


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-SRX3
使用の仕方で一概には言えませんが、リチウムイオンなら充電は500回が目安です
ただSONY タイマーが働いて1年後に使えなくなるかも
書込番号:603976
0点



2002/03/18 23:57(1年以上前)
ご返事いただきましてありがとうございます
そうですか結構な回数だと思いますが、前使っていたPDAはリチウムイオンだったのですが70~80回でだめになってしまったのでSRX3も心配しています、以前使っていた505はバッテリーの劣化率があったのですがSRX3はなくなってしまったのでしょうか?(見方がわるいのかな?)
書込番号:604002
0点

充電回数をカウントしている方も珍しいですね。
バッテリーは消耗品と思って割り切る。
書込番号:604244
0点

バッテリーの充放電回数(サイクル)ですが、やはり回数を
減らすことで、ある程度の延命は可能であるという話を耳に
しますが、実はマックユーザーさんの言われように消耗品と
素直に割り切るしかないでしょうね (^_^;
因みに何処のメーカーが一番良心的な価格設定しているんで
しょうねぇ〜?
私はIBMだと思っていますが…
でも、セール期間やキャンペーン以外だと高かったりも…
書込番号:604267
0点

電源ユーティリティで充電回数カウントしてるのがありますね、それとSRのバッテリーは比較的逝きやすいようです、ここの過去ログに結構ありましたね
書込番号:604484
0点


2002/03/30 15:52(1年以上前)
VAIO PCG883/BP を使っておりますが、充電サイクル170回で
バッテリー劣化100%に到達しました。
購入後1年3ヶ月ぐらいだったと思います。
新しくバッテリーを買うにしても2万以上で、馬鹿らしいので、
今はACアダプターだけで持ち運びせず使っております。
ノートPCの新規購入を考えていますが、バッテリーの寿命及び、
金額に私自身納得がいかないので、ソニー以外で購入を考えています。
尚、当然のことかもしれませんが、バッテリーが逝った後はシステムのサスペンド機能は使えなくなっております。
書込番号:628329
0点


2002/05/13 21:43(1年以上前)
SR-9GKなんて最悪でした半年も充電池がもたなかった。ソニーの最近の製品はあまり・・・、格好はいいんだけれどハードディスクは調子が悪いし、はやく買い換えたいけどお金がないしね。
書込番号:711453
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCG-SRX3」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2003/01/06 12:55:33 |
![]() ![]() |
2 | 2002/08/14 1:35:00 |
![]() ![]() |
3 | 2002/06/27 21:54:40 |
![]() ![]() |
3 | 2002/06/24 10:29:32 |
![]() ![]() |
3 | 2002/06/02 13:07:43 |
![]() ![]() |
4 | 2002/06/01 17:22:17 |
![]() ![]() |
1 | 2002/05/27 22:13:22 |
![]() ![]() |
1 | 2002/05/25 14:38:15 |
![]() ![]() |
4 | 2002/05/17 0:47:11 |
![]() ![]() |
0 | 2002/05/14 17:11:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


