
このページのスレッド一覧(全197スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2001年11月18日 16:24 |
![]() |
0 | 1 | 2001年11月17日 22:08 |
![]() |
0 | 10 | 2001年11月18日 10:20 |
![]() |
0 | 8 | 2001年11月20日 13:48 |
![]() |
0 | 2 | 2001年11月16日 20:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-SRX3

2001/11/17 23:22(1年以上前)
それは安いね!
書込番号:379941
0点


2001/11/18 09:39(1年以上前)
>でも、納期未定だそうです。最悪の場合2週間待ちと言われました。
価格が安いんだから、その位我慢しましょう。
書込番号:380623
0点


2001/11/18 16:24(1年以上前)
自宅近くのコジマでは134,800円でしたよ!
しかも即納でした!
でも、ここを見ている皆さんには遠すぎるかも?(長野県)
書込番号:381120
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-SRX3


たった今、SRX3買ってきました。
近所のノジマ電気(都内西部)で¥149800+ポイント10%でした。
仕事で早く使いたかったので、この金額でGETしました。
心配していたドット抜けもなくとりあえず良かったです。
後は初出荷ロットのトラブルを待つばかりです。(笑)
その時はまた来ます。
0点


2001/11/17 22:08(1年以上前)
ああ、いいなぁ・・・。
私もY田電気が入荷するといったため注文したんですが、今日電話してみたら、「人気商品なので最低でも1週間はいただかないと・・・」とあっさり言われました。 くそ〜〜、うそつき〜〜。
しかし、いまどき入荷しない店があるんでしょうか? 大型店なのに・・・。
書込番号:379788
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-SRX3


ノートパソコン利用のいろんな提案、ありがとうございました。
使い方については、購入してから考えることにして、本日早速購入しました。
しかし、多数の予約で1週間ほどの”待ち”となってしまいました。
今はカタログに穴が開くほど、眺めています。(^^ゞ
そこで、なぞなぞ?です。
とりあえず、職場での『デスクトップのちょっとしたバックアップ』と
考えているのですが、SRX3には外付けデバイスがありません。
有線/無線LANでの接続は環境に制限があり困難。
メモリースティックは対応機種がありません。
このような場合、どのようにしてファイル移行しますか?
新しくデバイスを追加するということもありますが、
出来るだけ新規購入は避けたいと思っています。
皆さんなら、どうしますか?
0点


2001/11/17 01:20(1年以上前)
iLink接続は?
書込番号:378650
0点


2001/11/17 01:25(1年以上前)
>有線/無線LANでの接続は環境に制限があり困難。
せっかくついてる無線LAN・・・何のためにこの機種選んだのか・・・?
なぜ有線LANまでダメなのか理由がわかりませんが、当然IEEE1394でもだめなのですね?
こうなりゃ、CDRで焼くしかないでしょ!
書込番号:378657
0点

ハイホさん、
CD-RW/DVDドライブも外付け別売なんです(^^;
書込番号:378665
0点


2001/11/17 01:37(1年以上前)
そっかPCG-SRX3/BDと間違えた・・・アワワ( ̄w ̄;)
書込番号:378672
0点

小さいファイルヽ(^○^)ノファーァはメールで自分のPC江
大きければ単価の安いCD-R 700MB40円なり
書込番号:378817
0点


2001/11/17 09:20(1年以上前)
使ったことないけど、お店にUSBでPCを接続するキットが売ってましたよ。
書込番号:378959
0点

結局答えは...(^^;
デスクトップに、PCMCIAカードスロットがあれば、カードドライブなどもある
のでしょうけれど。
書込番号:380075
0点


2001/11/18 10:19(1年以上前)
USBでネットワークを組む機器もありますよ(^^
インストールする時のドライバをどうにかすれば結構使えるかも!
書込番号:380659
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-SRX3


今までデスクトップがあるので、ノートパソコンなんて贅沢!と思っていました。しかし、今回のバイオSRを見て、一目惚れ状態になっています。
でも、15万の買い物はそう簡単に決められず、パソコン2台で何するの?と考える毎日です。
何か口実があれば、購入まで行き着くのですが・・・
皆さんはノートパソコンをどのようにお使いですか?
0点

私もデスクトップは2台あります、今回ノートの
購入しますが、無線LANにしてこの寒い冬、コタツと
ベッドでネットを見るために買います
無線LANにすれば、可能性はいろいろな使い方が出来ますね
書込番号:377287
0点

万が一、デスクトップが使えない時の代替としてノートパソコンはあれば便利です。
それとLANで繋げて外付けHDDの変わりとして、ファイルのバックアップも出来ますね。
後は外に持ち歩いてデジカメの母艦として使ったり、モバイルですね。
SRならうってつけのモデルですね。
書込番号:377289
0点


2001/11/16 03:07(1年以上前)
サーバーにしてる人も居るみたいね。
万が一、電気の供給が止まってもUPS替わりにもなるみたいだし。
書込番号:377308
0点


2001/11/16 03:58(1年以上前)
電気の供給が止まってもUPSの替わりという使い方は便利ですが、バッテリーの寿命を縮めることになるかも。その点は留意しておいたほうがよいかもしれません。
ちなみに私は電車の中でMP3を聞いたりするのにノートパソコン使ってます。ZZ-Rさんが書いておられますが、デスクトップのちょっとしたデータのバックアップにはLANで接続するとなかなか便利です。デジカメの母艦としても便利だと思います。
書込番号:377326
0点


2001/11/16 10:43(1年以上前)
メインマシンだからな〜
書込番号:377529
0点


2001/11/16 14:03(1年以上前)
モバイル用ですね
メインマシンはデスクトップなので…
それに、サブノートでXPのお試って気持ちもあります。
メインマシンでXPはマダマダ不安
家庭内LANは良いですよ笑)
書込番号:377766
0点


2001/11/16 20:29(1年以上前)
デスクトップでDVD観賞しながら、ノートでネットサーフィンという使い方が多いですね。
あと、頻繁に再インストールを行うので、二つ有ると時間が空かなくて便利です。
たとえばPCを修理などに出したとき、一台も無いと困るかもしれませんね。という訳で、二つ有ると何かと便利です。
書込番号:378150
0点


2001/11/20 13:48(1年以上前)
ノートPCはモバイル使用がメイン。
旅行時には必ず持っていきます。
とはいっても、メールチェックやWeb閲覧くらいなので、
ノートPCにはそれほどスペックは要求しません。
CPUスペックより、サイズ、重さの方が自分にとっては重要です。
1.5k位のPCでも、バックにACアダプタ等いれると、3kにはなります。
それを肩に下げてずっと持ち歩くのは結構苦痛なので(笑)
マルチメディア関係等、処理の重い仕事は、すべてデスクトップに割り振っています。
書込番号:384197
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-SRX3




2001/11/16 00:52(1年以上前)
都内最大手のカメラ店ではもう出荷してるようです
書込番号:377138
0点


2001/11/16 20:32(1年以上前)
横浜P-kanではSRX7、SRX3ともに在庫ありです。
書込番号:378154
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

