VAIO PCG-SR9/K のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-SR9/Kの価格比較
  • VAIO PCG-SR9/Kのスペック・仕様
  • VAIO PCG-SR9/Kのレビュー
  • VAIO PCG-SR9/Kのクチコミ
  • VAIO PCG-SR9/Kの画像・動画
  • VAIO PCG-SR9/Kのピックアップリスト
  • VAIO PCG-SR9/Kのオークション

VAIO PCG-SR9/KSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 5月18日

  • VAIO PCG-SR9/Kの価格比較
  • VAIO PCG-SR9/Kのスペック・仕様
  • VAIO PCG-SR9/Kのレビュー
  • VAIO PCG-SR9/Kのクチコミ
  • VAIO PCG-SR9/Kの画像・動画
  • VAIO PCG-SR9/Kのピックアップリスト
  • VAIO PCG-SR9/Kのオークション

VAIO PCG-SR9/K のクチコミ掲示板

(408件)
RSS

このページのスレッド一覧(全66スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCG-SR9/K」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-SR9/Kを新規書き込みVAIO PCG-SR9/Kをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

動きますか?

2000/08/07 23:46(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-SR9/K

スレ主 タックエイトさん

505EXを使っています。これで使っていたCDR51を購入予定のSR9/Kでも利用
したいと思うのですが、うまく認識してくれますでしょうか?ライティングソフ
トはWINCDRを使っています。

書込番号:29915

ナイスクチコミ!0


返信する
FD−3Sさん

2000/08/09 00:15(1年以上前)

サポートで聞いた方がいいように思います。

書込番号:30252

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

CD-ROMドライブについて

2000/08/06 23:25(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-SR9/K

スレ主 よっしーさん

SR9/Kを購入することにしました。(現在注文中)
そこで聞きたいのですが、私はできれば純正ではない、
CD-ROMドライブを購入しようと思っています。
検討して見た結果、IODATAかBUFFAROのドライブにしようと思います。
純正ではないこのドライブを使用された方、
問題とかないか教えていただきたいのですが・・・
ぜひお願いします。

書込番号:29625

ナイスクチコミ!0


返信する
Noneさん

2000/08/06 23:44(1年以上前)

リカバリのことを考えれば純正品(PGCA-CD51/A)を買ったほうが
楽ちんで良いと思うけど。

書込番号:29633

ナイスクチコミ!0


FD-3Sさん

2000/08/07 00:56(1年以上前)

Noneさんに賛成。なぜ純正じゃだめなの?

書込番号:29664

ナイスクチコミ!0


んこさん

2000/08/07 00:57(1年以上前)

> IODATAかBUFFAROのドライブにしようと思います。
DOSでCD-ROMドライブを認識させる知識がありますか?
また、身近にそういう友人がいますか?
いないなら推奨品を買いましょう。
以上です。

書込番号:29667

ナイスクチコミ!0


スレ主 よっしーさん

2000/08/07 11:19(1年以上前)

>リカバリのことを考えれば純正品(PGCA-CD51/A)を買ったほうが
楽ちんで良いと思うけど。
それは、リカバリーCDでリカバリーする場合ですか?

>DOSでCD-ROMドライブを認識させる知識がありますか?
DOSでCD-ROMを使う場合というのがいまいち理解できないのですが・・・
知識不足ですみません。

私が純正ではないのを買おうと思ったのは、第一には値段的なものです。
もし、純正ではないのでも正常に動くのであれば、そちらのほうにしたいと思ったのです。
ですが、純正のほうがいいという意見をいただいたので、純正ドライブを購入する方向で考えてみたいと思います。

書込番号:29753

ナイスクチコミ!0


junioさん

2000/08/07 23:24(1年以上前)

Windowsはある程度周辺機器を自動で認識するようになってますが、
MS-DOSの場合は、周辺機器を自分で設定しないと認識しません.
MS-DOSでCD-ROMが必要になるのはOSの再インストール時で、
CONFIG.SYSやAUTOEXEC.BATにドライバ等を認識するために元のファイルを変更しなくてはなりません.
おそらくCD-ROMドライブにこの辺りの説明は書いてありますが、
純正のCD-ROMだとリカバリーCD-ROMを入れて電源を入れれば
自動でリカバリー出来るようにPCの方で設定してあるので、その分の手間が省けます.

書込番号:29901

ナイスクチコミ!0


XYZさん

2000/08/08 19:40(1年以上前)

サードパーティーのドライブでリカバリーも行えますが、
ブートFDDを作らないと認識しません。その際、純正FDD
を買わなくてはならなくなるのでサードパーティーCD+FDD
の値段と比較したほうがいいでしょう。私はどうせならと思い
純正DVDを買いました。

書込番号:30182

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Direct3Dがああああ

2000/07/10 20:57(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-SR9/K

SR9でDirect3D対応に期待していたけれど、dxdiag.exeではちゃんと
Direct3D対応に見えてるのに、いざ稼動させると画面がブラックアウト。
Driverのせいかと思いきや、周りの人の同じSR9では問題なくDirect3Dで
動いてる。Direct3Dだけが動かないんだけど、これってもしやH/W障害?
まだ買って3日目なんだけど....(現象は初日から出てるけど)
誰か似たような現象に遭遇してない?
来週からの海外出張用に買ったんだから所期不良で至急交換してくれたり
しないのかな?トホホ。

書込番号:22802

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Ikuzoさん

2000/07/14 15:04(1年以上前)

自己レスです。周りの3台で同じ事をしてみると自分のだけおかしいと言う事で、HWの初期不良だと判明しました。(ショック)でもSONYの対応は素晴らしくてちゃんと良品交換してくれるとの事です。メデタシメデタシ。....でも在庫の関係かいまだに交換予定の連絡も来ないけど。

書込番号:23767

ナイスクチコミ!0


kenkunさん

2000/07/30 03:28(1年以上前)

わたしのSR/9KもDirectX診断ツールのDirect3Dのテストをしてみたところ、ハードウェアアクセレータレタリングを使用してのテストでフリーズしてしまいます。販売店からSONYさんに問い合わせてもらった結果SONYさんの解答は「SR/9KについてはDirectX系のドライバがすべて組み込まれてない」とのことでした。私のSR/9KはHWの初期不良ではないのでしょうか。みなさんのSR/9KはDirect3Dはきちんと動いていますか

書込番号:27546

ナイスクチコミ!0


紫苑さん

2000/08/04 06:31(1年以上前)

私も PCG-SR9/K を使用しています.
DirectX 7 SDK のサンプルを動かしてみましたが,
Direct 3D HAL が正しく動作しません.
フリーズはしませんがポリゴンが細切れになってしまいます.

その他,
Final Reality : 途中でフリーズ
3DMark 99 Max : 最初からフリーズ
FF VII Demo : 起動せず

書込番号:28899

ナイスクチコミ!0


いしごろうさん

2000/08/05 09:42(1年以上前)

単なるメモリー不足ではないでしょうか?WY2Kがメモリー食うので、64MBのときは、PHOTO,DV関係のソフトも、起動に時間がかかったり、たびたびフリーズしていました。が、192MBでは、まったく問題無しです。

書込番号:29231

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

SR9Kの発熱について

2000/07/28 02:37(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-SR9/K

スレ主 ぢんくすさん

皆さんこんばんは。
こんどSR9Kの購入を考えていますが、このページのZ505GRK掲示板で
Z505GRKは発熱がすごいとの報告がたくさん寄せられていました。
SR9Kについてはどうなんでしょうか?
やっぱり、同一スペックでさらに筐体も小さいので、発熱は免れ
ないとは思いますが、皆さん使ってみてどうですか?
教えてください。

書込番号:26898

ナイスクチコミ!0


返信する
Richieさん

2000/07/28 09:04(1年以上前)

皆さんご存知だとは思いますが
SR9はなんだかリコールの対象になってるみたいです。
これから買うのは問題ないとは思いますが少し様子を見たほうがいいと思いますよ。

書込番号:26935

ナイスクチコミ!0


ううん?さん

2000/07/28 12:07(1年以上前)

リコール?リコールされてるんですか?知らなかった。僕は、つい先日購入して、隙間が気になり、SONYへ出したばかりです・・・詳しい情報があったら教えて下さい。

書込番号:26968

ナイスクチコミ!0


バイ男さん

2000/07/28 14:04(1年以上前)

リコールというのは、何なんでしょうか?
発売日前日に購入したので気になります。
宜しければ教えていただけないでしょうか?

書込番号:26984

ナイスクチコミ!0


haracchiさん

2000/07/28 15:52(1年以上前)

 SR9を発売日当日に購入した者です。
 私の場合、発熱についてはノートパソコン一般のレベルですが、ううん?さんのように、すき間が気になりました。また、HDのキーンという高周波音も気になったので、メーカー修理に出したのですが、「仕様の範囲」といわれました。
 もっとも、「仕様の範囲」と説明しておきながら、返却までさらに時間がかかるといってましたので、その間に問題点を調べているのでは?と穿った見方をしています。
 Richie さん のいう「リコール」の動きは本当なのでしょうか?
 基本性能とデザインが気に入り、「これしかない!」と思って買っただけに残念であり、気になります。


書込番号:27004

ナイスクチコミ!0


wejさん

2000/07/31 08:01(1年以上前)

私はSR-9Kを2台続けてソニーに返し、結果Z505GR/Kが今手元にあるものですが、発熱でいうと、私が同じプログラムで使用していた限り(使用場所や状況も同じ)において、圧倒的にSR-9Kの方が多かったです。

書込番号:27813

ナイスクチコミ!0


ううん?さん

2000/08/05 07:38(1年以上前)

商品を変えたという事ですか?そんな事ができるんですか?

書込番号:29220

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

クライアント名が認識表示されません。

2000/08/01 10:07(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-SR9/K

スレ主 いしごろうさん

SR9/kに純正ワイヤレスLANをつんで最初ISDN回線にアナログ接続してたのです
が、TA(NEC AtermIT65DSU)用10BASE-Txコネクタを購入してISDN接続を
試みたのですが、アクセスポイント簡単設定ユーリティーでスキャン後の設定
画面でフリーズ後、ワイヤレスパレットにクライアント名の認識表示がされま
せん.ソニーさんにも聞いてみたのですが、ご指示どおり設定しなおしても認
識されず焦っています.何かいい対処法があったらよろしくお願いします.

書込番号:28114

ナイスクチコミ!0


返信する
FD-3Sさん

2000/08/02 15:34(1年以上前)

元の状態に戻しましょう。

書込番号:28362

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

メモリ256MB以上は動作するのでしょうか?

2000/07/21 13:16(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-SR9/K

スレ主 ノート初心者さん

よろしくお願いします。
ノートパソコンにWebサーバー,DBサーバーなどの構築を考えています。
推奨メモリは最低256MBです。出来れば394MBぐらいにしたいと思っています。
VAIOのカタログを見たところ最大メモリ256MBと記載してありますが、それ以
上のメモリは使用できるのでしょうか?
また、VAIO対応の256MBのメモリは無いようですが出てきますでしょうか?

書込番号:25338

ナイスクチコミ!0


返信する
らんかすたーさん

2000/07/21 13:49(1年以上前)

機種が分からないのでなんとも言えませんが、一部機種についてはアイオーのカタログに、メーカー値より多くても大丈夫という事で書いてありました。
ただあくまで定価を見た限りですが、目的を考えるとデスクトップを買われたほうが…。
コストパフォーマンスがですね…。

書込番号:25348

ナイスクチコミ!0


バイ男さん

2000/07/21 14:09(1年以上前)

SR9/K用のメモリは、まだ128MBまでですね。
128MBですら、あまり出回っていない状況ですので、、、
どうやらZ505GR/Kは、カタログでは256MB(128MB×2)
が最高と書かれているのですが、512MB(256MB×2)までは
いけるようです。

書込番号:25352

ナイスクチコミ!0


スレ主 ノート初心者さん

2000/07/24 12:55(1年以上前)

ありがとうございます。
明記していませんでしたが、機種はPCG-SR9/Kです。
店頭でも聞いてみたところ、メモリは指定最大サイズより大きくても使用できるとのことでした。ただ、メーカーサポート外なのであまりお勧めできないようです。
あと、VAIO PCG-SR9/K用のメモリを購入したくても何処にも置いてありません。
純正品(約5万)とアダプテック(約4万)のものはあるのですが、IOデータ・メルコのものは品切れです!
どこかに置いてあるの知りませんかね・・・

書込番号:26054

ナイスクチコミ!0


XYZさん

2000/08/01 21:14(1年以上前)

動作しないと思います。
それは、SR9で使用されているMDIMですが256Mbitsの
石を認識しないとのことです。ですから64MBのRAMは石が4個
ですが、128MBは256Mbitsの石を使用すれば同様に4個で済む
のにわざわざBGAタイプの128Mbitsを8個強引にのせています。
なので、あのサイズで16個のせるのは不可能だと私は思います。
将来もっと小さいパッケージが出てくれば話は別ですが...
その前にこの時代に256Mbitsくらい認識してほしい気もしますが...

書込番号:28178

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCG-SR9/K」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-SR9/Kを新規書き込みVAIO PCG-SR9/Kをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-SR9/K
SONY

VAIO PCG-SR9/K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 5月18日

VAIO PCG-SR9/Kをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング