
このページのスレッド一覧(全122スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年1月25日 13:17 |
![]() |
0 | 3 | 2004年1月23日 18:44 |
![]() |
0 | 9 | 2004年2月18日 16:52 |
![]() |
0 | 5 | 2004年1月16日 13:03 |
![]() |
0 | 1 | 2004年1月22日 14:52 |
![]() |
1 | 3 | 2004年3月17日 06:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR2/B


本日、オープン特価で一瞬見間違いかと思いました。
なんと\164,800
当然ですがポイントは無しでしたけど・・
型番何度も見直しましたが間違いありません。
明日、朝一で並ぼうかなぁ
0点


2004/01/24 03:12(1年以上前)
あの、、どこのお店でしょうか?
書込番号:2380715
0点



2004/01/24 06:34(1年以上前)
昨日オープンしたヤ○ダです。
あまり詳しく書くと・・・
書込番号:2380857
0点


2004/01/25 13:17(1年以上前)
ほぼ同価格ですが、昨日、某カメラ店で182800円10%ポイント還元で、購入しました。当方の購入がラスト1台だったので、もうありません。
これを持って、2月はじめの海外出張へ行くつもりです。
書込番号:2385837
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR2/B


どうしようもない質問で申し訳ありませんが分かる人がいたら教えてください。
シフトキー+F5を押すと画面の明るさ調整がでっきるはずなんですが
久々にやってみたら全く出来なくなってました。
どうしてだか全く分からず困っています。
誰か分かる方いらっしゃいませんでしょうか??
0点


2004/01/23 10:34(1年以上前)
「シフトキー」では画面の明るさ調整はできません。
ぜひご自分で他のキーを試してみてください。
「Ctrl」とか「Alt」とか「Fn」とか。。。あ、もちろん「+F5」のほうは正しいと思います。(^−^;
書込番号:2377596
0点


2004/01/23 15:02(1年以上前)
Fn+F5です。どちらも紫で表示しているのがポイントです。それらを同時に押すと、”輝度”という画面(?)がでるので、それで調節ください。
書込番号:2378224
0点


2004/01/23 18:44(1年以上前)
返信有り難うございました。
とんでもない勘違いをしていました。
お恥ずかしい・・・
書込番号:2378779
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR2/B


どなたかご存知ありませんか?最近PCの起動がやたら遅くなり、デフラグ(最適化)などもしているのですが、困っています。デスククリーンもしているのですがぜんぜん換わりませんし、益々起動が遅くなっています。どなたか、立ち上げる為の高速化もしくは最速化の情報をお持ちの方、ぜひ教えてください。(起動立ち上げ)
0点

BootVisを使う、も少し多機能なデフラグメンテーションソフトを使う、必要のないプログラムをロードさせない。
BootVisはうちのサイトに詳細を紹介してます。
書込番号:2347436
0点

リカバリーが手っ取り早い
パーティション分けしているなら、リカバリーは定期的にするといいよ
reo-310
書込番号:2347511
0点



2004/01/15 12:21(1年以上前)
もしリカバリーをするとなると、Outlook Expressの保存している仲間のアドレスやワードの 単語登録が全部消えてしまったことがありました。それらを保存してリカバリーをしたいと思います。どういうふうにすればいいのか分かりません。ぜひ教えて頂いて、データーを保存してリカバリーをしたいと思います。色々有難うございます。
書込番号:2347955
0点



BootVisってすでに廃止になっていませんかね??
ダウンロードが出来なくなって数ヶ月になる。
書込番号:2348129
0点

一旦、システムの復元機能を全てOFFにする。
これにより、各ドライブに蓄積された復元のための情報が削除される。
次に、デフラグを実行。
問題なければ、再びシステムの復元機能をONにする。
これでかなりディスクが整理され、起動も改善されるはず。
ただし、システムに問題があっても、システムの復元機能でそれ以前に戻れないのは言うまでもない。
書込番号:2485195
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR2/B


ソニースタイルでTR2/Pを購入しました。手ごろなサイズにCD-R/DVDドライブが気に入っています。
質問があるのですが、そのドライブのトレイですが、閉めると右端のみ0.5mmほど手前に浮きます。左端はきれいにボディとツライチになっているのですが。こんなガタツキは自分のだけではないのかと感じていますが、みなさんのTRはどうですか?普通なのでしょうか?
「トレイ ガタツキ」で検索したのですが情報を得られなかったので教えてください。
0点


2004/01/14 13:58(1年以上前)
同じく。1ミリ弱くらい出てます。
「ま、問題ないんじゃないの?」って感覚ですが。 (;^_^A
書込番号:2344400
0点



2004/01/15 08:41(1年以上前)
回答ありがとうございます。そういうものだということですね。
書込番号:2347499
0点


2004/01/15 20:01(1年以上前)
へーそうですか。わたしのは全然浮いていません。
書込番号:2349138
0点


2004/01/16 13:03(1年以上前)
おっしゃる通り、何故か?右が出ています。
右利きを、意識した設計思想なんですかね!
書込番号:2351509
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR2/B


仕事でよく使うので出張時と家での修正用を兼ねて、携帯に便利な
小型のパソコンを探しています。この他にはLOOXあたりを候補に
しています。お使いの方にご質問なのですが、この10.6型ワイドの
モニタの見え方について教えてください。
パワーポイントのスライドショーをする場合どのように見えますか?
(1)縦がちょうど入るように見える。つまり左右に(黒などの)すき間が見える
(2)横幅がちょうど入るように見える。つまり、上下(もしくは一方)が欠けてしまって見えなくなってしまう
(3)全体がちょうど入るように見える。つまり左右方向に引き伸ばされたように偏倍がかかってしまう
(4)その他…具体的にお答えください
普通に考えれば(1)なのでしょうが…
外出先ではこのモニタを使ってプレゼンする場合と
プロジェクタに接続して見せる場合が想定されます。
今までは会社の大きいヤツを持っていっていたので
何とか小型化したいのですが。
そもそもこのサイズ、ビジネスユースとしてストレスは感じませんか?
この他にもいい機種があればご推薦ください。
よろしくお願いいたします。
0点


2004/01/22 14:52(1年以上前)
>そもそもこのサイズ、ビジネスユースとしてストレスは感じませんか?
↑感じます。あとは慣れです。
書込番号:2374730
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR2/B


昨年末にTR2Pをソニスタで購入しました。購入当初から、ここの掲示板にいくつか書込みがあるように”HDからカタカタ音”(結構大きい)があり、使用後2日でクラッシュ。リカバリ不可となりました。ソニーカスタマーで初期不良にて新品交換後、”カタカタ音”はなくなり、とても快適に動いてます。ちなみに”カタカタ音”のあったPCのシリアルは先頭が130・・・・。交換後のPCのシリアルは138・・・です。参考まで。これってやっぱ当たりハズレってことなのかなぁ・・・
0点


2004/01/10 19:25(1年以上前)
一度の購入で二度楽しめた。
大当たりではないですか!
書込番号:2328569
0点


2004/03/17 06:44(1年以上前)
私も買った直ぐ同じ状況です。修理で直ってくるといいのですが・・・
小人のテニスという現象はしょうがないのでしょうか?皆さんはどうですか?そういう音出ませんか?
書込番号:2594351
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
