VAIO PCG-TR1/B のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.6型(インチ) CPU:Pentium M/900MHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GM OS:Windows XP Home 重量:1.39kg VAIO PCG-TR1/Bのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-TR1/Bの価格比較
  • VAIO PCG-TR1/Bのスペック・仕様
  • VAIO PCG-TR1/Bのレビュー
  • VAIO PCG-TR1/Bのクチコミ
  • VAIO PCG-TR1/Bの画像・動画
  • VAIO PCG-TR1/Bのピックアップリスト
  • VAIO PCG-TR1/Bのオークション

VAIO PCG-TR1/BSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月 7日

  • VAIO PCG-TR1/Bの価格比較
  • VAIO PCG-TR1/Bのスペック・仕様
  • VAIO PCG-TR1/Bのレビュー
  • VAIO PCG-TR1/Bのクチコミ
  • VAIO PCG-TR1/Bの画像・動画
  • VAIO PCG-TR1/Bのピックアップリスト
  • VAIO PCG-TR1/Bのオークション

VAIO PCG-TR1/B のクチコミ掲示板

(2684件)
RSS

このページのスレッド一覧(全399スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCG-TR1/B」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-TR1/Bを新規書き込みVAIO PCG-TR1/Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

無線LANの接続方法について?

2004/03/15 14:52(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR1/B

スレ主 TR/やすさん

初めまして、先日、中古ですがTR1/Bを購入しました。現在ヤフーADSLで快適にネットしてますが、購入したTRを無線LANで接続したいのですがうまく接続出来ません。他に接続用の機器がいるのか分かりません?どなたか詳しく教えて下さい。

書込番号:2587968

ナイスクチコミ!0


返信する
kokushimusouさん

2004/03/15 18:40(1年以上前)

現在のADSLは有線での接続ですか?
無線なら別途購入するモノは無いですが・・・
有線の場合はルーター付きアクセスポイントが必要だと思います。

書込番号:2588546

ナイスクチコミ!0


kokushimusouさん

2004/03/15 18:44(1年以上前)

補足
無線なら→現在のADSL環境が無線の場合。
有線の場合は→現在のADSL環境が有線の場合。

書込番号:2588561

ナイスクチコミ!0


TR/やすさん

2004/03/15 21:04(1年以上前)

kokushimusouさん返事ありがとうございます。現在は無線LAN(ヤフー無線LANパック)で接続です。今のパソコン及びADSLでの環境で接続できる事が分かりました。何とかやってみます。ありがとうございました。

書込番号:2589025

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

RPCエラーって?

2004/01/18 01:06(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR1/B

スレ主 はじめてのTRさん

初めまして、先日、中古ですがTR1/Bを購入しました。
システムリカバリを実施して、再起動後、使用していると
「NT Authority\SYSTEM 〜RPCサービスが異常終了しました〜」のメッセージが表示されてPCが終了してしまいます。原因がわかりません。どなたか同様の現象になられた方で回復の方法をご存知でしたらお教え願えませんでしょうか?よろしくお願いいたします。

書込番号:2357954

ナイスクチコミ!0


返信する
@ひささん
クチコミ投稿数:1483件

2004/01/18 01:27(1年以上前)

Blaster に感染しているのでは。

Windows.FAQ - Windows が強制シャットダウンされる (Blaster)
http://homepage2.nifty.com/winfaq/blaster.html

書込番号:2358038

ナイスクチコミ!0


スレ主 はじめてのTRさん

2004/01/18 06:48(1年以上前)

@ひさ さん
  早速のご回答ありがとうございます。
 お教え頂いた「WindowsFAQ」を参考にさせて頂いて
 対応をしてみます。
  また、同URLの存在を知りませんでしたので
  今後は不具合や不明点がありましたら 
  まずこの内容を調べてみます。 有難うございました。
(それにしても、Blasterっていつ混入したのでしょう?
  怖いですね)

書込番号:2358547

ナイスクチコミ!0


geogeogeoさん

2004/01/19 02:57(1年以上前)

>(それにしても、Blasterっていつ混入したのでしょう?

パソコンをネットワークにつないでいると、
ネットワーク経由で感染してしまいます。
リカバリ直後は、サービスパックとか修正モジュールとかが
まったく適用されていない状態だったりしますので、
無防備な状態になっています。
リカバリ時は、あらかじめ修正モジュールをCDに焼いておくか、
WindowsUpdateを手早く済ましてしまいましょう
(運が悪ければWindowsUpdate中に感染しちゃったりしますが…)

現在「はじめてのTR」さんのパソコンは、Blaster に感染している
可能性があるので、ネットワークにつなぐのは控えて、
もういちどシステムリカバリをした方がいいと思いますよ。
Blaster に感染していてネットワークにつないでしまうと、
ネットワーク上の他のユーザに迷惑がかかります。
(貴方のパソコンのBlasterウィルスがネットワークを
通じて他のパソコンに感染活動をおこなっている)

リカバリ頑張ってください(^^)

書込番号:2362383

ナイスクチコミ!0


スレ主 はじめてのTRさん

2004/01/19 10:54(1年以上前)

geogeogeo さん
 成る程・・リカバリ中に感染する可能性があるのですね。・・・(@_@)
 修正モジュールのCDR化は・・・・なかなかのアイディアですね(メモメモ)
では、Blasterなどの注意して、リカバリーに取り掛かります。
皆様、アドバイズ有難うございました。 (感謝)

書込番号:2362860

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

すみません

2004/01/17 14:41(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR1/B

ハードディスクの容量と、メモリーって違うんですか??

書込番号:2355371

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2004/01/17 14:58(1年以上前)

違う。違いすぎるw

書込番号:2355435

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/01/17 15:11(1年以上前)

智一 さんこんにちわ

机の上でたとえば、何か仕事をする場合、メモリはその作業スペースで仕事をする場所になります。

HDDは机の横にある資料を入れておく引出しのような感じです。

書込番号:2355471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/01/17 15:33(1年以上前)

おまけ

作業スペースである机の上にあるものから、データを探して持ってくるのは、早いけども、資料を探す引き出しから取り出すのには時間がかかる。 早さ的にいっても、これに当てはまりますね・・・

HDDは、今は60Gとか当たり前で、ディスクトップでは、250Gとかになりますね・・・ でも、メモリは、まだ2G程度なんですよね・・・ 大きくても・・・ まだ、512Mとかのものありますので・・・ メモリとHDDでは、桁が違うんですよね・・・

書込番号:2355529

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2004/01/17 15:34(1年以上前)

ざっくりと「メモリ」って言っちゃうと「記憶領域」のことなので、
HDDだってメモリの一種になってしまうんだけどな。
CD-ROMやDVD-ROMだって、
「ROM」は「Read Only Memory」の略なのでメモリの一種。

まぁ恐らくはPC搭載のRAMのこと指してるんでしょうけど。

書込番号:2355532

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/01/17 16:34(1年以上前)

智一さん こんにちは。  ”智一さん へ” を クリックして お役立ちリンク集 の 役に立つ所 の 5 を読んでみて下さい。
 ほかも あちこち読んでね。

書込番号:2355747

ナイスクチコミ!0


VAIO=PCGさん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:8件

2004/01/17 19:40(1年以上前)

HDDもメモリー(仮想メモリー)として機能してる。

書込番号:2356463

ナイスクチコミ!0


駆出者さん

2004/01/17 19:49(1年以上前)

↑仮想メモリに頼るとかなり速度が落ちます。
(メモリのほうがHDDよりも高速なため)

書込番号:2356490

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/01/18 10:57(1年以上前)

メモリー談義になりましたね。
 http://www.keihin.ktr.mlit.go.jp/tamachan_memory/index.htm
昔、1bitが目で見える コアメモリーの電子計算機の修理もしておりました。細い電線がビーズやショートロッドに3本通したり 巻き付けて 1ビットを構成してました。
ハードデイスクのプラッター直径が30cmくらいあって確か数MBだったかなー
油圧や電磁石ソレノイドでヘッドを動かしてました。
紙テープや紙カードに穴を明けたのも 記憶装置?

書込番号:2358980

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ハードディスク

2004/01/13 17:35(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR1/B

スレ主 TIBISUKE_ZZさん

TR1のハードディスクは2.5インチでしょうか?

書込番号:2341098

ナイスクチコミ!0


返信する
hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2004/01/13 17:46(1年以上前)

1.8inch
過去ログに一杯出てきます。
ちなみに現在のところHDDの交換は不可です。

書込番号:2341130

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

海外使用について

2004/01/08 22:41(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR1/B

スレ主 919SILVERさん

TR1を海外で使用したいのですが、モデムは内蔵モデムで
大丈夫でしょうか?
また、ACアダプターも大丈夫ですか?
メーカーに問合せてみましたが、はっきりとした回答が
もらえませんでした。
実際のところ、どうなのでしょうか?
Saipanで使用したいのですが・・・
PCに弱いため、どなたかアドバイスをお願いします。
あと、その他気をつけた方がいい点がありましたら
教えてください。

書込番号:2321583

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2004/01/09 04:23(1年以上前)

サイパンなら、120Vで、プラグ形状はAタイプ(日本と同じ)。
ですから、ACアダプターも、電源コードもプラグも、付属のもの(買い足す必要なし)で問題ないと思います。
(他の国・地域だとどれも駄目と言うこともあります)

モデムの使用は、その国で使用するための認可を必要とします。ですから、この機種の内蔵モデムは海外では使えないことになります。
でも、認可されていないだけなので、ふつうアナログモデムを使用して壊れるということはあまり聞いたことがありません。

ただ、電話回線がアナログでない場合、また位相が反対の場合に問題があります。そのため、回線チェッカー(モデムセーバー)で確認してから、モデムを繋ぐことをおすすめします。
回線チェッカーはヨドバシカメラなどで3000−4000円程度。
モジュラージャックも日本と同じなので、モジュラージャックのアダプタも不要です。

ところで、サイパンのホテルですが、室内では駄目ですがロビーやプールサイドなどで無線LANが使用可能なところが多いです。前もってホテルにお尋ねになるといいでしょう。それなら、室内の電話回線で繋いだり、という手間もありません。
無線LANは、簡単につながります。
by 風の間に間に Bye

書込番号:2322783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2004/01/09 04:32(1年以上前)

追加?
一般に、ホテルの無線LANを使用するのに、1日○円(サイパンだと単位はドルですね)取るホテルと無料のホテルがあります。サイパンのようなリゾート地だと無料が一般的かも知れません(先日、サイパンに行って来た友人の経験談です)
by 風の間に間に Bye

書込番号:2322788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2004/01/09 04:40(1年以上前)

http://search.vaio.sony.co.jp/qa/S9706300000251/index.html?p=&q=%25u6D77%25u5916%25u4F7F%25u7528&c1=&c2=&c3=#3

SONYがすすめていないのに、書いちゃった(反省)
TDKなどから出しているグローバルモデムカードをおすすめします(遅いか)。
by 風の間に間に Bye

書込番号:2322791

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ワイアレスLANで........

2003/12/25 11:27(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR1/B

スレ主 むむむ25さん

TR1を使い始めて約半年。
内蔵ワイアレスLANで快調に使用していました。
最近我が家にもマンションタイプVDSL光ファイバーが導入され、2.4GHzではものたりないと
NECのブロードバンドルーターWB75HからWBR7600へ買い替えました。
そこで、一台はWBR7600の専用ワイアレスカード、TR1は内蔵無線LAN
で5Ghzで通信してますが、TR1は電波状態がかなり強い状態でも6Mほど
しかスピードでません。
もう一台の専用ワイアレスカードを使用している方は、場所もアクセスポイントから離れていて普通の電波状態なのに13Mほどスピードでてるのに。
これは、TR1の無線LANの性能なんでしょうか?

書込番号:2269898

ナイスクチコミ!0


返信する
aishinkakura-bugi-ugiさん

2003/12/25 12:59(1年以上前)

TR/Bはラン規格aとb。
たぶんWBR7600と専用ワイヤレスカードがgになってるとおもいます。
こちらをaにしましょう。

書込番号:2270142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/12/25 13:55(1年以上前)

別に6Mbpsで困るようなこともないけどね。

書込番号:2270272

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/12/25 18:45(1年以上前)

IEEE 802.11bなら6Mbpsなら最高の部類だよこれ以上は無理
IEEE 802.11gかIEEE 802.11aにしましょう。

reo-310

書込番号:2270936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/12/25 19:07(1年以上前)

事務所のADSLはファームウエアのアップデートをしたら12Mbpsの
もので9.5Mbpsになった。
これならと勇んで40Mbpsの申し込みをしてしまった(笑)

書込番号:2270988

ナイスクチコミ!0


スレ主 むむむ25さん

2003/12/26 23:27(1年以上前)

TR1では無線は5GHz aで使用してるんですがねぇ。
もう一台の離れた部屋にあるものは、WR7600H付属のカードでこれも
aで使用してますが、専用カードは14MくらいTR1はアクセスポイントと同じ部屋で
6Mくらい。
TR1は付属のワイアレス切り替えソフトで5GHzを使用する。
になっているので、aを使ってるはずなんですが..........

書込番号:2275286

ナイスクチコミ!0


マイケル.Kさん

2003/12/27 17:46(1年以上前)

だったら、専用カード使えば良いんじゃないの?
別に内蔵の無線LANを使うことないと思うよ。

書込番号:2277625

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCG-TR1/B」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-TR1/Bを新規書き込みVAIO PCG-TR1/Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-TR1/B
SONY

VAIO PCG-TR1/B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月 7日

VAIO PCG-TR1/Bをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング