VAIO PCG-U1 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-U1の価格比較
  • VAIO PCG-U1のスペック・仕様
  • VAIO PCG-U1のレビュー
  • VAIO PCG-U1のクチコミ
  • VAIO PCG-U1の画像・動画
  • VAIO PCG-U1のピックアップリスト
  • VAIO PCG-U1のオークション

VAIO PCG-U1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 4月17日

  • VAIO PCG-U1の価格比較
  • VAIO PCG-U1のスペック・仕様
  • VAIO PCG-U1のレビュー
  • VAIO PCG-U1のクチコミ
  • VAIO PCG-U1の画像・動画
  • VAIO PCG-U1のピックアップリスト
  • VAIO PCG-U1のオークション

VAIO PCG-U1 のクチコミ掲示板

(2688件)
RSS

このページのスレッド一覧(全263スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCG-U1」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-U1を新規書き込みVAIO PCG-U1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

おしえてください

2002/05/09 03:25(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1

スレ主 熱きDEVILさん

今、ソニースタイルでバイオUを購入すると
代金を振り込んでどれぐらいで届きますか?
やっぱり一ヶ月ぐらいはみたほうがいいんでしょうか。

書込番号:702314

ナイスクチコミ!0


返信する
ありゃりゃ?さん

2002/05/09 03:35(1年以上前)

注文で進んでいけば途中でわかりますよ、
やってみたら5月下旬だって、お届け日の目安。

書込番号:702322

ナイスクチコミ!0


キタムラ2さん

2002/05/09 23:03(1年以上前)

私もソニスタで購入申し込みしましたが、5月下旬というのはもっとも遅い場合そうなるということで、実際は中旬に届くのでは、と期待しています。
 しかし、大阪あたりの大型店では連休中でも在庫が残っていたみたいですね。

書込番号:703548

ナイスクチコミ!0


スレ主 熱きDEVILさん

2002/05/09 23:59(1年以上前)

ありゃりゃ?さんキタムラ2さんありがとうございます。
あさってに大阪にみにいこうと思うのですがどのへんがいいでしょうか?あまり大阪詳しくないので教えてくださると幸いです。
とりあえず梅田のヨドバシはいったほうがいいですかね?

書込番号:703695

ナイスクチコミ!0


キタムラ2さん

2002/05/10 21:52(1年以上前)

2チャン○○等での情報で、実際に行ったわけではありませんので、確認しているわけではありませんので、悪しからず。
今日あたり発売の雑誌は、表紙の裏がUの広告になっているのが多いので、それを見て購入する客もあると思われ、初期ロットの在庫を見つけるのはますます困難になると思われます。

書込番号:705347

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

お聞きしたいことが・・・

2002/05/08 19:57(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1

週刊アスキーをよんで今週中に購入をしようと考えています。
そこでお聞きしたいのですが、

HDDの交換(60Gは欲しい)は可能ですか?
CD.FDが無くても不便を感じませんか?

ご存じの方いらっしゃいましたら教えていただきたいです

書込番号:701491

ナイスクチコミ!0


返信する
とてもいいスメアゴルさん

2002/05/08 20:10(1年以上前)

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0508/hotrev159.htm

ひとまわり小さいHDD積んでるのだけれど、、、
2.5HDDの最高容量(発表された)が60Gじゃなかった?

書込番号:701509

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/05/08 20:10(1年以上前)

mouidg さんこんばんわ

交換は可能でしょうけど、修理保証対象外になります。
ご自分の責任で、行ってください。

書込番号:701510

ナイスクチコミ!0


Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2002/05/08 20:12(1年以上前)

1.8インチHDDって20GBしかないような…。

書込番号:701514

ナイスクチコミ!0


スレ主 mouidgさん

2002/05/08 20:17(1年以上前)

すばやいレスまじありがとっす!

20Gは無理みたいなので諦めます。
まあうちではデスクトップがあるので
Uには詰め込まないようにします。

どうもありがとうございました

書込番号:701518

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/05/08 20:26(1年以上前)

私のPCのHDDは合計で、35GBですけど、(20G、15G)いまだに足りていますし、必要なデーターはCD-Rなどで焼いてますので、ノートPCの場合、そんなにふじゆうする容量じゃないと思います。

書込番号:701534

ナイスクチコミ!0


アンサーマンさん

2002/05/09 01:38(1年以上前)

ハードディスク交換となるとメーカーの保証外になるし、
重くなり、バッテリーが速くなくなるのでは?

書込番号:702204

ナイスクチコミ!0


nakaeさん
クチコミ投稿数:893件

2002/05/10 11:59(1年以上前)

2.5インチHDD用USB接続ケースに40GB程度のHDD入れた物を持ち歩けば、
大抵は事足りるんじゃないかなぁ。
私が持ってるやつは、2.5インチHDDにアルミのがわをかぶせただけのような
コンパクトなやつです。
(前後に1cm程度の出っ張りがあるけど、その部分にコネクタとUSB変換部が入っている)
なので衝撃には弱そうですけど(^^;

書込番号:704537

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ポインティングデバイスについて

2002/05/06 23:45(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1

スレ主 うしくぼさん


U1のポインティングデバイス、ジョグダイヤルが使用できなくなりました。
マウスホイールとして使いたいのですが、全く認識しません。

購入直後はIEなど、ほとんどのアプリでスクロールできたはずなのですが、
何をしたのか、まったく入力を受け付けなくなってしまいました。

状況としては……。

1.「ジョグダイヤルウインドウ」の設定で「マウスホイールとする」「アプリケーションでも使う」のどっちの設定を選んでもだめ。

2.サムフレーズなどのアプリでもジョグダイヤルは使用できない。

3.システムのプロパティでマウスのデバイスドライバをC:\DRIVERS\POINTINGから上書きしても変化なし。

4.マウスをデバイスごと削除して再起動をかけると、勝手にデバイスをインストールしてしまい、何も変化なし。

5.ジョグダイヤルウインドウ(デスクトップに出てきている奴)では、ダイヤルを回すと、画面上のダイヤルもアニメーションするので、ハード的な断線ではないと思います。

もう何をすればいいのか判りません……。「システムの復元」をオフにしてしまったのが痛い……。
どなたかご教授お願いいたします。

それにしても再起動すると、最初のウチはクルーソーのせいかものすごくもたつきますね。
かなりイライラします……。

書込番号:698294

ナイスクチコミ!0


返信する
あれがしさん

2002/05/07 00:55(1年以上前)

リカバリーしても駄目ということでしょうか?
この場合はリカバリーするしか修復方法は無いと思います。

書込番号:698462

ナイスクチコミ!0


KAZYAさん

2002/05/07 01:13(1年以上前)

ソニーは何でもリカバリやね。
何かあっても、(ちょいとした問題でも)
アプリ1個にしても。
だから好かん。

書込番号:698513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/05/07 01:54(1年以上前)

ドライバを以前のものに戻す、またはドライバをサイインストールしてみてください。

書込番号:698592

ナイスクチコミ!0


スレ主 うしくぼさん

2002/05/07 10:25(1年以上前)

みなさま、ありがとうございました。
ドライバの再インストールをしても全く変わらないので、結局リカバリをかけることにしました。
(「ジョグダイヤルラウンチャー」はアプリのみの再インストールも出来ないし……)
ハードウェア的な問題ではなかったようで、元通りに使えるようになりました。
また設定最初からやり直しですが……。
それと、リカバリ前の状況では、起動直後はスタートメニューを開くだけで20秒近く待たされたり、乗り換え案内はオープニングアニメだけで1分かかったりしていたのですが、それも解消されました。
動くことは動くので、クルーソーはこんなもんかと自分を納得させていましたが、何かが悪さをしていたみたいですね。
ありがとうございました。

書込番号:698951

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

携帯けーす

2002/05/06 00:54(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1

操作性やパフォーマンスにも慣れ、なかなか使えると思っている今日この頃ですが、皆さんはどのように持ち運ばれているのでしょう?
私はU1用にPOTERのタンカーミニショルダー(622-9127)を購入してみたのですが、バッテリーと本体を分割してぴっちり納まるという具合で、ちょっと失敗しか?という感じです。

書込番号:696261

ナイスクチコミ!0


返信する
あれがしさん

2002/05/06 02:09(1年以上前)

専用の純正ポーチPCGA-CPU1も6月下旬発売予定ですので、今のところは何を買うかは確かに悩むところですね。
中途半端なサイズなので、なかなかピッタリ合うのが無いんですよね。

書込番号:696409

ナイスクチコミ!0


bichさん

2002/05/06 02:24(1年以上前)

サンワサプライの輸入物のデジカメバックがぴったりでした。「SCENE COUNTRY BUSINESS GEAR」っていうブランドのショルダータイプで値段は¥2000以下です。底がちょっと薄いのでウレタンシートを貼って使ってます。どーしようもない品の安っぽさは、いけてるワッペンを縫い付けたりしてカバーしてます(^^;)

書込番号:696422

ナイスクチコミ!0


ば〜もさん

2002/05/06 07:55(1年以上前)

ELECOMの「franksfreak」(FFB-04BE)を使っています。
外寸:W260 D60 H160mm/内寸:W250 D50 H150mm

本体(バッテリーつき)が余裕で入りますし、ACアダプタ、
PCカード等のスペースも確保できます。ショルダーバッグか
ボディバッグとして使えるもので2000円弱でした。

書込番号:696649

ナイスクチコミ!0


発売日ゲットさん

2002/05/06 13:20(1年以上前)

ユニクロで売っている小さめのバックがぴったりだったよ。
本体と、アダプタや、カード類も入れて持ち歩き可能だし、1000円とやすかったんでおすすめです。
さぁ、ユニクロへGO

商品はこれです。
http://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=g13022

書込番号:697108

ナイスクチコミ!0


U1バッグさん

2002/05/06 16:01(1年以上前)

ピッタリのケースが秋葉のモバイルプラザにあります。
マイクロソフトのロゴが入っている肩掛けポーチですが1900円で、本体、電源、CDまでOKです。内部にはケーブル用のポケットもあります。

少し大きめでも、色やデザインも秀逸なのがTRGUSのショルダーです。
PDA向けのバッグですが、バイオUにはバッチリです。
3500円なので少し高めですが、通勤用のかばんにも使用できそうです。
かなり良いです。池袋のビッグカメラには展示品がありますが、現在、売り切れ中です。
TARGUSジャパンで直接購入できるので、現品を手に取ってから注文できます。生涯保証のバッグという売れこみもGOODです。

書込番号:697332

ナイスクチコミ!0


トラベラーkさん

2002/05/06 19:07(1年以上前)

こちらのケースが、近日発売だそうです。http://www.xigma.jp/02/v_u/index.html

書込番号:697700

ナイスクチコミ!0


がたがたさん

2002/05/07 11:58(1年以上前)

僕はnoshiさんと同じporterでもTRIPのモバイルインナーケースを買いました。ブリーフケース型で両側面にウレタンパッドがはいっています。大きさはU1本体とACアダプタを入れてちょうどいいくらい。内部にメッシュポケットもあり、そこにケーブルやPCカードを入れたりしています。ちなみにお値段は¥7,000−で色はグレー、ベージュ、オレンジ、ブラックの4色です。

書込番号:699042

ナイスクチコミ!0


wind71さん

2002/05/07 22:54(1年以上前)

ぼくは、ハンデイカムを持ってて、そのケースを代用しています。
Air−H”入れたままでもスッポリ入って良い感じなのですが、
もう生産終了しているみたいですねー。1600円で安かったのですが・・・。
http://www.sony.jp/ProductsPark/Models/Current/LCS-HCK_J_1/index.html

専用ケースが出るまで、我慢ですねー。
トラベラーKさんのものも、良い感じですねー。

大体持ち運びの機会が多いノートなのに、何故ケースが同時に発売にならなかったのか?
ホンとは、VAIO−Uは6月発売だったんじゃあないのか??

書込番号:700048

ナイスクチコミ!0


SRと並べると親子みたいさん

2002/05/07 23:05(1年以上前)

インナー用に間に合わせで、100円ショップでB5版のフリースを使ってるのですが、バッテリ+本体でぴったりと合ってしまい苦笑。Lタイプのバッテリが出てから本格的に探そうかねえ。

書込番号:700063

ナイスクチコミ!0


wind71さん

2002/05/07 23:43(1年以上前)

SRと並べると親子みたい さん のように全く違う観点から探すと、
意外と良い物が見つかるかもしれませんね。

書込番号:700123

ナイスクチコミ!0


tamaichiさん

2002/05/08 20:40(1年以上前)

今日ソフマップで買ってきたケースは完璧でした。
まるであつらえたかのような。
それにウェットスーツ素材で大口ファスナーなんで
まさに求めていたケースです。

LOASのソフトポーチアクセサリSZC-013
599円でした。
まじにおすすめです。

書込番号:701555

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

Navin'You地図インストールについて

2002/05/05 10:46(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1

スレ主 ども。さん

別売りのNavin'You(GPSキットや地図)の地図データをハードディスクにインストールするには、
純正CD-ROMなどリカバリー可能でないと駄目らしい(SONYの回答)のですが、
LANからでも方法があると聞いた事があります。
どなたか方法を知っている方いらっしゃいませんか?
それともただ仮想CDとしてやるのでしょうか?
購入を考えていますがこの問題で迷っています。
実際使用している方で、
いい方法がありましたらよろしくお願いします。
使用感もできればお聞かせください。

書込番号:695029

ナイスクチコミ!0


返信する
かおり・Sさん

2002/05/05 11:51(1年以上前)

純正じゃなくてもインストールできると思いますよ。メーカーとしては他社のハードで動作確認をしていないということです、戦略的な部分があるのは仕方ないですが…。

書込番号:695096

ナイスクチコミ!0


KELさん

2002/05/05 12:31(1年以上前)

最新のNavin'Youは持っていないのですが、多分この辺は変わっていないと思うので。
Navin'Youのインストールやお出かけパック作成はLAN経由でも可能なはずです。
・・・が、インストールしたときのドライブ以外からお出かけパック作成はできないと思います。
ドライブレターをあわせてやればできるかどうかは実験してないので不明です。

書込番号:695138

ナイスクチコミ!0


ば〜もさん

2002/05/05 14:25(1年以上前)

地図データをLAN経由でインストールしています。
外部CD-ROMをネットワークドライブへ割り当てて
それからお出かけパックの作成をしました。
仮想CDでもできるのではないでしょうか?

書込番号:695276

ナイスクチコミ!0


スレ主 ども。さん

2002/05/05 23:22(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。
お出かけパックって、
地図データの一部だけって事ですか?
それともCD-ROMからのデータ読み出しのように、
全ての機能利用できますか?
CD-ROM無しでも全ての機能が使えるかがとても気になります。
済みませんが、
返答よろしくお願いいたします。

書込番号:696054

ナイスクチコミ!0


ば〜もさん

2002/05/06 00:26(1年以上前)

地図CD-ROMの全てをお出かけパックに作成してますよ。
全部で600MB前後だったと思います。

書込番号:696191

ナイスクチコミ!0


スレ主 ども。さん

2002/05/06 10:44(1年以上前)

ば〜もさん、
外付けCD-ROMなど買わなくても、
LANができる状態であれば問題ないみたいですね。
ありがとうございました。

書込番号:696868

ナイスクチコミ!0


板村さん

2002/05/10 22:29(1年以上前)

FCD使うと楽ですよ。

書込番号:705456

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

騒音

2002/05/05 01:32(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1

スレ主 スキャナ男さん

私は、パソコンの騒音が気になるタイプです。
多分、パソの騒音が気になる人って結構いると思うんですが
夜中の静かな状態で使うと結構気になりますよね

VAIO PCG-U1の騒音は、どのくらいなのか教えてもらえますか?

書込番号:694553

ナイスクチコミ!0


返信する
あれがしさん

2002/05/05 01:59(1年以上前)

U1は夜中の静かな状態ですと、慣れるまでは結構気になります。
しかし、R505シリーズのように夜はうるさくて仕方が無いという状態ではないです。外で使うのでしたら、全然気にならないレベルです。ファンつきのバイオの中では静かな方だと思います。
参考までにバイオの中でもGRシリーズだと、夜中でも全く気にならないレベルです。(回っていないのかと思ったぐらいです)

書込番号:694614

ナイスクチコミ!0


スレ主 スキャナ男さん

2002/05/05 12:02(1年以上前)

返信ありがとうございます
いま、LOOXとU1とで悩んでるんですが、
LOOXのほうは、ファンがついてないようなんですよね。U1は、写真からもわかるようにファン付きのようですし、少し五月蝿いかも
GRシリーズは、特殊なファンを使ってるみたいですね。U1にも使って欲しいです

書込番号:695110

ナイスクチコミ!0


なんて優香さん

2002/05/07 17:54(1年以上前)

私は、GRX90/PとU1の両方を使っていますが、
やはりGRXは、異常な程に静かです。
U1もさほど気にならない程です。
東芝のリブレット1100FFは、かなり発熱も多く、
うるさいです。

書込番号:699517

ナイスクチコミ!0


なんて優香さん

2002/05/07 17:55(1年以上前)

私は、GRX90/PとU1の両方を使っていますが、
やはりGRXは、異常な程に静かです。
U1もさほど気にならない程です。
東芝のリブレット1100FFは、かなり発熱も多く、
うるさいです。

書込番号:699520

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO PCG-U1」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-U1を新規書き込みVAIO PCG-U1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-U1
SONY

VAIO PCG-U1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 4月17日

VAIO PCG-U1をお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング