VAIO PCG-TR2E のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.6型(インチ) CPU:モバイルCeleron/800MHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GM 重量:1.4kg VAIO PCG-TR2Eのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-TR2Eの価格比較
  • VAIO PCG-TR2Eのスペック・仕様
  • VAIO PCG-TR2Eのレビュー
  • VAIO PCG-TR2Eのクチコミ
  • VAIO PCG-TR2Eの画像・動画
  • VAIO PCG-TR2Eのピックアップリスト
  • VAIO PCG-TR2Eのオークション

VAIO PCG-TR2ESONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月20日

  • VAIO PCG-TR2Eの価格比較
  • VAIO PCG-TR2Eのスペック・仕様
  • VAIO PCG-TR2Eのレビュー
  • VAIO PCG-TR2Eのクチコミ
  • VAIO PCG-TR2Eの画像・動画
  • VAIO PCG-TR2Eのピックアップリスト
  • VAIO PCG-TR2Eのオークション

このページのスレッド一覧(全84スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCG-TR2E」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-TR2Eを新規書き込みVAIO PCG-TR2Eをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

バッテリーの充電

2003/12/19 10:58(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR2E

このPCがノートとしては初めてなのですが、最近バッテリーの寿命が神秘になってきました。
現在、
・アダプタ無で使用し始めたらなくなるまで充電しない、
 無くなったらフル充電
・アダプタ使用可の環境時には、バッテリーパックははずす。
と、ネットで色々調べた後、始めました。

みなさんの対応やご意見をお聞かせいただければと思います。
よろしくお願いいたします。

書込番号:2247392

ナイスクチコミ!0


返信する
aishinkakura-bugi-ugiさん

2003/12/19 11:09(1年以上前)

どんな使用の仕方をしても、寿命は1年〜2年です、
つけっぱなしで使用した方が世話がありません、停電補償の意味合いもあり!

書込番号:2247416

ナイスクチコミ!0


kozaさん

2003/12/19 11:14(1年以上前)

[2206944]に同じ話題があります。

いろいろな考え方があるようですね。

書込番号:2247427

ナイスクチコミ!0


スレ主 社団さん

2003/12/20 13:26(1年以上前)

aishinkakura-bugi-ugi さん
ありがとうございます。
小心者の私ですが、気にしないようにしたいと思います。

koza さん
検索してみましたが、発見できません。
10/1以前のは見れないようですが、
他のPC板での話題でしょうか?

書込番号:2251327

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えて下さい。

2003/12/12 16:32(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR2E

スレ主 wsx2384さん

TR2Eの購入を検討しています。
そこで持っているバイオデスクトップRX52(2001年夏モデル)でテレビ録画した映像を外出先のTR2Eで再生することは、できますか?
某電気屋さんは、ギガポ再生ソフトのピコプレーヤーは、XPでの動作確認が
とれていないと言いますし、他の店はaviかmpegに変換して・・と言います。
デスクトップがやや古いためTR2EのVAIO Mediaも使えません。
皆さんはどうされてますか?
テレビで録画したものをTRで手軽に持ち出す方法を教えて下さい。

書込番号:2223301

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/12/12 21:12(1年以上前)

R72で書き出したMPEG1を使えばどの機種でも見れます

RX52だったら1時間番組変換45分じゃないか?

最初からMPEG1で録画すれば5分かからないよ。

書込番号:2224018

ナイスクチコミ!0


駆出者さん

2003/12/12 21:27(1年以上前)

MPEG1、画質的には少々。。。なところはありますが、互換性とかファイルサイズとかで悩まなくてもいい分ラクはラクですね。

書込番号:2224074

ナイスクチコミ!0


スレ主 wsx2384さん

2003/12/13 10:13(1年以上前)

NなAおOさん、駆出者さん、早速のアドバイスありがとうございます。
ところでNなAおOさん、>R72で書き出したMPEG1を使えばどの機種でも・・
R72ってRX72のことですか?  教えて下さい。

書込番号:2225822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/12/13 17:21(1年以上前)

R72は2000年モデルです。

ちなみにRX53のボード挿しているので変わらないと思います持ち運びにはMPEG1で十分です。無理にそのまま切り出ししてピコプレーヤーでみるのもOKですが2Gちかくになってしまいます。

書込番号:2226938

ナイスクチコミ!0


ゴチオさん

2003/12/15 02:53(1年以上前)

RX65とTR2E使ってますが、
ギガポでMPEG1で書き出したもの、普通に
メディアプレーヤーで見れますし…パソコンどんな物でも
問題ないかと。(もちろんRXからファイルをTRに移動して)
ピコプレーヤー使うとファイル移動しなくても無線LANで
TRから録画してあるRXのファイル普通に見れます。
録画済でなくても放送中のテレビもピコプレーヤーでTRで見れます。
ずっと前にこの事ここに書いたので下の方にあるかと…
ただ、ファイル移動しないで、外出先からネット経由で
RXのテレビ映像は無理だったと思います。

書込番号:2233222

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

感想

2003/12/07 08:58(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR2E

スレ主 狂犬卍さん

値段が下がるのかは、しらないけど、私はこの機種の不満はないに等しいです。バッテリーも掲載よりもは劣るものの、満足に値します。
ファン音もほとんどないし、熱も熱いまではいかない感じだけどなー。
office、カルクもfreeの物を使えば充分だし、ただ不満といううか望みというかは、メモリーが少ないのと、FDがないので、FDを多用していた私には、不便なことぐらいです。起動時間等は、やはりメモリーが少ない分、少し遅いんじゃないかなとおもいますが、増設すれば解決かなと思いつつ、そのまま満足して使用してます。何しろこれはサブのサブノートとして購入しましたから・・。キーも打ちやすいしなかなかいいですよ。(サブとしては、ですけどね・・・。メインのひといるわけないか・・・。?)
値段で迷ってる人も多いみたいだけど、どうなんだろうね、私は、かなーり以前に160000円以下で家電の王様で購入しました。高くなってておどろいた。円高も影響してるのかな?下がればいいね!!!もうその分を使ったし、下がっても不満なしです。

書込番号:2204201

ナイスクチコミ!0


返信する
ぽち7さん
クチコミ投稿数:294件

2003/12/07 09:28(1年以上前)

TR2Eだよ。
メインで悪かったな。

書込番号:2204259

ナイスクチコミ!0


楼蘭さん

2003/12/07 10:51(1年以上前)

FD使ってる人が買う物じゃないでしょ

書込番号:2204476

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/12/07 11:05(1年以上前)

小容量のデータの受け渡しには、FDより最近はSDカードを使用している
16MBもあれば十分だね、最近FDの価値がなくなっているよ。

reo-310

書込番号:2204509

ナイスクチコミ!0


スレ主 狂犬卍さん

2003/12/07 18:06(1年以上前)

ゲ・ゲ・ゲすいませんでした・・・。ただ、私は歳の事もあって、かなり長時間使用しますのと仕事上、目が疲れる上、小さい字を避けたく、また、肩がこるのでサブで使用しておるまででして、若く元気な方はこれをメインにしても、充分かと思っております。ただ、目を悪くされないようにという意味です。すいませんでした。
FDに関しましては、私どもは、初期のDOSを未だに現在のものより安定している意味から多用(あくまでも、私の経験上)しており、それには、SDカードのスロットなど当然ございません。それに、FDですと、データの破損がSDとに比べ比較的雑に扱ったり、第3者に情報提供する場合、何かと物自体が安価であり、低コストで郵送が出来ることより、使用頻度が高いまでです。ちなみに、エッジ等を使用されれば、スロットルの予備はないので不便かとおもいます。CDに焼くのもCDは破損頻度が高く、かつ、持ち運びは不便だと思うのですが・・・。また、あまり、スロットルの抜き差しは控えたいものです。(私が過去に破損したことがあるので・・・。)他にもありますが、あまり多く書きすぎても困り者ですのでこの辺でご勘弁ください。なにやら、どうも反感を多くかったようで、大変申し訳ありませんでした。以後、書き込みはなるべく控えさせていただきます。申し訳ありませんでした。

書込番号:2205834

ナイスクチコミ!0


スレ主 狂犬卍さん

2003/12/07 18:40(1年以上前)

↑アイコンミスりました。(一応)

書込番号:2205942

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-bugi-ugiさん

2003/12/07 20:29(1年以上前)

これからも色々、ご意見を発表してください。
人それぞれ、思いは異なります、反対する者も賛成する者も
当然居ます。

書込番号:2206294

ナイスクチコミ!0


ぽち7さん
クチコミ投稿数:294件

2003/12/07 23:51(1年以上前)

文字の小ささはともかく…
性能的には、GR-5F、GR-3N、Z1、LC7006D、TR2Eと渡り歩いてきた私ですが、何の不満もありません。
セレ800A+1.8HDDでもじゅーぶんです。(動画編集はしないから)

書込番号:2207291

ナイスクチコミ!0


大大さん

2003/12/08 11:30(1年以上前)

起動時間というのはOSの起動時間の事なんでしょうか?OSの起動時間はメインメモリーの容量には関係しないような気がしますけど…、どうでしょう。

書込番号:2208310

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-bugi-ugiさん

2003/12/08 14:42(1年以上前)

私もそう思います。
ただし256以上において。

書込番号:2208829

ナイスクチコミ!0


楼蘭さん

2003/12/08 14:43(1年以上前)

ハードディスク1.8じゃあ遅いわな〜。

書込番号:2208837

ナイスクチコミ!0


近々カウ蔵さん

2003/12/10 22:58(1年以上前)

どうにか、ボーナスもいただけましたし、近々、
小さいやつを買おうと思ってます。
VaioのSRか、Panasonic のR2か、LaVie J LJ500か。。。

いろいろなご意見、参考にさせていただきました。
ところで、バッテリーのもちはどうですか?
6時間とか書いてありますが、どうでしょうか。
使われてる方、よろしければ、お教えください。

書込番号:2217675

ナイスクチコミ!0


近々カウ蔵さん

2003/12/10 23:04(1年以上前)

上の近々カウ蔵です。
「VaioのSRか、Panasonic のR2か、LaVie J LJ500か。。。」
というのはTRのほかの候補としては、ということです。
TRのバッテリーについて教えてください。

それと、ついでなので付け加えますが、楼蘭さんの
「ハードディスク1.8じゃあ遅いわな〜。」というは
何の数字ですか?

連続投稿失礼いたしました。

書込番号:2217717

ナイスクチコミ!0


楼蘭さん

2003/12/11 00:14(1年以上前)

ハードディスクのインチですがな。
2.5インチだったりそうじゃなかったりと言う情報がありますが、
1.8だと遅いかな? と思い立ったので。

書込番号:2218045

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

感想

2003/12/07 08:53(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR2E

スレ主 狂犬卍さん

値段が下がるのかは、しらないけど、私はこの機種の不満はないに等しいです。バッテリーも掲載よりもは劣るものの、満足に値します。
ファン音もほとんどないし、熱も熱いまではいかない感じだけどなー。
office、カルクもfreeの物を使えば充分だし、ただ不満といううか望みというかは、メモリーが少ないのと、FDがないので、FDを多用していた私には、不便なことぐらいです。起動時間等は、やはりメモリーが少ない分、少し遅いんじゃないかなとおもいますが、増設すれば解決かなと思いつつ、そのまま満足して使用してます。何しろこれはサブのサブノートとして購入しましたから・・。キーも打ちやすいしなかなかいいですよ。(サブとしては、ですけどね・・・。メインのひといるわけないか・・・。?)
値段で迷ってる人も多いみたいだけど、どうなんだろうね、私は、かなーり以前に160000円以下で家電の王様で購入しました。高くなってておどろいた。円高も影響してるのかな?下がればいいね!!!もうその分を使ったし、下がっても不満なしです。

書込番号:2204190

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

sonystyle仕切価格

2003/12/06 22:36(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR2E

金曜日にSony Styleでの価格が2万円下がりました。
多分量販店での価格も同じように下がると思います。
TR2/BとLoox T70Eと決めかねているうちに、TR2/Bの
通販値段が上がり、TR2-Eが俄然魅力的にみえてきました。

メールとネットサーフィンとたまのPPTプレゼンが主な
使用方法なのですが、TR2-EとTR/2Bとのスピードの体感差は
それほどないと思っているのですが、どうでしょうか?
現ユーザの方のコメントを聞いて、判断したいと思います。
よろしくおねがいします

書込番号:2202768

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/12/07 03:44(1年以上前)

WEBブラウジングは通信環境のほうがモノを言う。
56kモデムの最高機種より、光ファイバーの普及機種のほうが
体感的に上でしょう。
プレゼン用途では、どのくらいのスペックを要求するものかの奨励基準
をソフトで確認すればいい。
あるにはあるけどないとも言える。微妙なとこ。

書込番号:2203915

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/12/07 12:20(1年以上前)

CPUは同じなんだから違いはHDDの違いだけ、1.8インチと2.5インチに違いだね、2万安ければ迷うことはないと思うよ。

reo-310

書込番号:2204749

ナイスクチコミ!0


ルーズの伝言さん

2003/12/17 17:10(1年以上前)

そのような使用用途なら、1.8と2.5の違いってほとんど体感できないのでは。
有ったとしても不満が出るほどの物でもないと思います。
それより、2万円下がった価格差でメモリを増設したほうが
快適に使えそうです。

書込番号:2241144

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

価格の変動

2003/11/27 22:09(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR2E

このパソコンの購入を検討しているので、
毎日価格をチェックしています。
数日前に161500円の値をつけて以来、
このところ再度上昇に転じているようです。
価格の変動を表すグラフを見ると、上昇と下降は
10日ごとに繰り返しているようです。

さて、パソコンはいつ買うのが安いのでしょうか。
いまはまだ早いと思って、年内年始の購入を
狙っているのですが、少なくとも、今は中途半端な時期ですよね。
ボーナス前だし。

書込番号:2170371

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/11/27 22:52(1年以上前)

価格動向を見ると発売当初が安かったね
早めに買って使い倒しているほうが満足感は得られた機種だ
早めに買った方は正解だ(^_-)ネッ。

reo-310

書込番号:2170583

ナイスクチコミ!0


スレ主 猫町さん

2003/12/03 20:23(1年以上前)

もうここまでくると、春モデルまで待った方がよさそうですね。

ところで、TR2Eではロングマン英英辞典に付属のCDはスパっと起動してくれますか?あれ、うちの4年前のPenIII 700Mhzだと駆動するのに20秒くらいかかるんです。そのトロさといったら、OFFICE 2003の比ではありません。

書込番号:2191942

ナイスクチコミ!0


スレ主 猫町さん

2003/12/03 20:29(1年以上前)

↑駆動じゃなくて、起動の間違いです。失礼。

修正ついでに質問です。
最近は在庫がない通販の店舗が多いようですが、
これは値崩れしないようにメーカーが生産調整を
していることを示しているのでしょうか?

書込番号:2191962

ナイスクチコミ!0


スレ主 猫町さん

2003/12/14 11:23(1年以上前)

また値下がりしていますね。
以下のチャートを見ると、在庫が増えて
安くなるのがよくわかります。

http://www.bestgate.net/graph.phtml?productid=SONYVAIOPCGTR2E&date=1071368481

書込番号:2229816

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCG-TR2E」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-TR2Eを新規書き込みVAIO PCG-TR2Eをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-TR2E
SONY

VAIO PCG-TR2E

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月20日

VAIO PCG-TR2Eをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング