このページのスレッド一覧(全49スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2001年5月18日 23:07 | |
| 0 | 0 | 2001年5月18日 09:47 | |
| 0 | 1 | 2001年5月18日 02:10 | |
| 0 | 2 | 2001年5月18日 10:57 | |
| 0 | 4 | 2001年5月21日 09:08 | |
| 0 | 5 | 2001年5月24日 01:14 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-R505R/DK
R505R/DKを購入し早速DVDビデオでも観ようとレンタル屋に行き、2本借りて帰りました、1枚目は調子よく(TAXIU)を観終わり、2枚目を観ようとようと2枚目をいれメニュー画面が現れたとたんエラーが発生しました。ちなみに2枚目はキッドです。メディアを調べたところ1枚目が片面1層で2枚目が片面2層でした。何回やっても必ず出ます。
ソフトはWINDVDです。どなたか原因わかる方いませんか。
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-R505R/DK
2001/05/18 02:10(1年以上前)
everything that works on Win2K works on XP
書込番号:169432
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-R505R/DK
新R505も出ることだし、ちったー安くなるかな?
それとも 新機種飼ったほうがいいかな?
スペック表を見ると変わったところがないと思うんだけどどうでしょう?
WIN XP に対応しただけのような〜
0点
2001/05/17 23:06(1年以上前)
うわっ、はえ〜…。もう新ラインアップか…。でも、この場合、旧型番と新型番と同時に市場に存在するというのは難しいかも…。R505DKは一度売っただけでオシマイって感じでしたから…。
書込番号:169237
0点
2001/05/18 10:57(1年以上前)
余談ですが、昨日ソフマップ梅田店に行ったらR505・Z505シリーズの展示が撤去されてましたよ。
書込番号:169564
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-R505R/DK
どうやら早くもVAIOシリーズが一新されるようです。
といっても、現在のRシリーズとあまり変わらないようにも
みえますが(^^;;;
これでPCG-R505R/DKが生産完了などというような噂が立つほど、
品薄になる理由が明白になりましたね(笑
http://www.sony.co.jp/sd/ProductsPark/Consumer/PCOM/PCG-R505RGK/
0点
2001/05/17 21:27(1年以上前)
今頃、わざわざ何で?
今頃知ったのかな。
書込番号:169106
0点
2001/05/19 14:47(1年以上前)
今ごろ?
R/DKじゃなくて、R/GKなんだが(^_^;;;;;
もうここでは、有名な話なのか?
書込番号:170434
0点
2001/05/19 15:01(1年以上前)
>もうここでは、有名な話なのか?
Yes.
SONY全体で見てみて。
書込番号:170438
0点
2001/05/21 09:08(1年以上前)
本当だ(汗
確かに今ごろの話みたいですね。
すんません>ALL
書込番号:171952
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-R505R/DK
R505R/DKをWin98とのデュアルブート仕様でセットアップを
行うとWindows2000が起動できなくなる!。
OS選択メニューまでは正常に行くのだが、その後どのパターン起動方法
でも実行できなくなる。
今までのZ505シリーズは問題なく動作するのですが、やはりVAIO
の特殊BIOSの問題でしょうか?。
どなたかこの手の情報ご存じないでしょうか?。どうせメーカでは動作対
象外ですまされてしまうでしょうから。
0点
2001/05/15 15:43(1年以上前)
同じR505R/DKですが、win98、win2000でデュアルブートできますよん。Cドライブにwin2000、Dドライブにwin98ですが。
書込番号:167205
0点
2001/05/15 16:15(1年以上前)
>Cドライブにwin2000、Dドライブにwin98ですが。
自分の端末では、ということです。
書込番号:167225
0点
2001/05/17 00:33(1年以上前)
デュアルブート可能とのことですが、Win98はSeでしょうか?。
それとも初期版でしょうか?。
ちなみにCPUのドライバはどうされてますか?。
書込番号:168515
0点
2001/05/24 01:14(1年以上前)
ども、的をはずしてるかもですが、Win2000の後からWin98とかを入れるとマスターブートレコードが上書きされちゃいますよね?
Win2000のNTLDRでデュアルブート環境を作ろうとするときに陥りやすい間違い・・・
間違っていたらゴメンなさいね(^^;
書込番号:174208
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






