VAIO PCG-TR1/B のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.6型(インチ) CPU:Pentium M/900MHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GM OS:Windows XP Home 重量:1.39kg VAIO PCG-TR1/Bのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-TR1/Bの価格比較
  • VAIO PCG-TR1/Bのスペック・仕様
  • VAIO PCG-TR1/Bのレビュー
  • VAIO PCG-TR1/Bのクチコミ
  • VAIO PCG-TR1/Bの画像・動画
  • VAIO PCG-TR1/Bのピックアップリスト
  • VAIO PCG-TR1/Bのオークション

VAIO PCG-TR1/BSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月 7日

  • VAIO PCG-TR1/Bの価格比較
  • VAIO PCG-TR1/Bのスペック・仕様
  • VAIO PCG-TR1/Bのレビュー
  • VAIO PCG-TR1/Bのクチコミ
  • VAIO PCG-TR1/Bの画像・動画
  • VAIO PCG-TR1/Bのピックアップリスト
  • VAIO PCG-TR1/Bのオークション

VAIO PCG-TR1/B のクチコミ掲示板

(2684件)
RSS

このページのスレッド一覧(全399スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCG-TR1/B」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-TR1/Bを新規書き込みVAIO PCG-TR1/Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

1スピンモデルは出るのかな〜

2003/06/06 01:02(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR1/B

スレ主 現場仕事人さん

1スピンモデルが出るならそれまで待とうかと思いますが、皆さんは出ると思います...

書込番号:1644427

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/06/06 01:17(1年以上前)

これが売れればこの方向に固定されると思いますが、
まったく別な機種、新企画ものであるかもしれません・・・

書込番号:1644476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2290件

2003/06/06 09:14(1年以上前)

そうそう、☆満天の星★さんの言われるように、SONYは何を出してくるか
予想がつかない業者ですからね。
今まで考えもつかなかった1スピンモデルが発表される可能性も否定も
できないように思います。
しかし、それがいつになるとか言われると・・・・(全く無いかもしれないし)

書込番号:1644986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/06/06 10:45(1年以上前)

ぜひ出してほしいですね
ただそれがC1、SR(N505)、R(Z)505はたまたまったく違うものになるのか
予想つきませんね、個人的にはSRの軽量版でZのようなデザインがいいかな。

書込番号:1645115

ナイスクチコミ!0


シャープシューターさん

2003/06/06 12:56(1年以上前)

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0606/ubiq9.htm

この記事からすると、当分発売はなさそうですね、、、。

書込番号:1645347

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/06/06 14:42(1年以上前)

今のB5サイズは2スピンドルが旬ですね
質量も1.3キロだから1スピンドルなら900グラム以下じゃないと売れないでしょう、需要があれば発売するんじゃない。

(reo-310でした)

書込番号:1645527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/06/06 18:37(1年以上前)

厚さは我慢したとして脱着式のウエイトセーバーありにすれば
2スピンドルのほうがブートなど、何かの際に便利ですよ。

書込番号:1646020

ナイスクチコミ!0


moonsさん

2003/06/06 23:23(1年以上前)

1スピンドルのモバイルマシンはヘビーユーザーにしか受けないとの判断なんでしょうね。
女性ユーザーやコンパクトモデルで全てをやりたいと思っている人には、
TRは光学ドライブも付いているので、とっつきやすいモデルだと思います。

後付で光学ドライブをつけるのって、ちょっと億劫だったりしますから。
でも、B5サイズの軽量モバイルノート出して欲しいですね。

書込番号:1646832

ナイスクチコミ!0


三浦っちさん

2003/06/07 10:41(1年以上前)

1スピンドルにしてGPUを載せて欲しいと思っているのは私だけ?

書込番号:1647999

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

SS REDの再販開始!

2003/06/05 13:39(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR1/B

TRとは直接関係ありませんが、+SPICEのSS REDが再販されました。
真っ赤なマウスと白い(シルバー)TRを組み合わせて使ったら、注目されそうです。

ただ、SS REDの発送が8月下旬なので、まだまだ先の話です。。。

書込番号:1642383

ナイスクチコミ!0


返信する
ペパーミントエンゼルさん

2003/06/05 19:42(1年以上前)

moonsさんへ
SS REDはどのように申し込めばよろしいのでしょうか?
教えていただければ幸いです。

書込番号:1643138

ナイスクチコミ!0


こがえるさん

2003/06/05 20:14(1年以上前)

ソニースタイルから直接メールが来て(Style Memberのみ)予約できました。
すでに予約受付期間も終了してしまいましたので購入は無理です。

書込番号:1643246

ナイスクチコミ!0


スレ主 moonsさん

2003/06/05 20:54(1年以上前)

ペパーミントエンゼルさん、残念ながら予約エントリーは終わってしまっているんです。
予約エントリーした人にメールが届いて、そこから購入する仕組みなんです。

書込番号:1643373

ナイスクチコミ!0


CD整理しますさん

2003/06/05 21:19(1年以上前)

mooonsさんありがとうございました。では、またいつか出ることを祈ってます。

書込番号:1643474

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信27

お気に入りに追加

標準

教えて!

2003/06/05 07:14(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR1/B

スレ主 どうするべきか・・・さん

情報をお持ちの方お教えください。
先行エントリーをして購入直前迷ってます。
キーボードのできが非常に悪いらいいのですが、
出先でワード等を打つのもかなり辛いでしょうか?
また、画面の映り込みはどの程度のものなのでしょうか。
かなり気になるものですか?
CRT端子が直接接続できるもののダイナブックと同様に
得意な形状で、うまくつなげられないものがあると聞いたのですが、
実際のところどうなのでしょうか?
画面が倒れる?というのは事実??
色の白色はかなり女の子向けでしょうか?
ビジネスでも可?

いろいろ尋ねてごめんなさい。
実機をご覧になった方、教えていただければ決心が
つきます。よろしくお願いします。

書込番号:1641768

ナイスクチコミ!0


返信する
hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2003/06/05 08:20(1年以上前)

『キーボードの感触』についてと、『画面の移りこみ』について、『白色を同思うか』は主観の領域であると思われます。
実際にこの機種に触れていたとしてもコメントは難しいでしょうね。
以前のえらい人のお話から、この板では主観でのコメントは『あなたの意見で結構ですので』と前置きがある場合のみとなっているみたいです。
そのためレスはつきにくいと思いますよ。
CRT外部接続:『外部ディスプレイと接続できる外部ディスプレイ出力。
ディスプレイアダプター類の必要がなく、ダイレクトにプロジェクターなどの外部ディスプレイと接続できます。 』となっていますね。
『画面が倒れる?』については、ロットで変わる可能性大です。

書込番号:1641831

ナイスクチコミ!0


チヨビタ君さん

2003/06/05 08:26(1年以上前)

無論デモ機を見ただけなのですが、個人的意見として
*キーピッチはモバイルノートとして標準的ですし問題ない様に思います。まあチマチマした入力姿勢になりますが・・・。キーレスポンスはデモ機なので分かりませんでした。
*画面の写り込みは、展示場のピカッとした照明は写り込んでましたけど、実使用ではあまり関係ない程度じゃないでしょうか。メーカーの説明では写り込みを少なくしているそうですし。
*CRTは通常の15ピンの様に見えました。
*見た限り、液晶部のヒンジはしっかりしてました。
*白い色は好み次第ですね。まあ女性好みであるとは思いますけれど。
*スペックはビジネスユースにも十分だと思います。まあメインマシンにする方がいるのかどうかは分かりませんが。
*あと、TRやW2,TD90などのCentrino搭載の新型は、あくまでモバイル2スピンという形式にこだわるユーザー向けですよね。1スピンでいいのならダイナの方が良いと思うし。ビジネス主体で、映画やゲームにこだわらない方は別の選択肢もあるかも知れませんよね。でも2スピン機の中ならTRは良い出来だと思います。

書込番号:1641837

ナイスクチコミ!0


いくぞ買ったるさん

2003/06/05 08:29(1年以上前)

ありがとうございます。
ホント、キータッチ&色&写りこみを主観で結構なので、教えてください。お願いします。
「ロット」って何なのでしょうか?

書込番号:1641841

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15189件Goodアンサー獲得:574件 ちーむひじかた 

2003/06/05 08:31(1年以上前)

カタログに書いてある「D-sub15ピン」って
別に特殊形状でもなんでもないんだけどな。

ただ、D-sub15ピンって「ミニ」がつくのとつかないのと、
2種類あるのは確か。
Sonyのカタログにはミニが省略されてるけど、
現状「ミニ」のつかないD-sub15ピン(2段15ピン)なんて、
エラく古い98やマックぐらいしか残っていないので、
今、D-sub15ピンといえば、
一般的に普及している「ミニ」の方、
つまり3段15ピンだと思って差し支えない。

噂の元はこの「ミニ」が表記されてないことに対して、
古い人間が「D-sub15ピンってミニがついてないから2段15ピンかよ!」
ってふざけて言ったのが広まっただけじゃない?

書込番号:1641846

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2003/06/05 08:33(1年以上前)

皆さん「主観でいいです」とおっしゃいますが、キータッチや画面のサイズ・写りこみは個人個人で感じ方がまったく違います。
まず実際にご覧になって操作して、ご自身の感想を持った上でお聞きになったほうがいいでしょう。というかむしろご自身の感じが本物でしょう。
百聞は一見にしかずですよ。

書込番号:1641850

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15189件Goodアンサー獲得:574件 ちーむひじかた 

2003/06/05 08:34(1年以上前)

「2段15ピン」とか「3段15ピン」って表現があんまり良くないな。
それぞれ「2段配列の15ピン」と「3段配列の15ピン」に訂正。

書込番号:1641853

ナイスクチコミ!0


いくぞ買ったるさん

2003/06/05 08:36(1年以上前)

なるほど!
仕事上、プレゼンが多いものですから。行ってつながらない
では、家計に影響するので・・・
今、パナソニックのT1を使っています。
TRも何やら非常に魅力的にうつります。
T1の仕事をこなし、それ以上の楽しみが得られるなら
かおうかと思っています。

書込番号:1641856

ナイスクチコミ!0


tak27さん

2003/06/05 09:39(1年以上前)

たしかに外部出力端子はD-sub15ピンですが、古いプロジェクターとかになるとそのままの解像度では出力できない事が多いので気をつけた方がよいですよ。
ちなみに同僚が社内会議でC1を使用しましたが、なんか縦横比がつぶれてしまってました。(まぁ、800×600にすれば良いのですが)
その辺はビジネスで使うときは要注意ですね、行く先のプロジェクターで確実に出力したいならT1の方が無難ですよ。。。

書込番号:1641946

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/06/05 09:55(1年以上前)

キーボードうんぬんいう人が買うものでもない気がしますが・・・

書込番号:1641966

ナイスクチコミ!0


いくぞ買ったるさん

2003/06/05 10:37(1年以上前)

ありがとうございます。
キーボードを使って出張先では文書作成も
やるので。。。割りきりが必要ということですね。
ピンの件はなるほど、です。
カタログではVGA外部出力という記載がありました。
画像がつぶれるようでは不安です。「待ち」にしようかと
思いはじめました。
初心者でつまらん質問ですみません・・

書込番号:1642021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:5件

2003/06/05 11:25(1年以上前)

5:3(1280×768)の入力に対応していないプロジェクターでのプレゼンの
ときだけ出力側のPCの画面解像度を5:3の状態から4:3(800×600等)
に変更すれば良い。ということじゃないのかな。

書込番号:1642093

ナイスクチコミ!0


いくぞ買ったるさん

2003/06/05 14:35(1年以上前)

TRでのプレゼンテーションは手間がかかるんですね。
T1では何も考えずつなげていました。
DVDやSONIC STAGEは魅力だけど
秋モデル以降に思いを託そうかな。。。

書込番号:1642493

ナイスクチコミ!0


C1XFユーザーさん

2003/06/05 15:21(1年以上前)

何度かC1にプロジェクターつなぎましたけど、さして問題はなかったです。
F7キー(だったかな?)で解像度切り替えもできましたし。
おそらくTRも同じようにキー一つで外部出力解像度の切り替えが可能かと思われます。
画像がつぶれて見えたこともないですよ。
今回、C1XFからやっとTRに乗り換えるにあたり、ソニータワーで実機触りましたが、キーボード入力に関してさしたる不満も感じませんでした。
キータッチこだわり派の方にはどうなのか分かりませんが、普通に入力するのに柔らかすぎるという感じもなく私はこれでバリバリ書類作成するつもりでいます。
手は普通よりやや大きめですが窮屈感もなかったかと。
ほんの3分ほどメモ帳相手に入力してきた感想です。
一応、書いときますが「個人的主観」で(笑)

書込番号:1642570

ナイスクチコミ!0


いくぞ買ったるさん

2003/06/05 15:28(1年以上前)

ありがとうございます!
またまた購買意欲が湧いてきました。
C1よりはモニターは大きいのですか?

書込番号:1642592

ナイスクチコミ!0


moonsさん

2003/06/05 15:38(1年以上前)

C1は8.9型でしたが、TRは10.6型とモニタは大きくなっています。
C1の解像度は忘れましたが、TRでは1280×768とT1のXGA(1024×768)よりも広くなっています。

僕はこの液晶に惹かれたのが、購入の理由の一つです。
クリアブラック液晶も良さそうですしね。

書込番号:1642622

ナイスクチコミ!0


C1XFユーザーさん

2003/06/05 17:57(1年以上前)

C1より確実に大きいです。C1は以前が1024×480、解像度が上がってからのモデルでも1280×600です。
TRの先代というべきSR系が10.4型XGA(1024×768)液晶でしたからSRよりも大きいということになりますね、0.2インチだけ。
おそらく横に伸びただけですが。
私も実際にTRの液晶見てウルトラワイド液晶(C1のディスプレイ名です)から普通っぽいのに(笑)変える決心をつけました。
長年C1を使って目が慣れているとやはり縦領域が広いと、それだけで表示領域が非常に広い気がしてうれしくなります。

書込番号:1642888

ナイスクチコミ!0


tak27さん

2003/06/05 19:59(1年以上前)

一応誤解の無いように付け加えますが、比較的新しいプロジェクターでは正常に表示されますが、古いものでは解像度の変更などの処置が必要です。特にC1やリブレットなどが発売される以前の物は注意が必要です。
出先のプロジェクターがすべて対応しているとは思えないので、一応念頭に置いた方が良いと思います。
ちなみに東京○ペ○シティのプロジェクターでは圧縮されて出力されました。まぁ、だんだん古いものは入れ替わっていくとおもいますが・・・

書込番号:1643196

ナイスクチコミ!0


ばたあしさん

2003/06/05 20:49(1年以上前)

メーカーさんのデモ機を使ってみた時の印象は打ちにくいという感じはありませんでした。位置付け的にC1とSRの間のようですのでがっつり使う感じではないんではないでしょうか。(がっつりも使えるだろうけど。)
持ち運びや使いやすさ等を総合的に考えて自分の仕様目的によっては
かなりいいマシンだと思います。
ただ、カメラはビデオ会議とかしない仕事だったら意味ないかもな〜。。

書込番号:1643354

ナイスクチコミ!0


C1XFユーザーさん

2003/06/05 22:24(1年以上前)

私は家と持ち運んだ先で「がっつり」使う予定です(笑)
3年間C1をメイン機にしてきた人間ですので充分「がっつり」使える予定です(^^ゞ
でも、ご指摘のとおりC1でも仕事でカメラを使うことはないですね…
たま〜に画像つけて友達にメールするくらいですね、最近は。。。
仕事場で席を外す時に定点観測とかにしておくと面白いです。
カメラは「あると便利」というより「あると遊べる」付属品ですね、私には。
そういう意味でTRがバッテリー駆動時にソフト設定でカメラの電源をオフにできるのはうれしい進化です。

それにしてもプロジェクターも古い型だと、っていうのは考えたことなかったです。
勉強になりました。

書込番号:1643750

ナイスクチコミ!0


スレ主 どうするべきか・・・さん

2003/06/06 03:03(1年以上前)

ありがとうございます。
よくわかる情報ばかりです。
私も「がっつり」打って使うつもりです。
今のパナソニックのT1もかなり打鍵感が軽いので、
それよりはましだろうと思うのですが・・・
再度確認させてください。
CRTで線をつないでもうまくプロジェクターから出ない
時は、プロジェクター側の何をどう変えればいいのでしょうか?
(すみません、初心者なもので・・・)

書込番号:1644673

ナイスクチコミ!0


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信27

お気に入りに追加

標準

買いました!

2003/06/04 21:18(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR1/B

スレ主 shigezou7さん

本日、某量販店で購入しました!納期は6/7に入るとのことでした!まだけっこう買えるんですね!ちなみに227800円でポイント13%還元でした。これって、ソニースタイルより安く買えたのかな?納期もまだ発売日に買えたし!

書込番号:1640212

ナイスクチコミ!0


返信する
GON太郎さん

2003/06/04 21:57(1年以上前)

どちらの店ですか?私は、大手家電量販店で、ポイントなし現金207000円とポイント12%で、どちらがいいか、迷っています。

書込番号:1640379

ナイスクチコミ!0


スレ主 shigezou7さん

2003/06/04 22:23(1年以上前)

私静岡のヤマダ電機で買いました!

書込番号:1640519

ナイスクチコミ!0


moonsさん

2003/06/04 22:25(1年以上前)

ポイントの付く量販店はお買い得感がありますよね。
ポイントで256MBのメモリ買えば、Officeが付かないWORKSモデルよりも
お買い得感がありますね。

U101では、メモリスロットが一つしかなかったけど、TRは2つあるので、
XP Proにこだわらないなら、本当にお得かもしれません。

GON太郎さん、ポイントで買い物をしないのであればポイントなし現金が
安くていいんじゃないですか!
でも、shigezou7さんのお店の方が割安ですね。

書込番号:1640528

ナイスクチコミ!0


showさん

2003/06/04 23:16(1年以上前)

わたしも北海道のYAMADAでshigezou7さんと同じく227,800円でポイント13%還元と聞きました。但し、6/7以降商品が店頭に並ぶと還元は10%になるとのことでした。

書込番号:1640789

ナイスクチコミ!0


スレ主 shigezou7さん

2003/06/04 23:20(1年以上前)

確かそんなこといってましたよ、その言葉に負けました!

書込番号:1640803

ナイスクチコミ!0


yatta---さん

2003/06/05 11:31(1年以上前)

大手量販店で購入しました。186000円でした。
この値段は、某量販店が21万+10%ポイントで売ってるということを言ったら、
うちはポイントがない分現金で引きますということで実現した値段です。
コ○マ曰く、この値段では原価割ってるのでは?とのことでした。
○丸電気はこの値段は通常ありえないです、といってました。
ほんとお得でした。

書込番号:1642106

ナイスクチコミ!0


チヨビタ君さん

2003/06/05 14:49(1年以上前)

yattaさん↑の値段、これってスゴイですね!!

書込番号:1642513

ナイスクチコミ!0


かるがも8号さん

2003/06/05 15:36(1年以上前)

今、奈良県の上新へ行ったら、229,800円でポイント15%と言われました。 ただし、納期は1週間位かかるらしいですが。 買いですかね?

書込番号:1642619

ナイスクチコミ!0


GON太郎さん

2003/06/05 16:08(1年以上前)

186000円は、異常なぐらい安いですね。
どちらの、量販店ですか? 交通費かけても行きたいです。

書込番号:1642682

ナイスクチコミ!0


fenrir-luneさん

2003/06/05 20:31(1年以上前)

私はバイト先で仕入れ値で買います。ポイントはつかないけど、、、
yatta--さんの186000円は確かに原価割れです。バイト先の店では仕入れ値が210Kちょっとだったので。
価格.comの値段を言ったら○ジマ(コorノ)では211980円まで下がりました。

書込番号:1643287

ナイスクチコミ!0


yatta---さん

2003/06/05 20:53(1年以上前)

21万プラス10%というのは、ヤマダ電気です。この値段をまずコジマに言いに行きました。しかし、安すぎるというので疑われ価格調査にヤマダに行ってから値段交渉しましょうといわれてしまいました。らちがあかないので、私はそのまま、K's電気に行きました。すると、K's電気はヤマダのポイント分を現金で引き、さらにそこから1000円引くといってきました。ということで、188000円。この値段を今度はヤマダに伝えました。そうしたら、207000円プラス10%といわれました。ということは、186300円。さらにこれをK'sに言いに行き、186000円という値段が実現したのです。

書込番号:1643369

ナイスクチコミ!0


GON太郎さん

2003/06/05 21:44(1年以上前)

yattaさんは、どこにお住まいですか?すごく気になります。
良かったら、何店かも、お願いします!!

書込番号:1643564

ナイスクチコミ!0


気をつけましょうさん

2003/06/06 07:21(1年以上前)

18万台はたぶんネタでしょう。

書込番号:1644849

ナイスクチコミ!0


GON太郎さん

2003/06/06 08:38(1年以上前)

やっぱり、ネタですか??そうですよね!
ありえないでそよね。人気商品で、展示品もないみたいで
今からだと、2週間待ちと、ヨドバシでいわれました。
現金だと、20万が、底値じゃないですか???

書込番号:1644932

ナイスクチコミ!0


yatta---さん

2003/06/06 09:47(1年以上前)

いいえ、ネタではありません。証明する方法が無いのが残念です。私がここに書き込みしたのは、コジマがいった原価を割っているということが本当かどうか、皆さんの意見を聞き判断したかったからです。確かに、安すぎる値段です。信憑性に乏しいと思う方もいらっしゃることでしょう。私はインターネットの掲示板という顔の見えない匿名性の高い意見交換の場に嘘を書き込むことはいたしません(高い匿名性ゆえにそのようなことをする人間がいることも確かです)。嘘を書き込んだところで私に一体なんの利益があるのでしょうか?何も在りません。私は事実を歪曲することなく、事実を事実として書き込みました。

書込番号:1645037

ナイスクチコミ!0


るーるーさん

2003/06/06 10:04(1年以上前)

まぁ、同じ店行ったとしても値切りのスキルがなきゃ、
近所の量販店と結果は同じ。

書込番号:1645065

ナイスクチコミ!0


ak_christmasさん

2003/06/06 11:09(1年以上前)

yattaさんの情報大変参考になりました。語調などからネタとは感じませんでしたよ。そこまで落ちなくても交渉で少しでもその値段に近くなったらいいと思ってます。

書込番号:1645148

ナイスクチコミ!0


もったいぶらないでさん

2003/06/06 11:29(1年以上前)

結局、自慢したいんでしょ?隠さないで、言っちゃえばいいんじゃない?それで、みんな、納得するでしょ!教えられないなら、最初から、書き込みしなきゃいいんじゃないのー?

書込番号:1645187

ナイスクチコミ!0


GON太郎さん

2003/06/06 16:06(1年以上前)

仕入れが、いくらとかって一般消費者には、関係ない話だと思います。
正規品だろうが、金融流れとかも、関係ないです。
でも、ほんとに安くて,美味しい話は、誰にも教えないですよね?

なんだかんだいっても、自慢はいってますよね!
俺のほうが、こんなに安かった、すごいだろ〜て、話ですよね。

私も含めて、明日、予約の商品取りに行く人にとっては、
すごく知りたい話ですよね〜

書込番号:1645711

ナイスクチコミ!0


fenrir-luneさん

2003/06/06 18:06(1年以上前)

明日買えないかもしれません。
というのは発売日前日には入荷するはずなのに来ません。
先月もデスクトップの新型が発売日の翌日に届いたことがあります。
たぶんうちのチェーン店では明日の正午か下手すると明後日の正午になる可能性も、、、はやくほしぃ(>_<)

書込番号:1645943

ナイスクチコミ!0


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

こんなメール、来てました

2003/06/04 16:04(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR1/B

スレ主 Sawaパパさん
クチコミ投稿数:159件

今日の11時過ぎに、こんなメールがソニスタから来てました。

--Sony Style --------------------------------------------------------

【お詫びとご案内】「バイオノートTR」エントリーに関するお知らせ

---------------------------------------------------2003/6/4----------

------------------------------------------------------------------
このメールは、ソニースタイルで「バイオノートTR」のエントリーをいた
だきながらも、6月4日(水)現在、未だご購入URLのご案内を差し上げてい
ないお客様にお送りしております。
------------------------------------------------------------------

お客様各位


ソニーマーケティング株式会社
ソニースタイルドットコム・ジャパンカンパニー

日頃よりソニースタイルをご利用いただき、誠にありがとうございます。
また、新商品「バイオノートTR」の発売に際し、事前エントリーをいた
だきましたことに厚く御礼申し上げます。

また、弊社の都合により、『ご購入方法のご案内』のメール配信が遅れて
おり、お待ちいただいている皆様には大変ご迷惑をお掛けいたしておりま
すことをお詫びいたします。

本日6/4(水)16:00(予定)より、エントリーされた方の中で、一般のお客様
へ、エントリーいただいた順に『ご購入方法のご案内』のメール配信を致
します。

なお、エントリー頂いた順での配信となりますので、お客様へご案内を差
し上げるまでにお時間をいただく場合がありますことをご了承くださいま
すようお願い申し上げます。

ソニースタイルでエントリーをいただいたにも関わらず、このようなご迷
惑をおかけすることになり、深くお詫び申し上げます。

※なお、エントリーいただいた順番や、『ご購入方法のご案内』のメール
配信日時に関しましては、お問い合わせをいただきましてもお答えする
ことが出来ません。
また、生産数や在庫数に関しても同様にお答えを致しかねます。
誠に申し訳ありませんが、ご了承くださいますようお願い申し上げます。


=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

何が言いたいのだ?
もう、買う気が失せた!

書込番号:1639388

ナイスクチコミ!0


返信する
shi2さん

2003/06/04 16:39(1年以上前)

本日6/4(水)16:00(予定)より、エントリーされた方の中で、一般のお客様へ、エントリーいただいた順に『ご購入方法のご案内』のメール配信を致します。

がいつメール配信されてくることやら?

書込番号:1639454

ナイスクチコミ!0


そみぃさいこぉさん

2003/06/04 17:20(1年以上前)

完全に、お客をなめてますな....

書込番号:1639546

ナイスクチコミ!0


また待ちか・・・さん

2003/06/04 17:34(1年以上前)

一般のお客様って・・・
「一般」てなんじゃー!!!一般大衆はブタですか?
完全に馬鹿にしてる。
「一般ではないお客様」以外は相手にしないって事でしょうか。
ここまできたら、どう釈明しようとだれも納得しないと思う。

書込番号:1639600

ナイスクチコミ!0


ソニエリさん

2003/06/04 17:51(1年以上前)

不満を煽る素敵な文章をお書きになられた。

書込番号:1639635

ナイスクチコミ!0


Stonesさん

2003/06/04 18:16(1年以上前)

私も今朝11:30にお詫びメールをもらいましたが、17:20に注文案内メールもらい早速オーダー入れました! 
ちなみにスターなしでした。納期は6月中旬とだけ書いてましたね。
実は、先月は東芝のSS7が品薄でNTT-Xに注文入れたのですが、買えなかったのでほっとしています。 PCスペックは日々進化するので欲をいっていたらきりがありません。 納品が楽しみです。

書込番号:1639698

ナイスクチコミ!0


atshさん

2003/06/04 18:43(1年以上前)

ソニスタのバックエンドのシステムに不備があったとしか思えない・・・。どこの会社が、どこのISVのパッケージ入れたんだろう?

書込番号:1639752

ナイスクチコミ!0


スレ主 Sawaパパさん
クチコミ投稿数:159件

2003/06/04 18:52(1年以上前)

17:21に販売ページご案内のメールが来ていたが、お目当てのTUMIエディションが販売終了なので見る気もせず!
ソニースタイルオリジナルカラー USB光学式マウス「PCGA-UMS3/R(SS RED)」も買うつもりで予約したけれど、頭に来たから買ってやるものか!
客をコケにする会社にいつから変わったんだ?

書込番号:1639776

ナイスクチコミ!0


シャープシューターさん

2003/06/04 19:11(1年以上前)

私もU-101の件では同じような事にあっていますので、みなさんの心中お察し致します。

好きになったsonyという性悪な女(男)に振り回されている気がしてなりません(泣笑)。
それでも、待ってしまうのか、、、。

書込番号:1639842

ナイスクチコミ!0


tak27さん

2003/06/04 20:11(1年以上前)

sonyは、マーケティングの上手な会社だからそれでも売れる事を知ってるんでしょうね。
今回買えなかった人は複雑な心境でしょうが、買えた人はさらにsonyファンとなっていく。。。コアユーザーを育てるのが上手とも取れますしね。

書込番号:1639997

ナイスクチコミ!0


kpkpkpさん

2003/06/04 21:08(1年以上前)

ソニーは、搭載ソフトとかを見ても、囲い込みが好きそうですね。
ところで、全然、本題とは関係ありませんが、限定色のマウス、
先週末に届きました。

ホイールなど、使い易さは、なかなかですが、
色の方は、思ったより鮮やかでなく、う〜ん、という感じです。
単に、シルバーのマウスに、クリアレッドの塗装を、
ベタ塗りしただけというか。。。(^^;

書込番号:1640185

ナイスクチコミ!0


gegegeさん

2003/06/04 21:51(1年以上前)

ソニースタイルのページ
■「ご購入方法をご案内するメール」の配信状況■
現在、5/17(土)午後18:59ごろまでにエントリー頂いた方に
「ご購入方法をご案内するメール」をお送りしております。
次回のご案内メールは6/5(木)16:00から順次お送りする
予定です。
...ひどい・・

書込番号:1640351

ナイスクチコミ!0


moonsさん

2003/06/04 22:19(1年以上前)

U101で同じような内容を何度見たことか。。。
いまだにU101の購入メールは届きません。
おそらく届く頃には秋モデルが発表されていそうです。

それはともかく、U101で失敗しているはずなのに、TRでも同じことになるなんて
いったいどういう戦略なんでしょうね。
もっとしっかりして欲しいですね。

書込番号:1640492

ナイスクチコミ!0


tak27さん

2003/06/04 23:07(1年以上前)

おそらく失敗していると思っていないかと・・・カスタマーから見ると
明らかに失策なのですが、スターのポイント制にした所なんか会員制のスポーツクラブ
なんかと同じ特典との考えなのでしょう。
これで売れなくなったら戦略転換もあるでしょうが、U101見る限りだと売れているみたいですね・・・たぶん次回も同じ展開でしょうね(笑)
個人的にはソニーの戦略はうまい!と思ってます。好感がもてるかは別ですが・・・

書込番号:1640739

ナイスクチコミ!0


なめるなsonyさん

2003/06/05 01:58(1年以上前)

僕も同様のメールを受けました。
さらに、煽るように下記の一文が最後にあったでしょう。

-本メールの再配信、ホームページ等への掲載はご遠慮ください。-

こんな対応をされて、そんなことを聞きいれると思っているのか!!。
僕もSONYからのメールを、そっくりそのままこのページに
全文掲載しようと思っていたので、スッキリしました。




書込番号:1641444

ナイスクチコミ!0


スレ主 Sawaパパさん
クチコミ投稿数:159件

2003/06/05 08:53(1年以上前)

本文読んで、あまりに頭にきたので、最後まで読まずにここに掲載しちゃいました!
ここは「掲示板」だから、いいか!?

書込番号:1641891

ナイスクチコミ!0


hirokingさん

2003/06/05 22:26(1年以上前)

ちょっと、あのワカゾー社長(社長にしてはワカゾー?)、客をなめてやがるな、、、(-_-メ) ちょっとPS2から好調やと思っていい気になるんじゃねー!みたいな、、「何しても今のワシの会社は売れる!」って思ってるんちゃうかな〜。。(笑)

書込番号:1643757

ナイスクチコミ!0


SoNetユーザさん

2003/06/06 07:24(1年以上前)

最近、申し込みましたが、普通に購入できました。まわりに聞いてみたところ、遅く申し込んでもSo-netユーザは100%買えているようです。やはり、プロバイダもソニーでないとだめなようですね。

書込番号:1644853

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

本当に6月7日頃??

2003/06/04 10:39(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR1/B

スレ主 チヨビタ君さん

100starsしかなかったのに運良く(?)早く注文できたんですが、確認メールには「なお、発送につきましては後日改めてメールでご案内させていただきます。」と書いてあり、かつまだその「改めたメール」は来てないのでちょっと不安。moonsさんのおっしゃるとおり、「購入履歴」には「パッケージ中、6月7日頃お届け」と出てるんですが、もっと早い方はもう「発送のお知らせ」メールが届いているんでしょうか?
それにしても、メーカーは申し込み方法がどうのこうの言う以前にちゃんと商品数を確保してから販売に踏み切る様な体制づくりをすべきではないのでしょうか?メーカー間の新製品競争の結果?それともソニスタはとにかく完売しちゃいたいという戦略なんでしょうか?もし調子悪かったらサポートももたつきそうでこれまた心配...。でもずっとバイオユーザーだし、やっぱり買ってしまう。

書込番号:1638735

ナイスクチコミ!0


返信する
moonsさん

2003/06/04 11:59(1年以上前)

チヨビタ君さん、購入できてよかったですね。
発送のメールは、ソニスタから発送後に送られてくるはずです。
今まではそうでしたよ。

商品数をある程度確保していても、購入者の数の方が多くて、こんなことに
なっているのかもしれません。
また、予約だけして買わない人も居ると思うので、本当に欲しい人が変えない
状況になっているんじゃないですか?

書込番号:1638875

ナイスクチコミ!0


スレ主 チヨビタ君さん

2003/06/04 13:54(1年以上前)

moonsさん、お返事ありがとうございます。発送後にメール、ということであれば直前まで連絡がないということもアリな訳ですね。6月7日頃に手に入ることにまた期待しちゃいました。
それから、購入したいのに購入できないでいる方、「発注できました」ネタで申し訳ありませんでした。

書込番号:1639118

ナイスクチコミ!0


そみぃさいこぉさん

2003/06/04 14:07(1年以上前)

さすがわソニ...
「欲しいやつには、売ってやる」的な
商売に思える。

書込番号:1639147

ナイスクチコミ!0


スレ主 チヨビタ君さん

2003/06/05 22:04(1年以上前)

もうこんなスレッド誰も見ないかも知れないけれど...。
本日ソニスタからメールが来て「英字キーボードを選択されたので発送が2日ほど遅れます」って..。遅れるとか謝られるとか敏感になっちゃってるけど、まあ良心的というか常識的な範囲の対応だなと思いました。
他のスレッドで「対応が悪い!」という意見が多いのも、ソニスタの対応能力の限界を超える申し込みが殺到しているっていうことなんですかね?何か最近は、初期不良率を減らすために「発売直後の購入は避ける」なんていう常識が通用しませんよね。それだけ販売メーカ側が上手になってるんでしょうか。まんまと乗せられている私..。

書込番号:1643676

ナイスクチコミ!0


レオンさん

2003/06/06 08:22(1年以上前)

6/7頃って書いていたら、発売日に届くのでは?
ソニーに聞いたら、中旬と書いていたら6/15前後って言われました。はぁ・・。

書込番号:1644907

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCG-TR1/B」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-TR1/Bを新規書き込みVAIO PCG-TR1/Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-TR1/B
SONY

VAIO PCG-TR1/B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月 7日

VAIO PCG-TR1/Bをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング