VAIO PCG-TR2/B のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.6型(インチ) CPU:Pentium M/1.0GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GM OS:Windows XP Home 重量:1.4kg VAIO PCG-TR2/Bのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-TR2/Bの価格比較
  • VAIO PCG-TR2/Bのスペック・仕様
  • VAIO PCG-TR2/Bのレビュー
  • VAIO PCG-TR2/Bのクチコミ
  • VAIO PCG-TR2/Bの画像・動画
  • VAIO PCG-TR2/Bのピックアップリスト
  • VAIO PCG-TR2/Bのオークション

VAIO PCG-TR2/BSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月18日

  • VAIO PCG-TR2/Bの価格比較
  • VAIO PCG-TR2/Bのスペック・仕様
  • VAIO PCG-TR2/Bのレビュー
  • VAIO PCG-TR2/Bのクチコミ
  • VAIO PCG-TR2/Bの画像・動画
  • VAIO PCG-TR2/Bのピックアップリスト
  • VAIO PCG-TR2/Bのオークション
RSS

このページのスレッド一覧(全122スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCG-TR2/B」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-TR2/Bを新規書き込みVAIO PCG-TR2/Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオが使いやすいといいなあ

2003/11/21 14:59(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR2/B

スレ主 タガミさん

出張にもって行き移動中にDVDもみれるしということで
購入しました。DVDの書き込みができないのは、カタログを
見落としていました。AC電源が本体と同じくらいの重さがあるのは
なんとかしてほしい。
 ハードディスクビデオから本機にコピーして移動中にみることが
多くなりましたが、キーボードでちょっと送るとかちょっと戻る
などの操作ができれば便利ですね。ソフトせんか?

書込番号:2148256

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/11/21 15:23(1年以上前)

DVDドライブの9.5mm型はまだどこにもないですね。
いずれは造られるものの速度がネックになるかもしれない。
価格が高いわりに書き込みが遅いと思う。
12.7mmタイプのほうが進化が速く来年には4x、3xとかになるのでは?

書込番号:2148294

ナイスクチコミ!0


スレ主 タガミさん

2003/11/26 12:51(1年以上前)

なるほど。DVD書き込みは電力を消費しそうだから、デスクトップがあれば、書き込み機能はいらいないかも。
 ところで、windows media centerっでしたっけ、コンピューターを
家電並みにリモコンで使えるようにするの。ビデオや音楽はいいなあ。
ハードディスクビデオなみに使い勝手がよくなるとよいけど。

書込番号:2165609

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

買ったよ

2003/11/23 15:00(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR2/B

スレ主 かいましたよおおおおさん

昨日買いました。画面のきれいさと大きさは十分です。XPは初めてなのでアウトルックやワードエクセルがどこにあるのか探してしまいました。会社ではウィンドウズ2000プロを使っています。今回はXPのホーム版ですが、会社内のLANで使用する際には何か不都合がありますかね?
CPUは1Gですが、それほど早い気がしません。低電圧CPUだからでしょうか?

書込番号:2154849

ナイスクチコミ!0


返信する
駆出者さん

2003/11/23 17:06(1年以上前)

XPの操作はしばらく使っていればすぐになれるかと思いますが、スタートボタンを右クリックしてプロパティからクラシック[スタート]メニューを選ぶなどカスタマイズもできます。

XPのホームではドメインにログオンすることはできないのでご注意ください。

書込番号:2155150

ナイスクチコミ!0


駆出者さん

2003/11/23 17:11(1年以上前)

1GHzのPentium Mは、「超」低電圧仕様なので、バッテリーの消耗が比較的に抑えられるのがウリみたいですね。

書込番号:2155165

ナイスクチコミ!0


ZX6Rさん

2003/11/23 19:01(1年以上前)

駆出者さんのいうとおり、Homeはドメインって概念がないですね。
あとは、会社ユースだとネットワークの共有であまり細かい設定ができないぐらいでしょうか…?
ドメイン使ってないところだと、Homeでも全然問題ないようですね。僕も会社で使っていますが、全く困ったことがありません。

僕は会社のメインマシンはデスクトップのPen4-2.53Gなんですが、CPU面ではあまり差を感じていません。ハードディスクのアクセスが頻繁になると、若干遅いかな〜って思いますが^^;;

メモリをしっかり入れてあれば問題ないですヨ!

書込番号:2155491

ナイスクチコミ!0


ENOUさん

2003/11/23 22:23(1年以上前)

私も本機種を仕事で使用していますが、とくに困ることはありません。
速度において不満があるようでしたら、メモリを512くらいにすれば快適かと思います。

ネットワーク環境においても、私の環境ではドメインが使用されていますが、HOMEだってドメイン内のマシンにはアクセスできますしそこまで困らないと思います。
もし、どうしても会社のドメインに参加しなければならない場合は管理者に固定IPを貰えば一様参加も出来ますし。

書込番号:2156259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:2件

2003/11/26 03:27(1年以上前)

XP Homeではウィンドウズ・ドメインのネットワークに参加することはできません。固定IPを取ることとこのことは関係がありません。
ウィンドウズ・ドメインのネットワークに参加するためにはXP Professionalが必要です。(もちろんWin 2000でもOKです)

書込番号:2164908

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVDの表示についてなんですが

2003/11/24 00:25(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR2/B

スレ主 TR気に入ったさん

今日買いました。ノートパソコンは初めてなのでとても嬉しいです。それで、早速DVDを再生したのですが、画面がやたらと小さいんですが。みなさんはいかがでしょうか?ワイド画面だから、画面いっぱいに表示されるのかと期待していたのですが。縦横比を保つの設定にすると、縦も横も余白ができてとっても画面が小さく感じます。こういうもんなのでしょうか?もし設定方法があれば教えて下さい。検索しても出てこなかったので。画面のピクセルは、標準の1240*768にしています。よろしくお願いします。

書込番号:2156764

ナイスクチコミ!0


返信する
つっきいさん

2003/11/24 07:03(1年以上前)

ソフトがワイド対応なら いけると思うけど!

書込番号:2157324

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/11/24 10:28(1年以上前)

モードをフルスクリーンにしても同じかな?

reo-310

書込番号:2157720

ナイスクチコミ!0


スレ主 TR気に入ったさん

2003/11/24 23:48(1年以上前)

できました!!すっごく嬉しかったです。お返事を下さった方、ありがとうございました。

書込番号:2160594

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機大好き

2003/11/16 23:01(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR2/B

スレ主 ヤマダオヤジさん

柏のヤマダ電機でTR2Bを本日176,217円(税別)で購入しました。
さらにここから、ポイント還元(現金で購入した場合5% クレジットカードで購入した場合3%)。
ここのヤマダ電機の隣はコジマ電機です。←これが原因なのかもしれませんが、とても安い時があります。週明けは値段が戻るかもしれませんが....


書込番号:2133609

ナイスクチコミ!0


返信する
コジマオヤジさん

2003/11/17 23:34(1年以上前)

その隣のコジマで173,500円にて昨日購入しますた。最安でしょう!!!

書込番号:2136840

ナイスクチコミ!0


アイスバーンさん

2003/11/18 15:48(1年以上前)

これってどのこコジマでも対応してくれる価格なんですかねぇ?

書込番号:2138583

ナイスクチコミ!0


柏の山田さん

2003/11/18 18:56(1年以上前)

そのヤマダで、11/08に228,000円で10%還元だった私は
なんだか損した気分。

書込番号:2139056

ナイスクチコミ!0


コジマオヤジさん

2003/11/19 01:11(1年以上前)

どこのコジマってわけでもないみたいですな。ちなみに松戸のコジマは19万チョットだったよ。
柏はヤマダが隣にあるってことでかなり競争激しいですな。
年末商戦が楽しみですな。

書込番号:2140486

ナイスクチコミ!0


ひろ♂さん

2003/11/24 14:56(1年以上前)

ちなみに今週は既に通常価格に戻っていますね。年末商戦まで待つしかないようです。

書込番号:2158476

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

DVD-RAM

2003/11/11 22:58(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR2/B

TR2に使用されているCD-RW/DVD-ROMドライブ、松下製のせいか、
DVD-RAMの読み出しができるんですね。
そもそもRAMが読めるDVD-ROMドライブがあること自体、今まで知らなかったです・・・。RAM族の自分には嬉しい誤算。

ちなみに、読めるとすると、DVD-RAMに撮られたビデオとか見られるんでしょうかね??

書込番号:2116974

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱうろんさん

2003/11/11 23:38(1年以上前)

本当だぁ〜、読めますね♪
製品仕様には載っていませんが、ちょっと得した気分ですね。

書込番号:2117190

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/11/11 23:47(1年以上前)

ソニー製のドライブが搭載されている機種は損した気分だろうね。

reo-310

書込番号:2117238

ナイスクチコミ!0


こんです1さん

2003/11/12 06:15(1年以上前)

まさか!松下の陰謀?RAMをSONY買った方にも使わせようと…
(ギャグです。突っ込まないでね!)

書込番号:2117984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/11/12 07:03(1年以上前)

最新の記録型DVDドライブでもバルクなら\25,000だからね。
その気になれば交換は簡単ですが、脱着式の内蔵ドライブで
ないとやや手間がかかる。
自分はほぼ使わないからコンボに換えもいい(笑)

GBデータの処理はポケットタイプの40GBHDDを携帯しているから、
こっちのほうが転送も速いし簡単でいいな。
50MB以内なら自分のサーバーに上げ別なコンピュータで下ろす
ほうが、これも簡単なので個人的には便利。

書込番号:2118036

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/11/12 07:09(1年以上前)

バイオの薄型コンボドライブは9.5ミリだから交換できるパーツは限定されるだろうね、もちDVD書き込みはタイプの交換は無理だしね。

書込番号:2118040

ナイスクチコミ!0


SONY大好き!さん

2003/11/12 14:27(1年以上前)

あれ?TRのコンボってDVD-RAM読めます??
うちのは読めなかった様な...
確か松下製ですが...
うちのが故障してるのかな?

書込番号:2118862

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/11/13 14:07(1年以上前)

どっちが本当なんだ?
DVD-RAMでもVR形式は無理だと思うよ
DVD再生ソフトが対応していないと思う

書込番号:2122052

ナイスクチコミ!0


TR大好きさん

2003/11/16 01:26(1年以上前)

うちのTR2はだめですね。
マニュアルのサイバーサポートにはRAMはサポートしてるとは書いてませんね。(DVD-VIDEO/DVD-ROM/DVD-R/DVD-RW/DVD+R/DVD+RW)
ただ、同じドライブ(MATSHITA UDJA745)を使用しているThinkPadT40
ではUDFフォーマットが使えるという噂もあります。
ロットかファームウエア何かに違いがあるのでしょうか。
個人的には同じドライブならあまり考えられないことなんですが。
うちのははずれなんですかね(笑)
ちなみにTR1のコンボは松下製でしょうか。

書込番号:2130554

ナイスクチコミ!0


TR大好きさん

2003/11/16 01:40(1年以上前)

すみません。
UJDA745でした。_(._.)_
もしかして..うちのはTR2Eだからですかね。
TR2Bなら読めるのかな??

書込番号:2130613

ナイスクチコミ!0


名無しのチュンさん

2003/11/16 02:15(1年以上前)

うちのTR2/Pは、UJDA755でした。
その違いでは?

書込番号:2130731

ナイスクチコミ!0


TR大好きさん

2003/11/16 13:38(1年以上前)

TR2はUJDA745と755が混在しているんですね。
それは知りませんでした。そこに原因がありそうですね。
名無しのチュンさん情報ありがとうございます。
となるとあとからでたTR2/BもUJDA755なんでしょうね。
まぁDVD-RWが読めるので実用上問題はないんですけど。
もう少し待てば良かったんでしょうね。
ただT40で使えるというのは...
ファームウェアが向こうの方が新しいからかなぁ
それとも同じドライブで初期型と中期型があるのかなぁ?

書込番号:2131799

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZX6Rさん

2003/11/17 02:00(1年以上前)

私のTR2/Bも、UJDA755のようです。

書込番号:2134283

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZX6Rさん

2003/11/23 19:04(1年以上前)

続報。
DVD-RAMレコーダーで録画した番組を、TR2/Bで再生させてみたところ、ちゃんと見られました!
DVD-RAMも、再生に限っていえば、問題ないようですね。

書込番号:2155502

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

なんじゃこりゃ!?

2003/11/22 22:03(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR2/B

スレ主 ぽち7さん
クチコミ投稿数:294件

スタートアップにある「ICO.exe」ってなにかわかりますか?

書込番号:2152699

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCG-TR2/B」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-TR2/Bを新規書き込みVAIO PCG-TR2/Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-TR2/B
SONY

VAIO PCG-TR2/B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月18日

VAIO PCG-TR2/Bをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング