ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-SR9/K
SR9でDirect3D対応に期待していたけれど、dxdiag.exeではちゃんと
Direct3D対応に見えてるのに、いざ稼動させると画面がブラックアウト。
Driverのせいかと思いきや、周りの人の同じSR9では問題なくDirect3Dで
動いてる。Direct3Dだけが動かないんだけど、これってもしやH/W障害?
まだ買って3日目なんだけど....(現象は初日から出てるけど)
誰か似たような現象に遭遇してない?
来週からの海外出張用に買ったんだから所期不良で至急交換してくれたり
しないのかな?トホホ。
書込番号:22802
0点
2000/07/14 15:04(1年以上前)
自己レスです。周りの3台で同じ事をしてみると自分のだけおかしいと言う事で、HWの初期不良だと判明しました。(ショック)でもSONYの対応は素晴らしくてちゃんと良品交換してくれるとの事です。メデタシメデタシ。....でも在庫の関係かいまだに交換予定の連絡も来ないけど。
書込番号:23767
0点
2000/07/30 03:28(1年以上前)
わたしのSR/9KもDirectX診断ツールのDirect3Dのテストをしてみたところ、ハードウェアアクセレータレタリングを使用してのテストでフリーズしてしまいます。販売店からSONYさんに問い合わせてもらった結果SONYさんの解答は「SR/9KについてはDirectX系のドライバがすべて組み込まれてない」とのことでした。私のSR/9KはHWの初期不良ではないのでしょうか。みなさんのSR/9KはDirect3Dはきちんと動いていますか
書込番号:27546
0点
2000/08/04 06:31(1年以上前)
私も PCG-SR9/K を使用しています.
DirectX 7 SDK のサンプルを動かしてみましたが,
Direct 3D HAL が正しく動作しません.
フリーズはしませんがポリゴンが細切れになってしまいます.
その他,
Final Reality : 途中でフリーズ
3DMark 99 Max : 最初からフリーズ
FF VII Demo : 起動せず
書込番号:28899
0点
2000/08/05 09:42(1年以上前)
単なるメモリー不足ではないでしょうか?WY2Kがメモリー食うので、64MBのときは、PHOTO,DV関係のソフトも、起動に時間がかかったり、たびたびフリーズしていました。が、192MBでは、まったく問題無しです。
書込番号:29231
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCG-SR9/K」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 17 | 2007/09/12 19:34:28 | |
| 1 | 2007/07/25 23:01:26 | |
| 5 | 2007/06/07 16:39:38 | |
| 0 | 2002/01/29 18:43:29 | |
| 4 | 2002/01/28 22:09:50 | |
| 1 | 2002/01/18 0:10:42 | |
| 7 | 2002/01/24 12:33:32 | |
| 1 | 2001/12/24 0:17:53 | |
| 6 | 2001/08/23 22:37:48 | |
| 1 | 2001/08/23 22:01:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








