このページのスレッド一覧(全52スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 8 | 2003年2月26日 23:26 | |
| 0 | 2 | 2003年2月22日 13:16 | |
| 0 | 2 | 2003年2月23日 13:51 | |
| 0 | 1 | 2003年2月19日 14:26 | |
| 0 | 1 | 2003年2月19日 14:11 | |
| 0 | 4 | 2003年2月15日 18:09 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-NV55E/B
購入検討機種を、FR33からGR55/BまたはGRS/500に変更し、飽きずに電気屋を冷やかしてきたのですが、ふとNV55E/Bが目に入りました。
価格的にはGR55/Bと同等で、かなり惹かれてます。
チップセットの違いや書き込みDVDドライブの有無など若干の差はあるものの、SXGA+のディスプレイがついてこのお値段はかなりお買い得だと思いました。
FDDやMDもついてることですし、価格的にもうちょっと高くても良さそうなものですが、この辺は人気のなさを反映しているんでしょうか。
また、GRシリーズはかなり静かであると定評があるようですが、この機種はいかがなものでしょう。お店だとうるさくて全く分かりませんでした。
また、スペックに現れない部分での違いなどご存じのか手折られましたらお教えいただければと思います。よろしくお願い致します。
0点
2003/02/22 16:34(1年以上前)
消音性は,GRシリーズのほうが優れています。
私は,GRシリーズを使っていますが,デスクトップのフロッピードライブに共有をかけて使っていますので,GR自体にフロッピードライブがないことには不便を感じません。
ここでは,MDが必要ならNV,必要ないならGRという選択ではないでしょうか?
書込番号:1330996
0点
今日ヤマダでパソコン関係を見ていましたが
バイオは色と液晶が地味なせいかあまり触っているいる人がいませんでした
相変わらず光沢系が人気集中で富士通、NEC、東芝に集中していました
バイオで人気があったのはV505だけですね
買っていくのもNECが多く、次が富士通でした、NECのポイント還元20%も影響しているこかも知れません、ちなみにバイオは10%だとお得なイメージはないですね。
(reo-310でした)
書込番号:1331257
0点
2003/02/22 22:10(1年以上前)
yo___さん
やはりGRシリーズの方が静かなのですね。
私もFDDはあってもなくてもいいですし、MDもDVDも必要ありません。CD-RWさえあれば十分なんです。
個人的にはGRの方が、デザイン的にも理想的なのですが(NVはごっついし、LANポートを使用するのに、いちいちプラスチックのカバーを開けなきゃないのがマイナスポイントです)。
しかしながら、SXGA+ディスプレイはとても魅力です。かといってGR77は予算的にちょっと無理ですし。
このまま気が変わらなければ、NV55に決定です。
reo-310さん
おっしゃるとおり、VAIOのノートは比較的地味ですね。その割にはポイント還元が少ない。
デスクトップはデザイン的にかなり訴求力があると思うのですが。
書込番号:1331942
0点
SONYはエリート意識というか、他社のような投売りをしたがらない
プライドのある会社だからね。
プライド=良品とは違うけど、ここ数年のトップシェアが背景にあって
量販店やらも相手として手ごわいのです。
これが鼻に付くなら、国民的メーカーのNECと富士通が合ってる。
書込番号:1333003
0点
2003/02/23 05:15(1年以上前)
でもSONYはブランド戦略が裏目に出て、米国のクリスマス商戦と日本の春モデル
で躓いているよ(昨年の今頃は凄かッタ『3台に1台はSONY』と言われた)
実際505以外これっちゅうモデルが少。特に液晶が今季は他社比で冴えん
(ぁ・・あくまで個人的感想)
書込番号:1333087
0点
バイオの現状は古い機種の在庫処分は全てヤマダが請け負っていますね
最近のバイオは移り気な若者からは支持はされていないね、それでもバイオ信者は多いけどね。
(reo-310でした)
書込番号:1333221
0点
2003/02/24 00:21(1年以上前)
こんばんは。
いろいろ悩みましたが、結局通販でNV55E/Bを注文しました。来るのが楽しみです。
アドバイスいただいた皆様、ありがとうございました。この場を借りてお礼申し上げます。
書込番号:1335753
0点
2003/02/26 23:26(1年以上前)
NV55E/Bが今日届きました。家電の○様で購入したのですが、注文に対するメールのレスポンスがとてもよく、とてもスムーズに購入できました。
新品ではなく未開封品だったのですが、その分ちょっとだけ安く変えて満足です。
音に関してですが、静かな部屋で使ってるとHDDの音が少々気になります。IBM製なのでかなり静かだろうと期待していたのですが。
あと、やっぱりXPって重いんですかね。今までのデスクトップはセレロン400MHz・メモリ256MBでしたが、こちらの方がさくさく動くような気がします。
元々はWin2kに入れ替えて使うつもりでしたが、多少なりとも使いたいソフトが入っているのでXPで我慢することとします。
まぁほとんど触っていないので、この辺りの印象は変わるのかもしれません。SXGA+のディスプレイもいい感じです。
意外だったのがCD-RW/DVDROMドライブです。私は松下のDVDレコーダーを所有しているのですが、録画したディスクを試しに入れてみたところ、読めるだけではなく再生までできてしまいました。
店頭で見た時松下製だったので、もしかしたらDVD-RAM読めるかな?と思ったのですが、うれしい誤算でした。
厚さと重さはNVシリーズの過去ログで書かれていたとおりですね。
私の場合デスクトップの代替えなので基本的に持ち運びはしないのですが、さすがに持って歩こうとは思いません。
また、プリインストールのソフト(いらないの)を消すのに一苦労でした。まだ終わってませんが。この辺何とかして欲しいです。
トータル的には良い買い物ができたと思っています。改めて、ご意見下さった皆様にお礼申し上げます。乱文・長文失礼致しました。
書込番号:1344667
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-NV55E/B
私は再生専用ポータブルMDしか持ってません。
それも最近買いました。
そこで、カセットテープ→MD、ネットでダウンロードした曲→MD
がしたいんです!
これはMXもNVも出来るんでしょうか?
それと、ソニックステージと、ソニックステージプレミアムの違いって
大きいですか?
すいませんがよろしくお願いします。
0点
2003/02/22 13:08(1年以上前)
W120もMD付いているんですよね。
ああ、、迷いの世界にハマってます、、。
どれがお勧めですか?
書込番号:1330536
0点
2003/02/22 13:16(1年以上前)
MXでもNVでも出来るようなので、ノートかデスクかという選択でいいと思います。
ネットでダウンロードした曲というのは、ダウンロード購入した曲ですよね。
この場合、転送回数が制限されているか、転送が不可能かのどちらかです。
メーカーはSONYがいいでしょう。
梢
書込番号:1330558
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-NV55E/B
2003/02/22 07:42(1年以上前)
Sonic Stageでできるのでは?
書込番号:1329963
0点
2003/02/23 13:51(1年以上前)
MDコレクター さん 2003年 2月 21日 金曜日 23:00
kita129016.kitanet.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
重複させないように。
書込番号:1333908
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-NV55E/B
3月あたりにソニーが新しいネットワークを積んだ
パソコンが出るとか出ないとか。
そんな噂を小耳に挟んだのですが、お聞きしたことありますか?
周知のことならスミマセン、どんな内容か教えてください。
今、vaioノートを買おうと思っているんですが
3月まで待った方がいいとも言われています。
今は中途半端な時期なのでしょうか?
ちなみに
0点
3月12日に発売されますね
安くはないです予想では30万近くの販売金額では
http://kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?BBSTabNo=1
上からCentrino又は3月12日で検索すれば情報は取り出せます
どの様なものかご自身で確認してください
(reo-310でした)
書込番号:1322077
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-NV55E/B
購入してもうすぐ一年になります。最近使用していて突然画面が真っ黒になり
フリーズを起こしたようにな症状で全く止まってしまいます。(これってフリーズだよね)その後、強制終了をして、しばらくしてから起ち上げるんですが
調子がいいとそのままウインドウズの画面になり使用できます。普通強制終了の後起ち上げた場合ファイル等の検査をして起動画面になると思うのですが
そのまま通常のように動き始めます。また、全くダメなときはそのまま真っ黒
の画面のままです。こんな経験の方おありですか?
なにがなんだか分かりませんのでこれから買ったお店に持って行くところです。
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-NV55E/B
こんにちは。私はこの価格.comや、レビュー記事
を参考にした結果、VAIO NVを購入することに99%
決めているところでありますが、ひとつわからないものが。
MDなどのことの質問ではないのですが、メモリ増設が
底面のふたからできるのかがすごく気になっています。
いずれ増設をすることもあると思うので増設作業が楽にできたらこの上
ないです。
おもな利用目的はメール・インターネット・課題研究のレポート作成
等の使用をしつつ、MD編集(うちはいまだにテープです)
をして見たいと思っております。
ご教授よろしくお願いいたします。
0点
メモリーの増設はマニュアルに書いてあるのが普通です
普通はPCの底蓋かキーボードの下です
(reo-310でした)
書込番号:1309217
0点
2003/02/15 09:40(1年以上前)
reo-310 さん、レスありがとうございます。
私が書き込んでわずか8分。すばやいレスでした!
今のVAIOはメモリ増設方法がマニュアルに書いてある
んですね。安心しました。レビュー記事をみて
裏にメモリ増設にぴったりのような蓋がありました。
これなら楽に増設できそうです!
どうもありがとうございました!
書込番号:1309239
0点
その位ではメモリ増やさなくても良いとおもいます。もったいないです。ちとはかわるかなー位です。
書込番号:1309241
0点
NVはPCの底蓋を外せば増設できます。
増設作業は、他のノートPCより楽な部類だと思います。
書込番号:1310443
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






