VAIO PCG-SRX3 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-SRX3の価格比較
  • VAIO PCG-SRX3のスペック・仕様
  • VAIO PCG-SRX3のレビュー
  • VAIO PCG-SRX3のクチコミ
  • VAIO PCG-SRX3の画像・動画
  • VAIO PCG-SRX3のピックアップリスト
  • VAIO PCG-SRX3のオークション

VAIO PCG-SRX3SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月15日

  • VAIO PCG-SRX3の価格比較
  • VAIO PCG-SRX3のスペック・仕様
  • VAIO PCG-SRX3のレビュー
  • VAIO PCG-SRX3のクチコミ
  • VAIO PCG-SRX3の画像・動画
  • VAIO PCG-SRX3のピックアップリスト
  • VAIO PCG-SRX3のオークション

VAIO PCG-SRX3 のクチコミ掲示板

(1004件)
RSS

このページのスレッド一覧(全143スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCG-SRX3」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-SRX3を新規書き込みVAIO PCG-SRX3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PCGA−CD5でリカバリーできますか

2001/12/11 22:31(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-SRX3

スレ主 おじさんですさん

ただいま購入を計画中。嫁さんの目をどうごまかすかが最大の問題ですが、SRX3をセカンド機にと思っています。
メモリを256は積もうと考えています。

質問1 リカバリーには、かつての505、カード式のCDrom、PCGA−CD5は使えるのでしょうか。BuffaloのCDR−28Nなんてのは、ぜったい無理でしょうね。505は妹の持ち物。借りようかなと思うのです。
 
質問2 メモリーステックは、マジックゲート用を買わなくてはいけないようですが、メルコなどの安いリーダーでは使えるのでしょうか。会社のデスクトップとのデータ互換を考えたいので。
 今は、デジカメのフラッシュメモリでノートからのデータ互換をしていますが、一度ならず、データが読めなくなってしまうことがあって、怖くなりました。箱もの?のメディアは壊れにくいと聞いたのも、SRX購入の大きな動機の一つです。
 自宅のデスクトップとは、10baseのネットワークかIEEでつなぎます。
質問3 IEEはワードなどのソフト上からデータを読みにいけるのでしょうか。素朴な疑問で申し訳ありません。
 過去の掲示板を読んでも読んでも、以上のことが不安なのでお教えください

書込番号:418951

ナイスクチコミ!0


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/12/11 23:26(1年以上前)

質問1について
とりあえず、PCG-SRX3の関連機器には生産終了分を含めてもPCGA-CD5は載っ
ていませんね。

http://www.vaio.sony.co.jp/Products/Pc/PCG-SRX3_all.html

また、PCGA-CD5の動作機種にもPCG-SRX3は載っていないようです。

http://vcl.vaio.sony.co.jp/products/accessory/pcga-cd5/index.html

質問2について
音楽関係を使わなければマジックゲート対応のものを使う必要はありません。

質問3についてはIEEというのが何ものかわかりませんので...

書込番号:419080

ナイスクチコミ!0


CONFIGさん

2001/12/12 10:01(1年以上前)

質問1・・・SONYの方での動作は保証していないみたいですが、PCGA-CD5でのリカバリーは可能だそうです。詳しくは http://www.futurebits.net/SRX/ を見てください。
質問2・・・マジックゲートは基本的に今までのMSに著作権保護機能を持たせたもので、最低でも只のMSと同じように使えます。もちろんマジックゲート対応だと今までのMS(青色版)も使用可能です。
質問3・・・IEEとはたぶんIEEE1394のことだと思うのでSRX3/BDに付属のIEEE1394のCD-RWのことですかね?実際にOS上では只のCD-ROMドライブとして認識されるのでデータ等の読み出しは可能です。補足ですがIEEE1394のケーブルとSONYから発売しているACアダプタ、ドライバがあれば他のノートPCでも使用できますよ
とりあえずこんなとこで(^^

書込番号:419723

ナイスクチコミ!0


スレ主 おじさんですさん

2001/12/12 17:18(1年以上前)

おじさんにもよくわかるご親切な説明をありがとうございました。IEEE1394でしたね。リカバリーできそうなので、安心して買えます。懸賞で当たったことにして、自宅に送るなど、作戦を考慮中。
 ソニーも結構当たりはずれがあるようですね。ソーテックほどではないと思いたいです。がんばって(?)問題のないものを引き当てたいと思います。
 

書込番号:420239

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

キーボードがフワフワしてます。

2001/12/11 09:59(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-SRX3

SRX3を買ってから2週間くらいたちますが、この頃キーボードの左上がフワフワします。たぶんメモリを増設したときにねじを開けてからだと思って、ねじの締め具合を調節してるのですがなかなかうまくいきません。あとこの頃タッチパッドのまわりのプラスチックの部分がパカパカ浮いています。どなたかいい対処法ご存知ですか?

書込番号:417929

ナイスクチコミ!1


返信する
小倉優子さん

2001/12/11 18:14(1年以上前)

再組み立て(というほどでもないか)のミスじゃないの?

書込番号:418523

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/12/11 20:11(1年以上前)

もう触らないことにする。

書込番号:418700

ナイスクチコミ!0


まよいごさん

2001/12/11 20:54(1年以上前)

私も、メモリ増設のために中を開けてから(友人にやってもらった)、
本体を机に置くとガタガタし始めてしまいました。
底の「四つの足」が均等じゃなくなってしまったみたいです。
時間がある時にもう一度開けて閉めなおしてみようと思ってます。

書込番号:418768

ナイスクチコミ!0


まよいごさん

2001/12/11 21:56(1年以上前)

すみません。私のガタガタは、中を開けたのとは関係なく、
元々みたいです(^ ^;

>sttmさま
キーボードがきちんと本体にハマってないのではないでしょうか?
キーボードのEscキーとDeleteキーが当たる部分に、
本体に「ツメ」があります。
そのツメの下にキーボードが入らないといけないようですよ。

書込番号:418875

ナイスクチコミ!0


スレ主 sttmさん

2001/12/12 00:30(1年以上前)

ご返事ありがとうございます。キーボードにツメは入っているようですが、キーボード自身が少しゆがんでいるみたいです。あとタッチパネルの周りのプラスチックはツメで浮かしてみると2ミリくらい隙間が開きます。これって直るんですかね?

書込番号:419235

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

SRX3のハードディスクの音で・・

2001/12/10 23:46(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-SRX3

スレ主 おねむさん

昨日、SRX3を購入いました。
液晶関係はいまの所問題無いのですがハードディスクから「カチャ」って音がアクセスはじめに必ず発生します。これも仕様の範囲内なのでしょうか?
「カチャ カリカリ」って具合にハードディスクの音がするのですが「カリカリ」はハードディスクの一般的な音として気にならないですが、「カチャ」は初めて体験します。 皆さんのSRX3のハードディスクも同じ音がでますか?

書込番号:417364

ナイスクチコミ!0


返信する
ラッキー2000バイオさん

2001/12/11 01:31(1年以上前)

ここの掲示板で液晶の異音が報告されていましたが、
実際は異音がする方が少ないのでは?と思っています。
しかし、ハードディスクの『カチャ』は依然ありますね。
これはハードディスクのヘッドが動いてる音と認識しているので、
『あ、何か書き込んでるんだ』って感じで思ってます。
ま、確かに気になると言えば、気になりますが、
動作していることが実感できる!と自己満足しています。
これから長期テストのつもりで観察していきます。

書込番号:417599

ナイスクチコミ!0


Fiveさん

2001/12/11 09:31(1年以上前)

はじめまして。
昨日、同じくSRX3を購入しました。
そして同じく、ハードディスクの異音に驚きました。
このサイトでもいくつかの報告があったので、
覚悟はしていたのですが、予想以上に大きな音でした。
特に最初の「カチャ」という音は、
「動作が実感できる」というレベルの音ではなく、
ユーザーを不安にさせるに十分なものでした。
店頭で耳を近づけて聞いてみたときは、
これほどの音はなかったように思うのですが・・・
カスタマセンターに連絡してみるつもりですが、
サポートはあまり期待できないのでしょうね。

書込番号:417899

ナイスクチコミ!0


ふむみもさん

2001/12/11 21:02(1年以上前)

2ch では「仕様です」とばっさりって書き込みがあったぞ。

この内蔵HDDはそういうものらしい。ワタシのも同じだ。
運がよければ別社製のHDDにあたるらしいけどね。

保証切れになるがHDDを交換するのが正しい道らしい。こまったもんだな。
MP3のファイルでも突っ込んで音楽でも聴いてりゃ気にならんぞ。

しばらくはこれで我慢して、その間に超静寂HDDの研究をするのが
いいみたいだな。

ちなみに、デフラグ・NTFSに変換・メモリ増設、あまり効果はない。

書込番号:418783

ナイスクチコミ!0


SRX333さん

2001/12/11 23:21(1年以上前)

私のも同じような音がします。
これでは図書館などでは使えないな。。。
前のC1XGではこんな音はしなかったですね。
ソニーは即刻対処すべきでは?

書込番号:419067

ナイスクチコミ!0


ちょちんさん

2001/12/14 09:21(1年以上前)

別のHDDに交換すれば変わりますかね?
中を空けてみたら日立製でした。

書込番号:423025

ナイスクチコミ!0


Yなべさん

2001/12/14 19:26(1年以上前)

おそらくその音はハードディスクが起動時にヘッドが円板上にロードするときの音だと思います。専門的にはランプロードと呼ばれています。対衝撃性を強くする為、通常はヘッドは円板の外周に退避しており電源が入ると円板上に降りてくるメカニズムになっています。昔のHDDは電源オフ時もヘッドは円板上に乗った状態で止まっていたので電源オン時の音はほとんど無いのです。(以上、HDDメーカーに従事している者より)

書込番号:423615

ナイスクチコミ!0


なぁんじゃこりゃさん

2001/12/16 01:53(1年以上前)

この音はほんとに気になる。 HD買いなおせば済むものじゃろか、
どのHDが一番しずかでっしゃろか? 
しかし ほんとに気になるね。 SRXユーザーのみなさん、
悩んでいませんか?

書込番号:425847

ナイスクチコミ!0


おねむ2さん

2001/12/17 01:36(1年以上前)

みなさん 書き込みありがとうございます。
近況報告です。あれからVAIOカスタマーズセンター(?)に電話したら初期不良で交換してくれました。
一応、その音が壊れているかどうかわからないが、買ってすぐなので交換してくれるとのこと、交換後の機種も音がするようなそれはそういうものだそうです。
ちなみに、交換後の機種でも音がしますね。やっぱり!!
これは、そういうものだと諦めます。
しかし 前にもっていたSR9Cではこんな音はしなかったなぁ
また、交換前の機種は交換前日から液晶からも音がするようになっていたので、やはり初期不良機種だったんですね。HDで交換したけれど液晶のほうが不良部品でした(苦笑)
まとめ、HDの音はSRX3では あたり前のようです。みなさん 諦めましょう。 では・・

書込番号:427320

ナイスクチコミ!0


レッド12さん

2001/12/19 00:03(1年以上前)

小生もきょうSRX3を買ってきたのですが 
1分間隔ぐらいでカシャカシャ音がします。
店では、バイオに耳をあててじっと聞いてたが
こんな音はしなかったのに。
ものすごい音ではないので、慣れれば、がまんできるような
気もしますが・・今まで使っていたレッツノートでは
こんな音はしませんでした。HDを買いかえるとしたら
どのメーカーのものがいいのでしょうか?
どなたか、教えてください。

書込番号:429023

ナイスクチコミ!0


ともくんですさん

2001/12/24 16:57(1年以上前)

昨日SRX3を注文しちゃいました(;^_^A あ〜あ
HDDは日立製なんですかぁ、てっきり東芝製だと思ってました。
SRX7のほうは流体軸受け(東芝製MK3017GAS)という情報なので決めちゃいましたがSRX3は違うのかな?それとも当り外れがあるのでしょうか?
ちなみにHDDは東芝が良いと思います
今使ってるリブレットにIBMのHDDに変えたらガッコンガッコン・・1分どころの騒ぎじゃありません、まるで狂牛病なのかと思いましたよ〜。それに発熱が激しくて膝の上に置いてると低温やけどしそうでした。
SRXはHDDを自分で交換すると保証対象外になってしまうようですね。はがすとバレチャうシールが張ってあるそうです。
いずれにしろ個人での交換はリスク覚悟の上ですよね。
現実的にはソニースタイルさんで容量アップとかをきっかけにアップグレードサービス(もちろん東芝製)を期待するしかないのかな。

書込番号:437870

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-SRX3

スレ主 guttyonさん

今日電気屋でSRX3触ってきたんですが、やけに遅い気がしました。
SRX3安いから買う気でいたんですが、やっぱりSRX7のほうが
いいかななんて思いはじめてます。
用途としてはワープロ、メール、インターネットあたりがメインなんで、
SRX3で十分とか言われそうですが買ってから気になりそうで。
結局は個人の感じ方かも知れませんが、実際買った方の感想が聞きたいと
思いまして。SRX3ユーザーの皆さんどうですか?

書込番号:415651

ナイスクチコミ!0


返信する
わしみさん

2001/12/09 23:07(1年以上前)

SRX7 でさえメモリ 128MB の状態では動作が非常に重く感じます。
メルコ製の 256MB を増設すれば、想定されている用途であれば問題ないでしょう。

書込番号:415675

ナイスクチコミ!0


pikki-さん

2001/12/10 00:55(1年以上前)

XPではOSだけで、メモリは130MBくらい使用しています。
設定で表示を軽くしてメモリを増設するのは必須ですね。

SRX7も3も体感速度は一緒です。

書込番号:415881

ナイスクチコミ!0


がん7さん

2001/12/10 09:20(1年以上前)

わけあってSRX3を購入して2週間目にSRX7に
買い換えたんですが、7の方に満足してます。
よく話題にあがっているHDDの音なども3でも
そんなに気にならなかったですけど、7は、より静かです。
静かな場所の代名詞として「図書館で使いたい」という意見も
よくありますがHDDの音より、むしろキーボードのタイプ音が
うるさく感じるかもしれません。。。

その他あまり参考にはならないかもしれませんが
http://www2.gol.com/users/gan/index.html
に使用感的なものをのせてますので参考にしてください。
AVIファイルでEXCEL97を起動させたビデオものせてます。

書込番号:416226

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

画面の大きさ・・・

2001/12/09 17:09(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-SRX3

スレ主 annfgさん

低解像度のゲームをすると小さくしか表示されません。
画面一杯まで拡大するにはどうしたらいいのでしょうか?

書込番号:415122

ナイスクチコミ!0


返信する
オビオビさん

2001/12/09 21:14(1年以上前)

ひょっとすると、ないのでしょうか?
私も探しています。
Sony Notebook Setup とか、BIOS Setup とか、
そのへんにあってもよさそうなものなんだけどね。

書込番号:415482

ナイスクチコミ!0


ikasumiさん

2001/12/09 22:39(1年以上前)

Fn+Fでフルスクリーン表示できたと思いますが・・・
間違っていたらすみません。

書込番号:415620

ナイスクチコミ!0


うん?さん

2001/12/09 22:50(1年以上前)

Fn+F7じゃなかった?

書込番号:415638

ナイスクチコミ!0


うん?さん

2001/12/09 23:31(1年以上前)

ごめん、「Fn+F」が正解でした。

書込番号:415711

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Aterm WB65DSL

2001/12/09 01:26(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-SRX3

スレ主 ふるかわ123さん

NECのADSL内臓ルータに無線LANで接続がうまくできません。
SRX3でAtermに接続できたレスは、見たのですが
こちらの機種でどなたか確認されたかたおられませんでしょうか。

書込番号:414171

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO PCG-SRX3」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-SRX3を新規書き込みVAIO PCG-SRX3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-SRX3
SONY

VAIO PCG-SRX3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月15日

VAIO PCG-SRX3をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング