VAIO PCG-QR1E/BP のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-QR1E/BPの価格比較
  • VAIO PCG-QR1E/BPのスペック・仕様
  • VAIO PCG-QR1E/BPのレビュー
  • VAIO PCG-QR1E/BPのクチコミ
  • VAIO PCG-QR1E/BPの画像・動画
  • VAIO PCG-QR1E/BPのピックアップリスト
  • VAIO PCG-QR1E/BPのオークション

VAIO PCG-QR1E/BPSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 2月16日

  • VAIO PCG-QR1E/BPの価格比較
  • VAIO PCG-QR1E/BPのスペック・仕様
  • VAIO PCG-QR1E/BPのレビュー
  • VAIO PCG-QR1E/BPのクチコミ
  • VAIO PCG-QR1E/BPの画像・動画
  • VAIO PCG-QR1E/BPのピックアップリスト
  • VAIO PCG-QR1E/BPのオークション

VAIO PCG-QR1E/BP のクチコミ掲示板

(262件)
RSS

このページのスレッド一覧(全38スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCG-QR1E/BP」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-QR1E/BPを新規書き込みVAIO PCG-QR1E/BPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

教えてください

2001/04/28 14:09(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-QR1E/BP

スレ主 まねき猫さん

今、新しくノートパソコンを買いたいんですけど、PCG−QR1E/BPとPCG−FX55A/BPとで迷っています。前者を買った場合は、のちのちメモリーを増設しようとは思ってるんですけど、ふんぱつしてFX55A/BPを買った方が、長く愛用できるのかなーとも思っています。主に僕の使用目的は、インターネット、ワープロ機能、マルチメディア(動画や音楽など)系機能です。みなさんの意見を聞かせてください。

書込番号:153363

ナイスクチコミ!0


返信する
unknownさん

2001/04/28 14:15(1年以上前)

PCG−FX55A/BPの方がいいように思いますが。

書込番号:153369

ナイスクチコミ!0


スレ主 まねき猫さん

2001/04/28 14:38(1年以上前)

値段的差が結構あると思うんですけど、それを補うだけの価値ありますかね?今あんまりお金なくて、PCG−FX55/BPをかうなら、お金がいっぱいいっぱいになるんで、購入に踏み切れそうな理由とかも聞かせてもらえればありがたいです。

書込番号:153382

ナイスクチコミ!0


unknownさん

2001/04/28 14:43(1年以上前)

個人的にQRが嫌いなだけだけど、FXの方が堅実に造られているし、長く愛用ということだから。

書込番号:153385

ナイスクチコミ!0


スレ主 まねき猫さん

2001/04/28 14:49(1年以上前)

unknouさんレスありがとうございます。
しつこくて悪いんですけど、もうちょっと聞かせてください。QRが嫌いなようですが、どういったところが嫌いなんでしょうか?

書込番号:153390

ナイスクチコミ!0


スレ主 まねき猫さん

2001/04/28 14:50(1年以上前)

unknounさん名前間違えてすいません。

書込番号:153392

ナイスクチコミ!0


unknownさん

2001/04/28 14:53(1年以上前)

デザイン、キーボードはぺこぺこ、全体に安っぽい。

書込番号:153394

ナイスクチコミ!0


スレ主 まねき猫さん

2001/04/28 15:20(1年以上前)

ちなみにunknownさんは何を使ってるんですか?

書込番号:153401

ナイスクチコミ!0


unknownさん

2001/04/28 15:22(1年以上前)

これは、なんとF50BP(爆

書込番号:153402

ナイスクチコミ!0


天使さん

2001/04/28 22:37(1年以上前)

QRだったらFXの方がいいよ。

書込番号:153621

ナイスクチコミ!0


スレ主 まねき猫さん

2001/04/28 23:35(1年以上前)

天使さんレスありがとうございます。どうしてFXがいーか教えてもらえませんか?

書込番号:153673

ナイスクチコミ!0


天使さん

2001/04/28 23:38(1年以上前)

QRは奇抜なデザインが売りだけのPC、FXはオーソドックスなオールインワンのPCでインターフェースも充実してる。

書込番号:153678

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

助けてください

2001/04/27 17:09(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-QR1E/BP

スレ主 心配性さん

今、VAIO PCG−1E/BPを通販で買おうと思っているんですが。Chanpと小売問屋ダックスという二つの店で悩んでます。経験のある方にどちらがいいか、アドバイスいただきたいです。お願いします。

書込番号:152694

ナイスクチコミ!0


返信する
tantan7さん

2001/04/27 19:34(1年以上前)

通販で買うなら、価格の安いところで買えばどうでしょうか?
他にもっと安い所も有りますし、、、
私の場合はその時一番安かったレーダーと言うお店で買いました。
振込みの翌日に到着しました。

書込番号:152801

ナイスクチコミ!0


スレ主 心配性さん

2001/04/28 12:59(1年以上前)

お店によってはOSがMilleniamu EditionとMeとで違うところがあるんですが、6000円ぐらいでmilleniamu Editionになると考えればそれは買いなんでしょうか?

書込番号:153327

ナイスクチコミ!0


tantan7さん

2001/04/29 00:56(1年以上前)

QR1E/BPは全てWindows Millennium Editionの筈です。
Windows Meって Windows Millennium Edition の事です。

書込番号:153745

ナイスクチコミ!0


スレ主 心配性さん

2001/04/29 02:33(1年以上前)

初めて知りました。MeとMillniamu Editionは言い方が違うだけで中身は一緒だったんですね。驚きです。ありがとうございました。

書込番号:153828

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

検討中です。

2001/04/23 15:46(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-QR1E/BP

スレ主 プープリンさん

VAIO PCG-QR1E/BPを購入しようとしているのですが悩んでいます。したいことは
メール・インターネット・エクセル・ワード・今までとった写真をスキャナーで
とりこんで電子アルバム?みたいなのを作りたいのですがもっと違うものがいいので
しょうか?ちなみに今は自宅にはパソコンありません。持ち歩きができるノートが
希望です。

書込番号:150097

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1018件

2001/04/23 17:49(1年以上前)

普通に持ち歩くのには、ちょっと重たいと思います。
でも家にPCが無いとのことなので、本当はオールインワンの
ノートが欲しいところでしょう。

持ち歩き主体なら、機種の再考が必要だと思います。
そのうち自宅にデスクトップを導入することを考えに入れ、
B5ノートにしたほうがいいのでは?
3kgって持ち歩いてると重いですよ。

書込番号:150147

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/04/23 18:36(1年以上前)

こまったちゃんさんと同じ意見ですじゃ。で、スキャナ取り込み電子アルバム化ならCDRW付きの方がええど。というか、無いとできんど。HDDだけじゃすぐいっぱいになるしFDDじゃ保存できん。B5ノートでCDRW付きとなると↓かの。ただQRをお考えなら、予算が2倍近くなるが・・・・・。
http://www.sony.co.jp/sd/ProductsPark/Consumer/PCOM/PCG-R505R/
http://www.pc.panasonic.co.jp/pc/products/m2ev/index.html

書込番号:150174

ナイスクチコミ!0


かいやさん

2001/04/24 01:14(1年以上前)

間違えていたらごめんなさい!たしかそのモデルはCD-RWタイプではなかったでしょうか?

書込番号:150494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1018件

2001/04/24 06:44(1年以上前)

CD-RWは、外付けを別に買うつもりになれば、
選択の幅が広がると思います。
CD-Rを外に持ち出して焼くことは少ないのでは?
CD-Rは自宅で使うと考えれば、安いB5ノートでもOKでしょう。

>たしかそのモデルはCD-RWタイプではなかったでしょうか?

確かについていますが、持ち運ぶことを前提にすると
本体が大きく、重いことから ぷちしんしさん は
上記2機種のB5ノートをお勧めにしたと思います。

書込番号:150602

ナイスクチコミ!0


「ローマの休日」でMozartさん

2001/04/25 12:37(1年以上前)

One of Best Choice でしょう。プープリンさんのやりたいことは全て完璧にこなすでしょう。だってHDが15GBもあるんだから。実は私もVAIO PCG-QR1E/BP狙ってます。個人的にはIntelは技術的に遅れ気味ですから、Transmeta社の 低消費電力CPU: Crusoe クルーソーを採用し、Memory Stick Slot をつけて、もっと軽くしてくれれば、すぐに飛びつくのに!現在はIntel Celeronプロセッサー 600MHzです。約3.0kg(バッテリー搭載時)もあるので、電車で仕事は無理です。電車は読書かMeditationに限る。こたつと机の往復ぐらいで我慢。私の経験だと1Kgでも重いね。車お持ちならOK! 金があるならmobile oriented PCG-C1VJなんて。しかし「ローマの休日」でPrincess Anneが使いそうなこの白黒デザインはあまりにもかわいい。この斬新さに10万円払う歴史的価値有りと見る。Mozartは、恋人用にひたすら\14Kを待っている。

書込番号:151288

ナイスクチコミ!0


スレ主 プープリンさん

2001/04/26 12:29(1年以上前)

やっぱり重たいですね。でもドライブのお供程度だったら買い?地図のソフトも
入ってるし。VAIO PCG-QR1E/BPって他のバイオと違いってあります?メモリの
増設がややこしいとかVAIO PCG-QR1E/BPだとここが不便だっていう所・・・。
ありますか?あと一般回線と携帯でインターネットしたいんですけどあと何を
購入すればいい?

書込番号:152013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1018件

2001/04/27 06:44(1年以上前)

一般回線でネットするなら、モデム内蔵なので
何もいらないはずです。(コードついてるはず)

携帯では携帯電話接続用PCカードが必要です。
普通の携帯だと 9600bpsと遅いので
メール位にしか使えないと思いますが・・・。

書込番号:152485

ナイスクチコミ!0


スレ主 プープリンさん

2001/04/27 16:15(1年以上前)

携帯だとインターネットは難しいんですね。ガッカリです。ドライブの途中で
地図を検索したりとか、あこがれてたのに・・・。

書込番号:152665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1018件

2001/04/28 05:52(1年以上前)

HDDがある程度大きいので、地図ソフトをインストールしておけば
外出先での地図検索くらいできますよ。
バッテリーの持ちがあまりよくないので、
電源の問題を解決したほうがいいかもしれないですけど。

書込番号:153193

ナイスクチコミ!0


ゆ〜ずさん

2001/05/02 15:09(1年以上前)

車内使用なら、電圧変換機でしたっけ? 自動車のバッテリー電源で家庭用コンセントタイプの機器を使用可能にするものが、カー用品店なんかで売ってませんでしたっけ?
ああいうのは使えないんですか?

書込番号:156614

ナイスクチコミ!0


モバイルさん

2001/05/22 17:20(1年以上前)

モバイルするならPHSカードはいかがでしょうか?
NTT DoCoMoの「Card P-in」または「P-inComp@ct(PCカードアダプタが必要)」や KDDIの「C@rdH"64(MC-P200またはMC-P210/TD)」を使ってインターネットできますよ。
PHSなので64K/32Kで通信できますが、携帯に比べてエリアが狭い(基地局からの半径 NTT:100m KDDI:500m)ため場所によっては接続できないところもあります。とくに郊外ではNTT,KDDIに問い合わせるなど確認してください。
山間部や海岸沿いの住宅の無いところは期待できないでしょう。
モバイルと言いながら車などで移動しながらの利用も無理です。
通信スピードは、INS64とほぼ同等と思ってください。
PHS + ノートPC と同じですがPHSカードのほうがスマートです。
PHS内臓ノートPCもFMVにはありますが調べてみてはいかがでしょうか。(もうQRを購入されているのでは...)

書込番号:172937

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

SONYは一歩進んでいるから。

2001/04/19 09:33(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-QR1E/BP

SONYは他社より常に一歩進んでいるから、ユーザーが待ち望んでいた新しい機能を使う場合、SONYにそろえると便利な場合があります。しかしそれは他社には無いためです。例えばMD Walkman とMiniCom(コンポ)、のMD Walkman link Cabel を使い,PCから制御するしくみは、大変便利なのにコストアップになるため他社はやろうとしません。僕、Mozartはライバル会社勤務ですが、便利なのでchallenge spiritのあるSONYにそろえてしまいがちです。前例のないものを作るため、すぐ壊れる傾向もあるが、私の経験からすると故障の30%は無料ですぐ直してくれます。

書込番号:147262

ナイスクチコミ!0


返信する
真プリウスユーザーさん

2001/04/19 10:04(1年以上前)

アイワはソニーの子会社その意味は?

書込番号:147269

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/04/19 10:38(1年以上前)

すこし説明が偏ってると言うか、ソニーに対して都合の良い解釈をしてくれてますね。

ソニー独自の規格を打ち出し、顧客を囲い込んで他社を排除し、そして、芋づる式に買わせて商機を増やそう。
そんなところでしょ、本音は。

書込番号:147278

ナイスクチコミ!0


たべろさん

2001/04/19 10:42(1年以上前)

いつもそんなことばっかりいってておもしろい?>きこり

書込番号:147281

ナイスクチコミ!0


あちちさん

2001/04/19 11:17(1年以上前)

だから何?独自路線なだけでしょ?CFだってよかったんだし

書込番号:147289

ナイスクチコミ!0


煽ってごめんなさいさん

2001/04/19 11:44(1年以上前)

>たべろ
だまれよ。ソニーは だせぇ

書込番号:147298

ナイスクチコミ!0


無駄はダメさん

2001/04/19 12:05(1年以上前)

↑理由を言え理由を(笑)
そうでないと掲示板に書き込むまでの価値なんてないんだからな

書込番号:147312

ナイスクチコミ!0


?くんさん

2001/04/19 12:13(1年以上前)

>ソニー独自の規格を打ち出し、顧客を囲い込んで他社を排除し、そして、芋づる式に買わせて商機を増やそう。そんなところでしょ、本音は。

う〜ん、良いんじゃないでしょうか?企業の姿勢としては顧客の囲い込みは当然だと思うのですが・・・。
たしかに若干イメージ先行の部分があることは否定できませんが、それとて“SONY”というブランドを大切に育てた結果だと思います。
ですので、(実際の中身はともかくとして・・・)企業のあり方としては間違っていないと思いますが・・・

書込番号:147320

ナイスクチコミ!0


阿蘇さん

2001/04/19 13:00(1年以上前)

>企業のあり方としては間違っていないと思いますが・・・
わしも、その通りだと思うんじゃ。でも、でも、ハズレのことも多いのう。(苦笑)
ヒットしなかった場合、買った人がかわいそうじゃのう。今更どうでもええが。

書込番号:147344

ナイスクチコミ!0


じごろさん

2001/04/19 13:41(1年以上前)

しかしC2GPS買っちゃった人は可哀相だったな。

書込番号:147363

ナイスクチコミ!0


ほい2さん

2001/04/19 14:50(1年以上前)

(ビデオデッキの)ベータで心がゆれて、NEWSで愛想が尽きた>SONY

進んでるとは思わないが、企業姿勢も間違ってはいないと思う。>SONY
娘にねだられれば買うが、自分では欲しくない>SONY

書込番号:147396

ナイスクチコミ!0


マドンナさん

2001/04/19 15:39(1年以上前)

Mozartさん,ありがとうございます。ということは,他のメーカーのパソコンでも、持っているような機能を使うために必要な周辺機器は,他のメーカーのものでも大丈夫なのですね。例えば,プリンタとか、外付けのCD-Rとか,DVDなど・…。私は,普通に文書作成とか,メールぐらいにしか使わないと思うので,あまり気にする事はありませんよね。

書込番号:147415

ナイスクチコミ!0


NaIさん

2001/04/19 23:54(1年以上前)

>しかしC2GPS買っちゃった人は可哀相だったな。
私は日中屋外で使うことが多いので重宝しています。
まあ一般的なユーザーにとってはハズレでしょうが・・・

書込番号:147685

ナイスクチコミ!0


あずまさん

2001/04/21 09:31(1年以上前)

大々的にやって消えていくのも多いですよね。
C1GPSもかわいそうだったけど、GTシリーズとかはどうだろう。
デスクトップだとVAIOコンポというのもあったような。
XRオプションのプライバシーフィルターやDVD−ROMドライブもなくなっているような。
CLIEの前にあったPDA(名前も忘れてしまった)はどうなったんだろう。

書込番号:148410

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mozartさん

2001/04/24 10:10(1年以上前)

マドンナさん!はい、そのとうり!ちなみに僕は PC Note = Sharp Mebius , Printer=EPSON, CDROM = Panasonic, DVD ROM = SONY, DION のためのData Comunication Card = seiko & Panasonic を使っています。でも接続は本当に面倒ですよ。OS VersionUP (95 to 98 とか) などは苦労します。VAIO/BP あたりがビギナー向きかも?一体型のほうが、重いけど絶対便利ですよ。薄いVAIOも使ってたけど進んだPCはコネクター変換アダプターが必要なときがあり若干不便。

書込番号:150661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

これって本当ですか?

2001/04/18 18:15(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-QR1E/BP

スレ主 マドンナさん

初めて書きこみます。
SONYの製品を買うと,周辺の機器もSONYにする必要があるというようなことを聞いたのですが,これは本当なのでしょうか?パソコン関係はあまり詳しくないので,詳しい方,是非教えてください。

書込番号:146843

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2001/04/18 18:20(1年以上前)

そんなことはありません。
動作保証されているならSONY以外のメーカーの周辺機器でも取り付け可能です。

書込番号:146849

ナイスクチコミ!0


unknownさん

2001/04/18 18:23(1年以上前)

そろえたくなりますが。

書込番号:146850

ナイスクチコミ!0


マ〜ブ〜さん

2001/04/18 18:25(1年以上前)

 ソニーは(つなげる)と言う事に力を注いでるから、ソニー製品でそろえると、使い勝手はよいと日経ベストPCで読みました。ilinkが標準装備だし、MGメモリースティックに統一してるようだし。後はデザインの問題でしょうね。こだわらなければなんでも良いと思います。

書込番号:146852

ナイスクチコミ!0


SYOUZさん

2001/04/18 18:36(1年以上前)

そろえないといけないといわれたのは
再セットアップをすると気に必要だと
言う意味であったのかもしれません。
つまり故障したときにはSONY製じゃないとうまくいかないことも
あるかもしれないですよということでしょう。

書込番号:146864

ナイスクチコミ!0


unknownさん

2001/04/18 18:47(1年以上前)

>再セットアップ
リカバリーのこと?
QRはドライブ内蔵ですよ。

書込番号:146869

ナイスクチコミ!0


SYOUZさん

2001/04/18 18:59(1年以上前)

QRについてでしたか・・。
SONYの製品とだけかいてあったのでついつい
ドライブのない薄型のことを思い浮かべてしまいました。

書込番号:146879

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2001/04/18 19:02(1年以上前)

ビデオカメラはソニー製にしといた方が無難かも。
その昔いろんなメーカーのビデオカメラで取りこみテストを
実施した記事がとある雑誌に掲載されててi-MACではきちんと取りこめたのに対して
ソニーのパソコンは自社製以外の物ではコマ落ちするなどの結果が出てました。

書込番号:146882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3882件

2001/04/18 20:57(1年以上前)

昔のVAIOは純正品じゃないと認識しないなんてことがあったらしいけど、今はそんなことないですよ。

書込番号:146938

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

音楽CDを焼くことができない?

2001/04/16 01:52(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-QR1E/BP

スレ主 noburinさん

こんにちは、初めて書き込みをします。
VAIO PCG-QR1E/BPを購入しようか悩んでいます。何を悩んでいるかというと
某オークションサイトにて上記商品が出品されていたので入札しようと思い
改めてスペック等を確認していると・・・
以下転記--------------------------------------------------------
●データをCD-Rなどに書き出しできる【CD-RW】ドライブ搭載!
  ディスクによっては、一部の書き込み速度に対応していない場合もあります。
 他のパソコンのCD-ROMドライブでは読み取れない場合があります。
 音楽用CDプレーヤーでは再生できません!
------------------------------------------------------------
と、記載されていました。これってVAIO PCG-QR1E/BPに搭載されている
CD-WRドライブでは音楽CDは焼けませんってこと?
更に、他のマシーンでは読めない場合が有るってほんと?!
既にVAIO PCG-QR1E/BPを使用されている方教えてください。

書込番号:145453

ナイスクチコミ!0


返信する
tantan7さん

2001/04/16 02:18(1年以上前)

PCG-QR1E/BPでも音楽CDは焼けます。ただ、CD-RWは、普通の音楽用CDプレーヤー
では、再生出来ません、CD-Rも古いCDプレーヤー等で、でCD-Rに
対応していない、一部の機種では再生出来ない場合が有りますと言った意味で
VAIOに限らず、CD-R全てにおいて言える事です。これはCDとCD-Rは反射率が
違うためで、自分の場合もCD-Rは一部のCDプレーヤーで読み込みが悪かったり
音跳び等が出る場合が有ります。

書込番号:145461

ナイスクチコミ!0


tantan7さん

2001/04/16 02:20(1年以上前)

追加
それから、CD-RWは、CDドライブによっては対応してないので
対応してない一部、他の機種では読み込めません。

書込番号:145464

ナイスクチコミ!0


スレ主 noburinさん

2001/04/16 22:06(1年以上前)

tantan7 さん
レス有り難うございます。
よくわかりました。

書込番号:145781

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCG-QR1E/BP」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-QR1E/BPを新規書き込みVAIO PCG-QR1E/BPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-QR1E/BP
SONY

VAIO PCG-QR1E/BP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 2月16日

VAIO PCG-QR1E/BPをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング