
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR2/B


柏のヤマダ電機でTR2Bを本日176,217円(税別)で購入しました。
さらにここから、ポイント還元(現金で購入した場合5% クレジットカードで購入した場合3%)。
ここのヤマダ電機の隣はコジマ電機です。←これが原因なのかもしれませんが、とても安い時があります。週明けは値段が戻るかもしれませんが....
0点


2003/11/17 23:34(1年以上前)
その隣のコジマで173,500円にて昨日購入しますた。最安でしょう!!!
書込番号:2136840
0点


2003/11/18 15:48(1年以上前)
これってどのこコジマでも対応してくれる価格なんですかねぇ?
書込番号:2138583
0点


2003/11/18 18:56(1年以上前)
そのヤマダで、11/08に228,000円で10%還元だった私は
なんだか損した気分。
書込番号:2139056
0点


2003/11/19 01:11(1年以上前)
どこのコジマってわけでもないみたいですな。ちなみに松戸のコジマは19万チョットだったよ。
柏はヤマダが隣にあるってことでかなり競争激しいですな。
年末商戦が楽しみですな。
書込番号:2140486
0点


2003/11/24 14:56(1年以上前)
ちなみに今週は既に通常価格に戻っていますね。年末商戦まで待つしかないようです。
書込番号:2158476
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR2/B


はじめまして。
どなたかGPSに詳しい方はいらっしゃいませんか?
CFGPS2(I-Oデータ製)+外部アンテナ(I-Oデータ製ではない)を使っているにもかかわらず全く測位しません。
I-OデータのHPのFAQを見ていろいろ試しましたがダメでした。
よろしくお願いします。
0点


2003/11/16 05:13(1年以上前)
お住まいはどこですか?この種のキットはかなり未成熟な
分野なのでかなりいい状態(晴天で周りに遮蔽物がない)でないと
衛星を細く出来ないかもしれません。
私は所有していないのでなんともいえませんが、I-OデータのGPS
ユニットはPC−GPSの分野で比較的感度が良いようなのでも
しかしたら故障かもしれませんね。
とりあえずサポートに電話したほうがよろしいかと
書込番号:2130925
0点


2003/11/16 05:36(1年以上前)
そんなことないですよ。私はちゃんと車でつかえてますよ。
外部アンテナは純正ですが。
書込番号:2130958
0点


2003/11/16 12:53(1年以上前)
私のはSONY製のGPSなので参考になるかわかりませんが
初期状態や初期化した後では位置情報が確定するまで
20分前後かかってます。
一旦、位置情報を確定した後は次に使用する時は
数秒〜1分ほどで位置情報を確定してくれます。
勝手な想像ですが、測位に使用した衛星のナンバーやポジションの
様な物を記憶していて、以前の衛星から順に受信できる信号を
探しているのかななんて思っています。
使用を終了した場所から数十キロとか離れた所で再度使用
しようとすると、位置確定までまた時間がかかりがちです。
天候はあまり関係ないですが、遮蔽物など建物の横などは
測位できるまで避けた方がいいと思います。
書込番号:2131697
0点



2003/11/16 19:59(1年以上前)
みなさん、早速のアドバイスありがとうございます。
今日知り合いのLet's Note(旧型)で試してもらったところ無事測位することができました。
とりあえずGPS本体の故障ではないようです。
しかし外部アンテナが使えてない可能性は残っています。
そこで とおりすがり 7891 さんに質問ですが、外部アンテナ無しで測位することはできますか?
以上、よろしくお願いします。
書込番号:2132783
0点


2003/11/16 22:48(1年以上前)
また、とおりすがりました。
外部アンテナは、ないと使い物になりません。
つけると、そとへアンテナをださなくても使えるほど高感度です。
ぜひI-Oのアンテナにしてみてください。
書込番号:2133514
0点


2003/11/27 08:03(1年以上前)
私は、CFGPを使用していますが、CFGPS2は数段感度がいいとおもいます。
最初は、屋外で数分程度補足に時間がかかると思います。
外部アンテナを使わないで試してください。
一度補則できれば、二度目からはだいぶはやく
補則できるとおもいます。
それと、ご使用のGPSドライバーは?
書込番号:2168413
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR2/B
stef さんこんばんわ
外付けでしたら、IEEE1394接続でHDDは追加可能ですけど、内蔵は1.8インチですから、交換不可能だと思います。
書込番号:2130240
0点

無理ですねぇ
やるんだったらこいつを引っこ抜いてX505に差し込む・・失礼。
これ以上は東芝に頼むしかないです
書込番号:2130481
0点

1,8インチHDD搭載はネックだね
デザインで我慢しましょう、HDD交換したいならLOOXだね。
reo-310
書込番号:2131583
0点


2003/11/17 21:55(1年以上前)
うちのTR2/Bは、デバイスマネージャで
HITACHI_DK13FA-40
と出るのですが、日立GSTと東芝が混在しているということでしょうか。
たしかコネクタ形状も位置も違うので、
内部のぺらぺらケーブルと取り付けフレームも違うでしょうね。
換装するときは、それらの部品も調達しないといけないでしょうね。
書込番号:2136299
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR2/B




2003/11/15 20:10(1年以上前)
大きな違いとしては、PROはドメインサーバーにログオンできますが、Homeはできません。したがって、社内LANで使う場合などには不向きです。
私ならPROを選びますが、スタンドアロン+インターネット程度のネットワークならHomeでもよいかと。
書込番号:2129230
0点




2003/11/15 20:31(1年以上前)
駆出者さん、有り難う御座います。
仕事(社内LAN)で使わなければ、変わりは無いと言う事でしょうか?
書込番号:2129296
0点



2003/11/15 20:36(1年以上前)
大麦さん、有り難う御座います。
何となく分かりました。
"Professional"の方が無難だと言う事ですね?
書込番号:2129311
0点

駆出者さんのいわれているとおりなのですが、
たとえ、家庭で使う場合であっても、他人にフォルダ内のデータを見られたくない場合とか、
複数台で家庭内LANを行う時に、共有フォルダの閲覧等の権限設定を考えると、Proが良いように思います
書込番号:2130456
0点


2003/11/17 00:31(1年以上前)
>複数台で家庭内LANを行う時に、共有フォルダの閲覧等の権限設定を考えると、Proが良いように思います
実際私自身Proを使ってますし(笑)。
Personalのモデルしかない機種とか、予算的に難しいのでなければ、私もProの方をおすすめしたいですね。
(遅レスすみません)
書込番号:2134039
0点


2003/11/17 01:57(1年以上前)
家庭で使う分で、パソコンも1台しか使わない、なんて場合は、Proがいるとは思いません。結構高いですし。
Homeは、その名の通り家庭向け。
Professionalは、プロと名のつくぐらいですから、仕事向け。
ってのが、単純な意味合いですネ。
ちなみに、セカンドマシンも、Proは要らない気がします。
私はTR2/Bを買って、そのままHomeで使っていますが、不満や問題を感じたことはいまのところありません。うちの職場はドメインも使っていないので、仕事にもふつうに使えてしまっていたりしますしネ。
書込番号:2134271
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR2/B


TR/2Bを購入して3日です。時々ポコっとかギコっとかいう結構大きな音がします。音が出るとき特にディスアクセスのランプは点かないようです。出る時は1〜3分に1回程度の頻度で音がします。キーボードの左上あたり(Qの文字あたり?)でするようです。TR/2Bをお持ちのかたそのような事象はないでしょうか?PCの動作はごく普通です。
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR2/B


もう遅いかもしれませんが今日千葉県にあるY電気とK電気がとなりにあるK電気では239800円の22%OFFの187000円になってそれをY電気に伝えるとその値段からまた5%のポイント還元がありましたよ。
0点


2003/11/15 00:08(1年以上前)
VAIO PCG-V505W/Pの板でも同じような発言されてますが・・・。
結局どっちか買ったの?
書込番号:2126683
0点



2003/11/15 00:18(1年以上前)
結局これからいろいろと使うのでVAIO PCG-V505W/Pにしました。
書込番号:2126726
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

