VAIO PCG-TR2/B のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.6型(インチ) CPU:Pentium M/1.0GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GM OS:Windows XP Home 重量:1.4kg VAIO PCG-TR2/Bのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-TR2/Bの価格比較
  • VAIO PCG-TR2/Bのスペック・仕様
  • VAIO PCG-TR2/Bのレビュー
  • VAIO PCG-TR2/Bのクチコミ
  • VAIO PCG-TR2/Bの画像・動画
  • VAIO PCG-TR2/Bのピックアップリスト
  • VAIO PCG-TR2/Bのオークション

VAIO PCG-TR2/BSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月18日

  • VAIO PCG-TR2/Bの価格比較
  • VAIO PCG-TR2/Bのスペック・仕様
  • VAIO PCG-TR2/Bのレビュー
  • VAIO PCG-TR2/Bのクチコミ
  • VAIO PCG-TR2/Bの画像・動画
  • VAIO PCG-TR2/Bのピックアップリスト
  • VAIO PCG-TR2/Bのオークション
RSS

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCG-TR2/B」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-TR2/Bを新規書き込みVAIO PCG-TR2/Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

募集しています

2003/12/01 00:52(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR2/B

パソコンを新調したいと考えています。ちょっと背伸びをしてモバイル対応のこのシリーズ(差し当たり候補はPCG-TR2/P)を考えていますが、実はモバイルの「モ」の字も初期設定の「シ」の字も知らない私です。どなたか個人的にご指導下さる方、返信をお待ちしています。

書込番号:2182447

ナイスクチコミ!0


返信する
ENOUさん

2003/12/01 12:56(1年以上前)

モバイルとは「持ち運びできる」といった意味です。
ノートPCでは一般的にB5サイズ(実際にはB5サイズより大きいものばかりですが・・・)以下のものを、「持ち運び出来るPC」として指します。
ただし、B5ノートの性能は、同価格帯のA4ノートと比べると明らかに見劣りします。
もしあなたが、このノートPCを持ち運んで使う事がないのならば、他を選択しても良いのではないでしょうか?
勿論、デザインが気に入ったとかの理由ならば、まったくもって余計なお世話ですが・・・。

初期設定に関しては、とりあえず素のままで使い、少しづつ覚えたほうが最終的には良いと思います。
下手に人の言うとおりに設定してしまうと、後々自分で思い通りに出来なくなってしまう場合がありますからね。

書込番号:2183661

ナイスクチコミ!0


おいくらでしたか?さん

2003/12/03 19:05(1年以上前)

お近くでしたら、無料にて設定承ります。ご希望に合う設定を致します。

書込番号:2191697

ナイスクチコミ!0


スレ主 彩華さん

2003/12/05 23:45(1年以上前)

ENOUさん、おいくらでしたか?さん、丁寧&親切なお返事有難うございます。自宅以外の場所に移動させて使いたいので、やはりモバイルは外せないポイントと思います。実は今使っているのもノートなのですが、とても持ち歩こうと思える重さではないので、見た目(大きさ)からしてTRシリーズが理想です。
初期設定についてですが、「とりあえずそのまま使う」ということはこういうものは現物が届いた時点で一通りの操作は可能なんでしょうか?私の言いたい一通りとは、ワードやエクセル、IEやアウトルックが備わっているか?ということなんですが・・・。知識が少ないために質問もおぼつかず、申し訳ありませんm(__)m宜しければもう少しお付き合い下さい。

書込番号:2199470

ナイスクチコミ!0


さん

2003/12/06 11:08(1年以上前)

この機種は、Excel、Word、Outlookもインストールされています。もちろんIEもです。私は、一つ前のTR1を使用していますが、個人的に持ち運ぶには、ちょっと重いかなぁ〜と思っています・・・ひ弱なもので(^^ゞ しかし、かなり気に入っています。女性が持つならカッコ良いですよね。お近くでしたら、設定もご協力しますよ。

書込番号:2200690

ナイスクチコミ!0


スレ主 彩華さん

2003/12/08 02:38(1年以上前)

佳さん、返信有難うございます。皆さんのお陰で私の中ではほぼTR

書込番号:2207762

ナイスクチコミ!0


スレ主 彩華さん

2003/12/08 02:46(1年以上前)

佳さん、返信有難うございます。皆さんのお陰で私の中ではほぼTR2に決定しました。もう二つ、教えて頂けますか?TR2にはBの他にPがあるようですが、これとの違いにはどんなことがあるのでしょうか?その違いによって気をつけるべきことがあったら併せてお願いします。また実際に購入する場合には最安値ではなくても保証がしっかりしているメーカー通販と、ある程度の保証を見込んで販売店(通販含む)で安値を狙うのと、どちらが得策でしょうか?意見をお聞かせ下さい。

書込番号:2207778

ナイスクチコミ!0


私もTR買おうかと思ってますさん

2003/12/08 05:04(1年以上前)

彩華さん、PはSONYスタイルというSONYの通販用サイトでのみ買える仕様です。通常の量販店で買うより若干高めの価格になっていますが、通常に市販されていない特別仕様だったりします。TR/Pの場合はWindowsXPがProfessionalだったり、メモリ構成が異なっていたり、付属のOffice2003の有無を選べたりします。

書込番号:2207876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1152件Goodアンサー獲得:10件 あるだんちゃんねる 

2003/12/08 11:03(1年以上前)

保障とか考えてるのなら、SONYはダメです。品質も良くないメーカーです。(PC関係はね)

書込番号:2208253

ナイスクチコミ!0


スレ主 彩華さん

2003/12/08 18:08(1年以上前)

「私もTR買おうかと思ってます」さん、驚き情報ありがとうございます。やっぱり皆さんよく知ってらっしゃいますね!「あるだん」さん、ありがとうございます。危ないところでした。これで決心がつきました!やっぱBですね!そして販売店にリサーチですね!これから電機店を回ったり、このページを見たりして最適な価格で購入したいと思います。
それから、「初心者にもっと教えておきたい!」と思う情報を今後もお待ちしています。皆さん本当に親切で色々と勉強になったので、もう少しお世話になれたらな、と思います。

書込番号:2209297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1152件Goodアンサー獲得:10件 あるだんちゃんねる 

2003/12/08 18:49(1年以上前)

ちょっと誤解してるかもしれませんので補足を。
ソニースタイルが悪いのではなくソニーの製品及びサポートが悪いと言う事です。

これは友人に聞いた話で確証は無いのですが、ソニーのサポートに電話するだけで、かなり高い電話料金をサポート料として取られると聞きました。私も電話した事が有りますが対応も良くないです。
ここの過去ログにもソニーのサポートの悪さは良く出ています。
自分で何とか出来る様な知識などが有れば良いですが、そうでなければあとあと後悔するかも。

書込番号:2209429

ナイスクチコミ!0


スレ主 彩華さん

2003/12/09 23:26(1年以上前)

「あるだん」さん、補足説明ありがとうございます。教えて下さった内容の主旨は私なりに理解しているつもりですが、そうなると極端に言えば(あくまで極端に考えればの話です。)、ソニー製品を初心者の私が購入すること自体がちょっと「冒険」なのでしょうか?もちろん初心者でソニー製品を使っている人はたくさんいると思いますが、トラブルが起きたときの対処については初心者だと苦労&損をするようなニュアンスの理解は私の誤りでしょうか?

書込番号:2214378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1152件Goodアンサー獲得:10件 あるだんちゃんねる 

2003/12/10 00:18(1年以上前)

あくまで私、個人の考えではありますが、最悪ハズレを引いた時には苦労すると思います。(当然、金銭面や精神面を含めて)

冒険とまでは言いませんが、ソニーは「世界のSONY」だから大丈夫と言う考えだと、最悪の場合ショックがデカイです。
1歩引いた考えで、改めてこれが自分にとって最良の機種であると感じればこれでも良いですね。
ただ、同じ様なスペックのパソコンは他にも有るので、そのメーカーの評判を確かめてから決めたほうが言いと思います。

書込番号:2214659

ナイスクチコミ!0


ルビー11さん

2003/12/10 01:53(1年以上前)

はじめまして。私も一年半ほど前にソニーのノート型を電気屋さんに反対されながらも買いました。(私の初めてのPC) でもソニーのサポートにはほとんど頼らずに来れましたよ。と言うのも人によると思いますが、ソニー独自のソフトは使い物にならないからです。w
解らない事は友達に聞いたり(XP同士ならWinメッセンジャーのリモートアシスタンスもあるし)Winのサポートや、ここの皆さんの様に親切に教えて下さる方もいらっしゃいます。
価格はあまり気になさってない様ですし、素人が使うなら十分ではないでしょうか?
ずっと楽しく使いたいPCだからデザインが気に入ってる事って大事ですよね?持ち歩いて人前で使うなら特にです。

書込番号:2214966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1152件Goodアンサー獲得:10件 あるだんちゃんねる 

2003/12/10 02:34(1年以上前)

ふむ、その考え方も間違えでは無いですね。良いと思いますよ。

まあ、私の様に深みにハマリかけてる人間にはちょっとした事が気になってしまうもので・・・

書込番号:2215052

ナイスクチコミ!0


スレ主 彩華さん

2003/12/10 23:28(1年以上前)

「あるだん」さん、「ルビー11」さん、色々と教えてくださってありがとうございます。XPには独自のサポートがあるなんて、本ト初耳でした。今のところエキスパートまでは目指していないので、気持ちが正直に動くパソコンの方がきっと楽しめるでしょうね!・・・私のような未熟者にこうして親切に教えて下さる方が大勢いることも分かりましたし、tryしてみようかと思います。購入後もこのページにお世話になるかと思います。皆さん是非、これからもよろしくお願いしますm(__)m

書込番号:2217828

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

表面保護シート

2003/11/27 06:10(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR2/B

スレ主 From Canadaさん

TRシリーズ用の、表面(表面と裏面)とパームレスト部を傷つけない(傷から守る)ための保護シートが、Power Design という所から販売されています。下記のWebページには、TR用のものは、まだ掲載されていませんが、メールにて「TR用希望」と書けば購入可能だそうです(メールで担当者に確認済み)。愛用TRに、できるだけ傷を付けたくない方に最適化と思います。ご参考まで。
http://www.powerdesign.biz/index2.html

書込番号:2168331

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

サブノートとして最高

2003/11/09 19:33(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR2/B

スレ主 鉄人38号さん

本日ソニースタイルから商品が届きました。TR2P 512MB WINプロタイプです。届いてすぐ、リカバリCDを作成後パーテーションをきりなおし
Cドライブのみにし必要なアプリをインストールし使い始めました。
店頭で確認したより512MBメモリーサイズが効いてキビキビ動きます。
画面も老眼の私には厳しいかなと思ってましたが、とてもきれいで使いやすいですね。 メルコのエアーステーションを使用してますが、無線LAN接続もすんなり完了。キーボードがヒヨワな感じとバッテーリーの持ちが3時間ちょっとなのが、少々物足りませんが、サブノートのとしてはかなり完成度高いと思いますよ、いい買い物をしました。

書込番号:2109672

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

お礼がてらの報告です

2003/11/06 00:25(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR2/B

スレ主 マジ困ったさん

先週 TR2/B を買って、バッファローの WBR-G54 に接続しようとしたら、接続はうまく行っているように見えるのですが、ネットにつながらない状態になりました。

「ワイヤレスネットワークの接続の状態ダイアログ」の「サポート」タブを見てみると、サブネットマスクが 255.255.0.0 になってました。

いろいろ試した結果、WEP を設定しないとちゃんとネットに接続できる事が判明。WEP を設定すると先の状態になります。

なんだかなぁ〜と落ち込んで、このサイトで解決策を探してたら、直接の回答はなかったのですが、どなたかの「WEPを16進で設定してつながってます」の書き込みを見て試してみました。

AirStation 側で、今までと同じ WEP キーを、16進で新たに追加して、Windows XP 側ではその16進に相当する ASCII 文字列を WEP キーとして設定しました。そしたらなんと、何の問題もなくあっさりとつながりました。当然ながら「サポート」タブのIPアドレスはすべて正常っぽい値。

まぁ、前のWEP キーに追加したので インデックスが1から2に変わったと言う違いもありますが、十中八九、
「VAIO TR2/B では、Windows XP で WEP キーを設定する際は、AirStation 側では 16進でWEPキーを設定しなくてはならない。」
と言う結論でいいと思います。

この掲示板でヒントをもらったので、お礼がてらに報告させていただきました。大変助かりました。ありがとうございました。

書込番号:2097490

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

英語キーボード

2003/10/12 03:07(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR2/B

スレ主 SONYスタイルさん

ローマ字入力の人には、いたって便利な英語(US)キーボード。

TRの英語キーボード版。
ソニスタ受付初日で売り切れです。(笑)

店頭で購入したモデルは2万円で交換可能とか…。
ソニスタで購入したものは3年保証とのカラミで受け付けしないそうで。
それだけに最初から英語キーボードを指定できるモデルは人気が高い。

カタログモデルにならないかな?
英語キーボードに熱心なのはIBMか…。

書込番号:2020923

ナイスクチコミ!0


返信する
あさざなみさん

2003/10/26 14:45(1年以上前)

今からソニスタで英語キーボード版を申し込もうかと迷っているのですが、
もう売り切れなのですか?
ホームページにはまだ載っていて、間に合いそうだと思っていたのですが。
売り切れだとしたら、悲しい。。。

書込番号:2064151

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

一番乗りか…

2003/09/11 00:41(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR2/B

スレ主 SONYスタイルさん

バイオUと違い、まだまだ旧型が店頭に残っているTR。
人気薄なのかな?
やはり1.4kgという重さがモバイル向きじゃないのかな?

ちなみに次作ではDVD-Rドライブを搭載するでしょうね。

書込番号:1932465

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 SONYスタイルさん

2003/09/11 00:42(1年以上前)

残念、先客がいたようです。
トホホ

書込番号:1932468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2003/09/12 09:20(1年以上前)

この前夏モデルを探したけどどこにいっても見当たらなかったけど。
どこに売れ残ってるんだろうか?

書込番号:1935585

ナイスクチコミ!0


su777さん

2003/09/20 16:15(1年以上前)

DVD-Rは付いてます。DVD-RWではないということ

書込番号:1959534

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCG-TR2/B」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-TR2/Bを新規書き込みVAIO PCG-TR2/Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-TR2/B
SONY

VAIO PCG-TR2/B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月18日

VAIO PCG-TR2/Bをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング