VAIO PCG-TR2/B のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.6型(インチ) CPU:Pentium M/1.0GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GM OS:Windows XP Home 重量:1.4kg VAIO PCG-TR2/Bのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-TR2/Bの価格比較
  • VAIO PCG-TR2/Bのスペック・仕様
  • VAIO PCG-TR2/Bのレビュー
  • VAIO PCG-TR2/Bのクチコミ
  • VAIO PCG-TR2/Bの画像・動画
  • VAIO PCG-TR2/Bのピックアップリスト
  • VAIO PCG-TR2/Bのオークション

VAIO PCG-TR2/BSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月18日

  • VAIO PCG-TR2/Bの価格比較
  • VAIO PCG-TR2/Bのスペック・仕様
  • VAIO PCG-TR2/Bのレビュー
  • VAIO PCG-TR2/Bのクチコミ
  • VAIO PCG-TR2/Bの画像・動画
  • VAIO PCG-TR2/Bのピックアップリスト
  • VAIO PCG-TR2/Bのオークション
RSS

このページのスレッド一覧(全122スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCG-TR2/B」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-TR2/Bを新規書き込みVAIO PCG-TR2/Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

液晶画面右下枠の浮き

2004/08/12 21:41(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR2/B

スレ主 ま〜かすさん

TR2/Pを使用して先日気が付いたのですが、液晶画面右下枠の部分が
浮いているではありませんか!!当初、液晶画面を開く際に右側のみ
持ち上げていたので、それが原因かと思っていたのですが。。。
液晶の下部を手で触ってみると意外に熱を持っているではありませんか。
皆様お持ちのTRはどんな状態ですか?

書込番号:3136744

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

突然のできごと・・・

2004/06/18 18:00(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR2/B

スレ主 kao2bianaさん

昨年の秋ごろに購入しました。メモリは増設して、現在256です。
何の問題もなく、使用していたのですが、
何もしていないのに、3日ほど前から突然立ち上がらなくなってしまい
いろいろさわっていたら、やっと立ち上がったのですが
それから毎回、立ち上がりに5分以上かかってしまうようになりました。
不要なソフト等はアンインストールし、デフラグもやってみたのですが
一向によくなりません。
一体、何が原因なのか・・・
今まではずっと電源を入れっぱなしで、ネットにも繋げたままの状態が多かったので、
ウイルス?か何かでしょうか?
とにかく、新たにソフト等を入れたわけでもなく、
いつもと同じように使っていたので、原因は想像つかないのですが。
とにかく、すごいストレスです。
おわかりになる方、いらっしゃいますか?

書込番号:2935083

ナイスクチコミ!0


返信する
アベマさん

2004/06/18 18:43(1年以上前)

まずはじめにシステム全体のウィルススキャンを。
もしくは、正常に動作していたときに戻すシステムの復元を。
それでもだめなら、リカバリーを。
で、どうしてもだめならサポートに連絡を。

書込番号:2935191

ナイスクチコミ!0


SNOW BLUEさん

2004/06/18 18:44(1年以上前)

まず、考えられる原因としては、こんなところでしょうか。

・HDDが死にかけている
・ウィルスに感染した
・Windowsのセキュリティパッチの副作用

書込番号:2935197

ナイスクチコミ!0


スレ主 kao2bianaさん

2004/06/19 08:17(1年以上前)

レスありがとうございます。
とりあえず、ウイルスは見つかりませんでした。
システムの復元をしたら、多少、改善されたように思います。
もう少し様子を見て、ダメだったらリカバリするつもりです。

書込番号:2937030

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

タッチパッドの設定

2004/05/26 17:39(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR2/B

スレ主 みかりんたかりんさん

vaioのTR/Bを使ってます。
タッチパッドの設定をしたいのですが、コントロールパネルに設定の箇所がなく、どこで設定していいのかわかりません。
タップしてクリックする機能だけを解除したいのです。
他のノートパソコンにはコンパネに設定箇所があったので、すぐに出来たのですが・・・。

どなたかこの機種のタッチパッドの設定の仕方を教えていただけませんか?

書込番号:2852107

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2004/05/26 18:46(1年以上前)

VAIOサイバーサポートにあるから見てご覧。

書込番号:2852294

ナイスクチコミ!0


pppppppppppppさん

2004/05/26 21:07(1年以上前)

TR2って、コンパネの「マウス」で設定変更できないんですか?

書込番号:2852795

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

TR2P”HDカタカタ音”

2004/01/10 18:45(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR2/B

スレ主 ネル・ルイ・クゥーさん

昨年末にTR2Pをソニスタで購入しました。購入当初から、ここの掲示板にいくつか書込みがあるように”HDからカタカタ音”(結構大きい)があり、使用後2日でクラッシュ。リカバリ不可となりました。ソニーカスタマーで初期不良にて新品交換後、”カタカタ音”はなくなり、とても快適に動いてます。ちなみに”カタカタ音”のあったPCのシリアルは先頭が130・・・・。交換後のPCのシリアルは138・・・です。参考まで。これってやっぱ当たりハズレってことなのかなぁ・・・

書込番号:2328424

ナイスクチコミ!0


返信する
aishinkakura-bugi-ugiさん

2004/01/10 19:25(1年以上前)

一度の購入で二度楽しめた。
大当たりではないですか!

書込番号:2328569

ナイスクチコミ!0


ぽち7さん
クチコミ投稿数:294件

2004/01/10 23:04(1年以上前)

もしも音が「カッコーン」ならそれは日立製です。
キーンの音が大きいなら東芝製です。

書込番号:2329471

ナイスクチコミ!1


あきらパパさん

2004/03/17 06:44(1年以上前)

私も買った直ぐ同じ状況です。修理で直ってくるといいのですが・・・
小人のテニスという現象はしょうがないのでしょうか?皆さんはどうですか?そういう音出ませんか?

書込番号:2594351

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

解凍できません。

2004/02/20 22:45(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR2/B

インターネットでダウンロードしたZIP書庫ファイルを解凍しようとすると「ULZIP32.DELが見つかりません、(エラーコード0X7E) LHUT32はULZIP32.DELが無いと動作しません」と出て解凍できません。これはどう対処すればよいのでしょう。パソコン初心者なのでわかりません。
よろしくおねがいします。

書込番号:2493839

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2004/02/20 22:46(1年以上前)

最ダウンロードしてみる

書込番号:2493844

ナイスクチコミ!0


スレ主 野獣さん

2004/02/20 22:55(1年以上前)

ありがとうございます。再ダウンロードしてみましたが変わりません。
違うファイルをダウンロードしても同じです。

書込番号:2493886

ナイスクチコミ!0


@ひささん
クチコミ投稿数:1483件

2004/02/20 23:01(1年以上前)

"LHAユーティリティ32"を、使っているんでしょうか?
エラーメッセージのまま、"UNZIP32.DLL"が入っていないと思われます。
"UNZIP32.DLL"を入れて下さい。

LHAユーティリティ32ホームページ
http://www.lhut32.com/index.shtml

#初心者ということなら、"+Lhaca"などの"DLL"不要の
#ソフトを使った方がよいと思います。

書込番号:2493915

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/02/20 23:04(1年以上前)

野獣 さんこんばんわ

DLL不要の解凍ソフトをお使いください。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se107748.html

書込番号:2493930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2004/02/20 23:05(1年以上前)

因みに私はLhaz使ってます。

書込番号:2493935

ナイスクチコミ!0


そ〜だですさん

2004/02/20 23:15(1年以上前)

私は解凍レンジ

書込番号:2493983

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-bugi-ugiさん

2004/02/20 23:25(1年以上前)

チン!!

書込番号:2494032

ナイスクチコミ!0


A7V133さん
クチコミ投稿数:2432件Goodアンサー獲得:24件

2004/02/20 23:27(1年以上前)

http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se166893.html
↑これは?
RARの対応はもう一つみたい。

書込番号:2494042

ナイスクチコミ!0


A7V133さん
クチコミ投稿数:2432件Goodアンサー獲得:24件

2004/02/20 23:30(1年以上前)

↑@ひささんがもう紹介していました。

書込番号:2494057

ナイスクチコミ!0


スレ主 野獣さん

2004/02/21 20:53(1年以上前)

みなさんのご意見を参考にして、無事解凍できるようになりました。
助かりました。私のような初心者にはこのような掲示板は大変助かります。ありがとうございました。

書込番号:2497514

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

どなたかご存知ありませんか?

2004/01/15 07:51(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR2/B

スレ主 粋な人さん

どなたかご存知ありませんか?最近PCの起動がやたら遅くなり、デフラグ(最適化)などもしているのですが、困っています。デスククリーンもしているのですがぜんぜん換わりませんし、益々起動が遅くなっています。どなたか、立ち上げる為の高速化もしくは最速化の情報をお持ちの方、ぜひ教えてください。(起動立ち上げ)

書込番号:2347434

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2004/01/15 07:56(1年以上前)

BootVisを使う、も少し多機能なデフラグメンテーションソフトを使う、必要のないプログラムをロードさせない。
BootVisはうちのサイトに詳細を紹介してます。

書込番号:2347436

ナイスクチコミ!0


hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2004/01/15 08:14(1年以上前)

リカバリ

書込番号:2347454

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/01/15 08:54(1年以上前)

リカバリーが手っ取り早い
パーティション分けしているなら、リカバリーは定期的にするといいよ

reo-310

書込番号:2347511

ナイスクチコミ!0


スレ主 粋な人さん

2004/01/15 12:21(1年以上前)

もしリカバリーをするとなると、Outlook Expressの保存している仲間のアドレスやワードの 単語登録が全部消えてしまったことがありました。それらを保存してリカバリーをしたいと思います。どういうふうにすればいいのか分かりません。ぜひ教えて頂いて、データーを保存してリカバリーをしたいと思います。色々有難うございます。

書込番号:2347955

ナイスクチコミ!0


hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2004/01/15 12:28(1年以上前)

環境がわからなんで、的確かどうか...
http://www.sharp.co.jp/support/mebius/backup/oe-mail.htm

書込番号:2347975

ナイスクチコミ!0


hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2004/01/15 12:30(1年以上前)

ごめん、TR2ですね。
http://arena.nikkeibp.co.jp/qa/internet/20030214/103810/

書込番号:2347981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/01/15 13:30(1年以上前)

BootVisってすでに廃止になっていませんかね??
ダウンロードが出来なくなって数ヶ月になる。

書込番号:2348129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4644件

2004/01/15 20:41(1年以上前)

Bootvisはバグが見つかってダウンロード停止になってます。

書込番号:2349271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:10件

2004/02/18 16:52(1年以上前)

一旦、システムの復元機能を全てOFFにする。
これにより、各ドライブに蓄積された復元のための情報が削除される。
次に、デフラグを実行。
問題なければ、再びシステムの復元機能をONにする。

これでかなりディスクが整理され、起動も改善されるはず。
ただし、システムに問題があっても、システムの復元機能でそれ以前に戻れないのは言うまでもない。

書込番号:2485195

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCG-TR2/B」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-TR2/Bを新規書き込みVAIO PCG-TR2/Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-TR2/B
SONY

VAIO PCG-TR2/B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月18日

VAIO PCG-TR2/Bをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング