VAIO PCG-TR2/B のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.6型(インチ) CPU:Pentium M/1.0GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GM OS:Windows XP Home 重量:1.4kg VAIO PCG-TR2/Bのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-TR2/Bの価格比較
  • VAIO PCG-TR2/Bのスペック・仕様
  • VAIO PCG-TR2/Bのレビュー
  • VAIO PCG-TR2/Bのクチコミ
  • VAIO PCG-TR2/Bの画像・動画
  • VAIO PCG-TR2/Bのピックアップリスト
  • VAIO PCG-TR2/Bのオークション

VAIO PCG-TR2/BSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月18日

  • VAIO PCG-TR2/Bの価格比較
  • VAIO PCG-TR2/Bのスペック・仕様
  • VAIO PCG-TR2/Bのレビュー
  • VAIO PCG-TR2/Bのクチコミ
  • VAIO PCG-TR2/Bの画像・動画
  • VAIO PCG-TR2/Bのピックアップリスト
  • VAIO PCG-TR2/Bのオークション
RSS

このページのスレッド一覧(全96スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCG-TR2/B」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-TR2/Bを新規書き込みVAIO PCG-TR2/Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

メール設定

2003/10/27 12:12(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR2/B

スレ主 あいろにっこさん

初心者質問ですみません。ようやく我が家に戻ってきました。皆さんありがとうございます。あのぅ、メール設定するときって、家で使ってるメインのプロバイダのアドレスを設定した場合、メインのほうと、モバイルのほうと両方にメールがくるようになってるんですか?教えてください

書込番号:2066976

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/10/27 12:17(1年以上前)

プロバの設定で受信したメールは削除しいに設定すれば両方で受信できるよ、削除するに設定すれば新規しか受信できないけどね。

reo-310

書込番号:2066992

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/10/27 12:20(1年以上前)

メールサーバに残す設定をすれば両方のPCで受け取れます。
MSNやHOTMAILなどはデフォルトでこれになってます。

書込番号:2066997

ナイスクチコミ!0


スレ主 あいろにっこさん

2003/10/27 14:01(1年以上前)

うまくできました!わかんなかったんで、niftyに聞きました。ありがとうございます。要はバイオ側でoutlookの場合、サーバーに残すようにしておけば、メインのパソコンでももう一度受信できるんですね

書込番号:2067209

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/10/27 15:26(1年以上前)

サーバに置き過ぎると違う問題もあります。
ニフティに聞いてご覧。

書込番号:2067358

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/10/27 15:33(1年以上前)

確かにメインのPCで受信したら削除するから、期間をおいて削除するように設定したほうがいいね
プロバによるけど容量制限があるところがあるから。

書込番号:2067372

ナイスクチコミ!0


ゴチオさん

2003/10/27 17:31(1年以上前)

TRに付属してる
「VAIO Synchronizer」使うって手もあるけどね。
結構便利よ。

書込番号:2067610

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

半日で逝った

2003/10/22 21:55(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR2/B

スレ主 あいろにっこさん

初期不良というか、すぐエラーとかでるし、デカバリー途中でも、エラーでたので、ソニーに引き取ってもらいました。
買って半日でアウトでした。reo-310さんにもお世話になりました。
思ったより良心的でした。ソニーカスタマ。ひとつ質問させてください
ヨドバシで動作確認OKだったIO DATAのDIMM266とは相性悪いんでしょうか?
普通に動いてるように見えて、実はアウトということはあるのかな?
また、新品が届いて、メモリ差し込んでアウトってことにはなりたくないので・・

書込番号:2053415

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/10/22 21:58(1年以上前)

メモリ不良の場合は、エラーがでてもおかしくないですね。リカバリができなくても・・・

書込番号:2053426

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/10/22 22:16(1年以上前)

お疲れ様、新しい商品が届いたら1週間近くはそのままで使用してみたら
ある程度ノーマルの状態で使用して機種の実力を見極めてから、メモリを増設すれば不良かは分かるはず
メルコなら相性、不良などは返品、交換には応じるから安心していいよ。

reo-310

書込番号:2053499

ナイスクチコミ!0


スレ主 あいろにっこさん

2003/10/23 00:11(1年以上前)

わかりました。ありがとうございます。ちょっと、不安なんでメモリ返品しようと思います。。

書込番号:2054009

ナイスクチコミ!0


TR大好きさん

2003/10/23 23:03(1年以上前)

あらあらついてなかったですね。
ちなみにうちのTR2はIOの512MB挿してますが
特に問題はないようですよ。

書込番号:2056534

ナイスクチコミ!0


あいろにっさん

2003/10/24 02:25(1年以上前)

こういうことってあるんですか?動作確認してもらったのに、実は相性悪かったとか… 明日ヨドバシで返品しにいきますが。こういうのあると、増設に何使えばいいのか不安になります

書込番号:2057214

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/10/24 12:13(1年以上前)

正常の動作していても取り付けの不備で壊すこともあるけどね
電源コード、バッテリーを外すのは常識だけど
これからの季節静電気も気をつけないと。

書込番号:2057831

ナイスクチコミ!0


じゅ市んさん

2003/10/24 13:00(1年以上前)

開封して1時間でリカバリー不能に・・・
同じくカスタマは思ったより良心的でしたが。
はやく帰ってこーい
以上一人事でした。

書込番号:2057943

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ドット落ち情報求む。

2003/10/21 20:46(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR2/B

スレ主 スライドさん

TR2Eのドット落ちってけっこう有るんでしょうか?気になる方なので、どのくらいの確率でドット落ちが有るものなのか御存じの方がいたら教えて下さい。
どこかの掲示板で見かけたのですが、SONY STYLEで予約購入したり、企業などの大口ユーザー向けの製品にはドット落ちがないというのは本当なのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:2050043

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/10/21 20:52(1年以上前)

間違っても企業では使わないな、この商品はパーソナル向けだね

reo-310

書込番号:2050069

ナイスクチコミ!0


ぽち7さん
クチコミ投稿数:294件

2003/10/21 23:34(1年以上前)

ドット抜けありました。
画面下の方に一つ。
黒色画面で濃紺になります。
それ以外の色では見えません。

書込番号:2050689

ナイスクチコミ!0


TR2E-userさん

2003/10/22 00:23(1年以上前)

先月から新しくVAIOユーザーになりました。
今のところ、ドット落ちはありませんよ。

書込番号:2050939

ナイスクチコミ!0


TR大好きさん

2003/10/23 23:09(1年以上前)

私の場合1,2個はしかたないかなぁと覚悟してました。
でも、運がよかったのか、今のところないようです。
ちなみに秋葉の安売店(笑)で購入しました。
メーカー直販のはなしですが...
SONYSTYLEで購入したことはありませんが..
私はいままでThinkPadを何台もIBM直販で買ってますが、
一台もドット落ちはなかったですね。
運がよかっただけかもしれませんが店頭では買わないように
してます。

書込番号:2056566

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

TV?

2003/10/21 00:26(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR2/B

スレ主 Writtenさん

ほかのパソコンのUSBにつながっているTVチューナからLANで、このパソコンでTVを見ることができますか?

書込番号:2047892

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/10/21 23:40(1年以上前)

サーバー機能の付いたTVチューナー買うほうがいいね。
理論的には出来そうでも現実的には無理かと。

書込番号:2050731

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

比較検討

2003/10/17 02:02(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR2/B

スレ主 あさいだすさん

今回富士通のT70EかTR2/Bかで購入を迷っているのですが、HDDの差での(1.8インチと2.5インチ)性能の違いは結構出るのでしょうか???
わかる方よろしくお願いします。また、結構この2機種で迷われている方いらっしゃると思いますが、みなさんはどちらを購入されましたでしょうか?

書込番号:2036104

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/10/17 02:41(1年以上前)

2.5型のほうが断然性能はいいです。
というか、4200rpm>7200rpmまで、さらには
容量も80GBまで揃います。
1.8型の平均的な40GBと比較しても2.5型のトップのものと
は約2倍ほどの差が出る。

書込番号:2036149

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/10/17 08:10(1年以上前)

どちらの機種もスピードよりモバイルを意識した機種だから、スペックで選ぶようなことしないほうがいいよ。

(reo-310でした)

書込番号:2036396

ナイスクチコミ!0


えぷとさん

2003/10/17 10:43(1年以上前)

展示機を触って起動のスピードが全然違うように思えたからです。
添付のソフトの関係もあるでしょうが明らかに違います。
はじめからこの分野のノートが欲しくて
TR1を検討してましたが、最後の最後でT70Eにしました。
モバイルは出来なくは無いけど・・・ってくらい重たい気がしますが。

書込番号:2036639

ナイスクチコミ!0


スレ主 あさいだすさん

2003/10/17 12:36(1年以上前)

みなさん、お返事ありがとうございます。
この機種に乗っている1.8インチの40GBとT70Eの2.5インチの60GBでも結構な差が出るのですかね???
とりあえず、明日発売なので、展示機を触って見ます。また、試された方いらっしゃいましたら、お教えください。

書込番号:2036822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/10/17 13:43(1年以上前)

モバイルのハイスペックを求めるなら、V505しかないよ。
それ以下のサイズのものはメモリー増設してもHDDを上げても
バッテリー駆動時間との相反になるから難しい。

書込番号:2036960

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/10/17 15:00(1年以上前)

LOOXのカタログに書いてある質量1.55キロは
光学ドライブ取り外し、マルチベイ用カバー取り付けの質量ね
標準のドライブ取り付け1.75キロだからそれ程軽くはないよ
MG、V505が2キロだからそこいらも検討したら。

書込番号:2037083

ナイスクチコミ!0


ぽち7さん
クチコミ投稿数:294件

2003/10/17 23:26(1年以上前)

TR-2EですがTMR80と比べてもそんなに遜色ないですよ。
起動時間についても、TMR80(withP4-1.8M)のベストが24秒でTR-2Eのベストが27秒です。
店頭で遅く感じたのはたぶんDragnDropの起動時間が含まれてるからではないでしょうか?

書込番号:2038239

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2003/10/18 05:40(1年以上前)

T70EとTR2だと、CPUが同じだから、HDDの違いが出る。
同じHDDを使うと、モバイルPentium 4-M機は、大体において、Pentium M機より、起動が遅いケースが多いように認識しています。

書込番号:2038902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/10/18 14:31(1年以上前)


さすがスペシャリストの意見だな。

書込番号:2039834

ナイスクチコミ!0


C1最高!さん

2003/10/18 21:34(1年以上前)

初期設定の起動が遅くても後で早く出来ますよ!

書込番号:2040929

ナイスクチコミ!0


さるゴルファーProさん

2003/10/19 14:05(1年以上前)

液晶とキータッチなど店頭で確認することをお勧めします。
手の部分はLOOXは熱く感じた。
液晶はTR2が映りこみ少なく、かつ黒が綺麗に感じた。
HDDはLOOX換装容易。以上、参考になれば。

書込番号:2043029

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

Bluetoothのネット接続は使えるか?

2003/10/15 02:11(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR2/B

スレ主 仕事に使える?さん

この度、この機種を購入するにあたり確かめたいことがあります。
BluetoothでRZ60につないでネット接続とファイル移動をしたいのですが
USBのBluetooth機器をRZ60に取り付けして正常に接続・認識が出来るのでしょうか?
もし無線LAN並のスピードで快適に使用できるのであれば、Clie-UX50も同様の使用目的で購入したいのですがどうなのでしょうか。

書込番号:2030320

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/10/15 08:43(1年以上前)

Bluetoothの転送速度を知っているのかな?
Bluetoothが普及しないのは無線LANの発達から取り残された感じだね

(reo-310でした)

書込番号:2030723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/10/15 08:55(1年以上前)

この前連れに頼まれBluetooth機器を買うのに横浜にはなく結局秋葉まで行くはめになりました。(交通費出してくれず赤字)。この商品関係近いうち消えるのでは、SONYさんまたかよって言いたい。(-_-#)

書込番号:2030744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2003/10/15 12:21(1年以上前)

ほんの2、3年前までは無線LAN機器が高かったけど、急激に価格が低下して普及したから、いまはノートに内蔵してたり、PC無線カードが2000円で売られるようになって、安価に無線ができるというブルートゥースの存在理由がなくなった。今から買うと無駄な投資になる。

書込番号:2031059

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/10/15 12:49(1年以上前)

http://www.getplus.co.jp/product.asp?product=544268
1万もだす価値はあるのか疑問?

書込番号:2031135

ナイスクチコミ!0


スレ主 仕事に使える?さん

2003/10/15 16:01(1年以上前)

みなさんご親切な書き込みありがとうございます。
そうですよね、数千円ケチって後で追加投資するより
最初から無線LAN導入したほうが賢いですよね。

書込番号:2031466

ナイスクチコミ!0


さいごんさん

2003/10/17 23:19(1年以上前)

この記事読んでみてください。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0618/mobile206.htm
Bluetoothにもアドバンテージはあることが多少なりとも分かると思います。
「製品や技術はユーザーが育てる」という言葉が重くのしかかります。

書込番号:2038216

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2003/10/18 05:43(1年以上前)

ネット接続やファイル移動が目的なら、Bluetoothより無線LANでしょうね<選択肢>。
ワイヤレスである、と言う共通項はあるものの、Bluetoothと無線LANは選択の対象にはなりません。

書込番号:2038903

ナイスクチコミ!0


入れ替えマニアさん

2003/10/18 12:34(1年以上前)

Bluetoothはどちらかというと
USBのユーザーインターフェース機器をワイヤレスでつなぐような
分野で生き残るかもしれません。
ファイル転送の分野では今のところ無線LANに負けましたね。

ネーミングとデザインは個人的に好きですがw

書込番号:2039576

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/10/19 08:42(1年以上前)

Bluetoothの転送速度がネックだよ
最高でも確か750KbpsだからIEEE 802.11bより劣るから、無線マウスぐらいしか商品化されてないのが現状だね。

書込番号:2042305

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO PCG-TR2/B」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-TR2/Bを新規書き込みVAIO PCG-TR2/Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-TR2/B
SONY

VAIO PCG-TR2/B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月18日

VAIO PCG-TR2/Bをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング