VAIO PCG-TR1/B のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.6型(インチ) CPU:Pentium M/900MHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GM OS:Windows XP Home 重量:1.39kg VAIO PCG-TR1/Bのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-TR1/Bの価格比較
  • VAIO PCG-TR1/Bのスペック・仕様
  • VAIO PCG-TR1/Bのレビュー
  • VAIO PCG-TR1/Bのクチコミ
  • VAIO PCG-TR1/Bの画像・動画
  • VAIO PCG-TR1/Bのピックアップリスト
  • VAIO PCG-TR1/Bのオークション

VAIO PCG-TR1/BSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月 7日

  • VAIO PCG-TR1/Bの価格比較
  • VAIO PCG-TR1/Bのスペック・仕様
  • VAIO PCG-TR1/Bのレビュー
  • VAIO PCG-TR1/Bのクチコミ
  • VAIO PCG-TR1/Bの画像・動画
  • VAIO PCG-TR1/Bのピックアップリスト
  • VAIO PCG-TR1/Bのオークション

VAIO PCG-TR1/B のクチコミ掲示板

(2684件)
RSS

このページのスレッド一覧(全399スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCG-TR1/B」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-TR1/Bを新規書き込みVAIO PCG-TR1/Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

無線LANでトラブル

2003/06/15 22:17(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR1/B

スレ主 にゃーん!!さん

ソニスタで購入しました。802.11aの無線LANを使用しております。アクセスポイントはSONYのPCWA-A500を使用しています。PCを立ち上げると無線LANはつながるのですが、2〜3分すると何故かワイヤレスネットワーク接続が切れてしまいます。また、つなぎ直すとつながるのですが、やはり2〜3分すると切れてしまいます。何か設定で解決できるのでしょうか?どなたか、わかる方がいらっしゃれば宜しくお願いいたします。

書込番号:1671852

ナイスクチコミ!0


返信する
なーぼーさん

2003/06/15 22:29(1年以上前)

少し違いかもしれませんがメルコWLA-L11でも記事と同様の症状がありましたのでファームウエアを更新しましたらまったく切れなくなりました。

書込番号:1671910

ナイスクチコミ!0


違ってたらごめんさん

2003/06/15 22:40(1年以上前)

数分で接続が切れるのは、
IEEE802.1x認証が有効になっているのかもしれません。
無効にしてみたらどうですか。

書込番号:1671962

ナイスクチコミ!0


むーみん谷の住人さん

2003/06/16 03:23(1年以上前)

私も設定いじってるうちにそうなっちゃったのですが、
間違ってたらごめんさんの言ったとこ直したら直りました!!
ありがとうございました。

書込番号:1672896

ナイスクチコミ!0


スレ主 にゃーん!!さん

2003/06/16 22:49(1年以上前)

質問者のにゃーん!!です。違ってたらごめん さんのアドバイスで直り快適になりました。また、なーぼー さん もアドバイスありがとうございました。アクセスポイントのファームウェアも最新の物でなかったので、ついでに更新もしました。皆さんどうもありがとうございました。

書込番号:1675009

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

最悪っす

2003/06/15 22:13(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR1/B

スレ主 VAIO4台目さん

液晶画面が130度ぐらいまでしか開かなくて、それ以上に開いたら裏についているプラスティックの部品が割れました。今までの持ってたバイオはすべて180度開いたから油断しました・・。それに、なんかに引っかかって閉じれなくなりました。最悪です。

書込番号:1671841

ナイスクチコミ!0


返信する
愛しのダイナさん

2003/06/15 23:30(1年以上前)

心中お察しします。
私もついさっき 階段上部からエッジを転がしてしまい
もともとヒビの入っていた ヒンジにとどめを刺してしまいました。
機種変してきました。。。涙

でも 割れたものの値段が全然違いますね。。元気出してといっても
だせないですよね。。。

書込番号:1672189

ナイスクチコミ!0


こじーろさん

2003/06/15 23:40(1年以上前)

私の知り合いもTRを買ったと喜んで液晶を何回か開け閉めしていたら
突然スカスカになってしまいました。
もしかしたらこの機種特有の障害では!

購入した人は液晶の開け閉めには気をつけましょう。

あと、個人的な意見ですが、液晶の上にスピーカーとカメラがあって
かっこわるい。

書込番号:1672235

ナイスクチコミ!0


セブンユーザーさん

2003/06/15 23:45(1年以上前)

130度までパネル倒して使うって、どんな使い方しているのか、とても気になる…
自分は100〜110ですが…
これ読んで恐くて130も開けなくなった…

書込番号:1672269

ナイスクチコミ!0


スレ主 VAIO4台目さん

2003/06/16 01:29(1年以上前)

いやいや・・どんな使い方って・・。そんな変なことしてるわけではないですよ。

書込番号:1672689

ナイスクチコミ!0


ちゃももさん

2003/06/16 01:31(1年以上前)

カメラがデザイン的にどうかというよりも、自分はあれのせいで開けづらくてやです〜。
つい、真ん中持って空けようとしたらカメラだけがグリンってなって(笑)いつか壊してしまいそうです^^;
うちのは妙にヒンジ硬いんでいちいち明けるのにカメラをよけて両手で
あけないといけない感じです。

C1とか使われてた方は気にならなかったのかな??

書込番号:1672698

ナイスクチコミ!0


スレ主 VAIO4台目さん

2003/06/16 01:31(1年以上前)

こんなにレスつくと思わなかった。皆さんもそうみたいなのでお気を付けください。というか、設計ミスですよね!?

書込番号:1672700

ナイスクチコミ!0


Satoxlerさん

2003/06/16 01:41(1年以上前)

TR1自分もほしいっすが、使い心地はどうですか。
ほかに問題はありますか。

書込番号:1672730

ナイスクチコミ!0


スレ主 VAIO4台目さん

2003/06/16 01:46(1年以上前)

まあそれなりに使いやすいとは思うんですが、モバイルでひざの上で使うとなると、液晶が開けない欠点が痛いですね。

書込番号:1672739

ナイスクチコミ!0


スレ主 VAIO4台目さん

2003/06/16 01:52(1年以上前)

ごめんなさい、わかりにくいですね。液晶を開くと、途中でストッパーみたいなプラスティックの部品があるんですよ。そこまでしか開けないんだけど、ちょっとの力でそれ以上倒れちゃうんですよ。そうするとその部品が割れてしまう、と。割れちゃうと、あとはそれ以上画面が倒れるようになるんですが、戻らなくなります。無理矢理戻せるんですが、ちょうつがい部分がおかしくなります。

書込番号:1672749

ナイスクチコミ!0


スレ主 VAIO4台目さん

2003/06/16 23:02(1年以上前)

カスタマーセンターに相談したら、どうやら交換していただけるようです。
ただ、今は在庫がまったくないようで、いつになることやら・・。
それに対応された本体に変わるわけではないのでまたやってしまう危険性も
ありますね。

書込番号:1675067

ナイスクチコミ!0


moonsさん

2003/06/17 00:26(1年以上前)

新しいのと交換でよかったですね。
僕も試してみましたが、ちょっとでも強い力で押したら壊れそうですね。
今までのノートPCなら180度開くことが当たり前の気がするので、TRのはちょっと怖いかも。
誰かに壊されたら、目も当てられないですね。

書込番号:1675449

ナイスクチコミ!0


kakさん
クチコミ投稿数:154件

2003/06/17 12:53(1年以上前)

なるほどそういう意味ではこの機種はソニスタのメリットが大きいですね。
3年間自己過失でも修理保証という安心があれば、激しく扱っても安心。
(保証回数制限ないんですよね?>未確認ですいません)

自宅/職場の他、ホットスポット使用など周りの出入りが騒がしい外出先で
扱うことも多いこの機種だけに、不意に液晶を割ったりする可能性もあるし。

書込番号:1676499

ナイスクチコミ!0


h-MACさん

2003/06/19 21:40(1年以上前)

このプラスチックは、この後、発売されるであろうバッテリーパックLの出っ張りに干渉しないようにじゃないでしょうか?
あくまで、予想ですが。

書込番号:1683742

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HDDへのアクセス

2003/06/15 22:06(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR1/B

スレ主 けいちろさん

ソニスタで購入,金曜に届きました。
B5時代の505Sからの買い換えです。昔の505より厚みこそありますが,画面も見やすく,ノーマル設定+ノーマルバッテリで5時間駆動はうれしいです。
気になるのは,HDDへのアクセス。
今日は減りましたが,昨日とおとといはかなりの時間,何もしなくてもアクセスしてました。liveupdateとおもってオフラインにしてもです。
どなたか同様の症状は出ましたか?

書込番号:1671806

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/06/15 22:53(1年以上前)

windowsXPの特徴です、HDDアクセス音・・・
w2kとも自分で比較しますがこちらのほうが格段と静かでした。

書込番号:1672024

ナイスクチコミ!0


スレ主 けいちろさん

2003/06/15 23:47(1年以上前)

レスありがとうございます。
XPの特徴でしたか(;^_^A アセアセ…
つい最近メインマシンもXPにしたばかりで知りませんでした。
確かに音は静かですね。
我慢します(^◇^;)

書込番号:1672281

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

底面あちち

2003/06/15 18:32(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR1/B

スレ主 ペパーミントエンゼルさん

みなさんこんばんわ。最近TR購入しました。しかし、底面がかなり熱くなるのですが何かいいアドバイスあればよろしくお願いします。これって熱くなってからも使い続けてもPCには問題ないのでしょうか?

書込番号:1671053

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15189件Goodアンサー獲得:574件 ちーむひじかた 

2003/06/15 18:38(1年以上前)

問題が出るようならSonyが責任とってくれるでしょ。

火傷しないように気をつけて下さい。

書込番号:1671070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/06/15 18:41(1年以上前)

熱がどこか別のところに出たがってるので
逃がしてやりましょうね、布団の上などこもるところで使うとまずいかも

書込番号:1671077

ナイスクチコミ!0


moonsさん

2003/06/15 19:10(1年以上前)

底面熱いですよね。
長時間膝の上では使えない熱さですよね。
エレコムが出している冷却シートを使うという手もありだと思います。
http://www.elecom.co.jp/news/20020422/cooling_sheet/
購入するか、検討中です。

書込番号:1671165

ナイスクチコミ!0


IBM野郎さん

2003/06/15 20:05(1年以上前)

IBMのX31を使ってるんですが、かなり底が熱いんで冷却シート買いました。たしかにいいですよ。
ただ、冷却シート自体も熱くなるんで長時間使うときは2枚くらい購入した方がいいかもしれません。

書込番号:1671342

ナイスクチコミ!0


moonsさん

2003/06/15 20:25(1年以上前)

IBM野郎さん、冷却シートをお使いのようで、参考になります。
B5サイズはジェルの量が少ないようなので、A4サイズを買うという手もアリですよね。
ただ、持ち運ぶとなると、B5サイズを2枚買った方が良いかもしれませんが。

書込番号:1671409

ナイスクチコミ!0


おじさん@相模原TR1さん

2003/06/15 21:51(1年以上前)

6月13日に入荷、やや設定が終わりました。
今日家内にショッピングに連れ出されたのでTR1を持って出ました。
孫が寝てしまったので車の中でブルートュース・電源のセットアップをしていました、設定は出来ませんでしたが約1時間半ひざの上に乗せていました。
前置きが長くなりましたが左下底面を浮かせて使えば耐えられます。
もちろん作業内容によりますが・・・。
他に良い方法があればご教授願います。

書込番号:1671735

ナイスクチコミ!0


おじさん@相模原TR1さん

2003/06/15 21:58(1年以上前)

アイコン間違えました。

書込番号:1671771

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

衝動買い

2003/06/15 11:34(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR1/B

スレ主 くまっちくまっちさん

LOOX T90Dが欲しくて電気屋を色々回って探してみましたが、在庫はどこも有りませんでした。(地方なので仕方がない)
で、TR1の在庫が1台有ったので買ってしまいました。
最初、T90DのDVD−RAMとか、拡張性が魅力だったのですがTR1も悪くないと思います。
キーボードも自分はそんなに使いにくくありませんでした。
(仕事で使うわけではないので)
もって歩くサブノートは、エッジでネットに繋げてメールが受信できればいいので問題ないです。
T90Dの掲示板でHDDが遅いとか容量が少ないとか書いてありましたが、
T90Dはそんなにはやいのですか?
TR1もそんなに悪くないような気がします。

書込番号:1669964

ナイスクチコミ!0


返信する
moonsさん

2003/06/15 19:13(1年以上前)

僕も、TRに満足している一人ですが、TRが採用しているHDDに関して遅いといわれてしまいます。
TRでは、1.8インチのHDDを採用しており、T90Dでは2.5インチのHDDを採用しています。
2.5インチはノートPCでは主流のHDDでして、種類も豊富ですし、回転数も早いものが
出ています。また、換装も簡単にできるものが多いです。
それにくらべ1.8インチは東芝からしか発売されておらず、換装も容易では
ありません。
そういう意味でも1.8インチが早さを求めるユーザーから不評なんだと思います。
普通に使う分には、それほど遅いと感じないので、満足していますが、容量はもう少し欲しいですね。

書込番号:1671176

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

外部出力について

2003/06/15 11:05(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR1/B

スレ主 TRほしいさん

プロジェクターやディスプレー以外にTVとかビデオにも出力できるのでしょうか?DVDがTVでみれたらいいのですけど
よろしくお願いします

書込番号:1669872

ナイスクチコミ!0


返信する
チヨビタ君さん

2003/06/18 18:58(1年以上前)

通常のテレビやビデオにはそのままでは出力できません。確かPCカードのアナログコンバーターが市販されてると思いますので、それで変換すれば出力も可能です。ただし、その場合でも音声は別ケーブルで接続するのが一般的です。ちなみにS出力端子っていうのが付いているPCの場合、アナログ機に接続しやすいという特徴があります。
ところでこのスレッド突然登場しませんでした?昨日まで気が付きませんでした。

書込番号:1680281

ナイスクチコミ!0


スレ主 TRほしいさん

2003/06/18 22:24(1年以上前)

ありがとうございます単体ではできないのですね。参考になりました

書込番号:1681018

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCG-TR1/B」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-TR1/Bを新規書き込みVAIO PCG-TR1/Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-TR1/B
SONY

VAIO PCG-TR1/B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月 7日

VAIO PCG-TR1/Bをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング