VAIO PCG-TR2E のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.6型(インチ) CPU:モバイルCeleron/800MHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GM 重量:1.4kg VAIO PCG-TR2Eのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-TR2Eの価格比較
  • VAIO PCG-TR2Eのスペック・仕様
  • VAIO PCG-TR2Eのレビュー
  • VAIO PCG-TR2Eのクチコミ
  • VAIO PCG-TR2Eの画像・動画
  • VAIO PCG-TR2Eのピックアップリスト
  • VAIO PCG-TR2Eのオークション

VAIO PCG-TR2ESONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月20日

  • VAIO PCG-TR2Eの価格比較
  • VAIO PCG-TR2Eのスペック・仕様
  • VAIO PCG-TR2Eのレビュー
  • VAIO PCG-TR2Eのクチコミ
  • VAIO PCG-TR2Eの画像・動画
  • VAIO PCG-TR2Eのピックアップリスト
  • VAIO PCG-TR2Eのオークション

このページのスレッド一覧(全84スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCG-TR2E」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-TR2Eを新規書き込みVAIO PCG-TR2Eをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

こんな商品買っても問題ない?

2003/10/17 12:50(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR2E

スレ主 入れ替えマニアさん

一週間ほど前にここで注文しました。
休みがあったこともあり、昨日届きました。
商品の保証書にヨドバシカメラの判子が押してある上にさらに
購入した店のシールが張ってあり、
購入した日付が改竄されていたのですが、

これって大丈夫なんですかね〜
ちょっと不安です。(おそらくカード会社が所有権をもってるとかそういうのですかね?)

ところで、"私からみた"使用感ですが
UシリーズとC1シリーズとSRシリーズをミックスしたような感じですね。
悪いところを書くと
筐体が少しよれよれですね、それから、日本の製品じゃないみたいに
手前のワイヤレスLANと書かれたあたりが沈んでいたり、CD/DVDドライブの
ベゼルがいがんでいたり、バッテリーがカタカタいっていたりします。
以前使っていたC1VSX/Kはそんなことがなかったので少々がっかりでした。

良いところですか〜
C1にくらべてやっぱ速度的には快適です、みためもいいです。

せっかくですから(少々評判悪いですが)
Microsoft Bluetoorhマウスとかつかってみたいですね。

では、

書込番号:2036850

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/10/17 13:07(1年以上前)

新古品 →  新品と比べて、保証書に他店の印鑑が押されたもの
新品未開封に比べて1万前後安いからね。

(reo-310でした)

書込番号:2036892

ナイスクチコミ!0


cosmojpさん
クチコミ投稿数:1537件

2003/10/17 13:09(1年以上前)

おそらく他店印付きの新品(新品のまま、買い取りしたもの)
だと思います。商品自体は問題ないでしょうが、保証については
?です。まともなショップは、他店印付きで安く販売しているので、
文句を言ってみてはどうでしょうか?

書込番号:2036897

ナイスクチコミ!0


スレ主 入れ替えマニアさん

2003/10/18 12:25(1年以上前)

レスどうもです、
メーカー保障は登録すれば別に1年ついてきますので
問題ないと思います。

確かに、"噂の部分"は横一線になっておらず、切れ込みがはいったみたいに
なっておりいつかは割れそうです、なんとかならんかな〜
交換してもまた割れそうな気がします。

それから
こういう商品は買った側には問題ないっぽいのでこのまま使おうと思います。

では、

書込番号:2039556

ナイスクチコミ!0


僕ちゃん6さん

2003/10/19 14:55(1年以上前)

SONYは付属保証書は3ヶ月の有効期限で、ユーザー登録をすれば
1年間の保証が得られますで保証は問題ありませんが、
そのような商品は(他店印付き商品で)新品として販売するには
明記をして価格も当然1万位は安く販売するのが普通です
新品として購入されたのでしたらお店に抗議するべきです。
又価格.comへ報告すれば掲載中止の処置も取ってくれます。
未だその様ないい加減な店舗が存在するのですね。
何処の店舗でしょうか?

書込番号:2043120

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました♪

2003/10/03 01:24(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR2E

スレ主 なるたんさん

VAIO TRかPanaのLet'sNote W2かのどちらの秋モデルにするかで、9月頭から悩んでいましたが、手持ちでオークションにかけていたFujitsu BIBLO MFが急遽売れたため、早速、販売開始されていたTR2Eを買っちゃいました♪
PanaのW2のファンレス機構に興味あり、ファン有りのTRはどの位うるさいのか購入前は心配でした。しかし、実際に使い始めて、ファンが回ってもその音に気づかないくらいに静かです。そもそも、DVDを再生してても、ファンは回っていません。
Fujitsu BIBLOの冷却ファンの音の回転頻度と騒音の大きさに辟易していたので、このTR2Eはとても気に入っています♪
以前、冷却ファンの音についてのTR1での投稿欄の質問にレスくださった皆さん、お世話になりました。

書込番号:1995871

ナイスクチコミ!0


返信する
しつもんでつさん

2003/10/05 22:58(1年以上前)

DVDドライブの回転音はどんなもんでしょうか?

書込番号:2004192

ナイスクチコミ!0


dopa!さん

2003/10/06 13:12(1年以上前)

うらやましい限りです。
私も質問君で申し訳ない。
Divxファイルの再生は問題なく可能でしょうか?
質問の意味が不明な場合は無視してもらって結構です。

書込番号:2005435

ナイスクチコミ!0


wameiさん

2003/10/08 00:17(1年以上前)

DVDの回転音はヘッドフォンを着けていれば気にならない程度です。
#すごく静かと言う程ではないですね。
Divxは再生できました。
#コーデックが別途必要ですけど。

書込番号:2009791

ナイスクチコミ!0


スレ主 なるたんさん

2003/10/08 00:36(1年以上前)

こんにちは。旅行で3日不在だったため、レス遅れました。

DVD再生時のドライブ回転音は、気になる程度ではありません。僕の前のはFujitsuBIBLO(ドライブ製作元は東芝)と比べて、ドライブの回転音が大きい・小さいの区別はつけるのは困難です。すなわち、ドライブ回転音に関してはFujitsuと変わりないという印象です。Fujitsuの前には、東芝のドライブ無しモデルを使っていて、外付けドライブを別途買いましたが、外付けドライブよりかは明らかに静かです。
(手持ちのPCは、どちらのですか?)
FujitsuBIBLOを使用時の、CPU冷却ファンの雨が降っているような『シャー』という音を抑えたかったので、このTRは『ほとんど回転していない』もしくは『回転音が気づかないほど静か』なので、十分満足です。
Divxファイルについては、Divxファイルの意味を知らないので、すみませんが何もお答えできません・・・。

書込番号:2009855

ナイスクチコミ!0


dopa!さん

2003/10/08 15:17(1年以上前)

wamei様
ありがとうございます!これで安心♪
なるたん様
DivXとは動画圧縮関係です。

う〜む、動画はOKだけどCDの騒音問題ありかぁ〜

書込番号:2011049

ナイスクチコミ!0


えぇ〜さん

2003/10/11 14:55(1年以上前)

どこをどう読めば「CDの騒音問題あり」になるんですか??

書込番号:2019052

ナイスクチコミ!0


dopa!さん

2003/10/12 15:24(1年以上前)

すいません、読み直しました、問題なしですね。
あと気になるのは折りたたむ時の閉まり方。

書込番号:2022006

ナイスクチコミ!0


wameiさん

2003/10/13 00:20(1年以上前)

ソニータワーに展示しているTR1より閉まりが若干柔らかい様な気もします。
展示品なので皆がさわりますからヘタっていると思うのですが。
ひび割れ問題の件の対応でしょうか。
でも気を抜くとパタンと来ますね。

書込番号:2023466

ナイスクチコミ!0


スレ主 なるたんさん

2003/10/15 00:08(1年以上前)

TR2の現ユーザ、それも右利きからしますと、たしかにディスプレイを倒すとき、左手前がまずぶつかりますね。勢いよく畳むのは、禁物ですね。
話題変わりますが、今日仕事の帰り道にヨドバシによりまして、富士通のLOOXを改めて触りました。LOOXは、EscapeキーからDeleteキーの1列目がTRよりも大きい点て、タイピングが多い人には良いかもしれませんね。まあ、僕の場合は、モバイル時の軽量差でTRを選んだので、後悔はしていませんが。ドライブ駆動中も静かだし♪
ところで、僕はヨドバシでポイント10%還元の199800円で買いましたが、この価格.comでの最安値は現在160000円なのですね。1万円ちょっと、値崩れしているんですね!!

書込番号:2029960

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

バッテリーの持ちは?

2003/10/12 23:01(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR2E

スレ主 BLUE2003さん

通信カード(P-IN,AirHなど)を使っての
バッテリー駆動時間ってどの位でしょうか?
どなたか試されてないでしょうか?

書込番号:2023175

ナイスクチコミ!0


返信する
今週買ったよさん

2003/10/14 16:44(1年以上前)

NECフロントのAirHで
標準バッテリーで3時間ちょっとくらいですよ
電源プロパティは標準でね

もうちょっと持ってほしいなあ

書込番号:2028475

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

本体裏面もマグネシウム合金ですか?

2003/10/11 01:56(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR2E

スレ主 山田太さん

TRのHPには表はマグネシウム合金でVAIOロゴがカッコイーと書いてある
のですが、本体の他の部分もマグネシウム合金でしょうか。
当方、買うにあたって傷への耐性が気になります

書込番号:2018028

ナイスクチコミ!0


返信する
ゴチオさん

2003/10/11 06:21(1年以上前)

TR1の掲示板のほうに割れたとかヒビ入ったとか
盛りだくさんですよ。

書込番号:2018246

ナイスクチコミ!0


TR2ちょっとうらやましいなwさん

2003/10/12 18:19(1年以上前)

TR1使っているものです。
ゴチオさんは聞いた話だけで書いてるんでは?だとしたらいい加減な人ですねぇ。
ひびがうんぬんは、開いた時左下にあるワイヤレスLANのあたりで発生する
との事です。ここはプラスチックです。
自分のTRは毎日持ち歩いてますが特に問題ないですね。
モニター裏、本体底面、つまり閉じた状態の表面はもちろんマグネシウムです。
角部分はちゃんと肉厚処理されてます。
持ち運ぶ時に当たりそうなところはさすがにプラスチックでは無いですよ。

書込番号:2022370

ナイスクチコミ!0


スレ主 山田太さん

2003/10/13 06:29(1年以上前)

傷つきやすい作りではないんですネ。よぉ〜し、あとはTR2Bの発売を待って
触り比べて決めたいと思います。

書込番号:2024074

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ベンチマーク

2003/10/11 19:14(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR2E

スレ主 クリエ1号さん

今、Z505GR/Kを使用しているのですがPCG-TR2Eと比べて
どれくらい速度が違うのでしょうか?
現在フォトショップを使っていますが今より遅くなるなら
やめようと思いまして
教えて下さい。

書込番号:2019646

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/10/12 06:13(1年以上前)

ほとんど差はないでしょうね。
TRのほうがL2Cacheの分だけ優位性があるかな?
クロックの差はほとんどないです。

書込番号:2021059

ナイスクチコミ!0


wameiさん

2003/10/12 11:19(1年以上前)

遅くなることは無いと思います。
最大搭載メモリも違いますから。(Photoshopはメモリを食うので)
TR2Eに512MBも積めばそれなりに快適と思います。

書込番号:2021497

ナイスクチコミ!0


VAIO=PCGさん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:8件

2003/10/12 12:01(1年以上前)

フォトショップがSSE2対応版でそういう処理を多用するなら、
それなり(?)の差は出るらしい。

書込番号:2021579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メモリ交換

2003/10/10 00:06(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR2E

スレ主 ほわっつさん

VAIO特有のメモリ交換のし辛いのは受け継いでいるのでしょうか?
自分で増設は簡単にできますか?
PCG−XR1Gのメモリ交換する時には
キーボードはがないといけなかったもので、、、

書込番号:2015030

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/10/10 00:17(1年以上前)

ftp://ftp.vaio.sony.co.jp/pub/vaio/download/man/4679335011.pdf
取り説の168Pに詳しく載っているね
精密ドライバー1本あれば小学生でも出来るね。

(reo-310でした)

書込番号:2015086

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほわっつさん

2003/10/11 00:01(1年以上前)

取り説に載っているならあんしんですね。
ありがとうございました。

書込番号:2017689

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCG-TR2E」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-TR2Eを新規書き込みVAIO PCG-TR2Eをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-TR2E
SONY

VAIO PCG-TR2E

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月20日

VAIO PCG-TR2Eをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング