
このページのスレッド一覧(全263スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2002年4月29日 12:59 |
![]() |
0 | 3 | 2002年4月30日 21:23 |
![]() |
0 | 6 | 2002年5月2日 10:52 |
![]() |
0 | 4 | 2002年6月4日 23:21 |
![]() |
0 | 2 | 2002年4月28日 15:50 |
![]() |
0 | 1 | 2002年4月27日 17:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1


またまた、質問ですみません。
ジョグダイアルでアプリの起動を行いますが、後から入れた市販の
ソフトをジョグダイアルから起動する設定を登録することがわかりません。登録できれば、どのようにできるのでしょうか。
説明書等見てもそれらしき項目がないようですが、わかる方いらっしゃいましたらお教え願います。よろしくお願いいたします。
0点

PCG-U1自体は持っていないのですが、ジョグダイアルのアイコン(画面上でも
タスクバーのものでも)を右クリックしたところにセットアップとかないでしょ
うか。
書込番号:681827
0点



2002/04/29 00:28(1年以上前)
いつもありがとうございます。
以前歴代のC1を所有していまして同じ設定でできるのかと
思いましたが、どうもなんかスクリプトを読込先にしている
様です。それが独特なのでどうしてよいかわからないのです。
引き続き情報お願いいたします。
書込番号:681868
0点



2002/04/29 12:59(1年以上前)
いろいろ面倒かけましてありがとうございます。
他のサイトに質問をさせていただいた結果、解決いたしました。
参考に
このアプリは「スタートメニュー」の中の「VAIOソフトウェアはこちら」のフォルダを参照してます。(クラシック表示でないと見えません)
この中に、好きなアプリのショートカットを作ればOKです。
厳密には”c:\Document and Settings\All Users\スタート メニュー\VAIOソフトウェアはこちらから”です。
以上
書込番号:682786
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1

2002/04/28 21:58(1年以上前)
「ー」のキー以外の他のキーもかなり個性的な配列ですよ。
小さいので仕方ないとは思っていますが。
特にSHIFTが左にしかないのが個人的には困っていますが。
書込番号:681500
0点


2002/04/29 13:22(1年以上前)
つーか、どこもかしこも配列がおかしいので結構困ります。
まあキーボード自体うちにくんだけど。
書込番号:682811
0点


2002/04/30 21:23(1年以上前)
まぁ、小さくすればキーボードにしわ寄せがくるのは仕方ないでしょ。
キーボードをそのまま小さくすれば打ちづらいし。
買う限りはそれは覚悟しないとかな。
書込番号:685775
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1




2002/04/28 18:25(1年以上前)
今日メモリ増設しました。(メルコMS133-256MY)
HDDへのアクセス頻度がずいぶん減ったと思います。
その分体感速度はUpしていますね。
個人的にHDDが忙しく動いていると結構ストレス感じるので、
増設してよかったと思います。
メモリの値上げがもう少し後なら良かったのですが..。(^^;;
書込番号:681122
0点



2002/04/28 20:40(1年以上前)
ば〜もさん、ありがとうございます。
そうですか。それなら買おうと思います。
増設したメモリは、メルコのMS133-256MY
ですか?在庫とかどこでもあるのかな?
書込番号:681353
0点


2002/04/29 22:24(1年以上前)
はじめまして地蔵と申します
ば〜もさんの書き込みを見て自分もメモリの増設をと
今日立川のビックに行って来ました
ネットで調べてた価格23,500円は、高いと思いながらも
使いやすさの為にと売り場に行って値段を聞いたら
16,800円!
値上がり前のが一個だけ残ってたのです
今、増設しましたが問題なく動いてます
ひでのしんさん、探せば他にも値上がり前のが
残ってる所あるかもしれませんよ
書込番号:683788
0点


2002/04/30 20:02(1年以上前)
ヨ○バシカ○ラの通販で在庫ありと出ていたので発注しました。送料・税を含めると定価(標準価格)以上になりますが。
いずれにしても、XPならメモリ増設は必須と思われ。
書込番号:685612
0点


2002/05/01 17:00(1年以上前)
自分も本日増設しました。
物はハギワラシスコムのHS-BMM256SEと言う物です。
16500円で運良く最後の一個をゲットしました(^^
メーカーの動作テストはまだ通ってないらしいですけど、
とりあえず動いてます(自己責任での増設です)
書込番号:687365
0点



2002/05/02 10:52(1年以上前)
こんにちは。
今日256MBのメモリ到着しまして増設いたしました。
気分的か体感速度がUPしました。
書込番号:688951
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1


U1を現在持っている人にお尋ねします。
待機時の音はどのらいでしょうか?
私の手元に届いたU1からはHDDのアクセスしていない時にもずーとカラカラ音がしています。
日立のFROLA220TXではは、HDDの回る音しか聞こえないのでまったく気になりませんでした。
みんのU1も結構うるさいのですか?教えてください。
(音の大きさは、HDDのヘッドのシーク音よりチョッと小さめのカラカラ音です。)
よろしくお願いします。
0点


2002/04/28 16:28(1年以上前)
私のも待機中にカラカラ鳴ります
ちなみに彼女とで2台ありますが、そちらもカラカラ鳴ってます。
そういうものなのだと思うしかないようです
書込番号:680943
0点


2002/04/28 22:04(1年以上前)
こんにちは。今日衝動買いしてしまいました。
私もカラカラ音(表現しにくい音ですが、おそらくsudohさんと同様の状況っぽいです)がします。
こんなもんなのでしょうか?
(確かにこの大きさじゃな..とは思いますが)
書込番号:681508
0点


2002/04/29 23:53(1年以上前)
U1のカラカラ音を店の提示品と比べてみました。
展示品もカラカラ音はあります。
私のなんかカチカチスイッチが入るような音なので、びっくりしましたが、外で使用すると雑音もあり、気になりません。
静かな部屋の中では、ちょっと大きめですが、案外OKです。
店の人には実際に聞いてもらい確認しました。SONYにも電話で確認しましたが、問題ないそうです。まあ、液晶はドッド抜けなんかないし問題なしです。
書込番号:684072
0点


2002/06/04 23:21(1年以上前)
静かな会議室での使用には耐えかねると思い、既に修理依頼に出してしまいました。(バッテリを外し机の上に直接置くとカラカラ音がよく聞こえます)
でも、ここでの話を見ていると私のU1だけの問題ではなかったみたいですね・・・。
修理担当の方からも、今日電話がありましたが、カラカラ音は確認できましたが、問題無い(正常品も同じ)とのことでした。
残念です。
でも、他の方も書かれているように、普通に使う分には全く気にならないレベルの音です。
書込番号:753681
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1


TV番組を(他のPCで)MPEG−4に変換して、出先でU1で再生したいと思っているのですが、やはりコマ落ちしてしまうのでしょうか?ショップの人に聞いてみてもよく分からなかったので、教えてください。
0点


2002/04/28 14:51(1年以上前)
私もそういった動画再生が目的で購入しました。mpeg4はQVGAのものでしたら色数を16bitにすれば再生できるようです。
32bitだと物によりコマ落ち、音ズレがひどく見れたものではありません。
VGA以上のものは描画が遅れるので音ズレが激しく見れないものが多いようです。
ただDivX形式(ver不明)のファイルで640*352、再生時間90分、サイズ
700MBほどのものがたまにコマ落ちする程度で無事音ズレなく見えたので何が問題になっているのか詳しくは不明です。
ちなみにmpeg1の場合は大きいサイズのものでも問題なく見れました。
いずれにしろ、ご自分で動画製作できる方でしたら問題ないと思われます。私は買ってよかったと思っています。
最後に知っているかもしれませんがmpeg4v3はwinxp標準のwmp8でだと再生できないのでプレイヤーを6.4にするか動画製作時にv2かDivXで作るのがよいと思われます。
書込番号:680807
0点



2002/04/28 15:50(1年以上前)
動画くん さん ありがとうございます。DivXだと大丈夫そうですね。U1がもう少しCPUパワーがあると安心して使えるのですが、当分出てきそうにないので、U1で再生できる範囲内で工夫してみようと思います。
書込番号:680882
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1

2002/04/27 17:04(1年以上前)
MOBILITY RADEON-MがXFree86に対応してれば
いけるかも。
あとはそんなにたいした事ではないと思いますが。
書込番号:679156
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
