VAIO PCG-U1 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-U1の価格比較
  • VAIO PCG-U1のスペック・仕様
  • VAIO PCG-U1のレビュー
  • VAIO PCG-U1のクチコミ
  • VAIO PCG-U1の画像・動画
  • VAIO PCG-U1のピックアップリスト
  • VAIO PCG-U1のオークション

VAIO PCG-U1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 4月17日

  • VAIO PCG-U1の価格比較
  • VAIO PCG-U1のスペック・仕様
  • VAIO PCG-U1のレビュー
  • VAIO PCG-U1のクチコミ
  • VAIO PCG-U1の画像・動画
  • VAIO PCG-U1のピックアップリスト
  • VAIO PCG-U1のオークション

VAIO PCG-U1 のクチコミ掲示板

(2688件)
RSS

このページのスレッド一覧(全410スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCG-U1」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-U1を新規書き込みVAIO PCG-U1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

電源は入るが...

2013/02/17 01:16(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1

クチコミ投稿数:74件

たまに使っておりましたが、題名の通りでBios表示まで行きません。
Bios電池かと思い、分解しましたが、肝心の電池の型番部分が、コネクタ用の端子のせいで確認出来ません。
ネットでもかなり検索しまくりましたがヒットしません。
どなたかこの電池の型番、又はコネクター付きの状態で買える方法をご存知でしたらお教え下さい。

書込番号:15775601

ナイスクチコミ!0


返信する
φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2013/02/17 01:47(1年以上前)

・試してみる

外付けHDDやUSBマウスその他、なにかしらの外部機器が接続されていたら、外して起動してみましょう。
外部機器のエラーや故障でBIOSまでいかないことがあります。

書込番号:15775684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2013/02/17 01:57(1年以上前)

φなるさん
早々の書き込みありがとうございます。

書かれているように、本体には何も装着していない状態です。

ボタン電池の大きさを計測したところ、直径12mm、厚み2mmでしたのでcr1220ではないかと思いますが、できればコネクター付きの状態で購入したいため、まだ情報を探している状態です。

まぁ、Bios電池が原因とは確定している訳では無いのですが、できる所からしか手をつけれない次第ですので気長に調べようと思います。

書込番号:15775703

ナイスクチコミ!0


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2013/02/17 02:38(1年以上前)

 お役に立てずにすいません。

 えっと。バッテリーの消耗でもないですか?充電時間を少しだけ長く取ってみるとか。


 なお、ボタン電池は「BIOSの設定を保存するための仕事」しかしていないので、消耗していても、付いていれば起動自体に問題は出ないはずです。
 やはり他の部分の故障か、考えたくないでしょうが、最悪、寿命か....。

 もし行動範囲にPCショップがあり、かつ修理コーナー設置されていれば、持ち込んでみるのも手です。
 メーカー出しは高くつきますから....。

書込番号:15775780

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2013/02/17 08:35(1年以上前)

「Bios表示まで行きません。」 とは、
BIOS が出ないだけなのか、
Windows も BIOS にも行かないのか、どちらでしょう ?

書込番号:15776262

ナイスクチコミ!0


部下Zさん
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:6件

2013/02/17 09:26(1年以上前)

こなちこさん、こんにちは。

以前、U101のCMOSバッテリーを交換していただいたことがありますが、この機種(Uシリーズ)のCMOSバッテリーは充電式の2次電池といわれました。
ですのでへたっていなければ、しばらく(一晩中)でも電源を入れっぱなしにしていれば充電されるそうですが、それでもなければ交換が必要です。

当時の資料がもう残っておりませんので型番はわかりませんが、もし無理やりコイン型リチウム電池などをつけてしまうとメインボードが故障する可能性もあると思います。

CMOSバッテリーがだめになった時の症状ですが、起動するたびに日付・時間が初期化されてしまい、そのたびに設定し直していました。

そのためまだ修理を受け付けているころにSONYに修理を依頼しました。

ご参考までに。

書込番号:15776430

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2013/02/17 10:10(1年以上前)

>φなるさん
いえいえ、情報ありがとうございます。
私もそこまで細かく書いてませんでしたしネ…

ところでACアダプターを繋ぎっ放しで3日間たってから起動しようとしてもダメでした。
修理できる店は数点あるのですが、正直10年選手なものですから費用を抑えて自分の範囲でどうにかしたいと考えております。
ボタン電池を外した状態でも起動不可でしたので、おっしゃる様に最悪パターンなのかも…

また何かありましたら是非情報お願い致します。


>越後犬さん
投稿ありがとうございます。

私の知っている範囲では「電源オン後>BIOS表示が出る>Windows起動」という動作パターンです。
なので、BIOS表示されない事にはWindows自体も起動できません。
その理由によりWindowsが起動しない事は書くつもりがありませんでした。


>部下Zさん
え、そうなんですか?
バックアップ電池で二次電池というのは珍しいですね。
当機種のバックアップ電池に関する情報自体が、あまりに少ないものですから、もう少しこのように皆様の情報を頂きながら動こうと思います。

投稿ありがとうございました。

書込番号:15776602

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2013/02/17 10:17(1年以上前)

では壊れたんじゃないですかね !?

> BIOS表示されない事にはWindows自体も起動できません。

書込番号:15776620

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1

スレ主 部下Zさん
クチコミ投稿数:337件

やってますね。

詳しくは、PCG−U3の口コミ掲示板に書きました。

ご参照ください。

書込番号:9789571

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 部下Zさん
クチコミ投稿数:337件

2009/07/02 01:40(1年以上前)

これです。

ご参考までに。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00200611021/SortID=9789559/

書込番号:9789587

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

iAUDIO M3

2008/02/07 00:36(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1

スレ主 CB750F0さん
クチコミ投稿数:176件

U1
いまさらですが・・・・・

ソニータイマーの発動もなくWWW・・・
旅行等の携帯PCとして現役で使っています。

ただ5年以上使っているので、そろそろHDDが心配になってきました。
ヤフオク等でも、出品が無くなってきており、
予備のHDDをと考えています。

近所の量販店で、1.8inchHDD搭載のiAUDIO M3が新品で1万円で売っていたのですが、
U1の交換HDDとして使用できるのでしょうか??

書込番号:7353336

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2008/02/07 02:19(1年以上前)

1.8inch HDDには3種類ほどコネクタ形状があります。
iAUDIO M3には東芝製HDDが使われてたという報告もあるので、PC側のHDDも東芝製HDDなら使える可能性はあります。
全部が全部東芝製HDDが入ってるとは限らないので絶対とも言えませんけど。

書込番号:7353654

ナイスクチコミ!0


スレ主 CB750F0さん
クチコミ投稿数:176件

2008/02/09 15:19(1年以上前)

甜さん 
情報ありがとうございます。 

>1.8inch HDDには3種類ほどコネクタ形状があります。

そうなんですか・・・・
2.5や3.5等と同じノリで交換出来るかと思っていました。

>iAUDIO M3には東芝製HDDが使われてたという報告もあるので、PC側のHDDも東芝製HDDなら使える可能性はあります。
>全部が全部東芝製HDDが入ってるとは限らないので絶対とも言えませんけど。

PCのHDDは同じ機種でも違う場合もありますよね。
U-1を一回ばらしてみます。

書込番号:7364327

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2008/02/09 17:18(1年以上前)

東芝の1.8inch HDDはコネクタ形状は1つみたいなので、デバイスマネージャから確認すれば事足りると思います。
問題は、iAUDIO M3に使われているHDDが全て東芝製のものなのかどうかということです。
ちなみにATAの2.5inchや3.5inchのHDDでも2種類のコネクタ形状(PATA、SATA)がありますので。

書込番号:7364763

ナイスクチコミ!0


スレ主 CB750F0さん
クチコミ投稿数:176件

2008/02/09 22:51(1年以上前)

甜さん 
こんばんは。

>問題は、iAUDIO M3に使われているHDDが全て東芝製のものなのかどうかということです。

HGSTも作っていますね。

>ちなみにATAの2.5inchや3.5inchのHDDでも2種類のコネクタ形状(PATA、SATA)がありますので。

はい。
2.5や3.5は情報も多く解っているのですが、
1.8は使用PCが少ないため、NETでも良くわからなかったので質問しました。

書込番号:7366662

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

サードパーティー製大容量バッテリー

2007/12/20 18:47(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1

スレ主 部下Zさん
クチコミ投稿数:337件

PCG−U3の板に書きました。ご参照ください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00200611021/SortID=7139412/

書込番号:7139436

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

今更ながら

2007/07/21 22:57(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1

スレ主 碧色さん
クチコミ投稿数:70件

購入を考えています。
貧乏学生なのですが、旅行先など使おうと思っています。
お使いの方にお聞きしたいのですが、
もう少しお金を出してより最新のものを買うべきでしょうか?
DVDを観れないのが少し気にかかっているのですが
サイズ・軽さ・値段から見て妥協しようと思っています・・。
宜しければアドバイスをお願いします。

書込番号:6561905

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2007/07/21 23:06(1年以上前)

>旅行先など使おうと思っています。

旅行先などで「どのように(何に)」使うのでしょうか?

これよりも
・安い
・信頼性のある
・適した

機種がある気がします。

DVDを見ることは重要なのですか?

自分にとって必要なことの優先順位が付いていないのではないでしょうか?

書込番号:6561954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2007/07/21 23:08(1年以上前)

>もう少しお金を出してより最新のものを買うべきでしょうか?

うん。個人的には新品で長期保証を付けて買うのをお勧めです。

いつ壊れても笑って許せるならありかな?

書込番号:6561967

ナイスクチコミ!0


asikaさん
クチコミ投稿数:5345件Goodアンサー獲得:63件

2007/07/21 23:09(1年以上前)

DVDを見る目的のみでしたら
ポータブルDVDプレイヤーで
1万円以下で買えますよ
そのほうが資金にいいかと思います
パソコンはめったに使わないでしたら
もったいないと思います

書込番号:6561972

ナイスクチコミ!0


スレ主 碧色さん
クチコミ投稿数:70件

2007/07/21 23:14(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます!

かっぱ巻きさん
優先順位をつけるとすると
1、ネット・メール 2、DVD ぐらいですね・・
他は特には気にしていませんが軽いのが一番です。
(軽いというのは動作もそうですが、パソコンの重量です。)
ただお金がないので出来れば4〜5万で抑えたいと思っています。
他の候補機種としてはLibretto L5か、VAIOのV505シリーズです。

マジで困ってます。さん
壊れたら許せないですね・・・(笑)
しかし新品ともなると10〜20万はしませんか?
お勧めの機種があれば教えて頂きたいです。。

書込番号:6561994

ナイスクチコミ!0


スレ主 碧色さん
クチコミ投稿数:70件

2007/07/21 23:22(1年以上前)

asikaさん
確かにその選択も考えたのですが
DVDよりもネットを優先すると思ったのでノートPCの購入をと
考えています。
ただu1もLibrettoもそこまで早くないのでどっちつかずという感じになりそうですね・・・。

書込番号:6562033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2007/07/21 23:26(1年以上前)

個人的には、PCブラウザに対応した携帯を、パケット定額で使うことをおすすめします。

中古PCを買う場合、機種で選ぶのではなく、予算の範囲内で最良のコンディションのものを選ぶのが重要ですよ。

書込番号:6562060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2007/07/22 04:26(1年以上前)

ひえぇぇぇ、U1ですか。
ヤフオクの落札価格を見ても5万〜6万ってところですが。

書込番号:6562946

ナイスクチコミ!0


スレ主 碧色さん
クチコミ投稿数:70件

2007/07/22 10:18(1年以上前)

かっぱ巻きさん

なるほど・・。自分のケータイは一応フルブラウザ対応なので
それも考えて見ます。
予算に合わせるとu1やv505などが候補に挙がってきたのですが
皆さんのご意見を伺うと辞めた方が賢明かも知れないですね。

♪ぱふっ♪さん

そうなんです!以前から気になっていたのですが
当時20万円はとても手が出せず、ヤフオクで手ごろな
価格になっていたので・・こちらで意見を頂戴しました。

書込番号:6563466

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HDD交換

2005/01/31 16:14(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1

はじめまして、tomocaといいます。U1のHDD交換をしようと思っています。一度分解してみて、HDD自体は自分で交換できそうなのですが、交換後通常に使うようにするには、どうしたらよいかが、わかりません。リカバリーDISK等はあるのですが、それだけでは、できないようなことを友達に言われました。その友達も「たぶん・・・」みたいな感じでしたので、詳しくわかる方がいらっしゃいましたら、教えてもらいたいです。よろしくお願い致します。

書込番号:3862547

ナイスクチコミ!0


返信する
Cardas Crosslink-2Xさん

2005/01/31 16:52(1年以上前)

Bootableの外付け光学ドライブを用意すればリカバリーCD
でインストールできる。

BootableなドライブがSONY純正だけしか対応していないのか?
市販のUSBドライブでも可能か?は調査しないと駄目です。
良く使われているNOVAC製のものは起動は出来ないはずです。

書込番号:3862683

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomocaさん

2005/01/31 17:47(1年以上前)

ありがとうございます。純正のCDROMドライブがあるので、それでやってみます。1.8インチHDDはYAHOO!のオークションに同じTOSHIBAのものが出ていたので、それを買おうと思っています。こんなに早く回答がいただけてとても助かりました!!

書込番号:3862870

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCG-U1」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-U1を新規書き込みVAIO PCG-U1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-U1
SONY

VAIO PCG-U1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 4月17日

VAIO PCG-U1をお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング