VAIO PCG-SRX3 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-SRX3の価格比較
  • VAIO PCG-SRX3のスペック・仕様
  • VAIO PCG-SRX3のレビュー
  • VAIO PCG-SRX3のクチコミ
  • VAIO PCG-SRX3の画像・動画
  • VAIO PCG-SRX3のピックアップリスト
  • VAIO PCG-SRX3のオークション

VAIO PCG-SRX3SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月15日

  • VAIO PCG-SRX3の価格比較
  • VAIO PCG-SRX3のスペック・仕様
  • VAIO PCG-SRX3のレビュー
  • VAIO PCG-SRX3のクチコミ
  • VAIO PCG-SRX3の画像・動画
  • VAIO PCG-SRX3のピックアップリスト
  • VAIO PCG-SRX3のオークション

VAIO PCG-SRX3 のクチコミ掲示板

(1004件)
RSS

このページのスレッド一覧(全197スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCG-SRX3」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-SRX3を新規書き込みVAIO PCG-SRX3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

125,000円は買いですか?

2002/02/22 11:04(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-SRX3

スレ主 かわわさん

ローカルなお店の閉店セールで SRX3 が 125,000円でした
買いでしょうか?

書込番号:553392

ナイスクチコミ!0


返信する
mag615さん

2002/02/22 11:22(1年以上前)

本当に欲しいならば、買いでしょう!! ここに来て市場に商品が無くShopも高値ですからね。私ならば迷わず買います・・・。

書込番号:553411

ナイスクチコミ!0


SRX3ユーザさん

2002/02/22 13:01(1年以上前)

増設メモリが安かったら買いです。

書込番号:553569

ナイスクチコミ!0


スレ主 かわわさん

2002/02/22 13:23(1年以上前)

mag615さん、SRX3ユーザさん お返事ありがとうございます
先ほど買ってきました(^^

増設メモリは買わなかったのですが、高価なのでしょうか?>SRX3ユーザさん

書込番号:553610

ナイスクチコミ!0


EXNETさん

2002/02/22 22:05(1年以上前)

終了したスレッドだとは思いますが一つ今後購入される方へのアドバイスとして・・・
SONY製品は基本的に1年間は完全メーカー対応…購入した店で修理依頼するわけでないので基本的にどんな店舗で購入してもOKと思います。
延長で保障を受ける場合は特典付きの店のほうがいいとおもいますが
それ以外に関しては一番安い店で購入すべきと思われます…

書込番号:554330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

無線LANについて

2002/02/17 16:52(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-SRX3

スレ主 グッチャー裕三さん

SRX3の無線LANはメルコのWLAR−L11G−LとWLE−DAを組み合わせて使用できるのでしょうか?
 現在WLAR−L11G−Lを使用してるのですが、電波が微妙な為、WLE−DAの購入を考えてます。
 やはり、ノートパソコン側もメルコの無線LANカードを購入しないといけないのでしょうか?
どなたか、アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:543001

ナイスクチコミ!0


返信する
musen430fbさん

2002/02/17 17:43(1年以上前)

グッチー裕三さん。同じ問題で以前悩みました。現在WLAR−128で接続OKです。メルコ無線LAN側の設定を変更し、つながる様になりました。
以下メーカーSONYの説明文です。
『アクセスポイントによっては 14 チャンネルが標準の設定になっているものがあります。ワイヤレス LAN 内蔵、および同梱モデルのワイヤレス LAN 機能は、1 〜 11 チャンネルがサポート範囲になりますので、接続するためにはアクセスポイントの設定を 1 〜 11 チャンネルに変更する必要があります。』
チャンネルの変更方法については、ご使用のアクセスポイントの取扱説明書、またはアクセスポイントの発売元にてご確認ください。
以下ホームページのアドレスです。頑張って下さい。 http://search.vaio.sony.co.jp/solution/S0111290008617

書込番号:543095

ナイスクチコミ!0


わしみさん

2002/02/17 18:01(1年以上前)

無線 LAN ステーションの動作確認が何点か報告されています。
私自身もメルコの製品を利用していますが、問題なく接続できています。
http://www.futurebits.net/SRX/confirm.html

基本的に無線 LAN で接続できない場合は、チャンネル等の設定を再確認されるとよいと思います。

書込番号:543143

ナイスクチコミ!0


スレ主 グッチャー裕三さん

2002/02/17 18:33(1年以上前)

musen430fbさんへ
WLE−DAを使用した感じはどうでしたでしょうか?電波の感度は良くなりました?

書込番号:543211

ナイスクチコミ!0


musen430fbさん

2002/02/17 19:00(1年以上前)

グッチャー裕三さん、当方の無線LANステーションはISDN用標準品で、自宅の2階にWLスターションを置いています。木造住宅ですが家の中のどこでも電波強度のアンテナ3本が立ち別アンテナは全く必要ありません。
かなり近所にも飛んでいると思います。アクセス出来る無線アドレスだけ接続制限をかけています。
家の中で使用するだけなので、今のところ別アンテナは全く考えていません。遠くへ飛ばす必要がある時は別ですが………。
現在無線LANで3台、有線LANで2台接続して楽しんでいます。

書込番号:543262

ナイスクチコミ!0


スレ主 グッチャー裕三さん

2002/02/17 21:14(1年以上前)

musen430fbさん、ありがとうございました。自分は建物がちょっとだけ離れている所で使用したかったもので。
この度、購入を決意しました。もし、わからないことがありましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:543524

ナイスクチコミ!0


Contax_Canonさん

2002/02/17 23:29(1年以上前)

グッチャー裕三さん。SRX内蔵の無線LANはやはり感度が悪いですよね。
当方も同感でして、メルコの無指向性アンテナを取り付けましたが、
かえって感度が悪くなり、結局指向性のアンテナ(平板のタイプ)にしました。
それで最終的には感度アップで、なんとか実用に耐えております。

また何か分かりましたら、お知らせいたします。

書込番号:543989

ナイスクチコミ!0


スレ主 グッチャー裕三さん

2002/02/19 18:41(1年以上前)

本日念願のWLE−DAが届き、さっそく接続・・・
自分の結果としては感度が今までは繋がらない・非常に弱い・弱いの3つだったのですが、弱い・中になりました。
 ただ、直線の距離にして20m、壁も2枚しかないのにこの結果は・・・とは思います、まぁわがままは言えませんね。

書込番号:547836

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SRX3の動作について

2002/02/04 19:25(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-SRX3

スレ主 ra-hiroさん

皆さんに質問なんですが、私のSRX3はマウスカーソルをしばらく
動かさないで置くと、次に動かそうとした時に1テンポずれてからカーソルが
動き出すのですが、誰かこのような状況の人は他にいますか。
あと、デスクトップ上での右クリックしてからの表示のレスポンスも悪いのですが、
これは私のマシンだけでしょうか。

書込番号:513880

ナイスクチコミ!0


返信する
Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2002/02/04 19:37(1年以上前)

>デスクトップ上での右クリックしてからの表示のレスポンスも悪いの
i815EのVGA機能を使ってるマシンなら悪いですよ。最近のドライバで
表示されるの項目が多くなったので。
デスクトップでも同じです。

書込番号:513901

ナイスクチコミ!0


リネJさん

2002/02/18 12:12(1年以上前)

同じくその症状がありました。
USBマウスを使用しているのですが、どうやら製品によるようです。SRX3の購入にあわせて新しく購入したマウスにその現象がありました。そこで、昔買ったマウスに変えたところ問題なく動くようになりました。メーカーや製品名はいまいちわからないですw。ちなみに、秋葉原のTUKUMOにあった5ボタンのサイズが大きめの持ちやすそうな光学マウスです(こんなんじゃ、わからんよなぁw)。

書込番号:544933

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えて下さい!

2002/02/17 23:00(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-SRX3

ご質問です。
PCG-SRX3にCDRWのCRX75Uは接続可能ですか?
もし、可能な場合はどのように接続すればいいのでしょうか?
教えて下さい。宜しくお願いいたします。

書込番号:543887

ナイスクチコミ!0


返信する
失礼な奴ださん

2002/02/17 23:05(1年以上前)

>PCG-SRX3にCDRWのCRX75Uは接続可能ですか?
http://www.sony.co.jp/sd/products/Consumer/Peripheral/CRX/Support/CRX75U/dousa.html
http://www.sony.co.jp/sd/products/Consumer/Peripheral/CRX/winxp/WinXP.html

>可能な場合はどのように接続すればいいのでしょうか?
USB

書込番号:543899

ナイスクチコミ!0


失礼な奴ださん

2002/02/17 23:09(1年以上前)

間違えた・・・PCカード。

書込番号:543917

ナイスクチコミ!0


失礼な奴ださん

2002/02/17 23:13(1年以上前)

あれ、ごめん、間違えてないね。
こっちです・・・
http://www.sony.co.jp/sd/products/Consumer/Peripheral/CRX/Support/CRX75U/index.html

書込番号:543932

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

パーテーションの変更について

2002/02/17 19:16(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-SRX3

VAIO PCG-SRX3 のハードディスクを、市販のパーテーション切り替えソフトを使ってCドライブを15G、Dドライブを5Gにしようと考えていますが、10G以上のハードディスクをBIOSは認識してくれるでしょうか? 
アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:543295

ナイスクチコミ!0


返信する
わしみさん

2002/02/17 19:20(1年以上前)

SRX7 では初めから 15GB と 15GB になっていますので、問題ないと思います。
(確か BIOS は同じでしたよね。。。)

書込番号:543308

ナイスクチコミ!0


maron-kさん

2002/02/17 19:21(1年以上前)

出来るでしょ。

書込番号:543313

ナイスクチコミ!0


スレ主 keiyouさん

2002/02/17 21:19(1年以上前)

コメントありがとうございます。早速来週末にでも、トライしてみます。

書込番号:543545

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

インターネットの接続について

2002/02/14 20:12(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-SRX3

私はADSLとモデムを使用してインターネットにつないでいるのですが、モデムでつなぐ場合アイコンをクリックしてから1分くらい固まります。原因が分からないのでどなたかご存知でしたら教えてください。

書込番号:536846

ナイスクチコミ!0


返信する
声明さん

2002/02/14 22:25(1年以上前)

固まるというのは「一切の操作を受け付けない」ということですか。またモデムのダイヤルは、固まる前にしますか固まった後にしますか?

書込番号:537148

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2002/02/14 23:35(1年以上前)

声明さん,
>ダイヤルは、固まる前にしますか固まった後にしますか?
ダイヤルの音のことですよね?。
たぶん、その1分というのは、ダイヤルアップに要する時間だと思うんですが。>sttmさん

書込番号:537371

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/02/15 11:26(1年以上前)

固まるとかではなく状況を具体的に!

書込番号:538169

ナイスクチコミ!0


スレ主 sttmさん

2002/02/15 12:53(1年以上前)

アイコンをクリックしてから接続のメニューが出るまでの時間が約1〜2分くらいかかります。そのときは他の作業はできます。1、2分後に接続メニューが表示されてダイヤルします。adls接続時もインターネットが立ち上がるまで1,2分くらいかかります。他の方もそうなんでしょうか?

書込番号:538306

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCG-SRX3」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-SRX3を新規書き込みVAIO PCG-SRX3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-SRX3
SONY

VAIO PCG-SRX3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月15日

VAIO PCG-SRX3をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング