このページのスレッド一覧(全49スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 17 | 2001年5月4日 13:49 | |
| 0 | 1 | 2001年5月3日 19:39 | |
| 0 | 12 | 2001年5月3日 01:47 | |
| 0 | 5 | 2001年5月1日 03:02 | |
| 0 | 2 | 2001年4月30日 08:55 | |
| 0 | 8 | 2001年4月29日 15:22 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-R505R/DK
VAIO PCG-R505シリーズは製造中止と聞いたのですが、
実際のところはどうなのでしょうか?
購入しようと思って色々ショップを回っていて5店舗で聞きました。
まだ購入はしてないですが、、
店頭展示品も売ってしまって置いていないショップもありました。
0点
2001/04/29 13:05(1年以上前)
>製造中止
もしそうなら、生産完了でしょう。
書込番号:154089
0点
2001/04/29 13:07(1年以上前)
タッチパッドのNote-PCの中では、ナイスドッキングステーションですよね。
わたしだったら、HPのB5Note-PCを購入しますが・・・。
書込番号:154091
0点
2001/04/29 19:42(1年以上前)
>VAIO PCG-R505シリーズは製造中止
真実は知りませんが、発売時期が4月14日、2週間しかたってないので
ゴールデンウェークの影響かな。
でもたった2週間で終わりなら、
http://www.vaio.sony.co.jp/Enjoy/Inside/R505/r01.html
とここまで書いた記事とバンバン行われている店頭CMやCMが
なんとなく白けますね。
ドッキングステーションの取り外しレバーは経年劣化で簡単に
折れそうな素材なのが気になります。
書込番号:154329
0点
2001/04/29 20:03(1年以上前)
それ、うそですね。まだありますし、連休で入ってないだけじゃないですか?
書込番号:154345
0点
2001/04/29 21:44(1年以上前)
うちの店も展示品まで売ってしまいました。メーカーにはどういう形でなっていくのか本当に生産完了なのか、もしくは次回入荷予定がないから売りきりの形をとっているのか休みあけに営業に聞いてみるつもりです
書込番号:154416
0点
2001/04/29 23:07(1年以上前)
SONYはどうやらR505にWindows XPを載せたいらしく、XPが
出るまで出荷を止めていると言う話を聞きました。
書込番号:154474
0点
2001/04/29 23:13(1年以上前)
XPってそんなに早くでるの?
書込番号:154485
0点
2001/04/29 23:28(1年以上前)
Windows XPの発売は秋頃と聞きましたが・・・。
書込番号:154496
0点
2001/04/30 02:25(1年以上前)
ほんとーですか!そんなの悲しい。改良版でるとかそんなのかしらね。
書込番号:154724
0点
2001/04/30 02:29(1年以上前)
XPになると値段が急に高くなるのかな?秋まで待つべきなのかな。皆さんはどー思います?
書込番号:154726
0点
生産完了なのは確からしいです。
うわさによると、新型が出るのかもしれません。
またはショーンさんの発言のXPの載せたいのかもしれません。
OS発売してからすぐには買うなですね。
XPはかなりのバージョンアップだと思うので
デバイスの不良とかあるかもしれないし…。
USB2.0がかなり微妙そうだし。
書込番号:154816
0点
2001/04/30 13:58(1年以上前)
Office XP搭載モデルでしょう。
書込番号:155020
0点
2001/04/30 14:03(1年以上前)
>Windows XPを載せたいらしく
つい最近
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010427/winxp.htm
こんな記事が出たのに、ちょっとそれはないかも。
書込番号:155024
0点
2001/05/01 07:39(1年以上前)
アクティベーション機能を持つのはパッケージ版に限られ、プレインストールされた製品などはアクティベーションを必要としない。
これを読むとOEM版のOSでもアクティベーションはないようですが実際どうなんでしょうね。
書込番号:155690
0点
2001/05/04 12:49(1年以上前)
ヤマダ電機(札幌)とアルファランドの人が明確に生産中止といってました。
ヨドバシは来週の月曜日にSONYから入荷の在庫リストが届き299800円で販売する予定といってましたが…。ヨドバシ札幌のパソコンコーナーの店員は専門知識に欠ける人が多いんだよなあ。
書込番号:158132
0点
2001/05/04 13:38(1年以上前)
>生産中止
ここもか>先生さん
書込番号:158150
0点
2001/05/04 13:48(1年以上前)
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-R505R/DK
2001/05/03 19:39(1年以上前)
いい感じということですがどんな感じなんでしょうか。しいてあげるならば?あとファンの音はうるさくないですか?私も購入を検討しているのですが・・・
書込番号:157561
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-R505R/DK
前回ソニーがJogDialプログラムのアップデート(Ver.6.20.10)を出したときに、デスクトップが消えるという欠陥がありましたが、R505R/DKでも同じ現象が起こって困っています。当のプログラムは現在、サイトからおろされていますが、サポートに問い合わせてみたところ、Rでは修正版(Ver.6.20.80)がインストールされていると聞きました。どなたかRで同じ現象が起こっている方、いませんでしょうか?
0点
2001/04/26 19:01(1年以上前)
私も同様の現象が起きたのですがソニーのサポートに問い合わせたところ、アンオフィシャルでドライバのアップデートを教えてくれました。
Ver.6.21.05.です。
ドライバのアップデートをしたところ、とりあえず今のところ正常に動くようになりました。
書込番号:152107
0点
2001/04/30 17:39(1年以上前)
私のPCG-R505R/DKもディスクトップが消えて、大変こまっています。
リカバリー直後は動いているのですが、ネットワークを挿したり抜いたりしていると突然アイコンやタスクバーがふっと消えて、いったん起こるとリセットしてもなにをしても数分でフリーズします。JogDialプログラムが怪しいらしいですが、アンオフィシャルのドライバで本当に改善していますか?ぜひ情報がほしいです。せっかく気に入って買ったのに、これでは不安定すぎて仕事に使えません。WIN2Kなんだから(ジョグダイアルはなくてもいいから)安定して動いてほしいです。WIN2Kなのにリセットしてもいったん症状でると二度と改善せず、リカバリーしかないというのは致命的です。これって初期不良なんでしょうか?カスタマーセンターでもはっきりしたことわかってないみたいだし。かなり手放したくなっていますがもう少し我慢して調べてみます。
売却予定だったWin2000を入れたPanasonic CF-M1がとっても頼もしくなってきた今日この頃です。(本当に安定しています。)新しいデバイスはWIN2Kでもこんなに不安定にしてしまうんですね。驚きです。
書込番号:155125
0点
2001/04/30 17:45(1年以上前)
2001/04/30 17:52(1年以上前)
CMさんへ
アップデートを入れたところ、自分のマシンでは完全に改善されていますので、アンオフィシャルでも試してみてはいかがでしょうか。またもしジョグダイアルはなくても良いならば、タスクマネージャーでProgram Files\Sony\JogDial(?)にあるJogServ2.exe を停止した後、名前を変更しておけば起動しなくなりマシンは安定します。
書込番号:155137
0点
2001/04/30 17:57(1年以上前)
6.20.08ですね。サイトにあるのは6.21.05。
書込番号:155141
0点
2001/04/30 18:04(1年以上前)
横レスすみません。
私のはそういう症状はでてないのですが、みなさんのハイツ頃からでました?
書込番号:155149
0点
2001/04/30 18:10(1年以上前)
僕の場合は、初めて起動してから5分後位でした(泣)
書込番号:155157
0点
2001/04/30 18:16(1年以上前)
どうもです>[155157]tyske さん
じゃ、UPしておいた方がいいですね、サンクス。
書込番号:155162
0点
2001/05/01 10:35(1年以上前)
3度目のリカバリーが終わったら、さっそくためしてみます。
でもサポートはリカバリー直後で症状が出るかどうかまず確認してとのことですが。(でも症状がでたらまたリカバリーだし。)
書込番号:155754
0点
2001/05/03 01:32(1年以上前)
この致命的な欠陥、実はソニーは4月4日の発表前にすでに確認していたのです。(http://vcl.vaio.sony.co.jp/products/common/note/info33.html)
にもかかわらず未解決のままRの発表・発売を強行したソニーの責任は明らか。
他のサイトでも大騒ぎになってるのに、サポートページにも何も書かないなんて最低・最悪だし!(怒)もっともこれだけ宣伝しておいて欠陥なんてなったら、損失は相当大きいでしょうけどね。
書込番号:157032
0点
2001/05/03 01:36(1年以上前)
ハードの欠陥じゃないだけまし。
書込番号:157042
0点
2001/05/03 01:47(1年以上前)
まったくですね。でもこれも一度起こると改善しないし、さらに偶発的に起こるみたいでサポートも相手にしてくれなかったので、当初はかなり痛かったです。
書込番号:157054
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-R505R/DK
昨日からなのですが、いきなりタスクバーが消えて応答がなくなるという現象が起こりました。なぜなのかわからず困っています。
こういう現象が起こった方、もしいれば対処法など教えていただきたいです。
0点
2001/05/01 01:40(1年以上前)
タスクバーが消えてしまった場合、次のいずれかの方法で回復できます。
隠れている場合
Ctrl キーを押しながら、ESC キーを押します。
スタートメニューが表示され、タスクバーを「隠す」設定になっている場合
は、タスクバーも表示されます。
タスクバーが表示されない場合は、タスクバーの幅が狭くなっているので、
スタートメニューの根元側の画面端でマウスカーソルが黒矢印になったところで、
画面中央に向かってドラッグします。
壊れている場合
[スタート]−[ファイル名を指定して実行] で regedit を起動します。
HKEY_CURRENT_USER
\Software \Microsoft \Windows \CurrentVersion \Explorer \StuckRects キーを削除します。
Windows を再起動します。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w98/
こちらで確認を!
書込番号:155537
0点
2001/05/01 02:00(1年以上前)
返事ありがとうございます。
とりあえずやってみましたがレジストリのキーを消すやつはwin2kでもOKですか?
とりあえずやっ見ましたがだめでした。
もうちょっと詳しく書くと
まずログオンします。
1分ぐらい経つとタスクバーが消えてデスクトップも応答がなくなり、マウスがぐりぐり動かせるぐらいです。
それで仕方なく、CTRL+ALT+DELでシャットダウンしようとしますが、すべてプログラムの終了中ダイアログが出てきてすべて終了するとやっとシャットダウンされます。
仕事で使っているのであせってます...
ほんとに申し訳ありませんがよろしくお願いします。
書込番号:155556
0点
2001/05/01 02:11(1年以上前)
ここ参照。
[146079]JogDialプログラムについて
書込番号:155569
0点
2001/05/01 02:51(1年以上前)
yosinori さん、すみません。
はやとちりしてしまいました。
unknown さんが書いてるのでお願いします。
書込番号:155599
0点
2001/05/01 03:02(1年以上前)
ねぼすけさん、unknownさんありがとうございます。
過去ログチェックしていたのに意味がわかっていませんでした。
よく見ると現象いっしょですね、はは。
固まることはなくなりました。
ほんとにありがとうございます。
書込番号:155608
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-R505R/DK
2001/04/29 15:39(1年以上前)
耳につく音質です。というか既出でしょ。
書込番号:154188
0点
2001/04/30 08:55(1年以上前)
ノートパソコンはこれで5代目ですが、いままでにはないすごく気になる
音です。それとキーボードのタッチパットの両脇がすごく熱くなります。
デザインはグッドなのですが、そのへんは「ブー」です。
それと、ドッキングステーションの厚みがあり、コタツで使うときは
非常に打ちにくいです。机が少し低めでないときついものが・・・・
いい面は、ドッキングステーションの取り外しが電源をつけたまま
行えるという点でしょうか!!
書込番号:154830
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-R505R/DK
2001/04/29 00:12(1年以上前)
PRO-Gのはver2.8.4.3ですが、本家だと、ver2.8.5.2と3.0.0.9BETAがありますよ。
http://www.elby.de/CloneCD/english/
書込番号:153708
0点
2001/04/29 00:15(1年以上前)
すみません。PRO-Gのもver2.8.5.2みたいです
書込番号:153710
0点
2001/04/29 09:00(1年以上前)
阿蘇さんが言われる通り聞くよりも試すがやすしでしょうが、購入してPCG-R505R/DKのドッキングステーションにあるCDでクローンCDが使えなかったらショックなので申し訳ありませんが皆さんにお聞きしています。宜しくお願いします。
書込番号:153981
0点
2001/04/29 12:26(1年以上前)
全機能使ったわけではないが、とりあえず使えるよ。
ドライブはMATSUSITA UJDA710 1.04
書込番号:154073
0点
2001/04/29 14:25(1年以上前)
R505R/DKさんどうも有り難うございました。これから購入しに行きますが、あとはファンの音ですね。これは実際にお店に行って確かめるしかないでしょうか??
書込番号:154125
0点
2001/04/29 15:21(1年以上前)
絶対音量はそれほどでもないと思うのですが、音質が耳につく(高音)音質です。
書込番号:154173
0点
2001/04/29 15:22(1年以上前)
でも、まだあるのかな?
書込番号:154175
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






