VAIO PCG-U1 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-U1の価格比較
  • VAIO PCG-U1のスペック・仕様
  • VAIO PCG-U1のレビュー
  • VAIO PCG-U1のクチコミ
  • VAIO PCG-U1の画像・動画
  • VAIO PCG-U1のピックアップリスト
  • VAIO PCG-U1のオークション

VAIO PCG-U1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 4月17日

  • VAIO PCG-U1の価格比較
  • VAIO PCG-U1のスペック・仕様
  • VAIO PCG-U1のレビュー
  • VAIO PCG-U1のクチコミ
  • VAIO PCG-U1の画像・動画
  • VAIO PCG-U1のピックアップリスト
  • VAIO PCG-U1のオークション

VAIO PCG-U1 のクチコミ掲示板

(2688件)
RSS

このページのスレッド一覧(全263スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCG-U1」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-U1を新規書き込みVAIO PCG-U1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

NetBEUI

2002/08/03 00:36(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1

スレ主 さださださん

U1にNetBEUIをインストールしたいのですが、製品版XPがなくてもインストールする方法をどなたかご存知ありませんか?

書込番号:868484

ナイスクチコミ!0


返信する
アンサーマンさん

2002/08/03 01:02(1年以上前)

★「NetBEUI」について
XPや2Kは「NetBEUI」プロトコルは廃止されました。その変わり、
TCP/IPプロパティの「詳細設定」の「WINS」タブの「NetBIOS
設定」に「NetBIOS…を有効にする」になりました。
機能的に「NetBEUI」と「NetBIOS」は変わりません。尚、「NetBIOS」
の簡単な説明は「ヘルプとサポート」に載っています。
※XPのHOMEでは最大5台までしかネットワークを組めません。
それ以上の場合はXPのProにアップグレードするしかありません。
また、「NetBIOS」が有効にしないと場合、プリンタとファイルの共有
に支障が発生します。

書込番号:868548

ナイスクチコミ!0


スレ主 さださださん

2002/08/03 01:21(1年以上前)

早速のレス、ありがとうございました。
NetBIOSを有効にすれば、NetBEUIで組んだ
ネットワークに接続することは可能なのですか?
すみませんが、よろしくお願いします。

書込番号:868582

ナイスクチコミ!0


アンサーマンさん

2002/08/03 01:37(1年以上前)

★NetBIOSの有効について
有効にした場合、「NetBEUI」プロトコルを使用していると同等に
なります。
インターネットを接続する接続の場合、NetBIOSは無効にしてください。
また、DHCPサーバを使用している場合、NetBIOSのDHCP対応を選択してください。

書込番号:868614

ナイスクチコミ!0


権蔵さん
クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:1件

2002/08/03 01:56(1年以上前)

以前の話題でもあったけどNet Beui=Net Biosを知ったつもりで解説してあげるのはどうかと思うよ・・

知らない人が見たら本気にするし読んでいるこっちが恥ずかしくなる・・

http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;JP306059

http://www.zdnet.co.jp/magazine/pcjapan/0205/sp1/part2a.html

気に障ったらごめんね

書込番号:868650

ナイスクチコミ!0


スレ主 さださださん

2002/08/03 02:14(1年以上前)

XPの製品版CD-ROMがなくてもインストールする方法は無いんですかね?

書込番号:868681

ナイスクチコミ!0


NLTNさん

2002/08/03 02:42(1年以上前)

C:\とかC:\WINDOWS\とかにVALUEADD\はありませんかねえ
あればVALUEADD\MSFT\NET\NETBEUI\にインストール方法が
書かれたファイルを含む一式があるんですが・・・

書込番号:868714

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2002/08/03 09:54(1年以上前)

ソニーは、Webサイトで公式に、NetBEUIをXPではサポートしない、と書き上げていますね。
という事は、HDDの中や、添付されているCDの中にも、ValueAddフォルダが存在する可能性は低いかも・・・
念の為、HDDの中や、添付されているCDの中を検索してみてはいかがでしょう。

書込番号:869036

ナイスクチコミ!0


あちぃ〜さん

2002/08/03 10:12(1年以上前)

NBTで使えばいいのでは?
NBTでは何か問題があるのでしょうか?
そこらへんも書いてあると,また違った方法のアドバイスが期待できるかもしれないよ.

書込番号:869060

ナイスクチコミ!0


通りすがりのU1使いさん

2002/08/04 14:55(1年以上前)

同様にNetBUEIが使いたくて困っていました。
必要なファイルは、netnbf.inf、nbf.sys の二つとの事で、その二つを検索したらアップしているHPがありました。ダウンロードして使っています。
合法なのかなぁ・・・・?

書込番号:871306

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

VAIO heavy userの方々へ。。

2002/08/02 20:57(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1

皆様今晩は。
これまで5年間Macを使っています。
VAIO-Uのスタイルに惹かれて購入を考えているのですが、
本体の他に何か購入が必要な物はあるのでしょうか。

こんなくだらない質問ですみません。

書込番号:867978

ナイスクチコミ!0


返信する
NC7.0.1さん

2002/08/02 21:18(1年以上前)

この中から自分に必要と思われるものを選べばいいのでは?
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/Pc/PCG-U1.html

とりあえず、これなどは。
http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/Acc/PCGA-CD51A/index.html
ただし、必要から、他のドライブを選んだ場合(DVDなど)はいらない。

書込番号:868023

ナイスクチコミ!0


金剛マエストロさん

2002/08/02 21:19(1年以上前)

くだらなくないけど、返答には困るなぁ。
ボクには、貴女がどんな風にバイヲを使うのか、全然イメージできませ
んもの。
まぁでも、ボクだったら取り敢えずケースと予備バッテリを買いますが。
それから、小さめのUSBマウスとかあるとうれしいかも。

(金剛)

書込番号:868026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2002/08/02 21:52(1年以上前)

MAC
からですと基本的に使えるのはUSBのマウスくらいですかね。
すくなくとも使いたいソフトが入っていないことも考えられますから
最低CD-Romですよね、画像ソフトはてんこもりですから、私は画像編集に使っています。デジタルビデオをIリンクでとりこんだり、デジカメ画像を管理編集してMOに記録しています。MacとならLanでやりとりできるのではないですか?

書込番号:868103

ナイスクチコミ!0


heavy desctop userさん

2002/08/02 23:35(1年以上前)

昨日、突然買いたくなって
今日、本体だけ購入しました。
色々となぶってみて思ったのは
メインマシンとして使うことはまずなさそうな気がします。
デスクトップを持っているのでCDやフロッピードライブは必要なさそうだと考えています。
(デスクトップにつないでデスクトップのCD、フロッピーを使った方が附属品をじゃらじゃらと
抱えなくて済みそう。ACアダプターが未だにデカイのにはため息が出た)
ただ、金剛マエストロさんのおっしゃるようにちっちゃめのマウスは欲しい気がします。
あとはプレゼン用にディスプレイアダプター(これは単なる個人的用途のため)。
simpleでちっちゃいのが売りだからあまり余分なものは無い方がワシは良いと思う。
お金もかからんし(笑)

その分をmacとの互換性(DAVE, MAC-DRIVE, PC-MACLANなど)の為に投資した方が良いと思うよ。

書込番号:868323

ナイスクチコミ!0


NC7.0.1さん

2002/08/02 23:51(1年以上前)

>デスクトップを持っているのでCDやフロッピードライブは必要なさそうだと
純正ドライブを書いた意味、わかってますか?

書込番号:868366

ナイスクチコミ!0


アンサーマンさん

2002/08/03 01:10(1年以上前)

★いるもの
外部CRT出力変換アダプタ「PCGA-DA1S」です。

書込番号:868570

ナイスクチコミ!0


トラッシュαさん

2002/08/03 05:00(1年以上前)

私も今までMacオンリーだったんですが、2ヶ月ほど前にU1買いました。
もちろん初Winマシンです。

仕事では完全にMacですし、自宅でもPBG4との併用です。
でも、マウスは当然として、プリンタ、スキャナ、FDD、
CD-RW、MO等、今まで使用していた周辺機器はそのまま使えましたよ。リカバリ用に純正のCD-ROMドライブを買ったくらいですね、

U1のおかげで楽しみながら初OSを覚えてます。

書込番号:868813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2002/08/03 14:01(1年以上前)

確かにACアダプターは異様に大きいですね。
おおいに気に入りません、同意しますね。すべてがまだまだついていっていませんね。純正のCD-ROMはあった方がいいですね。かなり前から出回っているので安く手に入ると思います。外部モニター端子も私も必需品と思っています。
5000円くらいですかね。まあしかし、コレはプロジェクターの接続を必要としない場合や外部モニターを使う事が多いからですが。MACの互換性にそんなにお金がかかりますか?WORDやEXCELで拡張子をWINのためにつける癖をつけておけばやり取りは出来ますし、画像は問題ないでしょうから。

書込番号:869354

ナイスクチコミ!0


peaceam7さん

2002/08/03 21:00(1年以上前)

私はACアダプタはmobile power2ってヤツをじゃんぱらで買いました。
値段は6,000円くらい。
http://www.mobile-power.com/product_uw345.html
こんなの

書込番号:869945

ナイスクチコミ!0


風のプーイさん

2002/08/04 02:22(1年以上前)

外部CRT出力変換アダプタはMAC用が使えるというのを見たことが
あります
真偽はしりませんがどうなんでしょう

書込番号:870521

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ドライブについて

2002/08/01 18:50(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1

スレ主 s-yuseiさん

今回Uを買おうと思っているんですがドライブが付いていないのでどうしようか迷っています。
あるお店に聞いたところ、ドライバさえ入れてしまえば社外製のドライブでも動くとの事ですがCD/FDドライブも無いため「FlyingPointer」でデスクから入れようと考えているんですがこの「FlyingPointer」はバイオ以外のパソコン(自分はIBM)でも動くのでしょうか?

書込番号:866019

ナイスクチコミ!0


返信する
Terjeさん

2002/08/01 19:22(1年以上前)

OSがXPでしたらVAIO以外のパソコンでも動きますよ。

でも1ファイルづつなんで、普通にLANでやり取り
したほうがいいと思いますけどね。

書込番号:866045

ナイスクチコミ!0


スレ主 s-yuseiさん

2002/08/01 20:24(1年以上前)

動きますか、ありがとうございます。あとCrusoe867MHzはPenV600MHz位だと言われたんですが、実際動作はどうですか?

書込番号:866115

ナイスクチコミ!0


moonsさん

2002/08/01 22:10(1年以上前)

Terjeさんが言うとおり、フライングポインタでファイルのやり取りをするよりも、
LANまたはiLINKでデスクトップと接続した方がいいですよ。
フライングポインタは1ファイル単位でしか移動できないのと、フォルダ移動ができません。
結構面倒だと思います。

動作ですが、Crusoeということもあって、ソフトの起動がまたされます。
感じとしては、アイコンをダブルクリックしたら、一呼吸おく余裕が必要ですね。

でも、それさえ気にならなければ、全然問題ないと思います。
僕は、気に入って使っています。

書込番号:866320

ナイスクチコミ!0


やすぺさん

2002/08/02 00:04(1年以上前)

U1にP3-600が載っているわけではないので一概に言えませんが、私の使った印象ではP3-600の方が断然速いと思われます。
クルーソーとXPの相性、アプリのもたつきに愛想をつかしてWin2kをクリーンインストールしました。メーカー保証外ですが、メモリも標準の256MBのままでも、別物PCに生まれ変わりました。すごく快適です。(薦めているわけじゃないですが)
ただし下スレにもありますが純正CDドライブはあったほうが何かと楽チンです。(いまさらDOSの勉強なんてしたくないでしょ?)

書込番号:866524

ナイスクチコミ!0


Terjeさん

2002/08/02 12:01(1年以上前)

私はXPプロをクリーンインストールした口です。
ですが、同じXPなのでCrusoeではもたつきますね。(笑)

moonsさんがおっしゃるとおり、
アプリの起動は一呼吸おいてからって感じです。
(コードモーフィングのせいですかね?)

使用するアプリにもよると思うのですが、
自分がU1で使用するアプリに関しては
ストレス無く使用できていますので、
とても満足しています。

書込番号:867268

ナイスクチコミ!0


スレ主 s-yuseiさん

2002/08/02 22:16(1年以上前)

ありがとうございます。参考になりました。もう少し考えてからにしようと思います(多分買う)

書込番号:868159

ナイスクチコミ!0


サンバーさん

2002/08/07 23:08(1年以上前)

[866524]やすぺ さん

横から失礼ですが、Win2000をインストールされたとのことですが、
ドライバ等はどうなされたのでしょうか?

U1の購入を考えていますが、お店でさわったところ重く感じたので
2000がインストールできるのならそっちの方がいいかな?と思ってい
ます。

書込番号:877470

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ジョグダイアルのバックボタン

2002/07/30 23:27(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1

スレ主 初めてのバイオさん

今回初めてバイオを購入しましたが、ちょっと困ってます。ジョグダイアルのバックボタンを押しても音はするけど前の階層に戻らないのです。ThumbPhraseでの入力時はクリアとして正常に機能するのですが、ブラウザとエクスプローラーの時は駄目です。リカバリーすれば正常に戻るでしょうか?とは言っても専用のドライブが無いので不可能です。FIVA用のドライブで試みましたが、やはり駄目でした。専用ドライブを購入するしか無いですかね。

書込番号:862929

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2802件 terano 

2002/07/31 13:57(1年以上前)

ちょっと待ってください
リカバリーする前に購入先に持っていかれるか近くにVAIOサービスセンター
に持っていくべきです。
きっちりかたを付けておきましょう

書込番号:863905

ナイスクチコミ!0


yyiaさん

2002/07/31 20:35(1年以上前)

取り扱い説明書によると
「ジョグダイヤルの操作中にひとつ前の階層に戻したいときや、「ThumbPhrase」ソフトウェアの操作中に文字を消去するときなどに使います」
となってます、ブラウザやエクスプローラー等では使えないようです。

書込番号:864428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2002/08/05 23:56(1年以上前)

ああそうなんですか、ユーザーの癖して知りませんでした。
正直言ってジョグダイヤルはうっとうしいのであまり使っていません
ところで、皆さんサム・フレイズって使っているんですか?

書込番号:873997

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

AirH"について

2002/07/30 23:17(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1

スレ主 花岡実太さん

現在、Pinでモバイルしていますが繋がらない場所も多々あり、地方に出張に行く度に最寄のPIASの電話番号を設定するのがとても面倒です。そろそろAirH"に切換えたいたいと思っていますが電波状態はどんな感じでしょうか?
※新幹線の中でも128Kで繋がれば嬉しいのですけど・・・
何方かアドバイスをお願いします。

書込番号:862901

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2002/07/31 00:20(1年以上前)

>>PIASの電話番号を設定するのがとても面倒です。

リモートホスト名にinfowebが見られますが、Niftyですか?んじゃ全国統一番号に掛けられませんかね?たしかISDN用64KはOKな筈。。
http://www.nifty.com/ap/mal.htm

私はDDIのCFE-01/TD(TWO LINK DATA)で同じく全国統一番号にしてますけど。。
http://www.nifty.com/ap/pmal.htm
ちなみに京王線で100キロ近く出す場所でCFE-01/TDを使ってNiftyのパソコン通信してますが、案外接続は切れませんね。

あとは複数のダイヤルアップを切り替えるツールを入れるとか、解決法はあると思いますよ。

書込番号:863033

ナイスクチコミ!0


スレ主 花岡実太さん

2002/07/31 01:01(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

>>リモートホスト名にinfowebが見られますが、Niftyですか?んじゃ全国統一番号に掛けられませんかね?たしかISDN用64KはOKな筈。。

@niftyですが私の認識だとPHSは全国統一番号が無かったと思います。出張で北海道とかから東京へ繋ぐとやはり電話代が気になります。

書込番号:863144

ナイスクチコミ!0


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2002/07/31 01:16(1年以上前)

>>私の認識だとPHSは全国統一番号が無かったと思います。
いや、そのリンクを書いたのですが。

書込番号:863190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2002/07/31 06:33(1年以上前)

新幹線の中 はい止まってるときならOKです。高速移動はだめです。

書込番号:863443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2002/07/31 10:38(1年以上前)

>※新幹線の中でも128Kで繋がれば嬉しいのですけど・・・
という事は必然的にAirH"繋ぎ放題コース+128kオプションという事になりますね。
花岡実太さんは何か勘違いされているようですが、上記のコースでは通信料金は定額ですよ。
料金などの詳細はDDIポケットのHPを参照して下さい
http://www.ddipocket.co.jp/

それから@NIFTYのAirH"アクセスポイントはこちらです。
http://www.nifty.com/ap/airh.htm

経験上、東北新幹線の東京・宇都宮間(上野の地下区間は除く^^;)は、とりあえず使えてますが、128kは無理でしょうね。
#宇都宮以北は圏外&トンネルだらけで全くダメ(笑)

書込番号:863655

ナイスクチコミ!0


Appaさん

2002/07/31 11:36(1年以上前)

皆さん勘違いをしているようですね。
花岡実太さんは現在Pinを使用していると書いてます。
自分もPIASの電話番号を設定するのが面倒な上に、
良く行く福島からだと仙台や東京にかける事になり
電話代も馬鹿にならないのでAirH"に乗換えました。
繋ぎ放題コースなので32kですが、全国統一番号は便利です。

書込番号:863726

ナイスクチコミ!0


アンサーマンさん

2002/07/31 13:22(1年以上前)

★追加事項
AirH"の場合、AirH"専用プロバイダー「PRIN」(有料で
メールサービスなし)があります。(上限金額2,000円)
通信エリアは http://www.ddipocket.co.jp/ で確認できます。
以上

書込番号:863862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2002/07/31 19:08(1年以上前)

prinは当初2000円が上限でしたが、現在は1500円が上限になってます(^^)

書込番号:864309

ナイスクチコミ!0


moonsさん

2002/07/31 23:08(1年以上前)

一つ質問ですが、moperaには繋げていないのですか?

moperaなら全国どこでも1分15円ですよ。
僕は、自分のプロバイダーよりもmoperaで繋いでいました。

書込番号:864732

ナイスクチコミ!0


ponpon3さん

2002/08/02 10:52(1年以上前)

田舎のPin,AirH"使用者です。
Pinを使い、地元のプロバイダ、出張時には、モペラ(全国166)接続していました。
使いすぎて、万単位の請求がきて青くなりました(64K)。
今は、AirH"使い放題です(確か4980円、32k遅いですが。。)。
電話番号が長く面倒ですが、一度設定すると他と同じです。

書込番号:867192

ナイスクチコミ!0


がせねたキング2さん

2002/08/02 21:47(1年以上前)

小田急の急行で運用してますが、停車時以外は繋がりません。
山の手線でも切れます。高速移動時は9600bpsで携帯を利用してます。母機3210 プロパ OCN 何故か長野に繫がる。

書込番号:868091

ナイスクチコミ!0


スレ主 花岡実太さん

2002/08/07 12:05(1年以上前)

皆さん、ご意見ありがとう御座います。
色々と参考にさせて頂きます。

書込番号:876542

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1

スレ主 U1だいすきっさん

ジョグコントローラーヘッドホンお持ちの方へ、本体を閉めた状態でジョグコントローラ付ヘッドホンは使えますか??使えたら買いたいな!!

書込番号:860776

ナイスクチコミ!0


返信する
moonsさん

2002/07/29 22:42(1年以上前)

ジョグコントローラを持っていませんが、本体を閉じた状態でも使えるはずです。
初期状態にて、バッテリーで使うと、本体を閉じたときサスペンドになると思うのですが、
PowerPanelで本体を閉じたときにLCDオフに設定を変更すれば、大丈夫だと思います。

書込番号:861032

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO PCG-U1」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-U1を新規書き込みVAIO PCG-U1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-U1
SONY

VAIO PCG-U1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 4月17日

VAIO PCG-U1をお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング