
このページのスレッド一覧(全143スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2001年12月6日 02:29 |
![]() |
0 | 2 | 2001年12月7日 01:14 |
![]() |
0 | 1 | 2001年12月5日 02:47 |
![]() |
0 | 3 | 2001年12月9日 02:03 |
![]() |
0 | 4 | 2001年12月6日 01:08 |
![]() |
0 | 1 | 2001年12月4日 21:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-SRX3


今、B5サイズのノート探していてSPX-3を検討しているのですが、
学校の友達とかと話し合っていると互換性が無いとか・・・
あまりよくないイメージを植え付けられました。
それでもめげずに買おうと思うのですが、互換性は本当に無いのですか?
良かったら教えて下さい。
今外付けのCD-Rが欲しいです。
馬鹿な質問ですが、初心者なので許してください!
0点


2001/12/05 23:15(1年以上前)
互換モードのあるXPですから、
Windows2000マシンよりは、Win98等との互換性は高いと思いますよ。
SRX3/BDでしたら、DVD-ROM/CD-RWや、Officeソフトもついてます。
何との互換性を話し合っていらっしゃるのでしょうか?
書込番号:409169
0点


2001/12/05 23:50(1年以上前)
周辺機器の互換性のことですよね。
独自仕様の部分があり、他に転用しにくいものは結構ありますが、
あきらめるしかないです。
OSがMEの時は最悪の安定さでしたが、2000/XPになってからは
安定しています。
書込番号:409229
0点


2001/12/06 01:24(1年以上前)
ども。バイオノートでCDドライブ別売のものは、
リカバリーの時に専用のドライブで無いと出来ない
つくりのものになっています。SRX3のBD
(コンボドライブ付き)を買うのなら問題ないですが、
安い他社製ドライブを使おうとしても、通常使用なら
問題はそう起きませんが、リカバリーはほぼ不可能です。
と、こうしてSONY製の高い周辺機器を買うハメに
なるのがソニー製品の特徴です。ただ、ソニー製の
周辺機器で揃えていれば互換性の問題は無いでしょう。
参考になるとよろしいのですが(元SR9CKユーザーです)
書込番号:409382
0点



2001/12/06 02:29(1年以上前)
みなさんご親切にありがとうございました^^
わかり難い質問ですみませんでした!
すごいわかりました。
みなさんの意見をふまえて買おうと思います。
・・・あとは学生なのでお金の問題になりそうです(涙)
書込番号:409473
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-SRX3




2001/12/05 23:10(1年以上前)
買って早々20GB→40GB(東芝製)に入れ替えましたが、
代々のSRに比べても、超簡単な部類と思います。
裏返すと、それっぽい大きさの四角いフタがありますので。
ただ、中のネジのところにシールがあり、交換するには
はがす必要あり。はがすと保証きかなくなるよ警告あり。
書込番号:409158
0点



2001/12/07 01:14(1年以上前)
情報ありがとうございます。
オソレスすみません。
早速、買おうかな?って最低価格あがってる。。。。
書込番号:411009
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-SRX3


VAIO SRX3とPCGA-CRWD1を使っています。
Meをインストール(デュアルブート)するために、富士通のFDDをつけると、ドライバがインストールされませんでした。
というわけで、XP上ではFDDが使えません。
しかし、再起動したときに、(初めだけ)FDDはきちんと動きます。
ですので、Meの起動ディスクは読み込んでくれるのですが、
今度は、「CDドライブが見つかりません。CDドライブに問題がある可能性があります。」と出ます。コマンドでEドライブを指定しても、やはり見つかりません。
CDが使えるときはFDが使えない、FDが使えるときはCDが使えないという状況になってます。
やはり、問題は、FDDにあるのでしょうか。それともCDドライブにあるのでしょうか。
あと、もし他にデュアルブートする方法があれば、教えてもらえないでしょうか。
どうか、よろしくお願いします。
0点

コントロールのを右クリックして
デバイスマネジャーを見てください
そこでFDD,CDをクリックしてみてください
バツ印がついていると正常ではありませんので
デバイスの更新で調整してみてください
書込番号:407991
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-SRX3


最近になってB5サイズパソコンのカタログを漁ってきましたが、
SRX3が気になって気になって。
ソニーフリークの僕ですがパソコンだけはソニーを遠慮してました。
高いし、性能が悪いと聞いてたので。。。
すでに使っている方に聞きたいのですが、
使い勝手、性能などはどうなんでしょうか???
あとメモリーを256MBをつんで384MBで
使われている方がいましたが、XPを快適にするには
そこまでしないといけないでしょうか??
0点


2001/12/05 18:50(1年以上前)
XPでは、『メモリがあればあるほど良い』と言って差し支えないでしょう。
9xでは128MB以上はあまり効果がない(映像とかをグリグリやれば別かもしれません。ちょっと自信なし)のとは、ずい分違います。
...が、
256MBと384MBでどれだけパフォーマンスが違うかは、使用アプリによるでしょう。それでも128MB(Microsoft推奨)と256MB(雑誌で推奨?)の差より小さくなるでしょうね。
で、私はといえば、結局メルコの128MBを約\8000で購入し、256MBで使用しています。特別不満はないですね。(いきなり増設したので、128MBでの感想は述べられません)
あ、使い勝手もでしたね。
私は、モバイル目的のサブマシンとしか考えていませんが、パフォーマンスに不満はありません。
(ただし、XPに慣れていないこと,使用アプリ,満足レベルに個人差があることはご承知おき下さいませ)
書込番号:408760
0点



2001/12/06 19:05(1年以上前)
hisa66さんどうもありがとうございます。XPを快適に動かすには256以上必要ということですね。PC購入時に一緒にメモリも購入するように居たいと思います。
書込番号:410343
0点


2001/12/09 02:03(1年以上前)
私も購入しました(HDDのがちゃがちゃは気になりますね)。
メモリですが128MBは正直つらいです。起動した時点で
ほとんど(110MB)使い切ってしまいます・・・
384必要かどうかは判断が分かれるでしょうが、
増設したほうがよいみたいですよ。
書込番号:414231
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-SRX3


先日、これかっちゃいました。
今のところ無事動いてます。
そこで相談なんですけど、OSのリカバリのできるCDRW(純正以外)
ありませんかね?過去ログでCDN-D24VAがでてたんですけど、今売ってると ころが見つかりません。売ってるとこでもいいですけど。
0点


2001/12/05 18:36(1年以上前)
私もCDN-D24VAを探しましたが、ありませんでした。
結局、純正のPCGA-CD51/Aを購入しました。
ま、\5000くらいの差(\14000で購入)なら良いかな?と。
SONYでの動作保証はされていませんが、PCGA-CD51もリカバリ可能との報告もあります。こちらをオークションとかで探すのも手ではないでしょうか。
対応状況は、以下にありますよ。
http://www.futurebits.net/SRX/confirm.html
書込番号:408749
0点


2001/12/05 22:58(1年以上前)
リンク先の管理者です。
CD51 でリカバリーできる(起動する)ことは確認しました。
なお、CD51 のお得な中古情報はトップページまで。。。
書込番号:409132
0点


2001/12/06 00:01(1年以上前)
??PCGA-CD51でリカバリできるの?
だったら〜/Aは何なの?どこが違うの?
書込番号:409252
0点


2001/12/06 01:08(1年以上前)
CD51/A には Windows 2000 のドライバがついています。
それぐらいでしょうか。
ちなみにドライブの裏のシールに書かれている型番はどちらも「PCGA-CD51」です。
書込番号:409358
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-SRX3


今使っている、505はノーマル仕様で20分程度しか持たん・・・・・。買った時1.5時間とうたっていたので信用したら使いもんにならんかった。今回は悔しい思いしたくないので聞きたいのですがノーマルでどれくらい持つの?
0点


2001/12/04 21:18(1年以上前)
私の場合には,3時間半は楽に持っています.メモリは256MB.1.2kgで軽いし,今までの携帯用パソコンの中で最も気に入ってます.
書込番号:407403
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
