
このページのスレッド一覧(全32スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2001年1月6日 03:56 |
![]() |
0 | 10 | 2001年1月3日 23:42 |
![]() |
0 | 5 | 2000年12月22日 14:46 |
![]() |
0 | 3 | 2000年12月16日 18:00 |
![]() |
0 | 1 | 2000年12月13日 22:11 |
![]() |
0 | 7 | 2000年12月10日 22:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-QR1/BP


オーナーの方々に質問です。このパソコン、店頭で2台ほど触れて
みましたが、軽いタイピングでもキーボードのパネル自体のたわみが
大きく、とても気になりました。これって結構まずくないですか?
ほかの機能は、デザインはじめ、ふつうに使う分には、バイオらしい
ユニークさがいっぱいだし、価格も並だし、GOODと思うのですが
・・・・如何でしょう?
こんなことくらい、目をつぶらなければいけませんかねぇ・・・。
0点


2001/01/05 06:07(1年以上前)
デザインは好みが分かれそうなところですが、キータッチ
はあれで正常だと思います。
作りがいいかときかれれば疑問が残るところですが,
書込番号:80970
0点


2001/01/06 03:56(1年以上前)
たしかに真ん中あたりがペコペコとへこみますが、
使い込んでいくうちに慣れます(笑)
個人的には、キータッチが軽い方が大量の文字を打ち込む時に
腕が疲れなくて助かります。
それと、専用のキーボードカバーもサンワサプライから発売
されてるので、それを付けたらへこみ感がかなり解消されます。
指のすべり止めにもなるので、打ち易さ感がupしますよ。
書込番号:81499
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-QR1/BP


特に実際使ってみえる方にお聞きしたいのですが。
お店で見ても、外装の指紋とか汚れが気になるのですが、
実際にはキズとかも大丈夫ですか?
ジョグダイヤルは具体的にどんなところで重宝してますか?
ワンタッチキーが無いですが、必要性は感じませんか?
あまり性能とは関係ありませんが、宜しくお願いします。
0点


2001/01/03 01:59(1年以上前)
VAIO PCG-QR1/BPの外装はポリカーボネ―トのはずじゃが、この
素材、でかい衝撃には強いが、切傷、すり傷に弱いという特性が
あるはずじゃ。指紋はセーム皮などでふけばいいだろうが、引っ
かき傷はやっかいだろうな。ジョグダイヤルは使う人の工夫次第
で便利になると思うが、わしは今のところスクロールに使ってる
だけじゃ。ワンタッチキーも最近のPCは増えてきたが、なんで
GUIにいるんじゃろ?と不思議に思うこともあるど。
書込番号:79853
0点


2001/01/03 08:56(1年以上前)
ワンタッチキーなんぞいらん!堕落するだけ!余計なもの付ける
な!ジョグダイヤル?使い方次第で結構いい!?
書込番号:79917
0点


2001/01/03 08:57(1年以上前)
ワンタッチキーなんぞいらん!堕落するだけ!ジョグダイヤル?
使い方次第で結構いける!?
書込番号:79918
0点


2001/01/03 09:11(1年以上前)
購入時に保護ビニールがついてるのですが、
汚れるのが嫌でビニールははがさずに使用してます。
ものすごくかっこわるいですけど、どうせ家の中だけの使用なので
そのままでいいかなと。
それよりも、ジョグダイアルを無効というか、
終了する方法どなたがご存じないでしょうか。
使用しないので、リソースの減りを減らす為に
常駐解除したいんですが・・。
マニュアルみたり、ネットで調べたりしたのですが
方法を見つけられませんでした。
(見落としてるのでしょうか)
ワンタッチキー、購入してから一度も使ったことありません(汗)
書込番号:79922
0点


2001/01/03 11:00(1年以上前)
>それよりも、ジョグダイアルを無効というか、
>終了する方法どなたがご存じないでしょうか。
>使用しないので、リソースの減りを減らす為に
>常駐解除したいんですが・・。
「アプリケーションの追加と削除」でジョグダイアルユーティリ
ティを削除すればええんじゃ。また使いたくなったら、
http://vcl.vaio.sony.co.jp/products/note/pcg-
qr1bp/index.html#download
とってくればいい。今のところアップされたないが、半年も経て
ばでてくるじゃろう(責任はとらんど)。
書込番号:79942
0点


2001/01/03 11:58(1年以上前)
XRだけど。
>ジョグダイヤルは具体的にどんなところで重宝してますか?
電源投入ボタン。リソース稼ぐため普段ははずしてあります。
>それよりも、ジョグダイアルを無効というか、
>終了する方法どなたがご存じないでしょうか。
>使用しないので、リソースの減りを減らす為に
>常駐解除したいんですが・・。
ファイル名を指定して実行→「msconfig」と入力→スタートアップ
でそれらしきもの(XR:JOGSERV2.EXE)をはずす。
またはジョグダイヤルの「VAIO設定」→「VAIO Startup
Manager」でも同じ。Sony独自のユーティリティなら説明が付いてま
す。
常駐ではずしてもコントロールパネルで「Sony Notebook Setup」
を起動してやればジョグダイアルも起動します。
#QRで違っていたらごめんなさい。
書込番号:79960
0点


2001/01/03 12:10(1年以上前)
スタートアップでJOGSERV2を外してもジョグユーティリティは立
ち上がるど。ほんとうはレジストリをチョメチョメすればええん
じゃが
書込番号:79965
0点


2001/01/03 13:21(1年以上前)
>スタートアップでJOGSERV2を外してもジョグユーティリティは立
>ち上がるど。
あぅ。ご指摘有難う御座います。
仰るとおり、JOGSERV2.EXEのチェックをはずすだけではジョグダイ
アルは立ち上がります(^^;;
HotKey(HKSERV.EXE)とSmartLabel(Smart Label OServer)も一緒
にはずさないとダメみたいです。ごめんなさ〜い。
書込番号:79992
0点


2001/01/03 20:38(1年以上前)
ジョグダイアルの外し方指導ありがとうございました!
めちゃくちゃ参考になりましたです。
これでリソースが少しは節約出来るかな。
書込番号:80277
0点



2001/01/03 23:42(1年以上前)
ご意見ありがとうございました。
みなさんのご意見をみていると、ジョグダイヤルも
ワンタッチキーもあまり必要ないみたいですね。
カタログ等をみていると、どちらもすごく便利そうに
書いてあるので、PC初心者の私は気になっちゃいました。
書込番号:80370
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-QR1/BP

2000/12/18 20:16(1年以上前)
どうでしょう.SONYに電話するだけで一発で分かる気がします
が・・・
書込番号:72499
0点

Win2000はほとんどのパソコンで動きます、ただ認識しないデバ
イスや動かないソフトがあるだけです。QRでもSONYさんが2000用
のデバイスドライバを用意してくれればちゃんと動くでしょう。
書込番号:72518
0点


2000/12/18 20:51(1年以上前)
用意してあるか、してないかは別問題。
書込番号:72524
0点


2000/12/18 21:59(1年以上前)
メーカーHPには既に行っていることを前提にすると、
基本的には「できる」と思うけど
・Sony Notebook Control
・プログラマブル I/Oドライバー
・SonyUtilities
・SxBIOS
・ジョグダイアルユーティリティ
が旧機種(今のところ2000サポートは生産終了品しかやっていな
い)と共通するかどうかが鍵。リアルユーザーじゃないので若干無責
任だけど、VAIOがVAIOでなくなるような気がする。
書込番号:72571
0点


2000/12/22 14:46(1年以上前)
昨日帰りがけに寄ったショップでジョグダイアルが大改良されたよ。
てお店の人が自慢してました。ので、多分少なくともジョグダイアル
はアウトかと....
書込番号:74276
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-QR1/BP


QRをお使いの方にお聞きしたいのですが、i815が載っているとのことで3D性
能とかはどうなのでしょうか。
3Dゲームが動いてしまったりするのでしょうか。
また、ATI RAGEなどとの比較などもわかったら教えてください。
0点


2000/12/16 11:40(1年以上前)
> 3Dゲームが動いてしまったりするのでしょうか。
ゲームにもよるでしょうが、3Dゲームを考えるなら、
現在のノートPCは止めた方が良いと思います。
# 特にSONYは・・・
書込番号:71273
0点


2000/12/16 15:45(1年以上前)
国産3Dなら蒸気機関士などを除けば大体動くでしょう。
ディスクトップの815との比較になってしまいますが、
グラフィックチップの評価はやりだすときりがないものの
圧倒的に(目に見えて)ATI Rageの方がいいです。
アンリアル・トーナメントクラスなら、私のCRKでも十分に
遊べます。が腰をすえて楽しみたいならカブトムシさんにいう
ようにディスクトップの方が良いですよ。で、カブトムシさん
私、3D性能に魅力感じて505CRKを買ったんだけど、
どないして # 特にSONYは・・・なの?
書込番号:71371
0点



2000/12/16 18:00(1年以上前)
RESありがとうございました。
実は今とてもノートが欲しいんです。寒くなってきたこともあって、
コタツでインターネットしたり、テレビにつないでゲームしたり、D
VDが見れたりしたらいいなあと思っています。
でも、考えてみたらQRでは無理ですよね。スタイルは気に入ったん
ですけど残念です。
DVD付でTV出力があってRAGEが載ってて、サイズがB5で価
格は15万円以下で(そんなのあるわけないだろ!!)
書込番号:71419
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-QR1/BP


とうとう、PCG-QR1/BPを購入しました。
VAIOのノートパソコンは前からほしかったのですが、
いまいちデザインがかっこよすぎて。そこへ、
このインパクトあるデザインのPCG-QR1/BPが登場というわけです。
このデザインは、ダメな方はダメでしょうね。
だってパイプイスですもの(笑)おもちゃみたいという意見もありますが、
私はそれがよくて購入を決めました。ブスな子ほど可愛いといいますし。
ここらへんの感覚は、個人によって違うのでしょうね。
用途は、家の中だけで本体を持っていろんな部屋でネットですので
多少重くてもいいや、と思ってたのですが、太いパイプがしっかりと本体に
ひっいているせいでしょうか、そんなには重くは感じませんでした。
家の中とはいえ、普通のノートパソコンの本体をそのままかかえて
移動するよりはよっぽど安全じゃないかと。
本体の音も、全然気にならないです。静かです。3日ほどつけっぱなしに
していたのですが、ずっと静かなままでしたよ。
キーボードも、字が色分けされてて見やすいですし、なにより
特殊な材質で指に吸い付いてくる感じが慣れればとてもいいです。
遅さですが、さすがに買ったままの64Mではちょっと動作が「モタッ」とする
感じですね。特にダブルクリックの反応がにぶいというか遅いというか。
ですがポロン様とかのご意見を伺っていると、メモリ増設で
多少早くはなるらしいので、最大の256Mまで積むことにしました。
まだ注文中なのですが、メルコのメモリがQR1/BPに正式対応していましたよ。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/memory/sony_note.html
他の安売りメモリでも動くらしいですが、正式対応メモリじゃないと
購入したお店のノートパソコン保証が受けられなくなるので仕方なく
メルコにしました。
他の用途ではどうかわかりませんが、ネットまわりやチャット、
メールチェックとかの用途でしたら、メモリを128Mまで増設すれば充分に
使えるマシンじゃないでしょうか。
この64Mの環境でも、HP制作ソフトもなんとか動きますし(遅いですが)
同じ位のスペックのノートパソコンは他にも結構あるので、
最終的にはやっぱり、このデザインが気に入るか気に入らないかだと思います
店頭展示品でデザインをジックリ見て、キーボードの感触も確かめてみて
自分が気に入ったら、買いのマシンじゃないでしょうか。
購入を考えている方の参考に少しでもなりましたら幸いです。
0点


2000/12/13 22:11(1年以上前)
>自分が気に入ったら、買いのマシン
これは、何にでも言える基本的なことだと思います。
なのに、安易に人に聞いて決めようとする人が多すぎ。
書込番号:69913
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-QR1/BP


僕は今、PCG-SR1/BPを持っているんですが、すごくQRがほしいです。
買い取り価格が11万ぐらいで、QRが最安値14万〜15万みたいなんですが
買い換えても損はしないですか?学生なんでお金ないんで、3万ぐらいでも貴重
なんです。必要か必要じゃないか教えてください。ちなみにほとんど持ち歩く
ことはありません。
0点


2000/12/10 00:55(1年以上前)
欲しければ買いでしょ。
損かどうかは自分が納得できるかどうかでは?
オークションに買取より高く売れるのでは?
書込番号:67961
0点



2000/12/10 00:58(1年以上前)
返信ありがとうございます。
秋葉原で14万ぐらいで売ってますか?
書込番号:67967
0点


2000/12/10 01:24(1年以上前)

すごく、損、貴重、必要、必要じゃない。
こういうのはその人それぞれ違うから、意見を他人に求めるのは間違
い。
背中を押して欲しいなら押してあげます。
貴方にはQRは必要です。3度の食事を全て断ってでも買いましょう。
ところでQRってなに?ラジオ局?
最近、自分で決めろよ!って質問が多いですね・・・。
書込番号:68088
0点


2000/12/10 09:08(1年以上前)
ほしいものは、ちょっと無理をしてでも手に入れる。これが私の信
条。精神衛生上もその方がいいと思います。
とはいえ、迷ってるうちが一番楽しいんだけどね。
書込番号:68127
0点


2000/12/10 12:25(1年以上前)
> 最近、自分で決めろよ!って質問が多いですね・・・。
同感。
『S社の評判が悪いんですが、どうでしょう?』トカ(^^;
価格やデザイン、機能などに惹かれて欲しくなれば、
少々の悪評があっても結局買ってしまうと思いますから、
結局は自分の欲しい物を自分の責任で購入するのが
一番いいでしょうね。
判断するのも、買うのも、使うのも、トラブルに対応するのも
結局は自分ですから、後悔の無い買い物を!
書込番号:68172
0点


2000/12/10 22:23(1年以上前)
文章を読む限りですが、私はきよしさんにとってQRはひと時の憧れ
だと思います。
数ヶ月すれば飽きる可能性が大きくあります。
SR1を買ったときはどうでしたか?
今回みたいにデザインに憧れて買われたのではないでしょうか?
もしそうでしたら、このさきこのようなことが繰り返される恐れがあ
ります。
もう一度ご自身がパソコンをどのように使うのかを考えてみてはどう
でしょうか?
書込番号:68363
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
