
このページのスレッド一覧(全263スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年6月13日 13:56 |
![]() |
0 | 3 | 2003年6月18日 21:22 |
![]() |
0 | 1 | 2003年6月4日 15:22 |
![]() |
0 | 6 | 2003年6月11日 00:09 |
![]() |
0 | 3 | 2003年5月18日 18:31 |
![]() |
0 | 4 | 2003年5月18日 15:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1


最近、U1を新古品で購入しました。さて、sonyのホームページを見たら、付属カメラPCGA-VC2は生産中止との事。S.styleにも在庫なし。
どなたか在庫の場所を知っている方、又は、譲ってくださる方はいらっしゃいませんか?
0点


2003/06/13 12:29(1年以上前)
中古品でよければ、秋葉原カクタソフマップ2F、新宿ソフマップにかなりたくさんありましたよ。ちなみに箱つきで5000円程度です。状態はほとんどのものがキレイです。
SONYの生産完了品で新品在庫ってのはほとんど可能性ないです。
あとはヤフオクしかないですね。
書込番号:1666827
0点


2003/06/13 13:56(1年以上前)



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1




2003/06/08 05:16(1年以上前)
わたしも買おうかと思いましたが「常時使うのは厳しそう」と思ってやめました。
でも友人の中には平気で使っている(長時間は目と指が疲れると言っていますが)人もいますから、感じ方は人それぞれでしょう。
書込番号:1650900
0点


2003/06/08 09:18(1年以上前)
私は昔から高密度の表示には慣れてますので疲れも無く使用してます。
液晶はCRTよりは目に優しいので高密度な分は近付いて見ることができます。
本体が小さいので自然と近付いてしまうから私は全然問題ありません。(^^;;
書込番号:1651171
0点


2003/06/18 21:22(1年以上前)
こんなに小さな文字でも表示できるって喜んで使ってる僕。
このマシンを買った人には結構多いんじゃない?
書込番号:1680754
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1


この掲示板にこの質問をするのは場違いなのは充分承知していますが、私の所有するPCG-C1MRXの掲示板が存在しないので、恐縮ですがここに書き込みさせてもらいます。
前述しましたが、現在PCG-C1MRXのメモリー増設を考えています。他社メーカー対応品を調べましたところ、IOデータやメルコ等でいくつかは互換性のある製品があるようなのですが、例えばバルク品や512Mのメモリーを付けた方がいらっしゃったら、どうなるのか教えてください。もし可能ならば、512Mを付けたいと思っています。
0点

PCG-C1MRXの掲示板ですが、
http://kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=002006&MakerCD=76&Product=VAIO+PCG%2DC1MRX&CategoryCD=0020
になります。
書込番号:1639309
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1


U1を一年使ってきて、ついにHDDが回らなくなりました
保証も切れてるので修理はかなりかかるんだろうと判断し
他に入手経路も知らないのでiPODから移植いたしました
予備パーツと考えたら中古なり在庫処分もありなんでしょうけど
(中古はHDDは信用ならないし・・・)
みなさんはメーカー修理とか出されてるんでしょうか
そろそろ一年保証組は切れてるでしょうし、修理代金は
どれくらいでした?
HDD単体での購入手段があれば一番なんですけどねぇ
0点


2003/05/23 14:46(1年以上前)
>みなさんはメーカー修理とか出されてるんでしょうか
保証が切れたら、自分で取り替えてますよ。
もし自信なければ↓のような業者もありますし。
http://www.mobile-pc.com/sat/
書込番号:1601775
0点

1.8インチのHDDは中古パーツで見つけるほか市場には出ていないよ
素直に修理に出した方がいいね、それと今度買うときは「VAIOセーフティープラス」に8000円で加入するれば3年保証が付きます。
(reo-310でした)
書込番号:1601811
0点



2003/05/24 20:07(1年以上前)
横レスですみません。
「やっぱり黒だな」様、「黒」というのはU3?それともThinkPad!!!!の事ですか?
意味ない質問ですみません。僕は「黒」のU3を使用しています。
書込番号:1605392
0点


2003/06/11 00:09(1年以上前)
私もHDDご臨終みたいです。
最近、カタタタタ・・・って感じで異音がして固まる事があったので、
嫌な予感はしてたのですが、ついにBIOSでもHDDが認識されなくなりました。
同じ様な異音がしているという方は、保証が残っているうちに、
修理に出す事をオススメします。
私は、保証期間終了してますので、どうしようか考え中です(涙)
書込番号:1659794
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1


Uって小型をうりにしてますがインターネット閲覧する時
普通のデスクトップ型パソコンのように一画面で表示できるのですか?
店の人に聞くと文字は小さくなるけど可能って事だったんですが、
拡大するとスクロール必要らしいです。
購入迷っているので体験者の方ご意見お願い致します。
0点

液晶表示装置 6.4型、XGA(1024×768ドット)対応
あなたの使っているPCモニタがXGAなら同じように表示します。
書込番号:1587417
0点


2003/05/18 13:36(1年以上前)
画面表示に関しては,画面のサイズではなく解像度に関係があります。
書込番号:1587710
0点


2003/05/18 18:31(1年以上前)
このページもそうですが、普通のデスクトップでも(UXGAでも)一画面で表示できないことは多いですよね。
書込番号:1588400
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1


昨日、ヨドバシカメラでU1を購入しました。
非常に使い勝手が良くて気に入っています。ただし、一つ難点があります。
以前はLibrettoを使用していたのですが、マウスの右クリック/左クリック
に相当するボタンが、左側に付いています。(これは非常に操作しにくい)
マウスのボタンをF11やF12ボタンに割り当てるツールをご存知の方、ご一報
ください。
0点


2003/05/17 15:00(1年以上前)
基本的にファンクションキーへの割り当てはできないと思います.
梢
書込番号:1584709
0点



2003/05/17 19:31(1年以上前)
「猫の手」というキーボード設定変更シェアウエアでF11に右側Windowsキーを
設定して、ポインタの設定をワンクリックで開くようにしました。
アイコンにカーソルが合ったら、Enterキーを押すようにすると、無理はあ
りますが何とか右手だけでオペレーションできそうです。
他に便利なツールをご存知の方、教えてください。
〜U1 右手オペレーション計画 〜
書込番号:1585366
0点


2003/05/17 21:03(1年以上前)


2003/05/18 15:55(1年以上前)
入院経験ありさんありがとうございます。
早速、試して見ます。
それと、「猫の手」ではなく「猫まねき」の誤りでした。
書込番号:1588019
0点

