
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-SRX3


現在、yahooBBにてADSL接続しているのですが
この度、SRX3を購入し、無線LANを構築しようと思い
メルコAirStation(WLAR−L11G−L)も購入しました。
デスクトップPCとADSLモデム間にAirStationを設置し
デスクトップPCから付属のCD−ROMで設定しようとした所、
”AirStationが検出されませんでした。”とエラーが出て
先に進めません。
又、ノートPCから付属のCD−ROMで設定しようとした所、
”LANアダプタが検出されませんでした。”とエラーが出て
先に進めません。
ちなみに、デスクトップの方は、現在も変わらずネット接続
できています。
SRX3のタスクバー内、無線LANアイコンをクリックすると
AirStationのMACアドレスが表示されて通信状態が表示されます。
すでに無線LANが成功している方がいらっしゃいましたら、
アドバイスお願いします。
0点


2001/12/05 19:17(1年以上前)
エアステーションマネージャの設定はどうなっている
でしょうか? もし特定の機器からの接続のみを許可
しているようなら、SRX3のMACアドレスを追加
許可する必要があると思われます。
我が家では問題なくエアステーションとの接続が行え
ています。 しかもメルコの無線カードより通信状態
が良かったりする。(汗)
書込番号:408793
0点


2001/12/05 22:57(1年以上前)
すいません、繋がりました。
デスクトップに入ってるウイルス駆除ソフトの
ファイヤウォールを無効にしたら、無事
エアステーションを検出できWEPの設定も出来ました。
その後、ノートからもWEPを入力することにより
通信できるようになりました。
書込番号:409129
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-SRX3


つい一時間前ぐらいに買いました。
持っていたSR1G/BPを売って差額の34490円で買っちゃいましたょ。
まず電源を入れてみた感想ですが、恐怖の液晶からの音はまだしておりません。
助かった助かった。ついでにちょっと分解してHDを見たところ日立・・・
一番恐れていた日立製です。が、変な音は聞こえてこないので様子見ということで。
あと、ファンが回らないんですよね。
SR1Gでやかましかったあのファンがまだ回りません、電源入れてすぐ回っていたあの機種とは違い、ファンが回りません。これは夜中でも気にならないかも?
が、しばらく使わないで置いておいたらあの音が・・・カランと・・・
日立製・・・嗚呼・・・・
まぁ、満足してます。かなりお勧めです。
迷っている方はすぐ買っちゃいましょう。( ̄ー ̄)b
0点


2001/12/04 23:48(1年以上前)
SRX3は確か全部日立製だったような?
私のも日立製でした。
私も満足してます。かなりお勧めです。
迷っている方はすぐ買っちゃいましょう。( ̄ー ̄)b
書込番号:407682
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-SRX3


SRX3を購入予定なのですが
無線LANの部分ですが、Melco の AirConnect とうまくつながるのでしょうか。
今、カードをさして使っているのですが、この部分が出っ張っていて
持ち運びに非常に苦労していますので、上手くいくならば買い換えようとおもっています。
使っているかたがいましたら教えて下さい。
0点


2001/12/03 11:04(1年以上前)
直接的な回答にはなってないかと思いますが、NECのATERMでは上手くいきました。(苦戦しながら)
内臓無線LANの製品名がソニー独自の物ではなく、NEC等にも内蔵されている、他社の製品なので、上手くいくと思いますよ。(責任は取れませんが…)
書込番号:404951
0点


2001/12/03 18:01(1年以上前)
MelcoのWLAR-L11G-LとSRX3、デスクトップの組み合わせで使用しています。
当初は苦労しましたが、今は問題なく接続出来ていますよ。
書込番号:405483
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-SRX3


皆さんに質問です。
VAIOのSRX3を購入したのですが気のせいか目がとても疲れるような気がします。
こんなことをほかの方に聞いてもしょうがないのですがこれはこのパソコンの液晶が小さいからなのでしょうか?
それとも液晶の質そのものが悪いからなのでしょうか?
または、液晶の明るさの設定の仕方がよくないからなのでしょうか?
どのたかこのノートパソコンを使って同様に目が疲れるなど感じる方はいらっしゃいませんか?
0点


2001/12/04 10:52(1年以上前)
僕はこのPCを使ってませんが、VAIOに関してだけ液晶が悪いということはまずないと思います。10.4インチ程度のものは非常にストレスを感じるものです。個人差もあり、合う合わないもあります。携帯専用な為僕は10.4インチを持っていますが、以前IBM製の10.4インチを目の疲れであわてて11.4インチ程度のものに買い換えたことがあります。液晶は同じ機種でも人それぞれに感じ方が違うようです。設定で大きく変わることはないので気になるようなら早めにオークションで売り払って購入時程度の現金に替えちゃいましょう(笑)
書込番号:406674
0点


2001/12/04 23:38(1年以上前)
液晶の明るさを2段階ほど下げて使ってみてはどうでしょうか?
オフィスや販売店等、周りがめいっぱい明るい場所だとデフォルトの最高値でちょうど良いのですが、家の室内などでは最高値では少し明るすぎる気がします。
書込番号:407661
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-SRX3


はじめまして、SRX3を先日買った者です。
質問なのですが、今まで、家でNECのATERM55TLを使用して、PCカード経由で無線でインターネットに繋いでいたのですが、VAIOの本体の無線LANでATERMに接続する方法はあるのでしょうか。
そのまま、ワイアレスのボタンをONにしても、ATERMを認識してくれないのですが...。
わかる方、教えてくだされば幸いです。
0点

XP対策用プログラムダウンロードしましたか?
認識するところで一度ATERMの本体の
電源OFFにしてもう一度電源入れてみてください
今回XPとの相性があまりよくないみたいです
書込番号:402463
0点



2001/12/03 01:32(1年以上前)
reo-310さん有難うございました。
NECのHP行って、接続の再確認したら、つながりました。
どうもありがとうございます!!
書込番号:404535
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-SRX3


素人質問で恐縮ですが・・・・
ノートPC(特にサブノート)でCPUの乗せえ変えなんて可能なのでしょうか。それとも、長いこと使うのであれば少しでもパフォーマンスの良いCPU搭載のものを購入すべきなのでしょうか?たとえばSRX3なんて、可能なのでしょうか・・・・。
0点


2001/11/30 23:20(1年以上前)
一昔前に数件のパソSHOPがやっていました。
小さな家が一軒買えるほどの機械を使い・・・。
今もやっているかはわかりません。
チップセットが対応しているCPUであれば可能ですが
電源強化や熱対策etc、高くつきますよ。
手作業でやった強者も数人いました。(雑誌記事より)
書込番号:400740
0点

CPUだけ交換しても、マザーボードやメモリ、I/O規格の変更等を
考えたら、買い換えた方が安くつきそうな気がします。
ボディやサスペンションがボロボロになった中古車に、新品のエンジンだけ
付けてもうまくいかないようなものです。
雑誌とか漁ると、CPU交換サービスの広告をたまに見ます。http://www.maxuscomputer.com/ とか。
書込番号:400770
0点

ノートパソコンで改造きるのはできるのは
メモリー増設、ハードデスク交換ぐらいです
それ以上の改造は、専門の業者に頼むほかないです
何年使うかですね、3年も使うと新しいOSになってます
ですから3年を目安にPCのスペックを考えて購入しては
書込番号:400813
0点



2001/12/01 09:18(1年以上前)
ご意見ありがとうございました。
参考にします。それにしても、皆さん詳しいですね・・・(^^;)
書込番号:401311
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


