VAIO PCG-TR2E のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.6型(インチ) CPU:モバイルCeleron/800MHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GM 重量:1.4kg VAIO PCG-TR2Eのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-TR2Eの価格比較
  • VAIO PCG-TR2Eのスペック・仕様
  • VAIO PCG-TR2Eのレビュー
  • VAIO PCG-TR2Eのクチコミ
  • VAIO PCG-TR2Eの画像・動画
  • VAIO PCG-TR2Eのピックアップリスト
  • VAIO PCG-TR2Eのオークション

VAIO PCG-TR2ESONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月20日

  • VAIO PCG-TR2Eの価格比較
  • VAIO PCG-TR2Eのスペック・仕様
  • VAIO PCG-TR2Eのレビュー
  • VAIO PCG-TR2Eのクチコミ
  • VAIO PCG-TR2Eの画像・動画
  • VAIO PCG-TR2Eのピックアップリスト
  • VAIO PCG-TR2Eのオークション

このページのスレッド一覧(全66スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCG-TR2E」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-TR2Eを新規書き込みVAIO PCG-TR2Eをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えて下さい。

2003/12/12 16:32(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR2E

スレ主 wsx2384さん

TR2Eの購入を検討しています。
そこで持っているバイオデスクトップRX52(2001年夏モデル)でテレビ録画した映像を外出先のTR2Eで再生することは、できますか?
某電気屋さんは、ギガポ再生ソフトのピコプレーヤーは、XPでの動作確認が
とれていないと言いますし、他の店はaviかmpegに変換して・・と言います。
デスクトップがやや古いためTR2EのVAIO Mediaも使えません。
皆さんはどうされてますか?
テレビで録画したものをTRで手軽に持ち出す方法を教えて下さい。

書込番号:2223301

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/12/12 21:12(1年以上前)

R72で書き出したMPEG1を使えばどの機種でも見れます

RX52だったら1時間番組変換45分じゃないか?

最初からMPEG1で録画すれば5分かからないよ。

書込番号:2224018

ナイスクチコミ!0


駆出者さん

2003/12/12 21:27(1年以上前)

MPEG1、画質的には少々。。。なところはありますが、互換性とかファイルサイズとかで悩まなくてもいい分ラクはラクですね。

書込番号:2224074

ナイスクチコミ!0


スレ主 wsx2384さん

2003/12/13 10:13(1年以上前)

NなAおOさん、駆出者さん、早速のアドバイスありがとうございます。
ところでNなAおOさん、>R72で書き出したMPEG1を使えばどの機種でも・・
R72ってRX72のことですか?  教えて下さい。

書込番号:2225822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/12/13 17:21(1年以上前)

R72は2000年モデルです。

ちなみにRX53のボード挿しているので変わらないと思います持ち運びにはMPEG1で十分です。無理にそのまま切り出ししてピコプレーヤーでみるのもOKですが2Gちかくになってしまいます。

書込番号:2226938

ナイスクチコミ!0


ゴチオさん

2003/12/15 02:53(1年以上前)

RX65とTR2E使ってますが、
ギガポでMPEG1で書き出したもの、普通に
メディアプレーヤーで見れますし…パソコンどんな物でも
問題ないかと。(もちろんRXからファイルをTRに移動して)
ピコプレーヤー使うとファイル移動しなくても無線LANで
TRから録画してあるRXのファイル普通に見れます。
録画済でなくても放送中のテレビもピコプレーヤーでTRで見れます。
ずっと前にこの事ここに書いたので下の方にあるかと…
ただ、ファイル移動しないで、外出先からネット経由で
RXのテレビ映像は無理だったと思います。

書込番号:2233222

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

sonystyle仕切価格

2003/12/06 22:36(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR2E

金曜日にSony Styleでの価格が2万円下がりました。
多分量販店での価格も同じように下がると思います。
TR2/BとLoox T70Eと決めかねているうちに、TR2/Bの
通販値段が上がり、TR2-Eが俄然魅力的にみえてきました。

メールとネットサーフィンとたまのPPTプレゼンが主な
使用方法なのですが、TR2-EとTR/2Bとのスピードの体感差は
それほどないと思っているのですが、どうでしょうか?
現ユーザの方のコメントを聞いて、判断したいと思います。
よろしくおねがいします

書込番号:2202768

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/12/07 03:44(1年以上前)

WEBブラウジングは通信環境のほうがモノを言う。
56kモデムの最高機種より、光ファイバーの普及機種のほうが
体感的に上でしょう。
プレゼン用途では、どのくらいのスペックを要求するものかの奨励基準
をソフトで確認すればいい。
あるにはあるけどないとも言える。微妙なとこ。

書込番号:2203915

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/12/07 12:20(1年以上前)

CPUは同じなんだから違いはHDDの違いだけ、1.8インチと2.5インチに違いだね、2万安ければ迷うことはないと思うよ。

reo-310

書込番号:2204749

ナイスクチコミ!0


ルーズの伝言さん

2003/12/17 17:10(1年以上前)

そのような使用用途なら、1.8と2.5の違いってほとんど体感できないのでは。
有ったとしても不満が出るほどの物でもないと思います。
それより、2万円下がった価格差でメモリを増設したほうが
快適に使えそうです。

書込番号:2241144

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

熱い!

2003/11/26 10:30(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR2E

出張があまりに多いので新幹線の中の仕事用に初めてノートPCを購入しました。
膝の上に乗せていじってるのですが、とても熱くなります。(特にファンのある左側)

そこで、ご質問です。
・このノートの熱さについてです。
 ノートPCなんてこんなものなのでしょうか?
 それともTRの使用でしょうか?
 あるいは私のだけ!?
・この熱さ対策をされてる方はいらっしゃいますでしょうか?
 是非、ご意見をいただければと思います。

どうぞ、よろしくお願い致します。

書込番号:2165339

ナイスクチコミ!0


返信する
cosmojpさん
クチコミ投稿数:1537件

2003/11/26 10:34(1年以上前)

ファンがある部分にはCPUが入っているので、どのPCでも熱くなります。

書込番号:2165348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2003/11/26 11:28(1年以上前)

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0422/elecom.htm
こんなの有りますけど

書込番号:2165439

ナイスクチコミ!0


スレ主 社団さん

2003/11/27 17:41(1年以上前)

cosmojpさん、ぼくちゃん.さん
返信ありがとうございました。

早速シート買ってみました。
まだ熱いけど、大分マシになりました。

書込番号:2169527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

40GB

2003/11/19 14:06(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR2E

スレ主 みかはなさん

TR2Eを買いました。ハードディスクのCドライブがいっぱいになりそうだったんで、Dデータをドライブに移しました。そのあと、ふと気がついたのですが、CとDをたしても34GBにしかなりません。誤差の範囲なのでしょうか。それとも何かほかに原因でも?

書込番号:2141594

ナイスクチコミ!0


返信する
srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2003/11/19 14:11(1年以上前)

メーカーサイトの仕様表には
「HDD 約40GB(Ultra ATA/100)(C:約15GB/D:約21GB(出荷時))」

1GBを10億バイトで計算した場合の数値です。Windowsのシステムでは、1GBを1,073,741,824バイトで計算しています。Windows起動時に認識できる容量は、PCG-TR2/B・TR2E・TR2/Pは約33GB(C:13GB、D:20GB)です。

とありますね。

書込番号:2141597

ナイスクチコミ!0


楼蘭さん

2003/11/19 14:23(1年以上前)

どちらにせよ、Cドライブにデータを保存するのはいただけませんなぁ

書込番号:2141625

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2003/11/19 15:41(1年以上前)

そうですね、データをCDーRにでも保存して、ハードディスクを空けた方がよいでしょうね。それに、データ以外のすべてのファイルが画面上に表示されるとは限らないしょう。

書込番号:2141786

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/11/19 16:30(1年以上前)

ハードディスクリカバリー分でTR2は3GBあるみたいよ。
reo-310

書込番号:2141893

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2003/11/19 17:00(1年以上前)

やはり、似たような質問だったのですね。
→[2119610]

書込番号:2141958

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

XP proへのアップグレードについて

2003/11/16 02:13(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR2E

スレ主 くりえぃさん

はじめまして、現在TR2Eの購入を検討していますが、会社のネットワークに接続する必要があるため、購入後にXp home→XP proへのアップグレードを考えています。SONYのサポートHPにはTR-1でのアップグレード時にカメラが作動しないといった問題があると掲載されていましたが、TR2でも同様の問題が発生するのでしょうか?アップグレードの経験のある方、ご意見頂けないでしょうか?予算の都合でTR2Pは不可、デザインの点で他社製PCではなく、是非TR2Eを利用したいと考えているのですが。。。よろしくお願いします。

書込番号:2130727

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/11/16 02:44(1年以上前)

ソニスタモデルならPro仕様のがあります。
保証対象から外されたりするのでProが必要ならそのほうが
いい。

書込番号:2130796

ナイスクチコミ!0


ぱうろんさん

2003/11/16 02:54(1年以上前)

私もソニスタのPro仕様モデル(TR2/P)をお勧めします。
予算外とのことですが、保証外になることや、少々リスクが高い可能性もありますので、
ここはお財布の口を緩めにしておいたほうが得策です。

書込番号:2130810

ナイスクチコミ!0


スレ主 くりえぃさん

2003/11/16 10:41(1年以上前)

☆満天の星★さん、ぱうろんさんご回答ありがとうございました。やはりTR2/Pですか。。。実は、今検討しているのは会社から貸与されるPCで、20万円以下でないと駄目なんです。アップグレードによって保証対象外になるのでしたら、LOOXやLet's Note,interLINKあたりが無難ですね。残念です。。

書込番号:2131364

ナイスクチコミ!0


TG50さん

2003/11/16 17:35(1年以上前)

以下のページの「この不具合」というリンクがくりえぃさんの
ゆわれている問題ですよね。ちょっと手順が必要ですが、
この問題、解決できるみたいですよ!ページ製作者の方も
TR2Eを使っているようなので、このやり方でOKでしょう。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/3918/

書込番号:2132305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/11/16 19:33(1年以上前)

じゃ方向転換をしてEPSON300とかいう1.3kgノートにしたら?
デザインはいもっぽいけど性能はTRの比じゃないよ。
PentiumM1.7GHzにも出来るしHDDも選べる。

書込番号:2132696

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

TR1/Bとの違いは?

2003/11/14 12:41(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR2E

スレ主 sentakkiさん

TR2EはTR1/Bの後発機種ですが、どのあたりが改良されたのでしょうか?
OFFICEが付属していないのとCPUが違うのと、HDDの容量が違う・・・。
あとはなんでしょう。使い心地などは改良されているのでしょうか?
既出かもしれませんが、この2機種で迷ってますので教えて下さい。

書込番号:2124860

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/11/14 13:49(1年以上前)

TR1/Bの後発機種はTR2/Bですね
TR2EはCPUを超低電圧版Celeron800AMHZ、Officeを外して安くしてます
ただHDDが40GBにアップ、無線LANがIEEE 802.11g、b 対応ですから
不満のないレベルに仕上がってるはずです。

reo-310

書込番号:2125011

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO PCG-TR2E」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-TR2Eを新規書き込みVAIO PCG-TR2Eをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-TR2E
SONY

VAIO PCG-TR2E

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月20日

VAIO PCG-TR2Eをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング