VAIO PCG-SRX3 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-SRX3の価格比較
  • VAIO PCG-SRX3のスペック・仕様
  • VAIO PCG-SRX3のレビュー
  • VAIO PCG-SRX3のクチコミ
  • VAIO PCG-SRX3の画像・動画
  • VAIO PCG-SRX3のピックアップリスト
  • VAIO PCG-SRX3のオークション

VAIO PCG-SRX3SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月15日

  • VAIO PCG-SRX3の価格比較
  • VAIO PCG-SRX3のスペック・仕様
  • VAIO PCG-SRX3のレビュー
  • VAIO PCG-SRX3のクチコミ
  • VAIO PCG-SRX3の画像・動画
  • VAIO PCG-SRX3のピックアップリスト
  • VAIO PCG-SRX3のオークション

VAIO PCG-SRX3 のクチコミ掲示板

(1004件)
RSS

このページのスレッド一覧(全143スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCG-SRX3」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-SRX3を新規書き込みVAIO PCG-SRX3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

SRX3とSRX7の性能差

2001/11/18 23:54(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-SRX3

今、SRX3を買うかSRX7を買うかで悩んでいます。
Bluetoothは要らないのですが、CPUの違いで
どの程度の性能差があるのかな〜と気になります。
そこで、SRX3を購入された方にお願いです。
HDBENCHの結果を教えていただけませんか?
SRX7の掲示板にも同様の書き込みをします。
勝手なお願いですが、お暇な方、よろしくお願いします。
HDBENCHは3.30でお願いします。
http://www.forest.impress.co.jp/library/hdbench.html

書込番号:381882

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 猿丸さん

2001/11/18 23:58(1年以上前)

追記・・・
実行時のOS、メモリ容量なども教えていただけると嬉しいです。


書込番号:381894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3882件

2001/11/19 07:52(1年以上前)

[380515]CPUの速度について

あたりを参照してください

書込番号:382332

ナイスクチコミ!0


スレ主 猿丸さん

2001/11/19 21:34(1年以上前)

レスありがとうございます。
その書き込みは私も見ていました。
ただ、発売直後のこの時期に、SRX3とSRX7の体感速度での比較はいまいち信頼性に欠けるかなと思いました。
そこで(意味が有るか無いかはともかく)数値的はどうなのかなぁと・・・
10分もかからないかと思いますので、お暇でしたらご協力ください^^;

書込番号:383196

ナイスクチコミ!0


takamaru1024さん

2001/11/20 22:47(1年以上前)

Resolution 1024x768 (24Bit color)
Memory 129,004 KByte
HITACHI_DK23CA-20
Sony 16bit ATA PC Card for Windows XP
TOSHIBA CD-ROM XM-7002Bc1910
ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
11822 29990 29556 10179 10391 15657 0
Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
6919 7391 2879 96 17238 14946 2172 C:\100MB

ってとこでした。メモリ256足さないと使い物にならないっぽいです。
SRX7はわかりませんが、メモステにHDBENCH入れて店頭でやってみるとか
どうでしょう(笑)?

書込番号:384927

ナイスクチコミ!0


スレ主 猿丸さん

2001/11/22 22:49(1年以上前)

レスありがとうございます&ご協力ありがとうございます。
参考になります。

> メモステにHDBENCH入れて店頭でやってみるとか
> どうでしょう(笑)?

メモステに書き込むためにはまずVAIOを買わなくては(笑
さらに、店頭にSRX7を置いている店が近所にないです。
SRX3は割りと置いてるんですけどね。

SRXシリーズは、メモステスロットも前SRシリーズよりいい感じですね。

書込番号:388032

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Win98はどうでしょうか?

2001/11/18 22:35(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-SRX3

本日購入したのですが、いきなり初期不良でかなりへこみました。
画面の明るさを少しでも下げると、液晶の裏からヴイーーーンと音が・・・
おまけにドット欠けまで・・・
ソニーのサポートに電話するも、「現物を送ってもらい、それから対処」
の一点張り。新品で買った人に対して心無い対応でした・・・
販売店でお願いしたところ、すぐに交換していただけ(BEST様)、不具合も
出なく一安心・・・ Office2000で不具合が出るそうですので、OSを98SE
に戻すことも検討しています。どなたか試された強者はいらっしゃらない
でしょうか? ドライバが98で動いてくれれば良いのですが・・・

書込番号:381718

ナイスクチコミ!0


返信する
yamato3さん

2001/11/18 23:34(1年以上前)

Office2000で不具合って、どんな不具合でしょうか?たった今インストールしてしまいました。

書込番号:381835

ナイスクチコミ!0


kisarさん

2001/11/19 00:11(1年以上前)

AMINさん
元にしているOSが別物だから、ドライバは動かないと思いますけど
わざわざ98SEを入れるよりMSの対応を期待したほうが良いと思います。
個人的にはですが、まさか切り捨てるという様な事はしないと思うんで。

yamato3さん
「380205」の書き込みに不具合の例がいくつか出てますよ。

書込番号:381918

ナイスクチコミ!0


TaK SRX3さん

2001/11/19 01:23(1年以上前)

うちのSRX3も画面の明るさを少しでも下げると、音が鳴り続けます。
AMINさんは交換してもらって音は鳴らなくなりましたか?

これが初期不良というのであれば、ちょっと販売店のほうに
問い合わせてみようと思います。

ただ、今のやつには液晶のドット欠けが無いので、
もし交換後のものにドット欠けがあったら…。

書込番号:382074

ナイスクチコミ!0


スレ主 AMINさん

2001/11/20 00:48(1年以上前)

すばやいレスありがとうございました。
ただもう一つ気になるのですが、LANでWin98と接続(ルーターなし直結)
する場合、かなり設定が面倒な上、WinXP側からWin98が見えないです。
Win98からファイルは送れるのですが、XP側からネットドライブが使えなく、
VAIO純正DVDドライブを買わざるを得なくなっています。
Win98からXPに変えて直るのなら良いのですが、ユーザーサポートの傲慢
っぷりもあって、ソニーが純正品を買わせるために仕組んでるのではないかと
邪推してしまいます・・・
BEST電気で交換してもらった後は、液晶から(多分バックライトの放電不良)
音は出なくなりましたよ。確認してもらうときに、店の中がうるさすぎて、
店員と二人でノートに耳を当てて、一生懸命聴き取っていました。(笑)

何にせよあの「お客様争断センター」ないし「カス頭サポートセンター」
をどうにかしてもらいたいです。昔の○芝よりタチがわるいのでは?
液晶から50センチ離れてテレビをつけていて音が聞き取れても、仕様
らしいですから。

書込番号:383584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

Office2000は普通に使えるの?

2001/11/18 01:26(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-SRX3

スレ主 大瀬戸社長さん

今日、SRX3を店頭で見てきて、ものすごく気になってます。
ここでふたつ確認したいことがあります。

SRX3とSRX3/BDとの差はOfficeXPとCD−R/DVDドライブです。
僕は、Office2000を持っているので、とくにXPはいらないのですが
きちんと動くのでしょうか?
月間アスキーの付録によると、excel2000等は大丈夫そうだけど、
IME2000については(マイクロソフトのほうで)動作確認中らしい。

また、従来のソニー製品のドライブ、CD51/AやCDRW52では
ブート可能なのかな?
SRX3のパンフレットにはCD51/Aは載っていたが、
CDRW52のほうは載ってなかった。
僕の友達がCDRW52持っているので、これがリカバリー時に使えるなら
貸してもらえるから(笑)。

以上2点。もしわかったらぜひ教えてください。
(SRX3/BDとの5万円の差は大きい!)


書込番号:380205

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2001/11/18 01:38(1年以上前)

オフィス2000は問題なく動くでしょう
マイクロソフトのソフトですから
ただ僕の場合、オフィス2000はワード95のとき
のバージョンアップで買ったためXPは95シリーズは
対応していないと聞きました、私の場合バージョンアップ
ではどうインストールするのが分かりません
誰か教えて、

今回のXPはCDライティングソフトは、バージョンUP
しないと殆ど対応しません、現在ご使用のアプリのメーカー
のHPで確認するべきです、有償か無償はメーカーの経営
姿勢によりますね

書込番号:380226

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/11/18 01:39(1年以上前)

IME2000は確かに確認中のようです。

http://www.microsoft.com/japan/office/evaluation/platform/office2000.asp

書込番号:380229

ナイスクチコミ!0


スレ主 大瀬戸社長さん

2001/11/18 01:51(1年以上前)

僕の質問内容について、言葉足らずの点があったので、補足します。

まず、Office2000が動くかどうかというのは、まさに今動作確認中の
IME2000が(たとえばワード2000を使うときなどに)ちゃんと動くかどうか
ということです。
したがって、SRX3だけの問題ではなく、WindowsXPパソコンで
Office2000を使うときには必ず確認したい点です。
まあ、同じマイクロソフトの製品だし、仮に問題があっても
何らかのサポートがあるだろうとは思うのですが、
結局OfficeXPを買うことになるとしたら
最初から/BDを買ったほうがいいかな、と考える次第。

もうひとつは、あくまで「リカバリー」に限った話です。
僕自身はアイオーのでっかい外付けCDRWを持っているので、
普段はこちらを使えば事足りるのですが、
リカバリーだけは対応できないので、
CD51/AやCDRW52は、きちんとリカバリーができるのかな?
と思ったのです。

書込番号:380257

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/11/18 01:52(1年以上前)

このPCにはWindows XP Home Editionが入ってます。Windows XPにはIME 2002が入ってます。
だからIME 2000は特に必要ないと思いますけど。

Windows XPでOffice 97、2000、XPともに動作しています。
当方ではWindows 2000で不安定だったOffice XPも問題なさそうです。

書込番号:380261

ナイスクチコミ!0


kisarさん

2001/11/18 02:44(1年以上前)

CD51/Aについて某電気店にて
私 「このドライブってCDブートできるの?」
店員「確認は取れてませんけど、多分動くと思いますよ」
私 「関連商品には入ってるんだけどねえ」
店員「純正がCDブートに対応してなかったら話にならないですからねえ」
私 「そうだねえ」
と言う事で私はCD51/Aを一緒に買いました。
まだ試してません。

書込番号:380348

ナイスクチコミ!0


心の友達さん

2001/11/18 08:17(1年以上前)

初心者のポンです。
私も早速office2000を入れてみました。そしたら、ワード2000がヘン?
他のパソコンで作成した文書の「名前を付けて保存」が出来ない???
この時は、PCカードでデータ移動。
しょうがないから、イクスプローラ2つ開いてドラック・ドロップで成功。
これって何なんでしょう???

書込番号:380555

ナイスクチコミ!0


心の友達さん

2001/11/18 08:25(1年以上前)

(追伸)
すみませんが、もうひとつ。
同様の現象が、他のメーカ製パソコン(WIN XP)でもありました。
やっぱり、WIN XPとオフィス2000は相性が×?

書込番号:380562

ナイスクチコミ!0


ee31さん

2001/11/18 09:14(1年以上前)

私のマシンでも、XP(ホームエディション)とオフィス2000の相性は
あまり良くありません。
例えば、ご指摘のようにワード文書を「名前を付けて保存する」時に
使用できない文字(「・」など)があったり、ワードを終了してデスク
トップ画面に戻った時に「言語バー」が半分欠けていたり(笑)と、
相性の悪さは確かにありますね。
いずれにせよ、マイクロソフトから修正ファイルが配布されると解決
すると思います。

書込番号:380594

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/11/18 09:16(1年以上前)

説明がヘン。
なのでどういう状況なのか説明が曖昧すぎて何とも言えません。

書込番号:380598

ナイスクチコミ!0


スレ主 大瀬戸社長さん

2001/11/18 09:57(1年以上前)

みなさん早速返信ありがとうございます。
やっぱり、Office2000は必ずしもうまく動作していないのですね。
僕の周りにまだ、WinXPパソコンを持った人がいないので、
ぜひ確認したかった点なのです。
きこりさんのおっしゃるように、WinXPにIME2002が入っているのは
知っていますが、IME2002とOffice2000そのものの相性が
気になっていたのです。
(だって、WinXPはOffice2000のずっと後にできたのですから。)
もう少し情報が出てきてから判断したほうがいいかな。

CD51/AのCDブートについては、Kisarさんが聞いた店員さんがおっしゃった
とおりで、確かに純正でブートできなかったらまずいですよね。
まあ、CD51/Aはカタログでも「リカバリー可能」と書いてあるので
大丈夫だろうし、もしだめなら文句いえますよね。
だからこそ、CDRW52のほうは(カタログにそもそも関連製品として
載っていないので)どうなのか気になりますね。
友達が持っているのはそちらのほうなんですよね(笑)。

書込番号:380639

ナイスクチコミ!0


kisarさん

2001/11/18 11:24(1年以上前)

PCGA-CDRW52はホームページの方では、一応関連商品に入ってます。
動作保障外ですがという一言付きで

http://www.vaio.sony.co.jp/Products/Pc/PCG-SRX3.html

書込番号:380720

ナイスクチコミ!0


スレ主 大瀬戸社長さん

2001/11/18 13:02(1年以上前)

本当だ!うっかりして、ホームページの確認はしていませんでした。
動作保障外なんですねぇ。
これだとリカバリーも不安だなぁ。

SX3が1万円くらい下がるのを待って、
その差額でCD51/Aを買おうかな。
その頃だと、初期ロットの問題点も
解決されていそうだし。

書込番号:380881

ナイスクチコミ!0


Yazzさん

2001/11/18 21:25(1年以上前)

マイクロソフトの頁に対応表がありました。ご参考までにどうぞ。
http://www.microsoft.com/japan/office/evaluation/platform/office2000.asp
また、判明しているトラブルは以下の頁にあります。
http://www.microsoft.com/JAPAN/support/kb/articles/J067/5/27.htm
IME2000に関しては、確認中になっています。

書込番号:381580

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/11/19 00:26(1年以上前)

既に書いてるのに(;_;)

書込番号:381947

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

なぞなぞ・・・?

2001/11/17 00:55(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-SRX3

スレ主 ラッキー2000さん

ノートパソコン利用のいろんな提案、ありがとうございました。
使い方については、購入してから考えることにして、本日早速購入しました。
しかし、多数の予約で1週間ほどの”待ち”となってしまいました。
今はカタログに穴が開くほど、眺めています。(^^ゞ

そこで、なぞなぞ?です。
とりあえず、職場での『デスクトップのちょっとしたバックアップ』と
考えているのですが、SRX3には外付けデバイスがありません。
有線/無線LANでの接続は環境に制限があり困難。
メモリースティックは対応機種がありません。
このような場合、どのようにしてファイル移行しますか?
新しくデバイスを追加するということもありますが、
出来るだけ新規購入は避けたいと思っています。
皆さんなら、どうしますか?

書込番号:378614

ナイスクチコミ!0


返信する
snowsceneさん

2001/11/17 01:20(1年以上前)

iLink接続は?

書込番号:378650

ナイスクチコミ!0


ハイホさん

2001/11/17 01:25(1年以上前)

>有線/無線LANでの接続は環境に制限があり困難。
せっかくついてる無線LAN・・・何のためにこの機種選んだのか・・・?
なぜ有線LANまでダメなのか理由がわかりませんが、当然IEEE1394でもだめなのですね?
こうなりゃ、CDRで焼くしかないでしょ!

書込番号:378657

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/11/17 01:30(1年以上前)

ハイホさん、

CD-RW/DVDドライブも外付け別売なんです(^^;

書込番号:378665

ナイスクチコミ!0


ハイホさん

2001/11/17 01:37(1年以上前)

そっかPCG-SRX3/BDと間違えた・・・アワワ( ̄w ̄;)

書込番号:378672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2001/11/17 03:41(1年以上前)

シリアルでXmodemか、デスクトップにノートのHDDをつなぐ

書込番号:378796

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/11/17 04:07(1年以上前)

そもそも買わない。

書込番号:378810

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2001/11/17 04:18(1年以上前)

小さいファイルヽ(^○^)ノファーァはメールで自分のPC江
大きければ単価の安いCD-R 700MB40円なり

書込番号:378817

ナイスクチコミ!0


Think about ThinkPad ●さん

2001/11/17 09:20(1年以上前)

使ったことないけど、お店にUSBでPCを接続するキットが売ってましたよ。

書込番号:378959

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/11/18 00:30(1年以上前)

結局答えは...(^^;

デスクトップに、PCMCIAカードスロットがあれば、カードドライブなどもある
のでしょうけれど。

書込番号:380075

ナイスクチコミ!0


configさん

2001/11/18 10:19(1年以上前)

USBでネットワークを組む機器もありますよ(^^
インストールする時のドライバをどうにかすれば結構使えるかも!

書込番号:380659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

皆さんの使い方は?

2001/11/16 02:16(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-SRX3

スレ主 ラッキー2000さん

今までデスクトップがあるので、ノートパソコンなんて贅沢!と思っていました。しかし、今回のバイオSRを見て、一目惚れ状態になっています。
でも、15万の買い物はそう簡単に決められず、パソコン2台で何するの?と考える毎日です。
何か口実があれば、購入まで行き着くのですが・・・
皆さんはノートパソコンをどのようにお使いですか?

書込番号:377257

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2001/11/16 02:45(1年以上前)

私もデスクトップは2台あります、今回ノートの
購入しますが、無線LANにしてこの寒い冬、コタツと
ベッドでネットを見るために買います
無線LANにすれば、可能性はいろいろな使い方が出来ますね

書込番号:377287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2001/11/16 02:47(1年以上前)

万が一、デスクトップが使えない時の代替としてノートパソコンはあれば便利です。
それとLANで繋げて外付けHDDの変わりとして、ファイルのバックアップも出来ますね。
後は外に持ち歩いてデジカメの母艦として使ったり、モバイルですね。
SRならうってつけのモデルですね。

書込番号:377289

ナイスクチコミ!0


ゴリゴーリさん

2001/11/16 03:07(1年以上前)

サーバーにしてる人も居るみたいね。
万が一、電気の供給が止まってもUPS替わりにもなるみたいだし。

書込番号:377308

ナイスクチコミ!0


グラスさん

2001/11/16 03:58(1年以上前)

電気の供給が止まってもUPSの替わりという使い方は便利ですが、バッテリーの寿命を縮めることになるかも。その点は留意しておいたほうがよいかもしれません。

ちなみに私は電車の中でMP3を聞いたりするのにノートパソコン使ってます。ZZ-Rさんが書いておられますが、デスクトップのちょっとしたデータのバックアップにはLANで接続するとなかなか便利です。デジカメの母艦としても便利だと思います。

書込番号:377326

ナイスクチコミ!0


おーたむずさん

2001/11/16 10:43(1年以上前)

メインマシンだからな〜

書込番号:377529

ナイスクチコミ!0


Nobu202さん

2001/11/16 14:03(1年以上前)

モバイル用ですね
メインマシンはデスクトップなので…
それに、サブノートでXPのお試って気持ちもあります。
メインマシンでXPはマダマダ不安
家庭内LANは良いですよ笑)

書込番号:377766

ナイスクチコミ!0


吉澤ひとみさん

2001/11/16 20:29(1年以上前)

デスクトップでDVD観賞しながら、ノートでネットサーフィンという使い方が多いですね。
あと、頻繁に再インストールを行うので、二つ有ると時間が空かなくて便利です。
たとえばPCを修理などに出したとき、一台も無いと困るかもしれませんね。という訳で、二つ有ると何かと便利です。

書込番号:378150

ナイスクチコミ!0


Stayさん

2001/11/20 13:48(1年以上前)

ノートPCはモバイル使用がメイン。
旅行時には必ず持っていきます。
とはいっても、メールチェックやWeb閲覧くらいなので、
ノートPCにはそれほどスペックは要求しません。
CPUスペックより、サイズ、重さの方が自分にとっては重要です。
1.5k位のPCでも、バックにACアダプタ等いれると、3kにはなります。
それを肩に下げてずっと持ち歩くのは結構苦痛なので(笑)
マルチメディア関係等、処理の重い仕事は、すべてデスクトップに割り振っています。

書込番号:384197

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO PCG-SRX3」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-SRX3を新規書き込みVAIO PCG-SRX3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-SRX3
SONY

VAIO PCG-SRX3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月15日

VAIO PCG-SRX3をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング