなると条件が変わるので、もっと少ないですが、飛行機の中で
報告書を書くには十分かと。

1.4kgという重さは、モバイルするには重めですが、持ち歩きたくなるPCです。

書込番号:1760755

ナイスクチコミ!0


スレ主 るんるんるんさん

2003/07/14 21:50(1年以上前)

moonsさん

お返事ありがとうございました.
私は,以前,SONY VAIO PCG-R505FR/D をモバイル用に購入したのですが,約 2 kg の重さに負け,家に居続けるノートパソコンになってしまった.今では,デスクトップパソコンの横でひっそりと眠っています.

今度は,がんばって,使い倒すぞーーー!って感じです.

また,バッテリを長持ちさせるテクニックを教えてくださいね!

追伸
モバイル用のACアダプタで小型のものって,他メーカーから発売されているのでしょうか?
ご存じでしたら教えてください.

それと,予備バッテリ,値段高いけど,買っといた方がいいのかな?

よろしくおねがいしま〜す.

書込番号:1760799

ナイスクチコミ!0


TRほすいさん

2003/07/14 23:00(1年以上前)

>モバイル用のACアダプタで小型のものって,他メーカーから
>発売されているのでしょうか?
>ご存じでしたら教えてください
モバイルパワードットコムのACアダプタはお勧めです。
小さくて軽いですよ。TR用もあります。↓
http://www.mobile-power.com/index.html

書込番号:1761111

ナイスクチコミ!0


スレ主 るんるんるんさん

2003/07/15 07:52(1年以上前)

TR ほすい さん

アドバイスありがとうございました.
小さくて,持ち運びも便利そうですね.
早速,購入することにいたします.

ありがとうございました.

書込番号:1762278

ナイスクチコミ!0


moonsさん

2003/07/15 18:28(1年以上前)

XRを使っていたときに、購入して使っていたことがあります。
コンパクトで本当に良いですよね。

バッテリの節約方法ですが、PowerPanelというソフトが初めから入っていますので、
それを利用すればOKです。
設定もそれほど難しくありませんよ!

書込番号:1763487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

カメラ機能が・・・

2003/07/13 21:11(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR1/B

TRを使用していますが、以前使っていたC1に比べてMotion EYEで撮影した画質に不満があります。ピントも甘いし、特に動画を撮影したときの残像現象がひどくがっかりです。撮影画像の大きさも小さくこの点だけはC1に全く及びません。みなさんのMOTION EYEも撮影画質はこんな感じですか?
使用されている人アドバイスなどください。


書込番号:1757355

ナイスクチコミ!0


返信する
C1→TR1さん

2003/07/13 22:14(1年以上前)

ピントに関しては、AFではないので、合わせる側に問題があるのでは・・・・・

書込番号:1757593

ナイスクチコミ!0


C1→TR1さん

2003/07/13 22:16(1年以上前)

追記
ただ、私のC1と比較すると、確かにピント調節はシビアになった感じがしますね。
ピントが合う範囲が狭いというか、丁寧な微調整が必要だとは思います。

書込番号:1757603

ナイスクチコミ!0


moonsさん

2003/07/13 22:31(1年以上前)

同じ30万画素でもC1ではCCDで、TRではCMOSなので、性能に差が出てしまっていると思います。
CCDの方がシャープな絵を取ることができますから。。。
TRでは消費電力もかねてCMOSを選択したのかもしれません。
MOTION EYEを多用される方には残念ですよね。

書込番号:1757666

ナイスクチコミ!0


くーぴんさん

2003/07/13 23:24(1年以上前)

本日TRゲット。早速カメラを起動させてみると・・・・。私もまったく同じ感想でした。私の4年前のC1より、はるかにカメラの機能は落ちていると思います。何とかならないのでしょうか。。。(涙)

書込番号:1757898

ナイスクチコミ!0


375Rさん

2003/07/14 08:56(1年以上前)

VAIOおもちゃノートに何期待してんの?

書込番号:1758948

ナイスクチコミ!0


moonsさん

2003/07/14 12:09(1年以上前)

おもちゃとは、ひどい言われようですね。
確かに、携帯電話のカメラに比べて見劣りするのは確かですが、
Webカメラとして使うには十分だと思います。
一般に販売されているWebカメラとも同程度のレベルですよ!

C1に比べて悪くなったのは良くありませんが、まったく使えないレベルでは
ないと思っています。

書込番号:1759261

ナイスクチコミ!0


ちゃももさん

2003/07/14 20:37(1年以上前)

まぁ、玩具といえば玩具ですからねぇ・・。カメラの画素数とかは単純に「なんでこんな低いのかな?」と不思議ではありますが。

書込番号:1760514

ナイスクチコミ!0


ちゃももさん

2003/07/14 20:43(1年以上前)

途中でかきこんじゃった><
でも基本的にダメダメでかわいいとこがVAIOなわけで、私は気持ちよく使ってますが^^;
あー、カメラこんなかよー、まったくこいつはダメだなぁ、と、ニコニコ撫でてあげる慣用さがあればきっと不満も軽くなるのではないでしょか(笑

書込番号:1760542

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ソニスタだと

2003/07/13 20:59(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR1/B

スレ主 VAIOが欲しいさん

こんにちは。
近々TRを買おうと思っています。

そこで質問なのですが、ソニスタだと、
239,800円でTR/Pが買えますよね。
Officeがついてないですが、
学生の私はアカデミパックのprofessionalを買おうと思っています。

でも、メモリやOSの違いなどで、
TR/BとTR/Pのどちらを購入しようか迷っています。
TR/Pはまだ入荷未定の状態ですが、、。

どなたか、どちらを購入すべきかのアドバイスがあれば、よろしくお願いいたします。

書込番号:1757319

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/07/13 21:16(1年以上前)

前回ワークスは販売終了で今回は未定ですか、ソニスタも罪作りだね
次期officeXP2003は9月に発売になります、搭載出来るのはXPモデルに限られるみたいですが、その分値段が安く提供するようです。

(reo-310でした)

書込番号:1757378

ナイスクチコミ!0


びりーぢょいるさん

2003/07/13 21:40(1年以上前)

こんにちは
自分もTR/Pを買おうと考えています
自分の場合は、仕事の関係上、メモリを多く使うため、Pを考えているのですが…
あくまで個人的な意見ではありますが、学生さんということで、主に使われる用途がインターネットや論文の作成だと思います
普通に使う分には、おそらく、Professionalの機能を使うことはほとんどありません。また、メモリに関しても256MBあれば十分(あるに越したことはないのですが…)だとも思います。
…でも、確かにソニーは罪作りですね

書込番号:1757464

ナイスクチコミ!0


moonsさん

2003/07/13 22:34(1年以上前)

僕はTR1/Pを購入しました。
後々のことを考えて、メモリは512MB×1が搭載されていた方が良いと考えました。
また、OSもHomeからProへのアップグレードがすでに販売終了しているので、
会社のLANに入ることになった場合も想定しています。
Officeに関しては、アカデミック版で安く購入できるならWORKを購入されてはどうですか?
論文だけなら、OpenOfficeなどのオフィススーイット系ソフトを利用するのもありだと思います。

書込番号:1757677

ナイスクチコミ!0


GON太郎さん

2003/07/14 06:36(1年以上前)

量販店だと、ずいぶん安くなってますけど
ソニスタで、買うメリットありますかね?
うちの近くヤマダで、229800円ポイント18%の
表示になってます。交渉すれば20%は、つくとおもいますよ!
私の感触では、21か22%は、いけるかも?

書込番号:1758812

ナイスクチコミ!0


遅松さん

2003/07/14 12:26(1年以上前)

高校の教員で現在大学にて研修中です。
私のいる大学での利用状況ではパワーポイント、アクセスを多用しています。プリインストールのオフィスパーソナルだとこれらは入っていないので後から買うとアカデミックパックでも1本10000円程度しますからオフィスなしのTR1/pを買ってオフィスプロのアカデミックを買うことをおすすめします。将来のための投資でありますから少々奮発してもよいと思います。

書込番号:1759295

ナイスクチコミ!0


ただいま思案中さん

2003/07/14 17:01(1年以上前)

いろいろお返事ありがとうございます。

Officeに関しては、自分も学校でパワーポイントを多様しており、
今後もその方向ですので、
やはりpersonalでは物足りないのです。

ぼくがわからないのは、
OSのWindowsがHome eddition でいいのかProfessional eddition
にしたほうがいいのか、、。

今後を考えて、やはりP[work]にしようと思います。

どうもありがとうございました。

書込番号:1759839

ナイスクチコミ!0


遅松さん

2003/07/14 22:54(1年以上前)

忘れていました。私自身もあなたと同じような用途でしたのでTR1/Pを購入しました。発売当初のTR1/Bの1万円upで512MB、WIN XPpro、オフィス無しでその方が得だと思いました。
9月のオフィスバージョンアップがあるのもわかっていましたから今更オフィスXPでもなぁというのも大きな決定理由でした。
ちなみに現在在籍しているのは教育学部、自分は理系ですが文系の方も多く皆さんアクセスやパワーポイントを使ってみえます。
大学生で経済状況が厳しいのはお察し致しますが自分への投資です。
きっと将来何倍にもなって返ってくるでしょう。
自分も大学時代かなり切りつめてコンピュータを買った覚えがあります。
当時(1980年代後半)は一揃え35万円以上でした。それを思うと今はやすくなったなあと・・・

書込番号:1761066

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

Pentium MとPentium4の違い

2003/07/13 03:47(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR1/B

スレ主 ゆみみんさん

はじめまして。TRを買おうと思うのですが、できれば処理速度が速いのを捜しています。そこでこのTRのPentium Mと他のPCに搭載されているPentium4の2.0と比べてどのくらい違いがあるのでしょうか????お願いします!

書込番号:1755150

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/07/13 04:01(1年以上前)

ビジネスアプリケーションなら大差ないけど、Pentium4-Mが20%
くらい上かもしれない。
Encordingとか画像処理になると差が40%ほど出ますね。ただし
理論的な意見じゃないですが、あくまで私見の範囲です。

書込番号:1755157

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆみみんさん

2003/07/13 04:11(1年以上前)

ありがとうございます。
40%の差があるということはかなり.....差があるということですよね。
でもTR使用してて処理おそいなぁぁぁって感じる事ありますか?

書込番号:1755171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/07/13 04:23(1年以上前)

普通の体感処理はTRでもPen4-1.8GHz並に快適に感じるでしょう

書込番号:1755177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/07/13 05:16(1年以上前)

体感的には、NなAおOさんのおっしゃる通り差ほどはないと思う。
TRは画面のサイズが小さいのでブラウジングでもサクサク感は
大きい15型や16型より出るとも思う。
違いは他の用途、CD-writtingとかEncordingとか、画像の処理とか
この種の分野で差はでますね。
ここらが用途じゃないならokでしょう。

書込番号:1755200

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/07/13 08:04(1年以上前)

http://npc.nikkeibp.co.jp/npc/essence/ranking/index.h
パソコン性能ランキングが有るから近い物で確かめてみては
どちらも1超1短があるね。

(reo-310でした)

書込番号:1755330

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/07/13 08:05(1年以上前)

http://npc.nikkeibp.co.jp/npc/essence/ranking/index.html
上ででお願い

書込番号:1755334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/07/13 12:21(1年以上前)

セレロンがとてつもなく遅いですね

書込番号:1755880

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/07/13 14:48(1年以上前)

デスクのCeleronですよね

書込番号:1756276

ナイスクチコミ!0


ソニエリさん

2003/07/13 16:43(1年以上前)

CD書き込みに差は出ないと思うが。

書込番号:1756578

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCG-TR1/B」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-TR1/Bを新規書き込みVAIO PCG-TR1/Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-TR1/B
SONY

VAIO PCG-TR1/B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月 7日

VAIO PCG-TR1/Bをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング