
このページのスレッド一覧(全45スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2001年3月11日 14:33 |
![]() |
0 | 5 | 2001年3月20日 00:35 |
![]() |
0 | 5 | 2000年10月19日 21:55 |
![]() |
0 | 3 | 2000年10月17日 20:45 |
![]() |
0 | 3 | 2000年10月3日 19:02 |
![]() |
0 | 2 | 2000年9月23日 09:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-SR9/K


間違って、メモリスティックドライバを削除してしましました。
リカバリCD−ROMをみても、それらしいものはありません。
なくても、問題がないのですが、起動の度にインストール画面が
でてくるので、誰か教えてくれないでしょうか?
0点


2001/03/04 05:00(1年以上前)
リカバリCDにないの!?そんなはずはないと思うんですが…。
インストールを要求されるのなら、要求されるままに進めてみては?
うーん、どなたかフォローお願いします。
書込番号:116005
0点


2001/03/04 05:08(1年以上前)
VAIO C1VJの場合にはシステムリカバリCDの2枚目に入ってましたが。
コレいれて、自動的に検索させればよいのでは?
書込番号:116006
0点


2001/03/04 09:57(1年以上前)
それが解らない人の為のリカバリ機能でもありますね。
それらしい物が無く購入時についてたものならリカバリが
一番手っ取り早い。もしかしたらリカバリでしか復活させられないという
可能性もありますし。
書込番号:116054
0点


2001/03/04 11:48(1年以上前)
リカバリディスクなくしたというなら、これが使えますわ(多分)
ftp://ftp.vaio.sony.co.jp/pub/vaio/download/win2000/USB_MS_1205160.exe
書込番号:116103
0点



2001/03/11 14:33(1年以上前)
現在、シカゴに出張中のため、返事が遅れてすみませんでした。
みなさん、ありがとうございます。
このコーナへの書き込みが極端に低かったので、
あきらめて、カスタマーズセンターに問い合わせたところ、
WINNT以下にドライバが存在し、問題なく、インストールできました。
これからも、何かあったら、サポートよろしくお願いします。
書込番号:121158
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-SR9/K


PCG-SR9/Kで質問なんですけど、
カタログでデュアルディスプレイ非対応になってたと思います。
これって、プロジェクターとか使えないって意味なんですか?
それともプロジェクターに映すときは、本体で表示されないって意味ですか?
0点


2000/11/10 01:07(1年以上前)
>デュアルディスプレイ
2画面を1つのデスクトップとして同時に利用するモード
書込番号:56287
0点

PCカードスロットに差し込むタイプのビデオカード使えばアナログ
RGBでプロジェクター使えると思いますが。
書込番号:56288
0点


2000/11/11 02:03(1年以上前)
要するに
>プロジェクターに映すときは、本体で表示されないって意味
のはずですから、プロジェクターとか外部モニターは使用可能です。
書込番号:56608
0点


2000/11/16 02:25(1年以上前)
えっと、デュアルディスプレイは、
cache01さんが書かれているのが、正解だと思うのですが。。。
デュアルディスプレイは、Win2Kでサポートされていないので、
単純に、9系では、サポートされていないってなってるだけだと
思います。外部ディスプレイ出力があれば、普通は、
液晶と外部プロジェクタでの同時表示は、可能だと思います。
ただ、実際に試した訳ではないので、持ってる方のレスが、
あると良いのですが。。。
書込番号:58393
0点


2001/03/20 00:35(1年以上前)
先週金曜日にある研修会でやってみました。私も良く分からずぶっつけ本番でしたがプロジェクターと本体DSPには同じ物が表示されていましたよ。
書込番号:126910
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-SR9/K


純正以外のCD-RWでブート出来る物ってあるのでしょうか?
リカバリCDでリカバリするする為には、やはり専用のPCGA-CDRW51/Aが必要
でしょうか? 分かる方、教えてください。
0点


2000/10/17 21:49(1年以上前)
確実なのは純正でしょうね、やはり。
#スキルがあれば、できるのもあるそうです、過去レスより
書込番号:48873
0点



2000/10/18 18:57(1年以上前)
NSXさん、ありがとうございます。
NIFTYで色々と読んだ結果、なんとなく出来そうな気がしてしてきま
した。 とりあえず純正FDと手持ちのCD-ROMで試してみます。
それで出来れば、リカバリを気にせずにCD-R/RWを選ぼうと思いま
す。
書込番号:49071
0点


2000/10/18 23:32(1年以上前)
<NIFTYで色々と読んだ結果、なんとなく出来そうな気がしてしてきま
<した。 とりあえず純正FDと手持ちのCD-ROMで試してみます。
僕も純正以外のCDドライブを持っていますが、
リカバリーできず困ってます。
NIFTYで読んだって言うのが、きになります。
どこかに記事があるなら教えてください。
宜しくお願いします。
書込番号:49148
0点



2000/10/19 13:00(1年以上前)
FVAIO/MES/4/10031 で本多さんと言う方が書かれています。
これはSR9C/Kの話ですが、たぶんSR9/Kでもいけるんじゃない
かと思っています。
(実はSR9/Kは現在発注中で手にはいるのは今週末なので詳細
はそれからと思ってるんで、ダンさんに先行して調べていた
だけるんだと嬉しいです。)
基本的にはFDで起動してCDをQドライブとして認識させてから
Q:\Sony\install4.exeを実行すると言うものです。
と言うことは、この程度でOKだったら、FDで起動してネット
ワーク経由でインストールもいけそうな気がしてます。
(認識させる手間は必要ですがこれは可能だし、、、)
#昨日、メモリだけ買ってきました。 IO DATAの128MBです
が23,580でした。(実はもっと高いと思ってました)
書込番号:49300
0点


2000/10/19 21:55(1年以上前)
さっきニフティーの掲示板を見ました。
パスワードを要求され始めは見れなかったのですが、友達に
ニフティー会員がいたので何とか見る事ができました。
これを参考にチャレンジしたいと思います。
有り難う御座いました。
書込番号:49398
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-SR9/K


PCG-SR9/Kの購入を考えています。
実際に使用されている方にお聞きしたいのですが、標準バッテリーでど
のくらい使用できるのでしょうか?
カタログ上では3-5時間となっていますが・・・
0点


2000/10/16 21:23(1年以上前)
私は会社の会議に使用していますが
B/L輝度を上げて3時間〜4時間程度は必ず持ちますね
満足しています
書込番号:48643
0点


2000/10/17 03:27(1年以上前)
インターネットにつないでいても4時間近くは持ちますね。
何かと物議を醸してますが、私のニーズからすると、とにかくノー
トパソコンの常識を覆してくれたすばらしい機種だと思います。
(NECのノートパソコンが45分ぐらい、富士通のA5モバイル機でも2
時間が精一杯でしたから)
ただ、「スーパースタミナ」モードにすると輝度も(スーパースタ
ミナ)でほとんど見えないのはちょっとやりすぎ・・・の感もありま
す。
書込番号:48728
0点


2000/10/17 20:45(1年以上前)
使い方にもよりますが4時間くらいですか。もう1台のパワーブク99モデルよりは嘘臭くないカタログ表示だと思います。
書込番号:48858
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-SR9/K


VAIO PCG-SR9/kを使っています。
パソコンを立ち上げて、数時間そのままにしておくと
デフラグ?というのが勝手にいくつも(画面一杯)数え切れない
ぐらい立ち上がって、PCが反応しなくなってしまいます。
これは何もしないと勝手にデフラグというものが立ち上がる設定
になっているからだとは思いますが、これをどうしたら解除
できるのでしょうか?(勝手に立ち上がらないようにする)
初心者なので簡単な質問かもしれませんが、どなたか
教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。
0点


2000/10/03 16:39(1年以上前)
文面だけでは、よくわかりませんが、数時間もなにもしないでつけ
っぱなしにせずに、電源を切ったほうがいいと思います。
書込番号:45427
0点


2000/10/03 18:28(1年以上前)
デフラグの画面が数えきれない程いっぱい立ち上がる設定なん
てあるのかな?
ウイルス性か、長時間使用による熱暴走のような気がします
が。
書込番号:45450
0点


2000/10/03 19:02(1年以上前)
デスクトップ右下のタスクトレイにある「タスクスケジューラー」に
て定期的にデフラグをする設定になっているかも。
書込番号:45460
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-SR9/K




2000/09/23 00:40(1年以上前)
当然メーカー保証はないでしょうが、極性が一緒で、電流と電圧が適
合していれば使用は可能でしょう。
いずれにせよ、ご自身のリスク管理の元に実行して、何かあったとき
には潔くあきらめる覚悟をもってから使用してください。
書込番号:42569
0点


2000/09/23 09:43(1年以上前)
形が違うし、寸法も違うし、使えません。
私も505SXから SR9Kに7月に切り替えました。
SXの丸いバッテリーはSRには使えないよ
SRはメモリーを256Mにしたら 快適快適で申し分なし
書込番号:42672
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
