
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-SRX3


どうでもいいっちゃあいいんですが
家電製品を買うとよく「ハイパワー」とか「連続100時間再生」とか「電気代が半分」とかってシールが果てるじゃないですか。あれは私としてはすぐにはがすたちなんですがSRX3にはキーボードの右下にセレロンとWindowsXPのシールがあってどうしようか悩んでるんです。(笑)
日焼けしてもこのポリカーボネートだとめだたなそうだどシール自体ぼろぼろになってとりづらくなるのもやだし、でも張ってあって嫌な気はしませんから。
皆さんどうしてるか聞かせてください〜♪
0点


2002/04/02 01:12(1年以上前)
Intel inside Celeron processor
のほうは貼っておくと恥かしいかもしれないけど
Designed for Microsoft Windows
を取ると間抜けだよ。
書込番号:633507
0点


2002/04/02 01:15(1年以上前)
本旨を書くのを忘れていた。
少なくともIntel inside のほうは
そのまま酷使すると取れやすくなってきます。
VaioXRでは周りから剥げ落ちていきました。
私はIntel inside Pentium3 processorも
CrusoeもWindowsも全部そのまま。
書込番号:633512
0点


2002/04/02 01:28(1年以上前)
そんな貧乏臭いシールなんかは即はがし。
以上。
書込番号:633535
0点


2002/04/02 01:45(1年以上前)
Intel inside Celeron processor
Designed for Microsoft Windows
こんなシールも欲しがる人もいるので、オークションにかけたらいかが?
書込番号:633565
0点

わたしも長浜ラーメンさんと一緒で、購入後即剥がしです。
理由は特に無いんですが(^_^;)
(まきにゃん)
書込番号:633581
0点

以外とWindowsXPのシール欲しいという人もいるものですよ。
すごくきれいにはがせたらうってみたらいかがでしょうか?
私の友人でそのシールが欲しいと言ってる人いますね・・・
書込番号:633792
0点


2002/04/02 12:13(1年以上前)
自分は3Eのほうですが、WindowsXPのシールがディスプレイの
右上の辺りに貼ってあります。機種によってかロットによってか
わかりませんがいろいろなところに貼ってありますね。
剥がそうとチャレンジしましたがめちゃめちゃしっかりついてい
てとれません、あまり力をかけるとディスプレイが逝ってしまい
そうなのであきらめました。
書込番号:634123
0点



2002/04/03 22:14(1年以上前)
やっぱセレは恥ずかしいkな(笑)
個人的にはP4もはずい。せめてDURONだったらなぁ。ということではがしちゃおうと思います。うまくできたらオークションでってのも面白そうですね。
書込番号:636948
0点


2002/04/07 01:07(1年以上前)
色んな考え方があるんですね。
自分はセレロンのシールが貼ってあってもなんとも思いません。
サブノートとして、それなりの仕事をこなしていてくれるので、
セレロンで十分。
「なんだよ、お前のノートセレロンかよ、だっせー」
とかいう人もいるわけじゃないし。
書込番号:642957
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-SRX3


名古屋近辺でこの機種を130,000円以下で売っているお店、
もしどなたかご存知の方見えましたら、教えてください。
僕が知る限り、大須のコンプマートで139,800円が最安値です。
よろしくお願いします。
0点


2002/04/01 20:05(1年以上前)
マイコンテックで値切る!(上前津)
書込番号:632848
0点


2002/05/06 01:19(1年以上前)
アメ横ビル内のOAシステムプラザでご希望の値段で
売っているのを見たことがありますが、ずいぶん前なので
もうないかもしれません。
書込番号:696331
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-SRX3
ヤマダで、104,800円で買いました。
ねばって、ポイントも2000付けてもらいました。
メモリは別の近くの店でポイント使って128MBを買いました。
ドット抜けもなく、満足しています。
HDDの音もカッツンいいますが、許容範囲でしょう。
前のノートよりファンの音小さいし。無音といってもいいくらい。
セレロン650でも、メモリ増やせば動きますね、XP。
0点


2002/03/28 03:24(1年以上前)
関係ないけど、うちのちかくのヤマダ電機でXPHomeのstd.editionがupgの
値段(12800)売られてた。値付け間違いなんだろうけど、1個ゲット。
早速アホオク。
書込番号:623456
0点


2002/03/30 23:01(1年以上前)
どこのヤマダデンキですか?104800円は安い。
書込番号:629050
0点


2002/04/01 22:12(1年以上前)
つ○ば店ですか?
いいなー104,800円なんて。限定品ですかね。今日ヤマダは
休みだったので、明日にでも聞いてみよっと。
下の話題に出ていた、ビックカメラの119,800円の件ですが、立川・横浜西口・新横浜、に問い合わせましたが在庫無しとのこと。イタイ。
で、このビックカメラのネタをえさに上野のヨドバシで
軽く値切ってみた所、129,800+ポイントって回答
が出ました。ポイントでメモリ買えば135000円くらいで
384MBのSRX3が手に入るって寸法です。悪くは無いかな。
書込番号:633084
0点

オープン特価でした。全国のヤマダからかき集めたのでしょう。
他店舗からの宅急便伝票が貼ってあったし…。
ヤマダだから、10万切れるだろうと期待してましたが、甘かったです(笑
展示処分価格って書いてあったのですが、在庫も同じ価格で買えました。
インバータの音がするから、修理に出そうかな(汗
書込番号:633127
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-SRX3


立川のビックピーカンでも119800円で売ってましたよ!
ちょうど購入を考えていたので昨日買って来ました。
このポイントで4月はじめに新宿にいく用事あるのでその時に256MBのメモリー買ってこようかな。そうしたらSRX3E標準よりぜんぜんお得だですね。
ちなみに新宿東口は問い合わせたところ品切れになって入荷もないそうです。池袋もすでに品切れだとか。
0点


2002/04/01 16:52(1年以上前)
3/27に行って来ました。確かに119800円でした。
でも、私で最後の一台。もうありませ〜ん。
ポイントも10%付いたし、かなりお得でした。
*ポイントでMS133/256MB(\16,800)購入(現金での支払いは\3,000少々)
メモリはどう考えても値段付け間違えてる・・・
書込番号:632553
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-SRX3


私は、SRX(OS:XP)&MC-P300の組合せで、うまくMC-P300がうまく動作しなくて、困っています。
症状は、以下です。
@インターネット、ATコマンドでの発信はうまくいく
Aコントロールパネルで、モデムの照会ボタンを実行すると
「モデムが検出できません・・」等のメッセージが表示される。
Bオンラインサインアップセンター接続ソフトを使って接続を試みると
「モデムの初期化に失敗しました」等のメッセージが出力される。
以上の問題があり、MC-P300の製造元であるSIIに問い合わせたところ、SRXでは、動作確認されているので、購入したPC自体の問題ではないかと言われてしまいました。(今購入元に検証に送っています)
どなたかこの組合せで使用して、うまくいっている方いいアドバイスを下さい。
0点

srxでは
srxではないのですが、何方も書き込み無いので。
普通MP300のモデムコントロールパネルからモデムの追加で入れますよね。
それでAirHの赤い色のCDROM付いてなかったですか。
それ入れればいいのですが。手動で設定なされてます。?
一度おためしを。
書込番号:620215
0点


2002/03/26 23:07(1年以上前)
まったく同じ組み合わせで、何事もなく使えてますよ。
カードを差して、ドライバーを読み込めばあっという間に認識します。
あとは、接続とプロバイダの設定ですね。
スムーズにいけば、特に問題ないのですが・・。
アドバイスにはなりませんが、書き込みさせてもらいました。
書込番号:620707
0点


2002/03/27 01:07(1年以上前)
書込番号:621077
0点



2002/03/29 15:00(1年以上前)
みなさんアドバイスありがとうございました。
色々と試してもダメだったので、販売店に調査を依頼したところ
MC-P300自体に出荷不良があったそうで、交換してきます。
他のノート(NEC OS:98)では、うまく動作したので、てっきりSRX3かと
疑ったのですが・・・
再度機種変更したMC-P300でトライしてみます。
みなさまありがとうございました。
書込番号:626107
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
