VAIO PCG-TR1/B のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.6型(インチ) CPU:Pentium M/900MHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GM OS:Windows XP Home 重量:1.39kg VAIO PCG-TR1/Bのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-TR1/Bの価格比較
  • VAIO PCG-TR1/Bのスペック・仕様
  • VAIO PCG-TR1/Bのレビュー
  • VAIO PCG-TR1/Bのクチコミ
  • VAIO PCG-TR1/Bの画像・動画
  • VAIO PCG-TR1/Bのピックアップリスト
  • VAIO PCG-TR1/Bのオークション

VAIO PCG-TR1/BSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月 7日

  • VAIO PCG-TR1/Bの価格比較
  • VAIO PCG-TR1/Bのスペック・仕様
  • VAIO PCG-TR1/Bのレビュー
  • VAIO PCG-TR1/Bのクチコミ
  • VAIO PCG-TR1/Bの画像・動画
  • VAIO PCG-TR1/Bのピックアップリスト
  • VAIO PCG-TR1/Bのオークション

VAIO PCG-TR1/B のクチコミ掲示板

(2684件)
RSS

このページのスレッド一覧(全399スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCG-TR1/B」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-TR1/Bを新規書き込みVAIO PCG-TR1/Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ドット欠け

2003/06/07 07:15(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR1/B

スレ主 ちゃももさん

http://www.vaio.sony.co.jp/Products/Info_03q2/lcd_attention.html

とあるんですが、これにはドット欠けも含まれるんでしょうか??
IBMとかだと無償交換してくれたりしてたのですが・・。

VAIOを持っている方でお詳しい方がいらっしゃいましたら
お聞かせください〜

書込番号:1647706

ナイスクチコミ!0


返信する
C1XFユーザーさん

2003/06/07 07:25(1年以上前)

詳しいわけではないですが、ドット欠けを含むどころかドット欠けに対する
免責ではないでしょうか。
一般的な範囲で2〜3個のドット欠け、常時点灯はあきらめなさいってところではないでしょうか。

書込番号:1647714

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/06/07 07:36(1年以上前)

>液晶画面は非常に精密度の高い技術で作られていますが、ごくわずかの画素欠けや常時点灯する画素があります。また、見る角度によってすじ状の色むらや明るさのむ らが見える場合があります。これらは、液晶ディスプレイの構造によるもので、故障ではありません。交換・返品はお受けいたしかねますのであらかじめご了承ください。

>ごくわずかの画素欠けや常時点灯する画素があります。

そのまんまじゃない

(reo-310でした)

書込番号:1647726

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちゃももさん

2003/06/07 08:38(1年以上前)

あぁ、やぱそうなのですね^^;
そうであってほしくなくて念のためお聞きさせていただきました。

わざわざご返答のほうありがとうございました〜!

書込番号:1647804

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ソニスタ出荷

2003/06/06 23:57(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR1/B

ソニスタで注文しましたが、すでに、出荷のステータスの方おりますでしょうか?やはり7日は無理か。。。そうすると月曜日以降なんでしょうか?いつものパターンですと。。

書込番号:1646955

ナイスクチコミ!0


返信する
moonsさん

2003/06/07 00:15(1年以上前)

商品発送のお知らせ来ましたよ。

−−−−−−−−−以下引用−−−−−−−−−
日頃より、ソニースタイルをご愛顧いただきありがとうございます。

ご注文いただきました商品の発送が完了しましたので、ご案内
させていただきます。今回は日本通運(株)のペリカン便でお届け
いたします。

なお、商品のお受取りに関するお問合せにつきましては、
このメールの発信日の翌日より、最寄の日本通運(株)各営業所
にてお受けいたしますので、下記URLにて連絡先、配送状況等、
ご確認の上、お問合せいただきますようお願い申し上げます。
−−−−−−−−−ここまで−−−−−−−−−

いつも佐川急便だったと思うのですが、ペリカン便なんですね。
何時ごろ着くのかは、不明です。

書込番号:1647039

ナイスクチコミ!0


写楽どっとねっとさん

2003/06/07 00:17(1年以上前)

はい、もう「出荷済み」になっていましたが・・・?
日通の配送確認は「?」でフリーダイヤルへ電話をしてくださいになっていますが・・・

書込番号:1647059

ナイスクチコミ!0


moonsさん

2003/06/07 00:22(1年以上前)

ちょっと訂正。
U1のときもペリカン便でした。。。
U1のときは11時ごろに届いていました。

書込番号:1647084

ナイスクチコミ!0


TRオーダーした者さん

2003/06/07 06:39(1年以上前)

うちも発送済みメール届きました。
日本通運のホームページで確かめたところ、6/5受付になってました。
つーことは、5日には発送されたということみたいです。
6/7には確実に届くようですよ。

書込番号:1647686

ナイスクチコミ!0


チヨビタ君さん

2003/06/07 06:40(1年以上前)

いいなあ。過去のスレッドに書きましたが、英字配列キーボード選択したので、発送は6/9頃になると連絡が入ってます。届いたら使用感など教えてください。

書込番号:1647687

ナイスクチコミ!0


C1XFユーザーさん

2003/06/07 07:19(1年以上前)

いいなぁ。受付開始から1日迷ってたら6月中旬着になったので一週間先です(>_<)
私も初めて英字配列に挑戦したのですが、何日か遅れるんだろうか…
オーダー翌日から購入履歴に「生産中(パッケージ中)」が表示されると「そんなに丁寧に梱包しなくても」ってツッコミたくなります(笑)
到着が楽しみです。

書込番号:1647709

ナイスクチコミ!0


スレ主 gaoooさん

2003/06/07 08:52(1年以上前)

6月4日に私もPモデル+英語キーボードを注文して、延々とパッケージ中で6月中旬予定です。週末、量販店で実機見てみます。(笑)

書込番号:1647819

ナイスクチコミ!0


チヨビタ君さん

2003/06/07 09:01(1年以上前)

今、職場のメールを見たら昨日の午後9時付けで発送完了メールが来てました(やったー、って、お待ちの皆様すみません)。うちは佐川急便でした(笑)。一旦「遅くなるかも」と言っておいて「早くできました。良かったですね」って言う感じ、長くお待たせしているお客様によく使う手ですが、待たされる身になると翻弄されますね。勉強になるなあ、気を付けようっと。

書込番号:1647827

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

今でもダメですね。。

2003/06/06 19:22(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR1/B

スレ主 SONYビル。さん

メール来て、買う権利取得したので、銀座行って見てきました。
「[1629947]液晶の重さで倒れる事は改善。」
と、下のほうにあったのですが、液晶ちょうどいい角度で、色々操作していたら、だんだん向こう側に傾いて行き、最後にパタンと音出して倒れてしまいました。4〜5回パタンパタンなので、係りの女性に尋ねてみたら、これだけそうなんだそうです。ほんとかなあ?きっと最初はしっかりしていてもそのうちダメになりそうな予感がしました。しばらく様子見て見ることにしました。

書込番号:1646134

ナイスクチコミ!0


返信する
ちゃももさん

2003/06/06 20:25(1年以上前)

知人がSRXつかってて、ヒンジ弱い?って聞いたら、最初ものすごく緩くて、修理出したらタダで治してくれて、それ以来かなり強い子になったらしいです。

個体差なのか手抜きなのかなんなのか・・。
まぁきっと緩くても治してくれるだろうと期待するというのは・・甘いのですかねぇ。

書込番号:1646308

ナイスクチコミ!0


ぽち7さん
クチコミ投稿数:294件

2003/06/06 20:27(1年以上前)

ちょっと違うぞ。
過去ログは、液晶の角度を保ったまま倒れるようなことが書いてあったんじゃないかな?
SONYビルさんのおっしゃてることは、505のようなヒンジの弱さのことじゃないですか?

書込番号:1646312

ナイスクチコミ!0


スレ主 SONYビル。さん

2003/06/06 20:42(1年以上前)

間違えてました。
ぽち7さんのおっしゃる通りでした。重さで本体がパタンではなくて、ヒンジが弱くて、ふたがパタンでした。

書込番号:1646343

ナイスクチコミ!0


moonsさん

2003/06/06 23:25(1年以上前)

なんにせよ、実機が出回れば分かることですね。
明日届くので、ヒンジの硬さは確認してみます。

書込番号:1646839

ナイスクチコミ!0


べらんめいさん

2003/06/07 01:31(1年以上前)

発売前日ですが銀座のソニービルで展示品を触ってきました。パナソニックのLet's note W2 と比べて迷っていたのですが、現物をみてT2の外観の完成度には満足しました。ただディスプレイにカメラ・スピーカ・TVのようなガラスカバーがついていて重いらしく、 すこし角度を開いて使おうとすると、ゆっくり倒れていって全開してしまいました。ヒンジ ゆるかったです。自分で固く閉められますか?

書込番号:1647357

ナイスクチコミ!0


べらんめいさん

2003/06/07 01:40(1年以上前)

そうそう。全開、ではなくて 170度くらいのところで、ストッパーが働きました。 画面がテーブルに叩きつけられる寸前で止まるように、設計がされていました。 てことは倒れることを前提にしているヒンジなのでしょうか。とにかくディスプレイ側がキーボード側と同じくらい重いです。

書込番号:1647376

ナイスクチコミ!0


銀座さん

2003/06/07 01:52(1年以上前)

ソニービルのTRの展示品は、何日か前に右側のヒンジが、
破壊されてしまったので、ユルユルになっちゃってるのですが、
みんな気づいてないの?見ればわかりますよ折れてるの。

発表直後に見に行ったときは、ガッチリ止まってたのに…。

書込番号:1647403

ナイスクチコミ!0


べらんめいさん

2003/06/07 10:50(1年以上前)

昨日みたものは 折れていませんでした。マシンごと交換したのでは?

書込番号:1648017

ナイスクチコミ!0


危険だなさん

2003/06/07 19:48(1年以上前)

買わないほうがいいね。
LOOK.T60Dにするといいよ。

書込番号:1649307

ナイスクチコミ!0


危険だねさん

2003/06/08 21:26(1年以上前)

富士通が倒れるかもよ。

書込番号:1652898

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

買えました♪

2003/06/06 17:07(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR1/B

神奈川県のベストデンキで、220000円でした。ポイント10%と期間限定の10000円の商品券をもらったので、すごく嬉しいです♪

書込番号:1645827

ナイスクチコミ!0


返信する
あきたるさん

2003/06/06 20:55(1年以上前)

非常に羨ましい。僕もお金があれば買いたいなぁ。しかーし!今回の製品は画面がパワーアップされているのに対して重量やコストの問題から小さな他の部分の強化がちとされていない可能性があるかもと疑っています。。人柱というわけではないですが、レビューをお願いします。良かったらボーナスでかっちゃおうと思います☆だめだめだったら愚痴とか色々お願いします。

書込番号:1646375

ナイスクチコミ!0


manmosu西さん

2003/06/08 15:26(1年以上前)

冬香さん、購入できていることもさることながら、その価格、
うらやましすぎです。
交通費かけてもそちらの店舗に行きたい勢いです。
私の家からもっとも近いサティ大宮店内のベストさんでは、
在庫無し、229800、ポイント1%、で値下げ及び商品券対応ということでした。店舗毎で対応に差がありすぎません?
買う気満々でも電話での対応がこれだけだと車で30分以上の距離は移動できません。
これって埼玉の商業事態がやばいってことのようなきがして、埼玉県民であること事態に落ち込みます。だってこの結果、私は交通費かけて、神奈川まっで行って、神奈川でお金を使う事になるわけで。なんとかスパイラルじゃありません?

冬香さんは特招待券という物お持ちでした?(これがあるとないとで何かが違うそうで。)ご予約されてましたか?
いろいろ質問ばかりですみません。
よろしくお願いします。




書込番号:1651931

ナイスクチコミ!0


スレ主 冬香さん

2003/06/08 17:13(1年以上前)

こんにちわ、冬香です。あきたるさん、まず外観ですがキータッチは私好みですごく静かです♪重量は女の私にはこれ以上重いと辛いです。でも男性なら大丈夫だと思います。発熱はもうすこし抑えてほしいと思います。総合的には買って良かったです。manmosu西さん、私の場合は6/6にベスト電器(横浜市内)で購入しました。弟が電話してくれて、近所のPCDEPOTの販売価格を言ったら220000まで値下げしてくれました。そこで期間限定の商品券を貰えて、すごくラッキーでした♪こんな感じです・・・

書込番号:1652178

ナイスクチコミ!0


manmosu西さん

2003/06/09 01:46(1年以上前)

レスありがとうございます。
きっと日頃のおこないが良いのですね。
商品券とポイントを現金に換算したら18万円台でしょう?
市内でPCDEPOTもある地域というと港北の東急か新羽ですか。
同じ対応してくれるかな〜?心配ですが、とりあえず今週行ってみます。

書込番号:1653853

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ソニスタよりメールきました!

2003/06/06 09:21(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR1/B

スレ主 GON太郎さん

昨日、ソニスタより、メールきてました。
家電量販店との価格差が、3万ちかくあるので、迷ってます。
皆さんの、意見お待ちしてます。(まだ、ソニスタには、オーダー
してません。)
あと、足立地区、埼玉南部の、量販店情報ありませんか???

書込番号:1644999

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2290件

2003/06/06 09:39(1年以上前)

3万円の差は大きいですね。書き込み型DVDの外付けドライブが買えちゃいますね。
足立区・埼玉南部でしたら、休日にでも、秋葉原か新宿まで出られたらいかがですか?
特に価格.comに載っているショップが多い、秋葉原なら安く購入できると思いますが。
(自分は、千葉県と茨城県の県境近くから、週一ペースでアキバへ遊びに
 行ってますですよ ^^; )

書込番号:1645024

ナイスクチコミ!0


南風大僧さん

2003/06/06 11:06(1年以上前)

私も悩みましたが結局ヨドバシで申し込みました。229,800円でしたがポイント還元が24,129円あるのでメモリやフィルターを買ってもおつりが来ます。送料も無料でした。現在の時点では価格comよりお得だと思います。XP-Proにこだわらなければこちらが正解だと思います。

書込番号:1645144

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/06/06 14:34(1年以上前)

ソニスタのメリットは3年保証以外にメリットあるのかな?
3年保証の「VAIOセーフティープラス」なら後から8000円で入ることも出来るしね
HomeからProfessionalの変更も簡単に出来るよ。

(reo-310でした)

書込番号:1645520

ナイスクチコミ!0


moonsさん

2003/06/06 15:16(1年以上前)

OSを入れ替えると、メーカー保証受けられなくなりませんか?
SonyStyleで買うメリットって、Officeがいらない人が1万円の増資で
メモリ512MB、OSがHomeからProに変更でき、3年間保証がつくぐらいですよね。
OSにこだわらないなら、ポイント&5年保証のある量販展で購入した方が、
ポイントでメモリも増やせてOfficeも付いてお得ですね。

僕はTUMIエディションが欲しかったので、ソニスタで購入しました。
starも貯まるし(爆

書込番号:1645596

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/06/06 15:21(1年以上前)

ビギナーはOS変更はしないでしょう、改造、増設を考えているユーザーはそれなりのスキルがるし、修理に出すときは戻せばいいこと

お任せコースならソニスタで買えばいいこと。

書込番号:1645608

ナイスクチコミ!0


tak27さん

2003/06/06 16:08(1年以上前)

今回はそのstarで明暗が分かれる結果になりましたから今後もSONY製品を買い続けるならソニスタの方が良いかも(笑)
僕は日和見主義なので他社で良い物が出たらすぐに裏切り(乗り換え)ますが(笑)

書込番号:1645716

ナイスクチコミ!0


スレ主 GON太郎さん

2003/06/06 16:18(1年以上前)

秋葉って、高くないですか???
都内東部に住む私は、足立区近辺の,コジマ、ヤマダ、K,Sのほうが、
だいぶ、安いと思います。

書込番号:1645737

ナイスクチコミ!0


ちゃももさん

2003/06/06 20:22(1年以上前)

私は悩んだ末に、明日朝いちでビッグカメラいって、実機確認してからよさげなら買おうと思います〜。
やっぱこの目で見ないと買うの怖いですね^^;

自分はグラフィックの仕事してますがよく考えたら512MBも必要
な作業ノートでしないしマシンの共有できればいいからxp proも特に必要ないので。

でもソニーで保障ないのはなんとなく怖いので(笑)reoさんのおっしゃる後付保障入ろうと思いますっ。

書込番号:1646302

ナイスクチコミ!0


moonsさん

2003/06/06 23:20(1年以上前)

実機を見ないで購入するのはU1に続いて2台目で結構勇気が要ります。
それでも、TUMIエディションが欲しかったので買ってしまいましたが。。。
ちゃももさんがおっしゃるとおり、一度は実機を触って、確かめた上で
納得して買うのがベストな購入方法だと思います。

3年保証はあとから8,000円で入れるので、ポイントのある量販店で購入すると
お得かもしれませんね。

書込番号:1646825

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

メモリ1Gにすると高くないですか?

2003/06/06 01:20(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR1/B

スレ主 酸性・アルカリ性さん

ソニスタのWORKSモデルの購入を考えていますが、
メモリを1Gにすると4万円あがるって、高くないですか?
1Gにする事が有効性かどうかの議論は置いておいて、
3年保障を考えて4万円プラスする事が、コストパフォーマンス的に
優れているかどうかを、御意見をいただけないでしょうか?

書込番号:1644481

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/06/06 01:31(1年以上前)

一般論としては高いですが、DELLなどで2048MBまで
搭載出来る仕様のノートでメモリー価格だけで¥300,000も
しますよ。
他にバルクでも入手できないこのタイプのメモリー¥40,000をどう
判断するかは購入者が判断すべきかと思う。

書込番号:1644514

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2003/06/06 05:17(1年以上前)

この機種で1GBというと、Micro DIMMで512MBx2枚って事になる訳ですよね。
だったら、コスト的には妥当だと思います。
只、パフォーマンス的に妥当かといわれると、どうだろう?ですね。
個人の用途に左右される事はもちろん、TRの持つ、独特なテンポ感がよくなるとは思えませんが。

書込番号:1644754

ナイスクチコミ!0


moonsさん

2003/06/06 08:50(1年以上前)

Sony純正のMicroDIMMメモリ(U101用、TRも同じ)は、店頭価格で4万円弱します。
その値段を考えると、1GBで4万円プラスは正当価格だと思います。
でも、WORKSモデルを購入して、後から自分で512MBを増設した方が安いのでは?
確か、実売3万5千円くらいだったような。

メモリ増設で保証ってなくなりましたっけ?

書込番号:1644946

ナイスクチコミ!0


tak27さん

2003/06/06 13:03(1年以上前)

メモリを1Gにする有用性は分かりますが、チューニング次第ですし、モバイルPCの場合果たしてそこまで高負荷な処理を必要とするかは??です。
メインにと考えるなら必要かも知れませんが、Z1WORKSでタスクマネージャーを観察しているとメモリ負荷よりもCPU負荷が高くなっている事多いです。これは、メモリよりもCPU、GPU、HDDがボトルネックになってるのだと思います。
メモリが多いと発熱やバッテリーの持ちもそれだけ不利になりますしね。
これも人それぞれですが、モバイル機種でメモリ1Gの恩恵にあずかれる人は少ないと思います。

書込番号:1645366

ナイスクチコミ!0


tak27さん

2003/06/06 13:07(1年以上前)

追記。。。
でも、無いよりは有った方が良いのは事実です。(気持ち的にも)
だから僕はZ1WORKSを買ったのですが、これは一種の自己満足ですね(笑)そのZ1もみごと妹に取られましたが・・・

書込番号:1645376

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/06/06 14:37(1年以上前)

B5サイズ以下のノートはコンパクトにするために汎用性のないパーツを使用するから、全てに特殊なパーツが多いです
その分値段の高いしね、後から増設する場合でもパーツの値段を考えて購入した方がいいよ。

(reo-310でした)

書込番号:1645522

ナイスクチコミ!0


R32GTRさん

2003/06/06 18:43(1年以上前)

常連さん方の言われるとおりですね。

単純にメモリと考えると高い。
でも特殊なメモリと考えれば妥当。

コストパフォーマンスはスレ主さんの使い方次第で
良くも悪くもなる。

モバイル機のメモリ1Gにして何するのか教えて〜。
マジで興味あります。

書込番号:1646036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/06/06 22:11(1年以上前)

店員とかの不確かなアドバイスで256MB>1024MBにしたら
4倍処理が速くなると思い込んでたり・・・
512MB以上ではほんの少々しかスコアにもならないくらいしか
速くはならないんだけども。

書込番号:1646591

ナイスクチコミ!0


sisiiさん

2003/06/07 19:42(1年以上前)

Virtual PCを使うからとか・・・(^^;。
仮想マシンに割り当てられるメモリが多くなるので。
にしては、ハードディスク容量が足りないか。

#TRは様子見

書込番号:1649290

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCG-TR1/B」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-TR1/Bを新規書き込みVAIO PCG-TR1/Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-TR1/B
SONY

VAIO PCG-TR1/B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月 7日

VAIO PCG-TR1/Bをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング