VAIO PCG-SR9/K のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-SR9/Kの価格比較
  • VAIO PCG-SR9/Kのスペック・仕様
  • VAIO PCG-SR9/Kのレビュー
  • VAIO PCG-SR9/Kのクチコミ
  • VAIO PCG-SR9/Kの画像・動画
  • VAIO PCG-SR9/Kのピックアップリスト
  • VAIO PCG-SR9/Kのオークション

VAIO PCG-SR9/KSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 5月18日

  • VAIO PCG-SR9/Kの価格比較
  • VAIO PCG-SR9/Kのスペック・仕様
  • VAIO PCG-SR9/Kのレビュー
  • VAIO PCG-SR9/Kのクチコミ
  • VAIO PCG-SR9/Kの画像・動画
  • VAIO PCG-SR9/Kのピックアップリスト
  • VAIO PCG-SR9/Kのオークション

VAIO PCG-SR9/K のクチコミ掲示板

(408件)
RSS

このページのスレッド一覧(全45スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCG-SR9/K」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-SR9/Kを新規書き込みVAIO PCG-SR9/Kをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

リカバリできない…

2007/09/11 14:33(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-SR9/K

クチコミ投稿数:35件

先日、友人から本機をもらいました。壊れてしまったからいらないということで。

友人と同じ状況なのだと思いますが、リカバリがうまくいきません…。
CDの読み込みなどの作業は普通にでき、2枚とも終了し再起動を求められる。
というところまでは、「出荷時の状態に戻す」項目を選べばできるのですが、
(他の項目では再起動を繰り返すだけでそれさえもうまくいかない)
「いざ、認証?というか使用者を書き込もう」と再起動明けを待っていると、
ブルースクリーンに長々と英文が表記されます。
おそらく「BIOSがおかしいよ」「セーフモードで開いてみてね」という感じ。
しかし、セーフモードでも同様の状況で、どうすればいいのかわかりません…

バイオスのアップデートたるものができればいいのかなと思いつつ、
どのようにすればいいのかわかりません…
はたまた他の原因なのか私にはわかりませんのでご教授願います。

書込番号:6742152

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2007/09/11 14:43(1年以上前)

BIOSが原因でリカバリできないってのは考えにくいですね。
それじゃ新品状態からリカバリできなかったって事になりますからね。

故障した経歴?いきなり壊れたのかどうは分かりませんが、使用期間から言ってHDDが一番怪しいかな?

書込番号:6742171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2007/09/11 15:00(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
故障経緯はよくわからないのですが、windows2000対応でないルーター設定を
行うためにwindows98用のドライバをインストールするためにこちょこちょ
いつのまにか壊れちゃった…(・v・)なんてことを言ってました。
このときにBIOSをさわったうんぬんは聞いてません…

しかし、リカバリをしようとCDをブーティングのときの最初のメッセージに
windows2000のはずなのにwindows98と表記されています…
また別にwindows98でドス起動してみようと試みた際はなぜかwindows2000と…
これはこういうものなのでしょうか…

実際の使用期間も2年弱とか言ってたような…
ちなみにHDDの故障はないと思われます。新品を買い直しましたので。

書込番号:6742221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2007/09/11 15:08(1年以上前)

>しかし、リカバリをしようとCDをブーティングのときの最初のメッセージに
windows2000のはずなのにwindows98と表記されています…
また別にwindows98でドス起動してみようと試みた際はなぜかwindows2000と…
これはこういうものなのでしょうか…

いやーどうなんでしょうね。
自分なら、一度内蔵HDDを外付けケースにでも入れてフォーマット、再度リカバリを試しますが・・・



書込番号:6742238

ナイスクチコミ!0


is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2007/09/11 15:15(1年以上前)

>実際の使用期間も2年弱とか言ってたような…

適度に通電してやらないとさすがに故障しますよ。

HDDが大丈夫と言うことであれば、マザー等の内部故障が濃厚な気がしますが・・・
一度BIOSのリセットを試して再度インストールしては?

書込番号:6742249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2007/09/11 15:41(1年以上前)

ボルヘッティさん こんにちは。

>しかし、リカバリをしようとCDをブーティングのときの最初のメッセージに
 windows2000のはずなのにwindows98と表記されています…

フロッピーディスク(ブートディスク)を使ってブートしているんでしょうか?


書込番号:6742308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件

2007/09/11 15:49(1年以上前)

2000年6月モデルなので、そろそろ色々壊れても良い頃って気はしますね。
BIOS初期化でダメなら、諦めるしかないかな。
BIOSのアップデートは、サポートページ見る限りなさそうですね。
http://vcl.vaio.sony.co.jp/support/note/pcg-sr9k.html#download

書込番号:6742335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2007/09/11 18:51(1年以上前)

>マジ困ってます。さん
HDDのフォーマット後のインストールはすでに試してみました。

>SHIROUTO_SHIKOUさん
2000の場合は、普通にリカバリCDから
(一応、製品版の2000も試みましたがダメでした)
98の場合は、フロッピーを読み込みました。

>is430さん
>ひまJINさん
BIOSの初期化はどのようにするのでしょうか?教えてください。

蛇足ですが、過去に一度だけ、いろいろダメというかおかしな状態ながら
普通に(←普通ではないが)、リカバリを完了し使用することができました。
IE6のインストールさえうまくいかず、アップデートできませんでしたが…
また、バージョンがあっていたかどうか微妙ながら、普通のソフトを
インストールしようとしただけで逝っちゃいました…(T.T)

書込番号:6742913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2007/09/11 18:57(1年以上前)

メモリを増設していれば、外してみるとか・・・。

書込番号:6742934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2007/09/11 19:01(1年以上前)

ボルヘッティさん こんにちは。

やはりみなさん仰るようにハード的な問題でしょうか?

>蛇足ですが、過去に一度だけ、いろいろダメというかおかしな状態ながら
 普通に(←普通ではないが)、リカバリを完了し使用することができました。
 IE6のインストールさえうまくいかず、アップデートできませんでしたが…
 また、バージョンがあっていたかどうか微妙ながら、普通のソフトを
 インストールしようとしただけで逝っちゃいました…(T.T)

メモリかなあ?

書込番号:6742949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2007/09/11 19:32(1年以上前)

>BIOSの初期化はどのようにするのでしょうか?教えてください。

ノートだと内蔵ボタン電池を外して放置が一般的かな?

光学ドライブは大丈夫なのかな?劣化してて読み込み不良って事はないですよね。

書込番号:6743066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2007/09/11 21:32(1年以上前)

>Dynabook一筋さん
>SHIROUTO_SHIKOUさん

その一度、リカバリ完了したときに、確か「メモリ読み込みエラー」
みたいなメッセージがでた記憶があります。
そして128MB増設しています。メモリが原因なんてこともあるんですか…?

>マジ困ってます。さん

ボタン電池なんてのがあるんですか…外してみます。
光学ドライブ、CDともに少々不安は残りますが、
生きているという前提で頑張ります(・c・)

今日は手元にないので、上記2点について明日試してみます。
結果の良し悪しに関わらずご報告します。

書込番号:6743579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:9件

2007/09/11 21:57(1年以上前)

まずメモリを疑う
これ常識みたいですよ。
まさか!
と思っていたら
やはりメモリだった!
というのは自分でもありました。

書込番号:6743727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2007/09/12 11:51(1年以上前)

やたぁぁ〜( ̄д ̄)/
メモリを外してリカバリしてみたところ、無事に成功しました。
ありがとうございました。

そこで最後の質問なのですが、このメモリはもうダメなのでしょうか?
何度か取り付けようとしたものの、ブルースクリーンになってしまいます。

書込番号:6745888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2007/09/12 12:09(1年以上前)

ながく使っているPCだと、メモリソケットに不具合がでることもあります(何回か経験しました)。

デフォルト(購入時の状態)のメモリが、オンボードではなくソケットに挿さっているなら、それを外して増設用のメモリを挿してみるなどを試してみてはいかがでしょうか。

書込番号:6745944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件

2007/09/12 12:15(1年以上前)

取り合えず解決して良かったですね。

メモリですが、そのPCでは当然使えないでしょうね。
でも壊れているとは限らない。
単に相性の可能性もあります。
メーカーと型式は?
故障の場合は、アイオーとかのメーカー製なら保障効くと思いますが。

書込番号:6745963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2007/09/12 12:31(1年以上前)

ボルヘッティさん こんにちは。

お疲れ様でした。
やはり、メモリ回りでしたか・・・。

Dynabook一筋さん も 仰るように、私もメモリを挿すスロットの接触がおかしくなったことがあります。
もし可能であれば、一度試しに正常に動いているメモリ(スロット?)を外しで、おかしいメモリ(スロット?)に挿してみて起動すれば分るかと思います。

もしスロット部分が、おかしい場合、最初から搭載されているメモリを(64MB?)を128MB(256MB?)へ換装するとか・・・。



書込番号:6746014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2007/09/12 19:34(1年以上前)

>Dynabook一筋さん
>SHIROUTO_SHIKOUさん

正常なメモリの方に単独でメモリをさしてみたところ、ブルースクリーンでした。
最近は比較的メモリの値段も安いので128MBを買おうかと思います。

>ひまJINさん
メモリの相性に関しては、あるときまでは普通に使用できていたようですし、
SRシリーズと相性保障(?)されているバッファローのものですので
その点は大丈夫かと…あと保障に関してももう購入後5年弱でしょうか…

まとめてのレスになってしまいますが、レスを下さった皆様ありがとうございました。
メモリ部位の故障なんて考えもしなかったため自分ひとりではさらに容態を悪化しかねませんでした…本当に感謝感謝です。

書込番号:6747286

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

電源が入りづらい。

2007/06/07 10:03(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-SR9/K

スレ主 zekkyさん
クチコミ投稿数:21件

今さらなんですが・・・恥。

電源が入りにくいのはなぜなのでしょう?
電源レバーをスライドさせると、パワーランプは点灯するのですが、
HDのランプは点灯せず、起動しません。
ウィーンとファンが回っている様な音はするのですが・・・。
電源レバーを引き続け、強制終了。パワーランプ消灯。
その後上記動作を何回か繰り返すと、HDのランプが点灯し、起動できます。
レバーの引き加減というか、戻し加減というか、力加減というか、タイミングというか・・・。
言葉にしづらいのですが、そういうのがありそうな感じがします。
数年前、新品で購入時からこのような症状ありました。
当時は他にもPCが有ったのでお蔵入りしておりました。
修理にも出さずに贅沢な話です。
今になって、復活させようと思い、色々調べております。
今までの稼働時間は、合計しても1ヶ月くらいしか使用しておりません。
でも、バッテリーは死んでます。泣。

なにか、情報があれば教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:6411689

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/06/07 12:23(1年以上前)

zekkyさん  こんにちは。  ダメ元で バッテリーを繋ぎ、長めの充電すると 目を覚ましてくれるかも知れません。

書込番号:6411977

ナイスクチコミ!0


スレ主 zekkyさん
クチコミ投稿数:21件

2007/06/07 13:17(1年以上前)

BRDさん
情報ありがとうございます。

バッテリ・・・いくら充電しても0%から変化しないのですよ。
充電中のバッテリランプの点灯の仕方もおかしいと思います。
オレンジ色高速2回点滅の繰り返しです。
どこかで見た記憶があるのですが、この点灯パターンは異常だと書いてあったように思います。
タスクバーには「残り0%(充電中)」と表示されています。

内蔵電池(バックアップ用)の交換も視野に入れて考えようと思い、
PC本体の分解方法など、参考になるサイトを探している最中です。

なにかと古いPCなので、情報源も乏しいですね。
貴重な情報ありがとうございます。



書込番号:6412109

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/06/07 14:58(1年以上前)

了解。

お役に立てば、、、
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/notepc.html

書込番号:6412336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3215件

2007/06/07 16:21(1年以上前)

こんにちは、zekkyさん。

VAIO PCG-SR9/K 製品別サポート情報

http://vcl.vaio.sony.co.jp/support/note/pcg-sr9k.html

(まとめ) [VAIO_PC]
バッテリに関する仕様 / 問題 / 使用方法

http://search.vaio.sony.co.jp/qa/S0108180007173/

SONY VAIO PCG-SR9/K使用記 (その3)

http://blog.so-net.ne.jp/yogi/2005-10-26

書込番号:6412509

ナイスクチコミ!0


スレ主 zekkyさん
クチコミ投稿数:21件

2007/06/07 16:39(1年以上前)

BRDさん
ありがとうございますー。
お役に立ちます〜。笑。

素人の浅はかささん
情報ありがとうございます。

いやー、ダメもとで書き込みしたのに、こんなに色々情報頂けて幸せです。感謝。
結構長期間、SR9/Kのクチコミは更新されていないように思ったので、
正直びっくりしてます。

皆々様。。。ありがとうございます。
引き続き、よろしくお願いします。

経過報告は追ってしていきたいと思います。

書込番号:6412543

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

VAIOの交換パーツは?

2002/01/29 18:43(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-SR9/K

スレ主 totu凸さん

SRー9/kの底面にあるバッテリー留め具(プラスチック)が割れちゃいました。こういう細かいパーツが手に入るショップってどこかにありませんか?ご存じでしたらおしえてください。なにかで代用できればいいんですが。。。修理に出すのもつらいのです。(東芝のパーツなら秋葉原の某ショップでかなりおいてあるんですが。。。ソニーは。。。)

書込番号:500997

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

バッテリーが急死

2002/01/28 21:14(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-SR9/K

スレ主 がーんさん

バッテリーの話題で盛り上がっていたので書き込みをしました。私は知り合いから譲ってもらったPCGA-BP54(大容量バッテリー 製造番号 1012098 昨年購入した物と聞いています。)を所有しています。ところがそのバッテリーが急に充電をしなくなりました。わずか3回の充電でです。パソコンからの情報では、電気量が0の状態です。メーカーに持ち込み、メーカーも症状を確認しています。保証書がないとクレーム処理できないとの返事でした。保証書を探したのですが未だ見あたりません。修理するには4.5万円かかるとも言われました。そこで、みなさんのお知恵をお借りしたいのですが、
●1 保証書が無くても製造年月が1年以内であることが明白であれば、クレーム処理はできないのでしょうか。
●2 製造年月は製造番号より読みとることはできませんか。
●3 これを自分で修理する方法、例えば中のヒューズが原因であればその交換方法はないですか。どんなことでも結構ですので教えてください。

書込番号:499123

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3882件

2002/01/28 21:21(1年以上前)

SRのバッテリーが急に逝ってしまう例が多いようですね、基本的な構造に問題があるのかも?あるいはソニータイマーとか(>_<)
1.1年以内でもしよう状態を証明できない
2.知らない
3。バッテリの分解は通常危険といわれる

書込番号:499138

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2002/01/28 21:25(1年以上前)

譲ってくれた知り合いを通じて購入店に相談してみる。
まぁ、知り合いがレシートとか捨てちゃってれば無理だけどね。

書込番号:499148

ナイスクチコミ!0


しばぁさん

2002/01/28 22:04(1年以上前)

知り合いは、ユーザー登録してなかったんですか?
ユーザー登録されていたら、保証書が無くても、何とかなりそうですが...。やっぱり、ダメですかね?

書込番号:499263

ナイスクチコミ!0


おでこさん

2002/01/28 22:09(1年以上前)

もともと欠陥品なんじゃない?SONYは認めないだろうけど

書込番号:499276

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

バッテリーの違い

2002/01/17 21:01(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-SR9/K

お世話になります。バッテリーパックLのことですがソニーのHPを見るとPCGA-BP2S/HIとPCGA-BP2Sがありますよね。この違いって何でしょうかね?
色だけ?

書込番号:477220

ナイスクチコミ!0


返信する
VAIO-MANさん

2002/01/18 00:10(1年以上前)

そのようです。

書込番号:477539

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

SRのバッテリー

2002/01/14 12:19(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-SR9/K

スレ主 tsutmu-uさん

PCG-SR9C/Kのバッテリーが充電できなくなってしまいました。バッテリーの問題か、本体側の問題かがわかりません。タスクトレイの中にバッテリーのアイコンは表示されており、パイロットランプは充電中である点滅がずっと続いています。
サポートの問い合わせたところ、本体ごと送ってくれとの事。毎日使っているのでそういうわけにかないので、販売店に行って問い合わせても同じような答え。買うとすると2万5千円くらいするといわれ困っています。
だれか、この同じバッテリーを譲ってくれる方はいませんか?

書込番号:472101

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3882件

2002/01/14 12:57(1年以上前)

使用期間はどのくらいでしょうか?この掲示板でもいくつか書き込みがありましたがSRのバッテリーは保証期間内でも逝きやすい傾向があるようです。安く買いたいならヤフオクあたりを探しましょう

書込番号:472164

ナイスクチコミ!0


スレ主 tsutmu-uさん

2002/01/14 15:07(1年以上前)

1620さん、情報ありがとうございます。
使用期間は約11ヶ月です。

書込番号:472378

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/01/14 16:37(1年以上前)

本体に着けたままとかで充電放電を繰り返すようなら、どんな充電池でも早く
だめになってしまいます。もし、上記のような使い方であれば、よく持った方
かもしれません。

書込番号:472507

ナイスクチコミ!0


スレ主 tsutmu-uさん

2002/01/14 19:26(1年以上前)

そうですか。残念です。
バッテリーパックPCGA-BP2Sってやつがあったら情報ください。
よろしくお願いします。

書込番号:472750

ナイスクチコミ!0


oojiさん

2002/01/14 21:44(1年以上前)

tsutmu-uさんのバッテリーですが、中のヒューズがとんでしまっていると思われます。私も同様な症状がおきました(使用期間12ヶ月)し、某巨大掲示板でも同様の書き込みが4,5件あります。
対策としては、SRのバッテリーは使用しない時は外しておくことです。
修理はとても簡単なのですが、少々知識が必要です。

書込番号:472975

ナイスクチコミ!0


スレ主 tsutmu-uさん

2002/01/19 22:46(1年以上前)

oojiさん、情報ありがとうございます。
分解してはいけないと書いてありましたが、バッテリーの中を見てみました。しかしその中には、ヒューズらしきものが見当たりません。
本体の中にあるのでしょうか。

書込番号:480981

ナイスクチコミ!0


ma0001さん

2002/01/24 12:33(1年以上前)

私のSR9G/Kもバッテリーが100%から2分ぐらいで80%位になるといきなり落ちます(電源断)。充電するときは3〜5%位からいきなり100%になります、約12ヶ月使用で90回充電ですがこれも寿命でしょうか。毎日のようにモバイルしてましたから・・・・、終了もスタンバイでしたし・・・・中の電池だけジャンク屋で探して交換できないでしょうか。

書込番号:490028

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO PCG-SR9/K」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-SR9/Kを新規書き込みVAIO PCG-SR9/Kをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-SR9/K
SONY

VAIO PCG-SR9/K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 5月18日

VAIO PCG-SR9/Kをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング