VAIO PCG-TR2E のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.6型(インチ) CPU:モバイルCeleron/800MHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GM 重量:1.4kg VAIO PCG-TR2Eのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-TR2Eの価格比較
  • VAIO PCG-TR2Eのスペック・仕様
  • VAIO PCG-TR2Eのレビュー
  • VAIO PCG-TR2Eのクチコミ
  • VAIO PCG-TR2Eの画像・動画
  • VAIO PCG-TR2Eのピックアップリスト
  • VAIO PCG-TR2Eのオークション

VAIO PCG-TR2ESONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月20日

  • VAIO PCG-TR2Eの価格比較
  • VAIO PCG-TR2Eのスペック・仕様
  • VAIO PCG-TR2Eのレビュー
  • VAIO PCG-TR2Eのクチコミ
  • VAIO PCG-TR2Eの画像・動画
  • VAIO PCG-TR2Eのピックアップリスト
  • VAIO PCG-TR2Eのオークション

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCG-TR2E」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-TR2Eを新規書き込みVAIO PCG-TR2Eをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

大丈夫、、、かな

2003/12/22 00:18(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR2E

スレ主 動画ファンさん

他のソフトあげてなければ、大丈夫です
マウスぐりぐりやったり、負担かけるようなことしなければ
じゅうぶんみれますよ

書込番号:2257515

ナイスクチコミ!0


返信する
駆出者さん

2003/12/22 03:38(1年以上前)

何の話でしょう?
DVDとか動画関係のスレのレスでしょうか?

書込番号:2258013

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

感想

2003/12/07 08:58(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR2E

スレ主 狂犬卍さん

値段が下がるのかは、しらないけど、私はこの機種の不満はないに等しいです。バッテリーも掲載よりもは劣るものの、満足に値します。
ファン音もほとんどないし、熱も熱いまではいかない感じだけどなー。
office、カルクもfreeの物を使えば充分だし、ただ不満といううか望みというかは、メモリーが少ないのと、FDがないので、FDを多用していた私には、不便なことぐらいです。起動時間等は、やはりメモリーが少ない分、少し遅いんじゃないかなとおもいますが、増設すれば解決かなと思いつつ、そのまま満足して使用してます。何しろこれはサブのサブノートとして購入しましたから・・。キーも打ちやすいしなかなかいいですよ。(サブとしては、ですけどね・・・。メインのひといるわけないか・・・。?)
値段で迷ってる人も多いみたいだけど、どうなんだろうね、私は、かなーり以前に160000円以下で家電の王様で購入しました。高くなってておどろいた。円高も影響してるのかな?下がればいいね!!!もうその分を使ったし、下がっても不満なしです。

書込番号:2204201

ナイスクチコミ!0


返信する
ぽち7さん
クチコミ投稿数:294件

2003/12/07 09:28(1年以上前)

TR2Eだよ。
メインで悪かったな。

書込番号:2204259

ナイスクチコミ!0


楼蘭さん

2003/12/07 10:51(1年以上前)

FD使ってる人が買う物じゃないでしょ

書込番号:2204476

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/12/07 11:05(1年以上前)

小容量のデータの受け渡しには、FDより最近はSDカードを使用している
16MBもあれば十分だね、最近FDの価値がなくなっているよ。

reo-310

書込番号:2204509

ナイスクチコミ!0


スレ主 狂犬卍さん

2003/12/07 18:06(1年以上前)

ゲ・ゲ・ゲすいませんでした・・・。ただ、私は歳の事もあって、かなり長時間使用しますのと仕事上、目が疲れる上、小さい字を避けたく、また、肩がこるのでサブで使用しておるまででして、若く元気な方はこれをメインにしても、充分かと思っております。ただ、目を悪くされないようにという意味です。すいませんでした。
FDに関しましては、私どもは、初期のDOSを未だに現在のものより安定している意味から多用(あくまでも、私の経験上)しており、それには、SDカードのスロットなど当然ございません。それに、FDですと、データの破損がSDとに比べ比較的雑に扱ったり、第3者に情報提供する場合、何かと物自体が安価であり、低コストで郵送が出来ることより、使用頻度が高いまでです。ちなみに、エッジ等を使用されれば、スロットルの予備はないので不便かとおもいます。CDに焼くのもCDは破損頻度が高く、かつ、持ち運びは不便だと思うのですが・・・。また、あまり、スロットルの抜き差しは控えたいものです。(私が過去に破損したことがあるので・・・。)他にもありますが、あまり多く書きすぎても困り者ですのでこの辺でご勘弁ください。なにやら、どうも反感を多くかったようで、大変申し訳ありませんでした。以後、書き込みはなるべく控えさせていただきます。申し訳ありませんでした。

書込番号:2205834

ナイスクチコミ!0


スレ主 狂犬卍さん

2003/12/07 18:40(1年以上前)

↑アイコンミスりました。(一応)

書込番号:2205942

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-bugi-ugiさん

2003/12/07 20:29(1年以上前)

これからも色々、ご意見を発表してください。
人それぞれ、思いは異なります、反対する者も賛成する者も
当然居ます。

書込番号:2206294

ナイスクチコミ!0


ぽち7さん
クチコミ投稿数:294件

2003/12/07 23:51(1年以上前)

文字の小ささはともかく…
性能的には、GR-5F、GR-3N、Z1、LC7006D、TR2Eと渡り歩いてきた私ですが、何の不満もありません。
セレ800A+1.8HDDでもじゅーぶんです。(動画編集はしないから)

書込番号:2207291

ナイスクチコミ!0


大大さん

2003/12/08 11:30(1年以上前)

起動時間というのはOSの起動時間の事なんでしょうか?OSの起動時間はメインメモリーの容量には関係しないような気がしますけど…、どうでしょう。

書込番号:2208310

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-bugi-ugiさん

2003/12/08 14:42(1年以上前)

私もそう思います。
ただし256以上において。

書込番号:2208829

ナイスクチコミ!0


楼蘭さん

2003/12/08 14:43(1年以上前)

ハードディスク1.8じゃあ遅いわな〜。

書込番号:2208837

ナイスクチコミ!0


近々カウ蔵さん

2003/12/10 22:58(1年以上前)

どうにか、ボーナスもいただけましたし、近々、
小さいやつを買おうと思ってます。
VaioのSRか、Panasonic のR2か、LaVie J LJ500か。。。

いろいろなご意見、参考にさせていただきました。
ところで、バッテリーのもちはどうですか?
6時間とか書いてありますが、どうでしょうか。
使われてる方、よろしければ、お教えください。

書込番号:2217675

ナイスクチコミ!0


近々カウ蔵さん

2003/12/10 23:04(1年以上前)

上の近々カウ蔵です。
「VaioのSRか、Panasonic のR2か、LaVie J LJ500か。。。」
というのはTRのほかの候補としては、ということです。
TRのバッテリーについて教えてください。

それと、ついでなので付け加えますが、楼蘭さんの
「ハードディスク1.8じゃあ遅いわな〜。」というは
何の数字ですか?

連続投稿失礼いたしました。

書込番号:2217717

ナイスクチコミ!0


楼蘭さん

2003/12/11 00:14(1年以上前)

ハードディスクのインチですがな。
2.5インチだったりそうじゃなかったりと言う情報がありますが、
1.8だと遅いかな? と思い立ったので。

書込番号:2218045

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

感想

2003/12/07 08:53(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR2E

スレ主 狂犬卍さん

値段が下がるのかは、しらないけど、私はこの機種の不満はないに等しいです。バッテリーも掲載よりもは劣るものの、満足に値します。
ファン音もほとんどないし、熱も熱いまではいかない感じだけどなー。
office、カルクもfreeの物を使えば充分だし、ただ不満といううか望みというかは、メモリーが少ないのと、FDがないので、FDを多用していた私には、不便なことぐらいです。起動時間等は、やはりメモリーが少ない分、少し遅いんじゃないかなとおもいますが、増設すれば解決かなと思いつつ、そのまま満足して使用してます。何しろこれはサブのサブノートとして購入しましたから・・。キーも打ちやすいしなかなかいいですよ。(サブとしては、ですけどね・・・。メインのひといるわけないか・・・。?)
値段で迷ってる人も多いみたいだけど、どうなんだろうね、私は、かなーり以前に160000円以下で家電の王様で購入しました。高くなってておどろいた。円高も影響してるのかな?下がればいいね!!!もうその分を使ったし、下がっても不満なしです。

書込番号:2204190

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買いました!

2003/11/09 11:14(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR2E

スレ主 取れ美さん

今まで、U1を使っていたのですが、画面が小さすぎやや疲れたということと、バッテリーが消耗してきたので、TRに買い換えました。
印象としては、全体的に使いやすい。けど、ジョグダイヤルがないこと、U1と比べるとサイズが大きすぎる面もありますが、メリットも大きいですね!ワイヤレス環境もよいし、DVDも高音質で高画質で楽しめるし、なかなかよいです。さすがソニーさん!もう少し薄くしてくれたら、なおよいですが・・・1年半後ぐらいにはもっと魅力的なノートが出るの待ってます!
U1も面白かったです。好きな曲をすべて詰め込んでどこでも楽しんでましたなど・・・。

書込番号:2108204

ナイスクチコミ!0


返信する
社団さん

2003/11/11 17:24(1年以上前)

初めまして。現在出張が多いためノートVAIOを購入予定です。
Uの新作を待つか、TRを買っちゃうか悩んでます。
・タッチパネルは汗をかくと動かない。
・UだとCDが外付け
・カメラはデジカメ使ってる。
と悩んでおります。
取れ美 さん は結局、一長一短というところでしょうか?

書込番号:2115852

ナイスクチコミ!0


スレ主 取れ美さん

2003/11/20 21:00(1年以上前)

そうですね。一長一短です。でもU1の画面は小さすぎるので、目が悪くなりますね・・・TRはバランスよいです。

書込番号:2145771

ナイスクチコミ!0


社団さん

2003/11/20 21:51(1年以上前)

返信ありがとうございます。
先週末に結局TR買っちゃいました!
初ノートなのですが、画面大きさ限界です。
というか、半分ぐらい「+」押して使ってます。
大きさ的にはちょうどいいので、確かに良いバランスだと思いました。

書込番号:2145980

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

TRでTV

2003/10/19 16:00(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR2E

スレ主 ゴチオさん

以前TR1の掲示板の方で話してましたが、
ディスクトップRXのピコプレーヤーをインストールして
TRでテレビ見ること出来ました。もちろん録画した物も。
説明書通り放送中のものは1、2秒ほど、タイムラグあるけど。
無線LAN「g」規格で快適。滑らかに見られます。
(RXの方のギガポは常に起動しておかないといけませんが。)
ちなみに、TRはメモリー増設とかしてないので
標準の256MBで使ってます。
ピコプレーヤーのCPU使用率は40%付近。
メモリー使用量は25MBくらい。
ピコプレーヤーとタスクマネージャー、IE1つ起動して
全体のCPU使用率は60%付近、メモリーは212MBだったりします。
IEでスクロールなんてすると、
ピコプレーヤーの音が途切れたりしちゃうけど…

TR付属のVAIO Mediaは、RZとか最近のパソコン持ってないので
設定すらしてないけど、ピコプレーヤーで満足しとります。

書込番号:2043260

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/10/19 16:06(1年以上前)

メモリ増設すれば少しは快適になるよ
最近XPで256MBだと少なくかんじるな512MBは必要では。

(reo-310でした)

書込番号:2043283

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゴチオさん

2003/10/21 01:42(1年以上前)

最初、メモリー増設する気満々だったのですが、
とりあえずはサブ的にネット系の事しかしてないので
しばらくこのまま使ってみます。こたつ出したら
多分これで画像いじりそうなので、そうなったらまた考えます。

書込番号:2048136

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゴチオさん

2003/10/22 18:35(1年以上前)

間違い…
RXのギガポ起動しなくても
ピコプレーヤーからライブでTV見れる。
ギガポサーバーも起動しなくても…
RXの方の電源入れとけばいいだけ。
よくわからんけど、便利だ。

書込番号:2052763

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました♪

2003/10/03 01:24(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR2E

スレ主 なるたんさん

VAIO TRかPanaのLet'sNote W2かのどちらの秋モデルにするかで、9月頭から悩んでいましたが、手持ちでオークションにかけていたFujitsu BIBLO MFが急遽売れたため、早速、販売開始されていたTR2Eを買っちゃいました♪
PanaのW2のファンレス機構に興味あり、ファン有りのTRはどの位うるさいのか購入前は心配でした。しかし、実際に使い始めて、ファンが回ってもその音に気づかないくらいに静かです。そもそも、DVDを再生してても、ファンは回っていません。
Fujitsu BIBLOの冷却ファンの音の回転頻度と騒音の大きさに辟易していたので、このTR2Eはとても気に入っています♪
以前、冷却ファンの音についてのTR1での投稿欄の質問にレスくださった皆さん、お世話になりました。

書込番号:1995871

ナイスクチコミ!0


返信する
しつもんでつさん

2003/10/05 22:58(1年以上前)

DVDドライブの回転音はどんなもんでしょうか?

書込番号:2004192

ナイスクチコミ!0


dopa!さん

2003/10/06 13:12(1年以上前)

うらやましい限りです。
私も質問君で申し訳ない。
Divxファイルの再生は問題なく可能でしょうか?
質問の意味が不明な場合は無視してもらって結構です。

書込番号:2005435

ナイスクチコミ!0


wameiさん

2003/10/08 00:17(1年以上前)

DVDの回転音はヘッドフォンを着けていれば気にならない程度です。
#すごく静かと言う程ではないですね。
Divxは再生できました。
#コーデックが別途必要ですけど。

書込番号:2009791

ナイスクチコミ!0


スレ主 なるたんさん

2003/10/08 00:36(1年以上前)

こんにちは。旅行で3日不在だったため、レス遅れました。

DVD再生時のドライブ回転音は、気になる程度ではありません。僕の前のはFujitsuBIBLO(ドライブ製作元は東芝)と比べて、ドライブの回転音が大きい・小さいの区別はつけるのは困難です。すなわち、ドライブ回転音に関してはFujitsuと変わりないという印象です。Fujitsuの前には、東芝のドライブ無しモデルを使っていて、外付けドライブを別途買いましたが、外付けドライブよりかは明らかに静かです。
(手持ちのPCは、どちらのですか?)
FujitsuBIBLOを使用時の、CPU冷却ファンの雨が降っているような『シャー』という音を抑えたかったので、このTRは『ほとんど回転していない』もしくは『回転音が気づかないほど静か』なので、十分満足です。
Divxファイルについては、Divxファイルの意味を知らないので、すみませんが何もお答えできません・・・。

書込番号:2009855

ナイスクチコミ!0


dopa!さん

2003/10/08 15:17(1年以上前)

wamei様
ありがとうございます!これで安心♪
なるたん様
DivXとは動画圧縮関係です。

う〜む、動画はOKだけどCDの騒音問題ありかぁ〜

書込番号:2011049

ナイスクチコミ!0


えぇ〜さん

2003/10/11 14:55(1年以上前)

どこをどう読めば「CDの騒音問題あり」になるんですか??

書込番号:2019052

ナイスクチコミ!0


dopa!さん

2003/10/12 15:24(1年以上前)

すいません、読み直しました、問題なしですね。
あと気になるのは折りたたむ時の閉まり方。

書込番号:2022006

ナイスクチコミ!0


wameiさん

2003/10/13 00:20(1年以上前)

ソニータワーに展示しているTR1より閉まりが若干柔らかい様な気もします。
展示品なので皆がさわりますからヘタっていると思うのですが。
ひび割れ問題の件の対応でしょうか。
でも気を抜くとパタンと来ますね。

書込番号:2023466

ナイスクチコミ!0


スレ主 なるたんさん

2003/10/15 00:08(1年以上前)

TR2の現ユーザ、それも右利きからしますと、たしかにディスプレイを倒すとき、左手前がまずぶつかりますね。勢いよく畳むのは、禁物ですね。
話題変わりますが、今日仕事の帰り道にヨドバシによりまして、富士通のLOOXを改めて触りました。LOOXは、EscapeキーからDeleteキーの1列目がTRよりも大きい点て、タイピングが多い人には良いかもしれませんね。まあ、僕の場合は、モバイル時の軽量差でTRを選んだので、後悔はしていませんが。ドライブ駆動中も静かだし♪
ところで、僕はヨドバシでポイント10%還元の199800円で買いましたが、この価格.comでの最安値は現在160000円なのですね。1万円ちょっと、値崩れしているんですね!!

書込番号:2029960

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCG-TR2E」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-TR2Eを新規書き込みVAIO PCG-TR2Eをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-TR2E
SONY

VAIO PCG-TR2E

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月20日

VAIO PCG-TR2Eをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング