VAIO PCG-SRX3 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-SRX3の価格比較
  • VAIO PCG-SRX3のスペック・仕様
  • VAIO PCG-SRX3のレビュー
  • VAIO PCG-SRX3のクチコミ
  • VAIO PCG-SRX3の画像・動画
  • VAIO PCG-SRX3のピックアップリスト
  • VAIO PCG-SRX3のオークション

VAIO PCG-SRX3SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月15日

  • VAIO PCG-SRX3の価格比較
  • VAIO PCG-SRX3のスペック・仕様
  • VAIO PCG-SRX3のレビュー
  • VAIO PCG-SRX3のクチコミ
  • VAIO PCG-SRX3の画像・動画
  • VAIO PCG-SRX3のピックアップリスト
  • VAIO PCG-SRX3のオークション

VAIO PCG-SRX3 のクチコミ掲示板

(1004件)
RSS

このページのスレッド一覧(全197スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCG-SRX3」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-SRX3を新規書き込みVAIO PCG-SRX3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

119,800円 − 10%

2002/03/25 18:01(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-SRX3

スレ主 通りすがりのマー君さん

福岡 天神のビックカメラ店頭にて。本日お昼頃に確認しました。
他のビックカメラにもあるのかなぁ?

書込番号:618001

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

WLA-S11G(無線アクセスポイント)

2002/03/23 21:54(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-SRX3

スレ主 のーねーむさん

SRX3は無線LANが付いているので折角だから使ってみようと
メルコのWLA-S11Gを購入してみましたがまったく設定がわかりません。
説明書を読んでも意味がわかりません。
ADSLはACCAでモデムにはルーター機能があると思います。
モデムとHUBをストレートケーブルでWANポート?に繋ぎ
LANポートにアクセスポイントを繋いでいます。
クライアントマネージャをインストールし
色々試しましたが何も出来ませんでした。
有線では問題なくインターネットが出来ます。
何が不味いのか全然わかりません。
誰か教えてください。

書込番号:614238

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2002/03/23 22:09(1年以上前)


スレ主 のーねーむさん

2002/03/23 22:09(1年以上前)

クライアントマネージャで検索を行っても検索出来ない。
Ethernetのランプが点いていない。
という症状があります。

書込番号:614262

ナイスクチコミ!0


スレ主 のーねーむさん

2002/03/23 22:15(1年以上前)

さらに設定の説明に必ず
【[ファイル]メニューの[手動設定]を選択します。】
とありますが選択出来ません。

書込番号:614277

ナイスクチコミ!0


atsu@1002Sさん

2002/03/23 22:17(1年以上前)

はじめまして。
もしかしてもうご覧になっているかもしれませんが、たしか今月(4月号?)のメルコの商品カタログ(ショップとかにおいてあるやつ)にSRXでの無線LANの設定方法がごく大雑把に紹介してありました。参考までに。

書込番号:614283

ナイスクチコミ!0


こだめきさん

2002/03/23 22:52(1年以上前)

>選択出来ません。
ということは薄く表示されているということですか? ということはLANカードが正しく認識されていないと言うことですね。(正常に動いて入れは濃く標示されます)
>説明書を読んでも意味がわかりません
コントロールパネルでの確認方法等はわかりましたか?

書込番号:614364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2002/03/23 23:09(1年以上前)


s30-kidsさん

2002/03/24 00:36(1年以上前)

ACCAモデムと無線APのIPが同じアドレスか〜もね〜。

書込番号:614645

ナイスクチコミ!0


スレ主 のーねーむさん

2002/03/24 01:31(1年以上前)

なるほど。
最初はADSLモデムに接続してはいけないのですね。
直ぐに使いたかったのであまり良く読んでいませんでした。
皆さんありがとうございます。
早速やってみます。

書込番号:614789

ナイスクチコミ!0


スレ主 のーねーむさん

2002/03/24 22:47(1年以上前)

Ethernetランプが付き通信が出来る状態になり、
クライアントマネージャで検索出来なかったので
直接ブラウザにIPアドレスを設定し
AirStationの設定を完了しました。
が、しかし、インターネットには接続出来ませんでした。
共有している他のコンピュータにも接続出来ませんでした。
週末を利用し無線LANを楽しもうかと思い、
2日間格闘しましたが全然駄目でした。
もう少しなんですけど…。
無線LANの設定がこんなに難しいとは思いませんでした。
明日、サポートセンターに電話しよう…。

書込番号:616527

ナイスクチコミ!0


hocchabinさん

2002/03/26 04:15(1年以上前)

たぶん,メルコの無線ルーターの方が13チャンネルとか14チャンネルとかになっているんじゃないでしょうか。
SRXは11チャンネルまでしかつかえないので,これ以上にしてあると,探せないんですよ。

書込番号:619221

ナイスクチコミ!0


スレ主 のーねーむさん

2002/03/27 01:01(1年以上前)

今日メルコに問い合わせたメールの回答が帰って来ました。
回答によるとこの製品はWI-FIを取得していないから
使用出来ないとの事でした。ホンとなのかな?
ソフマップの店員は使えるって言っていたのに…。

書込番号:621065

ナイスクチコミ!0


hocchabinさん

2002/03/27 03:55(1年以上前)

無線でつなぐのでなくて、有線LANポートでつながないとチャンネルの切り替えはできません。
メルコならデフォルト設定でhttp://192.168.0.1がルーター設定画面のURLになってますからそこで、(たぶん詳細設定画面)を開いてチャンネルを11以下の数字に変えないといけません。パソコンのIPアドレスを自動取得にして、ブラウザーのオプションで、プロキシーは使わないとしておくのもわすれずに。

書込番号:621304

ナイスクチコミ!0


のーねーむ(別)さん

2002/03/27 13:16(1年以上前)

hocchabinさんありがとうございます。
しかしチャンネルは6になっていたはず・・・。
今日、確認してみます。
こだめきさん返信が遅くなりましたが、
コントロールパネルの設定はあまり良くわかっていないです。
マニュアルにはXPの説明も載っていますが
XPProfessionalなのかちょっと設定画面が違っています。
そのため余計にわかりにくいです。

今日SRX関係のホームページを確認したところ
WLA-S11Gの動作確認がとれているみたいでした。
詳細は書いていませんでしたがわざわざ無線LANカードは
使わないと思うので多分内蔵LANで動作確認がとれていると思います。
メルコの回答っていったいなんだったのでしょうか。

書込番号:621862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SRX3でビデオ編集

2002/03/23 12:41(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-SRX3

スレ主 PD150さん

はじめまして

実はマックユーザーなのですが、出先で作業をするのにiBOOK(600MHz)かSRX3の購入を考えております。

お店でさわった感じでは小型で軽いしPCカードスロットもついているのでSRX3が気に入っているのですが、ビデオの編集(DVで5分から10分くらいの物)をする必要があるのでiBookの方が良いかとも考えております。

以前友人のVAIOでビデオ編集をしたときはアドビのプレミアから直接キャプチャーできない(専用のキャプチャーソフトを使わなくてはいけない)という点が少々不満だったのですがSRX3でも同じことでしょうか?「MovieShaker」とか付属のソフトではなくプレミアを使うつもりです。

ウィンドウズにはあまり詳しくないのでG3(600MHz)とCerlon(650MHz)のスピードの違いもあまりピンときません。SRX3でフル画面のDV編集(DVを取り込んで編集後DVにはき出す)は可能なんでしょうか?

SRX3でビデオ編集をしている方がいらっしゃったらアドバイスをいただけると幸いです。

書込番号:613382

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

一度受信したメールを再び受信できない。

2002/03/19 16:27(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-SRX3

スレ主 中野正明さん

SRX3を2月に購入した初心者です。以前から持っているノートパソコン(ラヴィNX,windows2000,ADSL(8M OCNアッカプラン),outlook express)でメールを受信した後、このたび購入したバイオSRX3(windowsXP,AirH(つなぎ放題32kbpsパケット方式),outlook express)で送受信しても受信できないメールがあります。もちろんツール→アカウントのプロパティの詳細設定でサーバーにメールを4日間保存するように設定しているのですが・・・。なぜ受信できないのでしょうか?ちなみに逆の場合、すなわちSRX3で先に受信した後、ラヴィでの受信は可能です。

書込番号:605105

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2804件

2002/03/19 17:31(1年以上前)

逆です。Lavieの方のoutlookExpressのアカウントも設定を4日間保存するにしてください。Lavieで先に受信したメールはこれでは削除されます。

書込番号:605202

ナイスクチコミ!0


スレ主 中野正明さん

2002/03/19 22:23(1年以上前)

実はマックユーザーさんお返事ありがとうございます。しかし両方のパソコンで4日間メールをサーバーにコピーするに設定しているのですが・・・

書込番号:605709

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

充電回数

2002/03/18 23:27(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-SRX3

SRX3のバッテリーは、使い方にもよると思いますが何回くらい充電できるものなのでしょうか?
みなさんの回数を教えていただけますか?

書込番号:603907

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/03/18 23:48(1年以上前)

使用の仕方で一概には言えませんが、リチウムイオンなら充電は500回が目安です
ただSONY タイマーが働いて1年後に使えなくなるかも

書込番号:603976

ナイスクチコミ!0


スレ主 zabさん

2002/03/18 23:57(1年以上前)

ご返事いただきましてありがとうございます
そうですか結構な回数だと思いますが、前使っていたPDAはリチウムイオンだったのですが70~80回でだめになってしまったのでSRX3も心配しています、以前使っていた505はバッテリーの劣化率があったのですがSRX3はなくなってしまったのでしょうか?(見方がわるいのかな?)

書込番号:604002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2002/03/19 01:28(1年以上前)

充電回数をカウントしている方も珍しいですね。
バッテリーは消耗品と思って割り切る。

書込番号:604244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2002/03/19 01:37(1年以上前)

バッテリーの充放電回数(サイクル)ですが、やはり回数を
減らすことで、ある程度の延命は可能であるという話を耳に
しますが、実はマックユーザーさんの言われように消耗品と
素直に割り切るしかないでしょうね (^_^;
因みに何処のメーカーが一番良心的な価格設定しているんで
しょうねぇ〜?
私はIBMだと思っていますが…
でも、セール期間やキャンペーン以外だと高かったりも…

書込番号:604267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3882件

2002/03/19 07:04(1年以上前)

電源ユーティリティで充電回数カウントしてるのがありますね、それとSRのバッテリーは比較的逝きやすいようです、ここの過去ログに結構ありましたね

書込番号:604484

ナイスクチコミ!0


ほわっちさん

2002/03/30 15:52(1年以上前)

VAIO PCG883/BP を使っておりますが、充電サイクル170回で
バッテリー劣化100%に到達しました。
購入後1年3ヶ月ぐらいだったと思います。
新しくバッテリーを買うにしても2万以上で、馬鹿らしいので、
今はACアダプターだけで持ち運びせず使っております。
ノートPCの新規購入を考えていますが、バッテリーの寿命及び、
金額に私自身納得がいかないので、ソニー以外で購入を考えています。
尚、当然のことかもしれませんが、バッテリーが逝った後はシステムのサスペンド機能は使えなくなっております。

書込番号:628329

ナイスクチコミ!0


わいわい君さん

2002/05/13 21:43(1年以上前)

SR-9GKなんて最悪でした半年も充電池がもたなかった。ソニーの最近の製品はあまり・・・、格好はいいんだけれどハードディスクは調子が悪いし、はやく買い換えたいけどお金がないしね。

書込番号:711453

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

無線LANがつながりません

2002/03/12 14:15(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-SRX3

LAN初心者のあーくです。

SRX3を購入し、無線LANでインターネットを楽しもうと思い、既存のTA(NEC AtermIT65EX)が使えるNEC Aterm WARPSTAR WBR75Hを購入しました。(インターネットの接続方法はフレッツISDNです)
デスクトップ(WINDOWS98・USB接続)とノート(WINDOWS98・ワイヤレスLANカード接続)はうまくいったのですが、SRX3だけつながりません。

おそらく、SRX3とWARPSTARがつながってないのだと思います。
タスクバーのワイヤレスネットワークの「利用できるネットワークの表示」の中にはWARPSTARは表示されるのですが、WARPSTARを選んで接続をしても、「ワイヤレス接続利用不可」のままでつながりません。
ネットワークキーも設定どうりに入力してるのですが。。。
雑誌などでは「XPはワイヤレスLANは簡単につながる!」って書いてあるだけであまり詳しくは書いてないので分かりません。
いったい何が悪いのでしょうか?

どなたか教えてください。
お願いします。

書込番号:590403

ナイスクチコミ!0


返信する
ふ〜ん?さん

2002/03/12 19:29(1年以上前)

チャンネルじゃない?

#無線チャンネル:1〜11から選択

書込番号:590907

ナイスクチコミ!0


スレ主 arcrayさん

2002/03/12 22:33(1年以上前)

チャンネル?
チャンネルってWARPSTAR側の設定って事ですか?
WARPSTARのマニュアルを見たんですけどチャンネルのことが書いてないようなんですけど、見落としたかなー。
どうやって設定するんですか?
教えてください。

書込番号:591345

ナイスクチコミ!0


hisa66さん

2002/03/14 00:34(1年以上前)

う〜ん。
私は、同じ構成(WBR75H+SRX3)のADSLで何の問題もなく接続できましたよ。

とはいえ...
とりあえず、有線LANでSRX3を接続させてみましょう。
これで、うまくいかない原因が、”無線LAN設定”なのか”SRX3”なのかはっきりすると思います。

一度確認いただければ、具体的な対処方法が分かるかもしれません。

書込番号:593595

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCG-SRX3」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-SRX3を新規書き込みVAIO PCG-SRX3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-SRX3
SONY

VAIO PCG-SRX3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月15日

VAIO PCG-SRX3をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング