VAIO PCG-SRX3 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-SRX3の価格比較
  • VAIO PCG-SRX3のスペック・仕様
  • VAIO PCG-SRX3のレビュー
  • VAIO PCG-SRX3のクチコミ
  • VAIO PCG-SRX3の画像・動画
  • VAIO PCG-SRX3のピックアップリスト
  • VAIO PCG-SRX3のオークション

VAIO PCG-SRX3SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月15日

  • VAIO PCG-SRX3の価格比較
  • VAIO PCG-SRX3のスペック・仕様
  • VAIO PCG-SRX3のレビュー
  • VAIO PCG-SRX3のクチコミ
  • VAIO PCG-SRX3の画像・動画
  • VAIO PCG-SRX3のピックアップリスト
  • VAIO PCG-SRX3のオークション

VAIO PCG-SRX3 のクチコミ掲示板

(1004件)
RSS

このページのスレッド一覧(全143スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCG-SRX3」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-SRX3を新規書き込みVAIO PCG-SRX3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

メモリ増設

2001/12/12 07:19(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-SRX3

メモリの増設をしようと思うのですが市場の相場をおしえてください
メーカー製のメモリでも無メーカーのものでもどちらでも良いのですが
価格に大きな差があるようでしたら無メーカーの品を、あまり差がない
ようならメーカー製を買おうと思っています

安い情報がありましたら一緒におねがいします

書込番号:419601

ナイスクチコミ!0


返信する
Com2さん

2001/12/12 08:06(1年以上前)

http://kakaku.com/

書込番号:419627

ナイスクチコミ!0


kwnさん

2001/12/12 09:35(1年以上前)

無メーカ(バルク)で私は問題出たことないです。
価格は多少差が有ると思います。Com2 さん
のアドレスでご確認を↑

書込番号:419698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2001/12/12 10:28(1年以上前)

この製品のメモリーはmicroDIMMですので、一般のSODIMMと違ってノンブランドからはほとんど発売されていません。市場が狭いので値段も高く、種類は豊富ではありません。ほとんどの人は純正かI/Oデータかメルコの品を使っていると思います。高いですが止む終えません。動作も確認されていますし確実だと思います。

書込番号:419753

ナイスクチコミ!0


アディポウズさん

2001/12/13 01:07(1年以上前)

http://kakaku.com/ にバイオのメモリって載ってます? どこにあるか教えてください。

書込番号:420980

ナイスクチコミ!0


hisa66さん

2001/12/13 18:44(1年以上前)

確認しましたけど、載ってないですね。
128MBで約¥8000
256MBで約¥17000
といったところでしょうか。
マックユーザーさんのおっしゃるとおり、メルコかIOデータしかないでしょう。
つまり、そこらのパソコンショップに売っているってことです。

書込番号:421997

ナイスクチコミ!0


ちょちんさん

2001/12/14 09:18(1年以上前)

新宿西口のヨドバシカメラでメルコ製256MBが16800でした。
SRXがOKと明記してあります。

書込番号:423022

ナイスクチコミ!0


ぱんぷーさん

2001/12/15 10:43(1年以上前)

アドテック製のAD−M100−128でも動作しました。
オークション等ですとメルコ製よりも安いと思います。

書込番号:424587

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初期ロットって

2001/12/07 18:37(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-SRX3

VAIOを買いたいなと思ってます。
ところで、この掲示板でソニーの「初期ロット」はダメだという
ご意見が多いように思いますが、いったい初期ロットって、どの
くらいの期間が初期ロットなのでしょう。
現在の仕様がマイナーな修正を加えられて次期ロットになるのは
今までの製品からいうと、いつぐらいになるのでしょうか?

書込番号:411902

ナイスクチコミ!0


返信する
迷える羊さん

2001/12/07 18:52(1年以上前)

あまり工業製品に詳しくはないのですが…
一般的に、”初回 何万台(?)”などと出荷したものがそれに当たると思います。
とはいえ、工場ラインは流れているものなので、厳密には分りませんが・・

書込番号:411917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2001/12/07 18:54(1年以上前)

心配なら 一回目の出荷分が売れた頃に買えばいいんではないですか
初期ロットの問題は工場のラインの慣れの問題ですから

書込番号:411925

ナイスクチコミ!0


広東麺さん

2001/12/14 22:59(1年以上前)

もちろん色んな電子部品、機構部品から成り立っているので、皆さんが心配する初期ロットという意味合いでは、特定が難しいですよね(構成する部品にもロットがありますから)。量産まで試作を重ね、色んな信頼性評価を経ていますので、ある程度のバグつぶしは出来ているはずです。それでも量産立ち上げ時には、設計に携わった人は、生産ラインでうまく量産できるか眠れないそうです。
量産直前で分かった電気回路の不具合は、程度が軽ければ、軽い修正を施し出荷することもあるそうです(予め対策用に空きパターンがあったりします)。基板のリビジョンが上がったり、部品の改善版を使用したり、スペックに現れない仕様変更は結構あるものです。パソコンの場合、一般に年3回くらいモデルが出るので、1年間生産するモデルは、年2回のマイナーチェンジがあります。この時期に問題つぶしを徹底的に行うので、安全を考えれば2番目のマイチェンモデルからということでしょう。パソコンは短期決戦の商品なので、一気に生産して、店頭に並べますから、1stモデルの作り込みは2ヶ月くらいではないでしょうか?この間は大きな変更が無いわけです。よっぽどひどい場合は(希ですが)、ラインを止めて修正するようですが、それはPCメーカーにとって超大問題でしょう。めったにありません。

書込番号:423925

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVD

2001/12/14 03:21(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-SRX3

スレ主 まことちゃんさん

srx3 を購入。しょーたさんのおかげでlinux のインストールも無事終わり XP とのDualboot で快適に使ってます。

さてさて、XPでDVDをみたいのですが、なにぶん標準のものは高くて…
どっかに安いものが売ってないですかね?
秋葉なら近いのですぐにでも買いにいけるんですが、間違いなく動くものである程度安いものって知りませんか?
こんなの使ってるよっていう情報ください。 m(__)m

書込番号:422803

ナイスクチコミ!0


返信する
仮面ライダーリュウキさん

2001/12/14 07:45(1年以上前)

間違いなく動くかは知りませんが、IOデータの
DVD/CDRWコンボドライブ(外付け)なら
21800円くらいになってますね。IEEE1394
接続でオススメです。
でも、今回のSRは、あの純正DVDドライブが一番の
魅力だと思ったんだけどなあ・・・外部電源いらないし、
軽いし、リカバリーできるし・・・。

#たぶん、他の機種ではリカバリーできないですよ
#(ソニー純正のCDドライブ除く)

書込番号:422938

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CPUの速度

2001/11/28 23:05(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-SRX3

スレ主 ちょちんさん

どうもです。
SRX3を購入しました。
多くが危惧する不良はこちらではありませんが
いろいろと動作が遅い気がします。
ためしにフリーですがCPUの速度を測定するソフトを試してみたら
クロックが100〜200MHzしかありません。
(その他のデスクトップでは問題なくほぼ正解でした。)

これってWinXpが重いせいなのでしょうか?
あと、これはメモリの増設で解決するものでしょうか?
(現在128MB)

書込番号:397745

ナイスクチコミ!0


返信する
ふむみもさん

2001/12/13 21:22(1年以上前)

フリーのツールがぬるいだけです。
他のものでは大体 645MHz って出ますよ。

遅いのは XP の GUI とかいろいろな機能が動いているからで、
その辺を全部却下すれば(コントロールパネルでじっくり設定しましょう)
快適ですよ。見た目は Win2K と変わんなくなるのが欠点だが・・・

メモリ増設しても、XPのシェルは重いのであまり解決になりません。
#間違いなくより快適にはなる。
メモリ増設&シェルの機能(特に表示周り)をカスタマイズすることで、
十分快適になるでしょう。

+128 か +256 か、迷うところです。誰か、+256 でどれだけバッテリーに
影響あるか調べてくれないかなー?
#消費量が多かったらいやなので +128 にしたわたくし。

書込番号:422230

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PCGA−CD5でリカバリーできますか

2001/12/11 22:31(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-SRX3

スレ主 おじさんですさん

ただいま購入を計画中。嫁さんの目をどうごまかすかが最大の問題ですが、SRX3をセカンド機にと思っています。
メモリを256は積もうと考えています。

質問1 リカバリーには、かつての505、カード式のCDrom、PCGA−CD5は使えるのでしょうか。BuffaloのCDR−28Nなんてのは、ぜったい無理でしょうね。505は妹の持ち物。借りようかなと思うのです。
 
質問2 メモリーステックは、マジックゲート用を買わなくてはいけないようですが、メルコなどの安いリーダーでは使えるのでしょうか。会社のデスクトップとのデータ互換を考えたいので。
 今は、デジカメのフラッシュメモリでノートからのデータ互換をしていますが、一度ならず、データが読めなくなってしまうことがあって、怖くなりました。箱もの?のメディアは壊れにくいと聞いたのも、SRX購入の大きな動機の一つです。
 自宅のデスクトップとは、10baseのネットワークかIEEでつなぎます。
質問3 IEEはワードなどのソフト上からデータを読みにいけるのでしょうか。素朴な疑問で申し訳ありません。
 過去の掲示板を読んでも読んでも、以上のことが不安なのでお教えください

書込番号:418951

ナイスクチコミ!0


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/12/11 23:26(1年以上前)

質問1について
とりあえず、PCG-SRX3の関連機器には生産終了分を含めてもPCGA-CD5は載っ
ていませんね。

http://www.vaio.sony.co.jp/Products/Pc/PCG-SRX3_all.html

また、PCGA-CD5の動作機種にもPCG-SRX3は載っていないようです。

http://vcl.vaio.sony.co.jp/products/accessory/pcga-cd5/index.html

質問2について
音楽関係を使わなければマジックゲート対応のものを使う必要はありません。

質問3についてはIEEというのが何ものかわかりませんので...

書込番号:419080

ナイスクチコミ!0


CONFIGさん

2001/12/12 10:01(1年以上前)

質問1・・・SONYの方での動作は保証していないみたいですが、PCGA-CD5でのリカバリーは可能だそうです。詳しくは http://www.futurebits.net/SRX/ を見てください。
質問2・・・マジックゲートは基本的に今までのMSに著作権保護機能を持たせたもので、最低でも只のMSと同じように使えます。もちろんマジックゲート対応だと今までのMS(青色版)も使用可能です。
質問3・・・IEEとはたぶんIEEE1394のことだと思うのでSRX3/BDに付属のIEEE1394のCD-RWのことですかね?実際にOS上では只のCD-ROMドライブとして認識されるのでデータ等の読み出しは可能です。補足ですがIEEE1394のケーブルとSONYから発売しているACアダプタ、ドライバがあれば他のノートPCでも使用できますよ
とりあえずこんなとこで(^^

書込番号:419723

ナイスクチコミ!0


スレ主 おじさんですさん

2001/12/12 17:18(1年以上前)

おじさんにもよくわかるご親切な説明をありがとうございました。IEEE1394でしたね。リカバリーできそうなので、安心して買えます。懸賞で当たったことにして、自宅に送るなど、作戦を考慮中。
 ソニーも結構当たりはずれがあるようですね。ソーテックほどではないと思いたいです。がんばって(?)問題のないものを引き当てたいと思います。
 

書込番号:420239

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

キーボードがフワフワしてます。

2001/12/11 09:59(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-SRX3

SRX3を買ってから2週間くらいたちますが、この頃キーボードの左上がフワフワします。たぶんメモリを増設したときにねじを開けてからだと思って、ねじの締め具合を調節してるのですがなかなかうまくいきません。あとこの頃タッチパッドのまわりのプラスチックの部分がパカパカ浮いています。どなたかいい対処法ご存知ですか?

書込番号:417929

ナイスクチコミ!1


返信する
小倉優子さん

2001/12/11 18:14(1年以上前)

再組み立て(というほどでもないか)のミスじゃないの?

書込番号:418523

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/12/11 20:11(1年以上前)

もう触らないことにする。

書込番号:418700

ナイスクチコミ!0


まよいごさん

2001/12/11 20:54(1年以上前)

私も、メモリ増設のために中を開けてから(友人にやってもらった)、
本体を机に置くとガタガタし始めてしまいました。
底の「四つの足」が均等じゃなくなってしまったみたいです。
時間がある時にもう一度開けて閉めなおしてみようと思ってます。

書込番号:418768

ナイスクチコミ!0


まよいごさん

2001/12/11 21:56(1年以上前)

すみません。私のガタガタは、中を開けたのとは関係なく、
元々みたいです(^ ^;

>sttmさま
キーボードがきちんと本体にハマってないのではないでしょうか?
キーボードのEscキーとDeleteキーが当たる部分に、
本体に「ツメ」があります。
そのツメの下にキーボードが入らないといけないようですよ。

書込番号:418875

ナイスクチコミ!0


スレ主 sttmさん

2001/12/12 00:30(1年以上前)

ご返事ありがとうございます。キーボードにツメは入っているようですが、キーボード自身が少しゆがんでいるみたいです。あとタッチパネルの周りのプラスチックはツメで浮かしてみると2ミリくらい隙間が開きます。これって直るんですかね?

書込番号:419235

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO PCG-SRX3」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-SRX3を新規書き込みVAIO PCG-SRX3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-SRX3
SONY

VAIO PCG-SRX3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月15日

VAIO PCG-SRX3をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング