VAIO PCG-SRX3 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-SRX3の価格比較
  • VAIO PCG-SRX3のスペック・仕様
  • VAIO PCG-SRX3のレビュー
  • VAIO PCG-SRX3のクチコミ
  • VAIO PCG-SRX3の画像・動画
  • VAIO PCG-SRX3のピックアップリスト
  • VAIO PCG-SRX3のオークション

VAIO PCG-SRX3SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月15日

  • VAIO PCG-SRX3の価格比較
  • VAIO PCG-SRX3のスペック・仕様
  • VAIO PCG-SRX3のレビュー
  • VAIO PCG-SRX3のクチコミ
  • VAIO PCG-SRX3の画像・動画
  • VAIO PCG-SRX3のピックアップリスト
  • VAIO PCG-SRX3のオークション

VAIO PCG-SRX3 のクチコミ掲示板

(1004件)
RSS

このページのスレッド一覧(全143スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCG-SRX3」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-SRX3を新規書き込みVAIO PCG-SRX3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

モデルチェンジ

2002/01/08 22:00(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-SRX3

スレ主 シドニーサイダーさん

SRXシリーズの購入を検討していたのですが、きょう、某電気屋さんに行くとSRXシリーズが生産中止品として売られてました。
このまま、旧モデルになる製品を買うか、新製品を待つか悩んでいます。
どなたか、次のモデルの情報ご存じですか?
大きな変更や、改善がなされるのでしょうかね?

書込番号:462350

ナイスクチコミ!0


返信する
Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2002/01/08 23:11(1年以上前)

SRXは今回でかなり変更されたのでR505を次回はいじくってくると
思われます。ちょっと期待しています。無線LANは内蔵してほしいなぁ。

SRXは基本性能アップ程度でしょう。多分…。
今、使いたいんであれば(ほしいのであれば)買っちゃいましょう。

書込番号:462447

ナイスクチコミ!0


スレ主 シドニーサイダーさん

2002/01/10 06:10(1年以上前)

Kx Kyoさん
アドバイスありがとうございます。
特に焦ってないので、値段の動向を見ながら、決めます。
SRXはHDDや液晶からの音が、よく話題にあがっているので(R505のファンの音もすごく大きいですね。)、
個人的には、このあたりの改善(マイナーチェンジ)を考えてほしいです。

書込番号:464436

ナイスクチコミ!0


佳子さん

2002/01/11 02:02(1年以上前)

てくてく、いろいろんな掲示板みたら
http://www.sonystyle.com/vaio/index.shtml
アメリカのソニースタイルで、新しいモデルチェンジらしいSRXシリーズが
表示されてました。
日本では、いつなんだろーう
少し楽しみだよ☆

書込番号:465841

ナイスクチコミ!0


通り過ぎない。さん

2002/01/11 22:11(1年以上前)

いっ、いま見てきましたけど、どこか新しいですか?

書込番号:466852

ナイスクチコミ!0


猿丸さん

2002/01/12 01:11(1年以上前)

現行SRX7の海外版のようですね。

ソニスタでブラックモデルのSRXとか出ないかなー
性能・機能は気に入ってるんだけどシルバーのノートはいまいち・・

書込番号:467333

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ちょいと質問です

2002/01/11 00:33(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-SRX3

ここで聞くのは筋違い、と言われるかもしれませんが、SRX3に
Mobile PentiumIIIの933MHzや1.06GHzなどのプロセッサに
交換可能でしょうか?ソケットを見る限りは交換可能っぽく
見えるのですが・・・。
当方まだSRを所有していない為、どなたか実際に行った方、
または行おうとした方のご意見を伺えればと存じ上げます。

書込番号:465692

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/01/11 00:42(1年以上前)

ノートパソコンのCPUは個人では交換できないものと思ってもいいでしょう。
やってくれる企業があるのでそこに頼んだからいいと思います。ただ、CPUが高いし、交換料金とかがかかるので、上位機を買う方がいいと思います。

書込番号:465711

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/01/11 01:57(1年以上前)

ノートで改造できるのはHDDぐらいですね
スペックにこだわるのでしたら、夏モデルまで待てば
Pentium4(ノースウッド)のモバイルがでます
1,7GHZ,メモリー1GBまで増設できますからデスクトップ顔負けです

書込番号:465830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2002/01/11 09:55(1年以上前)

まだ買って使っていないうちからCPU換装ですか。理解に苦しみます。

 ノートのCPU換装はそんな単純なものではありません。デスクトップのようにソケットに差し込むだけなのとはわけが違います。ピングリッドではなく、ボール状でモジュールに上から押さえつけられるようにして直付けされています。
 放熱も電源供給も問題ありです。ハードウエア的にも、BIOSも対応できません。すべてのバランスの上に成り立っているのですよ。

 換装できても、これではFSBが違うので、933MhzのCPUは700MHzでしか動きませんよ。それどころか、スピードステップがうまく働かず、300MHzになるかもしれませんよ。

 10インチ、B5サイズであるという意味も理解できていませんし、上に書いたことがわからないレベルでは1GHzを積めても猫に小判ですね。

書込番号:466109

ナイスクチコミ!0


スレ主 Pauleさん

2002/01/11 21:38(1年以上前)

色々なご意見ありがとう御座います。

>て2くんさん
確かに実際の運用を考えるとそのようですね。容易に交換可能か
どうかと言えば×、ということですね。
ありがとう御座います。

>reo-310さん
確かにHDDは換装可能ですね。モバイルPen4まで待つ、という手も
確かにありますね。参考になりました。ありがとうございます。

>実はマックユーザーさん
回答ありがとうございます。

書込番号:466804

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

sony-styleでの保証について

2002/01/05 01:33(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-SRX3

スレ主 ありんこ-ぞうさん

こちらの掲示板を拝見させて頂いて、当機種の購入を考えております。VAIOは初めて買うのですが、どうも壊れやすいと言う話がこの掲示板でもたまに出ており、少々心配しております。
今現在は2パターンの保証を考えております。
a.sony-styleの149800円で購入し、3年間の保証をつける。

b.近所のコジマ電気にて139800円にて購入し、コジマ電気の保証(5年保証で、最初に保証金を払う必要がない。ただし1度のみの保証、しかもユーザ負担は3万円の支払いが必要)をつける。

安い買い物ではないので、壊れた場合のことを考えて買いたいと思っております。なお使用は主に家でのみで屋外に持ち運ぶことは現在考えておりません。(もちろん家で使っても壊れる機会はありますが・・・)この掲示板ではバッタ屋で保証を度外視して買われている方、大手量販で保証をつけて買われている方、sony-styleで買われている方と様々だと思いますがぜひ参考にみなさんのベストだと思われる保証を教えて頂きたく思います。よろしくお願いします。

書込番号:455519

ナイスクチコミ!0


返信する
寝正月さん

2002/01/05 02:23(1年以上前)

SONYをやめてIBMにする。

ちなみにそこまで心配しながらSONYにこだわる理由を3つ以上挙げてみてください。

書込番号:455611

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/01/05 02:25(1年以上前)

買い方には人それぞれだと思いますが、私はWIN95から4台購入していますが、ハード的な故障は一度もありませんでしたその前にOS
スペック的に不満で交換していますが、故障に不安があるのなら3年
補償のSonystyleか販売店でも3%の保証金で3年保障するところも
あります。PCに詳しい人は補償は関係ないでしょうね
店員さんと親しくなっているとある程度は融通が利きますよ
PCではないですが2年目に故障しても無料で修理してくれましたから

書込番号:455617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3882件

2002/01/05 09:06(1年以上前)

持ち運びを考えないならA4ノートを薦めます、あの小さい画面と文字はホームユースのみということになるとストレスの元になると思います。筐体の丈夫さならIBMですね、子供が踏んだくらいなら平気です。

書込番号:455893

ナイスクチコミ!0


とらんしるばにあさん

2002/01/05 12:05(1年以上前)

私も同じような理由でsony styleで購入しました。販売店での5年延長保障についてですが、購入する店によって違うと思いますが、2年目以降の保障は無料とは限りません。年数が経つにつれ、修理の際の代金の負担が増えていくと思います。販売店や購入後の年数によっては修理代の半分以上を自分で負担しなくてはならなくなるので、その店の保障内容をよく確かめたほうがいいです。自分は3年間も使えれば十分元は取れたものと考えて、sony styleにしました。

書込番号:456094

ナイスクチコミ!0


ぷーすけ2さん

2002/01/05 13:06(1年以上前)

VAIOはいいよおー
だって
1、VAIOもってるとみんな「わーVAIOだー」っていってくれるもん!
2、ハンディカムはVAIOにしか使えないとかってに思ってるもん!
3、なんかVAIOっていう響きが好きーーーーーーーーーだもん!

書込番号:456178

ナイスクチコミ!0


練馬大根さん

2002/01/07 08:40(1年以上前)

ぷーすけ2さんのはあんまりスペックとは関係ない話なので
ここでの話題としてはちょっと不適切な気もしますね。

SONYは自分も好きなメーカのひとつではあるけれど
VAIOって響きがすきとかいう情報は
ここの誰も求めていないと思いますけど。

書込番号:459738

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

SRX3に使えるCD-RW

2002/01/02 06:05(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-SRX3

スレ主 たごさくさん

仕事に携帯するため購入を検討しています。実際に使うのはワード、エクセル、メール程度なのですがプレゼンテーションやリカバリーにCD-RWは必要です。VAIO純正のものは4万円近くするのですが、他のメーカーの外付けCD-RWであれば2万円以下で手にはいります。他メーカーのものでも機能するのでしょうか?ご存知の方教えてください。

書込番号:450857

ナイスクチコミ!0


返信する
アンサーマンさん

2002/01/02 20:14(1年以上前)

それについてですが、別のOSのインストールやハードディスクをリカバリィーDISKを使用して購入時の状態に戻す必要がなければ、他メーカの外付けCD−RWで構わないと思います。但し、付属のドライバやライティングソフトがWindowsXPで動作可能か確認しなくてはいけません。

書込番号:451551

ナイスクチコミ!0


スレ主 たごさくさん

2002/01/04 06:51(1年以上前)

ありがとうございます。でも、やっぱり再インストールを考えるとVAIO純正じゃないとだめって事ですよね…高いですよね。

書込番号:454007

ナイスクチコミ!0


たっち!さん

2002/01/05 14:32(1年以上前)

私の例を紹介します。
リカバリ用として純正のPCGA−CD51/A(¥14800円)
を購入しましたが、CD−RWは他メーカのものを¥12800円
で購入しました。もっと安いところもあるようですが...
このCD−R/WはYAMAHA:CRW2200UXで、USB
仕様なので他のマシンと共用で使えます(但し、デカイ)。
かなりハイスペックのもので、この値段で買えるのが不思議です。
ただ、注意すべき点はライティングソフトをアップグレード(無償)
しないとXPでは動作しません。
販売店の店員に聞いても「XPでは使えません」と言われると思います。メーカサイトにもXP対応情報は掲載されてません。
でも、ちゃんと動いてます。

書込番号:456308

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

無線LAN

2001/12/29 04:27(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-SRX3

スレ主 悪戦苦闘さん

SRX3を買ったついでに、コレガのAP-11miniを購入しました。
以前構築した有線LANにAP-11miniをぶら下げて、SRX3を楽しもう
と思っていたのに… 友人のメルコのWLA-L11では問題なくつなが
っていますので、本体は大丈夫みたです。どなたかコレガのアクセス
ポイントとSRX3をつないだ方がいらっしゃいましたら教えてください。
(某カメラ店でSRX3でたまったポイントで勢いで安いコレガを買って
しまいました。とほほ)

書込番号:445346

ナイスクチコミ!0


返信する
わしみさん

2001/12/29 12:43(1年以上前)

AP-11mini を利用できているという報告が挙がっています。
http://www.futurebits.net/SRX/confirm.html

どのように設定されているか書いていただけると、アドバイスもよりしやすいと思うのですが。

書込番号:445710

ナイスクチコミ!0


奈緒っちさん

2001/12/29 16:51(1年以上前)

解凍レスでなくてごめんなさい。
私も自宅のエアステーション(メルコWLA-L11)に設定すればいいやとSRX3を
購入したのですが設定方法が説明書ではいまいちわらりません。(泣)
エアステーションのドライバーを入れないといけないんでしょうか?
でもCD-ROMも付いてないし、、、どなたか教えてください〜

書込番号:445996

ナイスクチコミ!0


七瀬さん

2001/12/30 02:53(1年以上前)

私もSRX3とこれがのAP11-miniの組み合わせですが、正常に接続できています。
SRX3側はほぼデフォルト(購入時の設定のまま)ですが、1点だけ設定を行いました。
「ネットワーク接続」→「ワイヤレスネットワーク接続」→右クリックでプロパティ→「ワイヤレスネットワーク」タブ→「優先するネットワーク」にコレガAP-11miniのSSID(購入時デフォルトは "corega WL PCC-11")を追加

私はこれでOKでした。
あと、コレガのAP-11miniはWEP非対応ですから、「データ暗号化」のチェックは”なし”ですよ。

書込番号:446923

ナイスクチコミ!0


スレ主 悪戦苦闘さん

2001/12/30 10:26(1年以上前)

おっしゃる通りにもう一度設定をおこなった結果、問題なくつながりました。1階と2階でも、問題ありません。
本当にありがとうございました。感激です。

VAIO SRX3ですが快適です。買ってよかったと思っています。
軽いのでリビングで家族で使いまわしても苦になりません。
「ご飯だよ」と言われても、いままでみたにバタバタすること
なく椅子の横にひょいと置くだけです。

バッテリーもカタログどおり3時間もちました。(ワイヤレス
でインターネットに接続、バッテリー駆動時でもバックライト
は一番明るく(9)に設定、音楽を流しながら普通にネットサーフィン
した状態です。メモリは256に増設してます)

もっと早く、買えばよかった…

書込番号:447181

ナイスクチコミ!0


ハメルさん

2002/01/04 11:06(1年以上前)

>[445996]奈緒っち さん
メルコWLA-L11なら特にVAIOにドライバー入れたりしなくても通信出来る
と思うんだけど。ルーター側で無線パソコンの台数、MACアドレスの規制
してませんか。
VAIOの「ワイヤレスネットワーク接続」のプロパティでTCP/IP設定が
IPアドレスを自動で取得する(DHCP)になってますか?
詳細設定でファイアーウオールをチャックしてると無線LANに接続
出来ないかも。

書込番号:454199

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DOS用ドライバって?

2001/12/28 02:52(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-SRX3

スレ主 山羊侯爵さん

SRX3とVAIO専用のCDドライブ(SRX3/BDに付いてくるやつと同じ)でMeを
インストールしてXPとマルチブートしようとしたのですが、
CDドライブがDOSで認識しなかったため、サポートに電話すると、
「DOS用のCD-ROMドライバをダウンロードしてください」
といわれました。
そこで、検索などをしてみたのですが、わけがわかりませんでした。
どうすれば、よいのでしょうか。素人な質問ですいません。

書込番号:443798

ナイスクチコミ!0


返信する
アンサーマンさん

2002/01/02 00:30(1年以上前)

DOSのCONFIG.SYSファイルに設定するCD−ROMドライブ用のデバイスドライバです。
例)DEVICE=CDROMXXX.SYS /D:MSCD0001
など
尚、AUTOEXEC.BATファイルにMSCDEXE.EXEを設定する必要があります。

書込番号:450603

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO PCG-SRX3」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-SRX3を新規書き込みVAIO PCG-SRX3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-SRX3
SONY

VAIO PCG-SRX3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月15日

VAIO PCG-SRX3をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング