
このページのスレッド一覧(全399スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2003年6月7日 20:29 |
![]() |
0 | 1 | 2003年6月7日 21:31 |
![]() |
0 | 7 | 2003年6月8日 20:57 |
![]() |
0 | 0 | 2003年6月7日 10:37 |
![]() |
0 | 5 | 2003年6月7日 20:23 |
![]() |
0 | 2 | 2003年6月7日 11:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR1/B


実物見てきました。LOOXとどちらにしようか悩んでいたのですが、あちらはキーボードのたわみがひどいのでTRに決めました。
ところで、TRではWindows2000は使えるのでしょうか?どなたかインストールした方いらっしゃたら教えて下さい。
0点

他のメーカと同じでXP以外のOSは今動作保証してくれないよ。
SONYの場合はドライバに苦労するかも・・・
書込番号:1649138
0点

ドライバも苦労しそうだけど、SONYのアプリとかユーティリティが解凍できるかも大事。
書込番号:1649171
0点


2003/06/07 20:29(1年以上前)
もしかしたらC1のドライバが流用できるかも。。。
でもあまり期待はできないですね。PROでもメモリ512Mだったらサクサク動きますよ。
書込番号:1649437
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR1/B

2003/06/07 21:31(1年以上前)
楽しく読ませていただきました。また参考になりました。
特にふたの部分には同感できました。
まだ納品されていませんので羨ましく見せていただきました。
また情報をください・・・。
書込番号:1649625
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR1/B




2003/06/07 12:03(1年以上前)
U1でプライバシーフィルタを使っていました。
TRで付けるかどうか、迷ったんですが、画面のギラツキがきになったので止めました。
偏光フィルターで斜めから見えなくしているためか、液晶の光の反射でギラツイて見える気がします。
液晶保護には良いかもしれませんが、長時間液晶を見ると目が疲れてしまいます。
書込番号:1648194
0点

プライバシーフィルターの使用目的は分かるかな?
視野角を狭くしてせ正面以外からの覘き込みを防ぐのが目的です
保護フィルターは液晶を保護するもの、OAフィルターは可視光線を防ぐ為に使用するから、目的を間違わないでね。
(reo-310でした)
書込番号:1648538
0点


2003/06/07 15:40(1年以上前)
もちろん、プライバシーフィルターの使用目的は十分理解していますよ!!!
U1の時にも周りに画面を見られたくないために使用していました。
人に見られてたくない+液晶の保護を兼ねてつかっていました。
reo-310さんに聞きますが、液晶保護のためにプライバシーフィルタの上にさらに
保護シート貼るんですか?
書込番号:1648629
0点

>液晶保護のためにプライバシーフィルタの上にさらに
保護シート貼るんですか?
するわけないじゃん
書込番号:1648665
0点


2003/06/07 16:09(1年以上前)
>するわけないじゃん
そりゃそうですよね。
書込番号:1648676
0点


2003/06/08 11:49(1年以上前)
このPCは視野角が広いんで外で使うとなるとプライバシーフィルターが必要ですね・・・
簡単に取り付け・取り外しが出来て、本体を痛めないフィルターありませんか??情報お待ちしております。
ちなみにソニスタのフィルターの取り付けがどうなってるのか分かりません。
書込番号:1651479
0点


2003/06/08 20:57(1年以上前)
ソニー純正プライバシーフィルターについては下記である程度推測できます。
はめ込み式だそうです。
http://www.ecat.sony.co.jp/vaio/acc/acc.cfm?pd=14144
書込番号:1652793
0点





ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR1/B


同じく、9時過ぎに届きました。今設定中です。
思ったよりもクリアな画面で、どっと抜けもないし、おおむね満足です。
キーボードも前評判ほどは打ちにくくないです。大きさもちょうどいい感じです。
液晶が、倒れる件ですが、わりとしっかりしているようです。後ろに倒れそうになることはありません。ただ閉じるときにあと2,3cmのところからいっきにパタンとしまるので、びっくりしました。動作も軽快です。(いまのところ・・。)
クリーンインストールしようかどうしようか悩み中です。
0点


2003/06/07 12:01(1年以上前)
買いました!^^
ビッグに朝10時すぎにいったら残り1台でした(笑
しばらくさわってたらだんだん可愛くなってきて、
そのままかいましたよ〜!
ヒンジもとりあえず丈夫だし、ドット抜けもなく、モニタが
重くて倒れるなんてことは全くなさそうな感じでっす。
キーボードもとくに弱い印象はないですね〜。
よほどガシャンガシャンて打つ人なら心配ですが^^;
気になるところといえば、TRユーザーさんの言うように、2.3cmのとこからバタンてしまるのと、底面のCPUがある辺りがやや熱いくらいでしょうか?
しばらくいじってからFFベンチためしてみます〜♪
書込番号:1648191
0点


2003/06/07 12:42(1年以上前)
2.3cmのところから突然閉まるのは、仕様だからしかたないと思います。自分のSRX7も角度15度位から閉まります。ソニーサービスに聞いたところ角度15度位で手を離すと自動的に閉じるように設計されているそうです。SRもそうだから、たぶんTRも同じだと思います。
書込番号:1648286
0点


2003/06/07 12:55(1年以上前)
うらやましい・・・・中古のsrx買って損した気分です。後で色々かったら20万超えちゃいました がっくり
書込番号:1648315
0点


2003/06/07 17:41(1年以上前)
>ちゃももさん
うらやましいです!
今日ヤマダ電機に実機がないかなぁって行ったら、なくって、
値段は、227500円の13%ポイント還元でした。。。
実質20万を切ってる感じ。
でも届くのは3週間から1ヶ月後だそう。
そのときの販売価格が今より安かったら、あわせてくれるみたいだけど
ソニスタにPを注文してるんだなぁ。
ヤマダで買ったら、ポイントでキャリングケースとかAirHとかも買えたなぁと思うと、PじゃなくてBでよかったかもなぁと。
値段差が5万は高いなぁ。
届いたら売って、気長に一ヶ月待とうかなぁ。。。
買うまではいろいろ調べたりしてウキウキなのに、すぐに手に入らないと、だんだん欲しい気持ちが失せてしまう。
大阪のヨドバシくらいだと実機はあるのかなぁ?
書込番号:1648895
0点


2003/06/07 20:23(1年以上前)
私も買いました。
AM11時くらいに入荷したので速攻予約かけてバッグヤードに保管。休憩の時に仕入れ値+長期保証で購入しました。ポイントはつかないけど、、、
あとはPCGA-MBC13がくるのを待つのみ
書込番号:1649423
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR1/B




2003/06/07 11:48(1年以上前)
僕は量販店ですが8:40分頃にGetしましたよ(^^)ヨドですが。
充電完了したので、これからTUTAYAでDVD借りに行きます(^^)
書込番号:1648161
0点


2003/06/07 11:49(1年以上前)
ちなみに↑がTRでの初書き込み。
OSのバージョンとかは普通ですね。
書込番号:1648162
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


