VAIO PCG-SR9/K のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-SR9/Kの価格比較
  • VAIO PCG-SR9/Kのスペック・仕様
  • VAIO PCG-SR9/Kのレビュー
  • VAIO PCG-SR9/Kのクチコミ
  • VAIO PCG-SR9/Kの画像・動画
  • VAIO PCG-SR9/Kのピックアップリスト
  • VAIO PCG-SR9/Kのオークション

VAIO PCG-SR9/KSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 5月18日

  • VAIO PCG-SR9/Kの価格比較
  • VAIO PCG-SR9/Kのスペック・仕様
  • VAIO PCG-SR9/Kのレビュー
  • VAIO PCG-SR9/Kのクチコミ
  • VAIO PCG-SR9/Kの画像・動画
  • VAIO PCG-SR9/Kのピックアップリスト
  • VAIO PCG-SR9/Kのオークション

VAIO PCG-SR9/K のクチコミ掲示板

(408件)
RSS

このページのスレッド一覧(全66スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCG-SR9/K」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-SR9/Kを新規書き込みVAIO PCG-SR9/Kをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

SRのバッテリー

2002/01/14 12:19(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-SR9/K

スレ主 tsutmu-uさん

PCG-SR9C/Kのバッテリーが充電できなくなってしまいました。バッテリーの問題か、本体側の問題かがわかりません。タスクトレイの中にバッテリーのアイコンは表示されており、パイロットランプは充電中である点滅がずっと続いています。
サポートの問い合わせたところ、本体ごと送ってくれとの事。毎日使っているのでそういうわけにかないので、販売店に行って問い合わせても同じような答え。買うとすると2万5千円くらいするといわれ困っています。
だれか、この同じバッテリーを譲ってくれる方はいませんか?

書込番号:472101

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3882件

2002/01/14 12:57(1年以上前)

使用期間はどのくらいでしょうか?この掲示板でもいくつか書き込みがありましたがSRのバッテリーは保証期間内でも逝きやすい傾向があるようです。安く買いたいならヤフオクあたりを探しましょう

書込番号:472164

ナイスクチコミ!0


スレ主 tsutmu-uさん

2002/01/14 15:07(1年以上前)

1620さん、情報ありがとうございます。
使用期間は約11ヶ月です。

書込番号:472378

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/01/14 16:37(1年以上前)

本体に着けたままとかで充電放電を繰り返すようなら、どんな充電池でも早く
だめになってしまいます。もし、上記のような使い方であれば、よく持った方
かもしれません。

書込番号:472507

ナイスクチコミ!0


スレ主 tsutmu-uさん

2002/01/14 19:26(1年以上前)

そうですか。残念です。
バッテリーパックPCGA-BP2Sってやつがあったら情報ください。
よろしくお願いします。

書込番号:472750

ナイスクチコミ!0


oojiさん

2002/01/14 21:44(1年以上前)

tsutmu-uさんのバッテリーですが、中のヒューズがとんでしまっていると思われます。私も同様な症状がおきました(使用期間12ヶ月)し、某巨大掲示板でも同様の書き込みが4,5件あります。
対策としては、SRのバッテリーは使用しない時は外しておくことです。
修理はとても簡単なのですが、少々知識が必要です。

書込番号:472975

ナイスクチコミ!0


スレ主 tsutmu-uさん

2002/01/19 22:46(1年以上前)

oojiさん、情報ありがとうございます。
分解してはいけないと書いてありましたが、バッテリーの中を見てみました。しかしその中には、ヒューズらしきものが見当たりません。
本体の中にあるのでしょうか。

書込番号:480981

ナイスクチコミ!0


ma0001さん

2002/01/24 12:33(1年以上前)

私のSR9G/Kもバッテリーが100%から2分ぐらいで80%位になるといきなり落ちます(電源断)。充電するときは3〜5%位からいきなり100%になります、約12ヶ月使用で90回充電ですがこれも寿命でしょうか。毎日のようにモバイルしてましたから・・・・、終了もスタンバイでしたし・・・・中の電池だけジャンク屋で探して交換できないでしょうか。

書込番号:490028

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PCGA-CC5はSRに合いますか?

2001/10/24 15:01(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-SR9/K

スレ主 もじもじくんさん

どなたかPCGA-CC5キャリングカバーをSRで使っている方いませんか?
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/Acc/CTA008.html
このケースカッコいいのですが、もともと505かN505用に作られたものなのでSRにフィットするかが知りたいのです。

書込番号:342619

ナイスクチコミ!0


返信する
しんどりょさん

2001/12/24 00:17(1年以上前)

もじもじくんさん、こんにちは。
当方、SR9C/KでPCGA-CC5を使用しています。
以前、505用に購入したものを流用したのですが、505よりフィットする気がしています。
ただ、このケースは帯を一周するような形状ですので、両サイドはカバーされません。
カードスロットにアクセスし易いのは便利ですが、運搬の際は衝撃を与えないように注意が必要です。
本体との固定はベルクロテープですので、簡単です。

ご参考になれば幸いです。

書込番号:436726

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

Linuxって・・・

2001/08/23 02:01(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-SR9/K

スレ主 ガジャマルさん

この機種のVAIOについて教えていただきたいことがあります。
このVAIOにはWindowsと一緒にLinuxをインストールすることが可能なのでしょうか?
ノートを買う条件としてLinuxをインストールできるものがいいと思っていて、この機種の価格、デザイン、性能などは気に入っているのでその点だけが心配です。

また、この製品とは関係ないのですが最近購入したFMVのデスクトップパソコンについてちょっと気になっている点があります。
買ってからまだ2週間ほどしかたっていないのですが買った直後からInternetExplorer,OutlookExpressが頻繁に(1時間に数回ほどのペースで、さらに新しいウィンドウを開こうとしてたりすると起こることが多いです)強制終了がかかってしまいます。
出てくるエラーメッセージとしては〜DLLでエラーが発生しました,KERNEL〜でエラーが発生しました、不明でエラーが発生しましたなどさまざまです。
そのパソコンのOSはMEなのですが友達はそのエラーの原因はMEとInternetExplorer,OutlookExpressの相性が悪いからなのではないかといっています。
やはり、このようなエラーが頻発する原因としてはパソコン自体の欠陥なのではなくOSが原因名ものなのでしょうか?
また、そうだとした場合何か対処方法などはないのでしょうか?
カスタマーセンターに連絡してみたところ芳しい答えを得ることはできませんでした。
どなたかわかる方がいらっしゃいましたら教えてくれませんか?

書込番号:262376

ナイスクチコミ!0


返信する
ほぃほぃ@ベッドさん

2001/08/23 03:51(1年以上前)

入る。

再インストールを推奨、ついでにSP当てるのもよろし。

書込番号:262444

ナイスクチコミ!0


teramotoさん

2001/08/23 09:46(1年以上前)

これはどうでしょうか。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wme/trouble.html#165
IE5.5はSP2がでていますのでアップしてみてください。

書込番号:262555

ナイスクチコミ!0


スレ主 ガジャマルさん

2001/08/23 12:30(1年以上前)

情報ありがとうございます。

ひとつお伺いいたしたいのですがSP2というのはいったい何のことなのでしょう?
もしかして結構有名なものだったりして・・・?

書込番号:262665

ナイスクチコミ!0


teramotoさん

2001/08/23 12:41(1年以上前)

SPはサービスパックの略で、プログラムの更新とセキュリティの修正パッチの詰め合わせみたいな物です。
http://www.microsoft.com/japan/ie/
こういうのもチェックしてパッチを当てておいた方がいいです。
http://microsoft.com/japan/enable/products/security/

書込番号:262675

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/08/23 12:42(1年以上前)

サービスパックのことです。
スタートメニューの、Windows UPdateを実行するとわかると思います。

書込番号:262679

ナイスクチコミ!0


スレ主 ガジャマルさん

2001/08/23 22:37(1年以上前)

皆様どうもです。

サービスパックのことかぁ・・・。
買ってすぐにサービスパックのお世話になることになるなんて・・・。
いったいどゆことどぅあろ?

書込番号:263192

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

半年毎にPCスロット故障

2001/08/22 10:52(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-SR9/K

スレ主 三橋大二郎さん

本日バイオカスタマーセンターより「PCカードスロットの認識故障について
マザーボード交換で3万円頂きます・・」との連絡が入りました。
実は、同原因で今回二回目の故障です。
どうやら、バイオの製品はPCカードの部分が非常に耐久性が無いみたいです。

新品で購入した時に、半年間使用して、PCカード認識不足で
その時は保証内対応という事でした。

更に半年経って、再び同じ原因で故障するのは
初期不良という事でなく、製品自体の設計の問題だと思います。

PCカードが良く壊れる事は恐らくバイオカスタマーセンターも
熟知していると思います。

なぜなら、故障して仕事に支障が出るので、
泣く泣く、急遽、セッティングが同じで済む、
新しい同系の新しいバイオを購入ました。

その中には、わざわざ、黄色い紙切れが、別途封入されていて
PCカードスロットの故障を予防する為みたいな
注意書きの説明が入っていました。
これはバイオ製品購入は4台目ですが、
今回が始めての様なきがします。

マザーボードをそのまま交換しなくても
直るように設計自体を変えてほしいものです。

これから、
半年毎にユーザー側に3万円の負担を強いられる製品なんて
最悪ですね!

書込番号:261376

ナイスクチコミ!0


返信する
岩田 敬さん

2001/08/23 22:01(1年以上前)

大二郎さん

私も同じ故障が保証期間中に2回、さらに保証期間が過ぎて1回ありました。
ちなみに私の友人も1回認識しなくなっています。

さらに、保証期間内に内蔵モデムが認識しなくなったりと、
困ったモノです。

何とかして欲しい。

いまではPCMCIAスロットでのNICをあきらめてUSB接続しています。
USBマウスが使えなくなった分、タッチパッド操作がだいぶうまくなりました。(悲)

書込番号:263149

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SR9/Kの電圧っていくつですか?

2001/06/05 19:57(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-SR9/K

スレ主 sa_chiさん

SR9/Kの電圧はなんVだかわかりますか?
よろしくお願いします。

書込番号:185338

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

修理って通常どれくらいの期間が?

2001/04/27 13:29(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-SR9/K

愛機のVAIO-SR9がついに壊れました。PCMCIAのSlotを全く認識しないです。毎日仕事でも持ち歩き、毎日PCMCIAの抜き差しし、過酷な使用状況だったので当たり前ですね。修理に出して既に丸一週間以上が経過したんです。修理代10万円という金額からすれば、Motherごと交換だとは思うんですが通常、この程度の修理は、どの程度の期間がかかるのでしょうか?

HPの修理状況を見ると”ただいま見積作業中です。見積の連絡まで、しばらくお待ちください。”という謎のステータスで電話しても見込み不明だとの事なんですが...

同様の修理を受けた方はいらっしゃいませんか?

*そもそも保障期間内でも有償と判断されたのも辛いところですが。

書込番号:152601

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2001/04/27 17:19(1年以上前)

修理代10万円?!
ビックリ。
オークションで売ってしまって、新しいものを買った方が安くて早かったんじゃないですかね?・・・っていまさら遅いか。

書込番号:152703

ナイスクチコミ!0


unknownさん

2001/04/27 17:35(1年以上前)

>見積作業中
なのに、どうして10万円て?

書込番号:152717

ナイスクチコミ!0


Bosoさん

2001/04/27 18:24(1年以上前)

去年の3月、PCG-726('98)を原因不明の故障で修理に出しました。
修理期間2週間、修理内容=メイン基盤の交換という内容で4.5万円の請求でしたが、
小売店保証で、ただでした。

書込番号:152742

ナイスクチコミ!0


クリーン西川さん

2001/10/21 00:30(1年以上前)

僕がVAIOノートのPCG-723を買ったときは、保障期間内なら
落として壊してもタダで治してくれましたよ。
ただ、今はその頃よりもノートパソコンの値段は10万円近く
安くなっているので、メーカーも修理などのコストを負担
したがらないのかもしれませんね。

書込番号:337507

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCG-SR9/K」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-SR9/Kを新規書き込みVAIO PCG-SR9/Kをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-SR9/K
SONY

VAIO PCG-SR9/K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 5月18日

VAIO PCG-SR9/Kをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング