VAIO PCG-TR2/B のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.6型(インチ) CPU:Pentium M/1.0GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GM OS:Windows XP Home 重量:1.4kg VAIO PCG-TR2/Bのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-TR2/Bの価格比較
  • VAIO PCG-TR2/Bのスペック・仕様
  • VAIO PCG-TR2/Bのレビュー
  • VAIO PCG-TR2/Bのクチコミ
  • VAIO PCG-TR2/Bの画像・動画
  • VAIO PCG-TR2/Bのピックアップリスト
  • VAIO PCG-TR2/Bのオークション

VAIO PCG-TR2/BSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月18日

  • VAIO PCG-TR2/Bの価格比較
  • VAIO PCG-TR2/Bのスペック・仕様
  • VAIO PCG-TR2/Bのレビュー
  • VAIO PCG-TR2/Bのクチコミ
  • VAIO PCG-TR2/Bの画像・動画
  • VAIO PCG-TR2/Bのピックアップリスト
  • VAIO PCG-TR2/Bのオークション
RSS

このページのスレッド一覧(全122スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCG-TR2/B」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-TR2/Bを新規書き込みVAIO PCG-TR2/Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

TR2/B vs TR2/P

2003/11/09 22:47(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR2/B

TR2/BとTR2/Pの区別は何ですか。
TR2/P現在の価格はいくらになりますか。
お願いします!!!

書込番号:2110435

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱうろんさん

2003/11/09 22:56(1年以上前)

簡単に説明すれば、
○OS(WinXP)

書込番号:2110484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:470件

2003/11/09 22:57(1年以上前)

メーカーの仕様表です。
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCG-TR2/spec_master.html

書込番号:2110494

ナイスクチコミ!0


ぱうろんさん

2003/11/09 23:01(1年以上前)

簡単に申しますと、
○OS(WindowsXP "Home" or "Professional")
くらいですね。
あとは、Pのほうはソニースタイルでしか購入できないことと、
Pをソニースタイルで買ったときのおまけ(プライバシーフィルタ付属やキーボードのカスタマイズ(日本語or英字配列)、メモリのカスタマイズ範囲が〜1GBまで可能(Bのほうはソニスタだと768MBまで))ですね。

書込番号:2110513

ナイスクチコミ!0


鉄人38号さん

2003/11/09 23:17(1年以上前)

標準で512Mbや1GBメモリが選べる(メモリスロット1つ開き)
メーカー3年保証付き(一般的な故障だけでなく火災・落下などによる破損も保証になりますよ!

書込番号:2110598

ナイスクチコミ!0


スレ主 stefさん

2003/11/10 00:13(1年以上前)

私がXP Proが持ってますから、OS買わなくてもできますか。
OS、MEM以外の区別は何かありますか。

書込番号:2110916

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

サブノートとして最高

2003/11/09 19:33(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR2/B

スレ主 鉄人38号さん

本日ソニースタイルから商品が届きました。TR2P 512MB WINプロタイプです。届いてすぐ、リカバリCDを作成後パーテーションをきりなおし
Cドライブのみにし必要なアプリをインストールし使い始めました。
店頭で確認したより512MBメモリーサイズが効いてキビキビ動きます。
画面も老眼の私には厳しいかなと思ってましたが、とてもきれいで使いやすいですね。 メルコのエアーステーションを使用してますが、無線LAN接続もすんなり完了。キーボードがヒヨワな感じとバッテーリーの持ちが3時間ちょっとなのが、少々物足りませんが、サブノートのとしてはかなり完成度高いと思いますよ、いい買い物をしました。

書込番号:2109672

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電源アダプター

2003/11/09 14:21(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR2/B

スレ主 machamachamachaさん

付属の電源ACアダプターですが、フリー電源(100V−240V)仕様でしょうか?ご存知の方ありましたら、教えてください。

書込番号:2108697

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2003/11/09 15:32(1年以上前)

SONYのサイトでは、
ノートPCは100−240V対応となっています。
http://search.vaio.sony.co.jp/solution/S9706300000251/#2

電源コード(壁のコンセントからAC電源アダプターのメガネ形挿し込みまで)は、
どうも高電圧用ではないです。
高電圧地域で、たぶん、何ら問題なく使えるはずですが、リスクとして、ショートによる発火等があります。
よく「熱くなったけど大丈夫だった」と書かれる人がいますが、
問題は、電圧の違いから来る熱ではありません。
パソコンが壊れる程度なら「自己責任」ですが、
最悪、死傷者を出す火災です。
高電圧地域で、日本国内仕様の電源ケーブルを使い、事故を起こした場合、特に先進国ではその責任は重大となります。
高電圧地域では、100−240V対応の電源ケーブルの使用を、つよくおすすめします。ヨドバシカメラ等では、安いもので700円(ポイント10%)、高いもので2000円程度で販売しています。
その他、国によって電源プラグの形状が違うこともあります。
モジュラー形状も違うことがあります。
http://www.mxeng.com/modem/plug1.htm
http://www.mxeng.com/modem/plug2.htm
by 風の間に間に Bye

書込番号:2108840

ナイスクチコミ!0


スレ主 machamachamachaさん

2003/11/09 16:54(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。
当方、現在C1も海外で使用しています。プラグ自体は、日本のもので電圧だけが240Vです。リスクについてはご説明でよくわかりました。とりあえず、TR2についても同様に使えそうなので安心して購入にできそうです。
ありがとうございました。

書込番号:2109087

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

くだらない質問ですが・・・

2003/11/08 12:52(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR2/B

スレ主 dadadadadaさん

ソニスタでTRを手に入れ、早速プライバシーフィルターを入れ・・・・
ん!?入りに・く・いって入った〜。
までは、よかったのですが、あんまり好きじゃなくて、はずそうとしたら
うんともすんとも・・・・
無理にとろうとすると、液晶痛めそうだし・・・
なんか、いい方法ないですか? (+_+)

書込番号:2104807

ナイスクチコミ!0


返信する
aishinkakura-bugi-ugiさん

2003/11/08 13:11(1年以上前)

掃除機に吸い付ける。
フィルターは傷が付くでしょうから
捨てる覚悟でね。

書込番号:2104841

ナイスクチコミ!0


楼蘭さん

2003/11/08 13:12(1年以上前)

TR2のプライバシーフィルターって生産が遅れて来年一月下旬に発送するじゃなかったっけ?
まぁそれは良いとして・・・

無理にはめ込んだなら無理に取らないと外れないでしょう、
自業自得。

書込番号:2104845

ナイスクチコミ!0


スレ主 dadadadadaさん

2003/11/08 15:35(1年以上前)

無理に?なわきゃないでしょ?
結構フィルターのプラスチックが堅くてたわみが少ないんだよ。
初期にソニスタで買った人には、すくフィルターはついてきたけど?

まあ、ソニスタに傷ついた時の対応でもきこ

書込番号:2105185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2003/11/08 20:22(1年以上前)

これ取りづらいですね
みなさんはどのようにしてますか?

蓋を閉じ加減にすると、少したわみができるので
そこに爪を引っ掛けて下から引き抜いて外しています

今のところ傷はついてません

書込番号:2105980

ナイスクチコミ!0


スレ主 dadadadadaさん

2003/11/09 09:12(1年以上前)

ちゃんとした返信ありがとうございます。
やってみます!!

書込番号:2107860

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

RAM256Mじゃきついですか?

2003/11/01 22:40(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR2/B

スレ主 TOMATO_JPNさん

今日届きました。はじめてのソニーです。
いままでノートはRAMをマックス容量にしていたのですが用途がメール+プレゼンテーションのみなので256Mのまま納入してしまいました。
メインマシンのHPノートにくらべて遅く感じるのは単純にRAMのせいなのでしょうか?

書込番号:2083311

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/11/01 22:50(1年以上前)

XP環境ではキツイて゛しょうね。512MBはあったほうが無難。
アプリケーションの大半を削除してシステムドライブを軽くしたなら
問題ないとは思うけどデフォルトではキツイね。

書込番号:2083346

ナイスクチコミ!0


キヤインさん

2003/11/02 09:27(1年以上前)

メモリ容量もあるのでしょうが,体感的に遅く感じるのは,ハードディスクによるものが大きいのではないでしょうか。TR2に積んであるハードディスクは1.8インチのもので,一般的なノートPCに積んである2.5インチのHDよりも,回転数が低いので,遅く感じると思います。

書込番号:2084439

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/11/02 11:13(1年以上前)

速さを求めてもね?

メモリも内蔵タイプだからグラフィック機能でVRAMが最大64MB取られる、普段は16MBぐらいだと思うけどね

それにデフォルト状態では常駐ソフトで相当消費しているはず
カスタマイズしてメモリ消費を抑えればきびきび動作するよ

それでも256MBでは足りないと思うね、HDDが1.8インチだから最低512MBにして使用したほうが快適にはなるね。

reo-310

書込番号:2084650

ナイスクチコミ!0


今月からの初心者さん

2003/11/04 07:39(1年以上前)

>それにデフォルト状態では常駐ソフトで相当消費しているはず
>カスタマイズしてメモリ消費を抑えればきびきび動作するよ
常駐ソフトって具体的にどんなものですか?
皆さんはどんなアプリケーションを削除しているのですか?

書込番号:2091539

ナイスクチコミ!0


ゴチオさん

2003/11/04 14:34(1年以上前)

常駐ソフトって、右下の時計のとなりに
並んでるちっこいアイコンたち。
とりあえずはDrag`n Dropを最初にスタートアップから
削除でしょ。あと、VAIOの壁紙も重いし…画面左に
ずらっと並んでるショートカットアイコンも邪魔なので
ゴミ箱以外全部削除!
ちなみにおいらのTR、電源入れたすぐは使用メモリー150MBくらい。
ノートンは一応そのまま。スタイルもクラシックでなく
そのままXPだす。

書込番号:2092263

ナイスクチコミ!0


今月からの初心者さん

2003/11/06 07:19(1年以上前)

ゴチオさん ありがとうございました。
ものすごくすっきりしちゃいました。
こんなんで良いのでしょうか・・?画面見てもVAIOってわかりません。(笑)

書込番号:2098055

ナイスクチコミ!0


しゃんしゃん・さん

2003/11/08 14:37(1年以上前)

http://www.e-trend.co.jp/shop/pickup.php?item_11688=1

普通のメモリーに比べて高いけど、地元だと無茶苦茶高いので
嬉しい。さすがにノート増設専門店だけあって、きちんとしてました。

書込番号:2105072

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

DVDを認識しない

2003/11/08 10:47(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR2/B

スレ主 chinpeiさんさん

VAIO TR1ですが、ドライブがDVDを認識しません。レンタルDVDは全部だめ、購入してるものもほとんどだめです。サポートに聞くとそんなものですと言われますが、ここでもDVDを観たというのを見ると何かおかしいのかもと思って書きこみました。どこかcheckするところはありますか?

書込番号:2104505

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/11/08 10:49(1年以上前)

デバイスドライバで型番調べてみたら?
間違ってCD-ROM、CD-RWが搭載されているかも。

reo-310

書込番号:2104514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/11/08 10:52(1年以上前)

購入したものは全数駄目と言う訳では無さそうなのでそれは無いでしょ。

けどかなり打率が低そうなのにメーカーサポートから
「そんなもの」なんて切り捨てられたら泣けますね。
月並みにヘッドクリーニングとか。

仮想CDソフトとか書き込みソフトとか追加したりしていませんか?

書込番号:2104522

ナイスクチコミ!0


楼蘭さん

2003/11/08 10:55(1年以上前)

reo-310さん

え・・・そんなことありえるの?

書込番号:2104531

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/11/08 11:18(1年以上前)

>レンタルDVDは全部だめ、購入してるものもほとんどだめです。

1枚でも再生できれば違うけど、全部駄目と書いてるからね?

書込番号:2104590

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/11/08 11:25(1年以上前)

可能性としてはDVD再生ソフト、WIN DVDがインストールされていないか、または削除した可能性が大かな。

書込番号:2104609

ナイスクチコミ!0


楼蘭さん

2003/11/08 11:36(1年以上前)

マイコンピュータから光学ドライブを右クリックしてプロパティを開くと
そのドライブの種類が出ると思うのですが。
そこでDVDドライブと出れば問題ないかと

書込番号:2104630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/11/08 12:24(1年以上前)

メーカーサポートの人が言った言葉は自社製品への信頼性をそこなう言葉ですよ。 もう少し本気でやれ、出来なければサポートやめれ、と言いたい。
 で再生ソフトでドライブ選択し直してみるとか。

書込番号:2104745

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCG-TR2/B」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-TR2/Bを新規書き込みVAIO PCG-TR2/Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-TR2/B
SONY

VAIO PCG-TR2/B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月18日

VAIO PCG-TR2/Bをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング