VAIO PCG-U1 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-U1の価格比較
  • VAIO PCG-U1のスペック・仕様
  • VAIO PCG-U1のレビュー
  • VAIO PCG-U1のクチコミ
  • VAIO PCG-U1の画像・動画
  • VAIO PCG-U1のピックアップリスト
  • VAIO PCG-U1のオークション

VAIO PCG-U1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 4月17日

  • VAIO PCG-U1の価格比較
  • VAIO PCG-U1のスペック・仕様
  • VAIO PCG-U1のレビュー
  • VAIO PCG-U1のクチコミ
  • VAIO PCG-U1の画像・動画
  • VAIO PCG-U1のピックアップリスト
  • VAIO PCG-U1のオークション

VAIO PCG-U1 のクチコミ掲示板

(2688件)
RSS

このページのスレッド一覧(全263スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCG-U1」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-U1を新規書き込みVAIO PCG-U1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

U1にwin2000

2002/06/08 09:25(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1

スレ主 まぐらさん
クチコミ投稿数:4件

U1にwin2000ってインストールできるのですか?
どなたか試された方いないでしょうか?

書込番号:759783

ナイスクチコミ!0


返信する
スカラベ2さん

2002/06/13 20:51(1年以上前)

ATI Mobility RADEON-M用のドライバならここにあります。
http://www.mydrivers.com/dir41/d16499.htm
中国語?なので意味がわかりませんが、「omega1.0.86」というのを
ダウンロードして下さい。どれをダウンロードしても同じです。

書込番号:770438

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

海外でのインターネット

2002/06/07 19:02(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1

スレ主 光(ひかり)さん

主に仕事に使おうと思って検討中なんですが、今度海外に旅行へ行くことになったんです。それで、海外ではAirHとか使えるんでしょうか?もし使えたとしてもやはり遅くなってしまうんでしょうか?ダイナブックでは出来るときいたんですが・・・・・

書込番号:758712

ナイスクチコミ!0


返信する
くろきひとさん

2002/06/07 19:31(1年以上前)

H”は海外では使用できないものと思われます。もしかしたらAUのグローバルパスポート対応機種を使えば海外でも使えるかも知れません。

書込番号:758746

ナイスクチコミ!0


なか21さん

2002/06/07 19:39(1年以上前)

ダイナブックが保障しているのは普通の電話回線です。
海外にエッジありません。AUのグローバルパスポートも電話のみ使えます。

書込番号:758754

ナイスクチコミ!0


SOXさん

2002/06/07 23:22(1年以上前)

ホテルなどで、部屋にLANコネクタがあれば有線LANで結べば(アメリカなどでは一晩10ドルくらいで有料でした)インターネットにもつなげることが出来ると思います(^^)

ホテルによってはモデムコネクタしかない場合もあります。
モデムの場合はアクセスポイントに電話しなければならないとおもうので、海外にアクセスポイントを持っているプロバイダとの契約が必要です。

いずれにしても有線である場合が多いので、LANケーブルと電話ケーブルは必要です。

無線LANはまだまだ使えるところは少ないです。
携帯電話系の無線通信カードは日本独自の規格のものが多いですし、海外対応の携帯電話はあちらでの利用料金がべらぼうに高かったりするので、ホテルなどのLAN設備を使うのが現実的ではないかと思います。

あと、ACアダプタがその国の電源コンセントに対応できるかどうかも事前によく調査しておく必要がありますね。

書込番号:759157

ナイスクチコミ!0


アンサーマンさん

2002/06/07 23:43(1年以上前)

AirH"はPHSです。日本国内専用です。

書込番号:759215

ナイスクチコミ!0


こういっちゃなんだがさん

2002/06/08 09:02(1年以上前)

H"という国内でしか使えないものが海外で使えるかと聞いているレベルの
人がモデムを使って海外でアクセスできるとは到底思えません。
あきらめた方がいいです(厳しいようですが)

書込番号:759764

ナイスクチコミ!0


GDCさん

2002/06/08 13:25(1年以上前)

海外で使用したい場合は現在使用しているプロバイダーがアクセスポイントをその国に持ってることが大前提ですね。
 もし使用してるプロバイダーがアクセスポイントを持って無くても事前に旅行先の国にアクセスポイントを持ってる無料プロバイダーを探し出して、自分が宿泊するであろう地域の接続ポイントを調べておくとインターネットできますよ。
 旅行程度の期間ですので無料プロバイダーで十分だと思います。
 ホテルのLAN、ホットスポットで接続という方法もありますが、確実な情報がない状況ではアナログ回線での接続が無難だと思います。
 旅行のプランを立てる中で旅行先の国のコンセントプラグの形状、電流、電圧、モジュラージャックの形状などをついでに調べてみてください。良い旅を^^

書込番号:760058

ナイスクチコミ!0


GDCさん

2002/06/08 13:43(1年以上前)

すいません、Uってモデム積んでなかったみたいですね^^; この場合はLAN接続できるホテルを探して泊ってください^^; いちおうPCカード経由ならアナログ回線も使えると思います。 
 どの方法をとるにしろホテルの部屋から有線で接続するのが確実ですよ。

書込番号:760089

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオファイル再生に関する質問です!

2002/06/07 12:25(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1

スレ主 たじーさん

バイオU買って一週間が経ちました。素晴らしいの一言で、メインマシンそっちのけで遊んでおります。
さて、皆様に質問なのですが、メインマシンで全く問題なく再生できるビデオファイル(aviやmpeg)が、バイオUだと音ズレが生じてしまうことがあります。映像が先行して音が遅れてしまったり、その逆もあります。何か克服出来る方法が無いものでしょうか?とくに沢山常駐ソフトを起動していることもなく、media playerのみ起動してるのですが・・・。ちなみにwindows media playerはversion6でも8でも変わりなくズレるファイルはズレます。
よろしくお願いいたします。

書込番号:758264

ナイスクチコミ!0


返信する
ぴか1号さん

2002/06/07 13:55(1年以上前)

はっきりとしたことは言えませんが
WMP Ver8で再生しています
OSをHomeからProにアップしたところ改善しました。

書込番号:758357

ナイスクチコミ!0


アンサーマンさん

2002/06/07 23:59(1年以上前)

★ビデオ再生(MPEG1)の再生について
Windows Media Playerは800×600モードでないとスムーズに
再生できないです。
その代わり、PictureGearならスムーズに再生できます。

書込番号:759258

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

誰か教えてください!

2002/06/07 06:54(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1

スレ主 あーる。さん

AirH"でインターネットに接続してると、突然通信できなくなります!
タスクバーのアイコンは通信状態になってるし、タスクマネージャ見ても
「接続済み」になってるし....。
たちが悪いのは、そうゆう状態にもかかわらず「ダイヤルアップ接続」の画面が出る始末....。
接続をクリックしても「接続できませんでした」だし。
結構頻繁に起こります。リカバリしても改善されませんでした。
これは本体のバグなんでしょうか?
どなたか詳しい方いましたら、助けてください!!

書込番号:757974

ナイスクチコミ!0


返信する
ご報告までにさん

2002/06/07 10:20(1年以上前)

その現象については、U1に限らずXP搭載のPCで起こっているようです。
再接続するためには再起動せねばならず、非常に面倒です。
カードメーカーに伺ったところ、現在原因を調査中とのことでした。
(カード自体の問題ではないそうです。おそらくWindowsXPの問題ではないかと。)
自分自身もいくつか試してみたんですが、いつの間にかその現象が起こらなくなりました。
実際これで直るか解りませんが、参考ということで。
おそらく、WindowsXPの自動アップデートに問題があるのではないかと思い、
手動更新に切り替えたところ、その現象は起こらなくなりました。
念のために時刻の設定もインターネット時刻から取得にしていません。
自分はこれで通信中突然切断されて再接続できなくなるという現象は起こらなくなりました。

書込番号:758144

ナイスクチコミ!0


スレ主 あーる。さん

2002/06/07 12:30(1年以上前)

ありがとうございました!
早速自分のバイオの設定を変更して様子を見ます。
本当に助かりました。

書込番号:758272

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

中古

2002/06/07 02:47(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1

スレ主 my littleさん

中古での購入を考えています。以前の持ち主がWindowsXPのユーザ登録を既にしている場合、リカバリ時に問題が起きることがありますか?XPをインストールしたことがないので分からないのですが、オンラインで個人情報も登録するのでしょうか。また、プリインストールされているHome EditionをProfessionalにアップグレードすることは可能でしょうか。Windowsについての質問になってしまいましたが、分かる方ご享受下さい。お願いします。

書込番号:757847

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2002/06/07 07:02(1年以上前)

メーカー製パソコンはほとんどユーザー登録がない(リカバリーディスクのみでXPのディスクがなくライセンス証だけついてくる)と思いますので、多分大丈夫でしょう。

書込番号:757979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2002/06/07 07:24(1年以上前)

どちらも大丈夫です
今日これからProにUp Gradeしたのを売り払いに行きます。

書込番号:757989

ナイスクチコミ!0


スレ主 my littleさん

2002/06/07 13:09(1年以上前)

shomyoさん、ほぃほぃさんありがとうございます。ちなみにほぃほぃさんは何が原因で手放すのでしょうか。やはり操作性や電池の持ち時間でしょうか。

書込番号:758318

ナイスクチコミ!0


GDCさん

2002/06/08 13:51(1年以上前)

そうですねshomyoさんの言うとおりメーカー製のプリインストールしたマシンはユーザー登録なしですね。
 アップグレードは可能です、時々問題がありますので過去ログ見てください。U以外でもWIN XP のアップグレードのスレッドありますから。
 そういえば最近中古のUをよく見ますね。何ででしょうね^^; やはり操作性ですかね。

書込番号:760103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2002/06/08 21:50(1年以上前)

>何が原因で手放すのでしょうか。

キーボードのレイアウトに慣れることが出来なかったから。
モバイルならFIVA216XLもあるし〜。
つ〜か、モバイルの主目的の株取引がアスキー株の暴落でやる気が無くなったから、腹いせです(涙。

書込番号:760869

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

インターネット接続

2002/06/06 22:58(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1

クロスケーブルで自宅パソコンからLAN経由でインターネット接続しようと思ったのですが、ファイルの共有は出来てもインターネットに接続できません。ちなみに自宅のパソコンはwin98です。なぜでしょう??どなたか教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:757410

ナイスクチコミ!0


返信する
綾小路麗子さん

2002/06/06 23:16(1年以上前)

やり方が間違っておりませんこと。

書込番号:757451

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/06/06 23:17(1年以上前)

普通、クロスケーブルはピアツーピアかHUB同士のカスケードにしか使わない
と思いますが、どんな接続をなさっているのでしょうか?

書込番号:757454

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2002/06/06 23:18(1年以上前)

情報が足りない。
自宅のパソコンのインターネット接続環境によって答えがかわったりする。

書込番号:757456

ナイスクチコミ!0


八甲田さん

2002/06/07 00:27(1年以上前)

(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)ウンウン、情報が足りませんのう。
Win98でファイルの共有をしながらインターネットに接続するのは、セキュリティ上 問題があるという話を聞いたことがありまする。八甲田は良くは知りませんのじゃが、ご注意くだされ。

書込番号:757597

ナイスクチコミ!0


ゆうしゅんさん

2002/06/07 00:44(1年以上前)

98機をサーバ機にすると良いでしょう。
接続形式は問わないし、HUBを使ったストレートケーブルでの接続でも
クロスでの接続でもLANには変わりありません(一応、こう言っておこう)。

書込番号:757648

ナイスクチコミ!0


やすぺさん

2002/06/07 00:52(1年以上前)

こんなところで聞かないで、↓あたりで調べてみたら?

http://homepage2.nifty.com/winfaq/

書込番号:757673

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/06/07 02:23(1年以上前)

LANケーブルはPCを直接繋ぐ場合はクロスケーブル
ルーター、ハブの場合はストレートケーブルです間違いないように
参考までに
http://www.trylan.net/

書込番号:757826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2002/06/07 08:51(1年以上前)

ただ単にTCP/IPの設定ができていないだけじゃないですか。

書込番号:758050

ナイスクチコミ!0


XX2さん

2002/06/07 10:12(1年以上前)

最近のハブでストレート・クロス自動検出・対応機能がついてるのを見た事ある。

書込番号:758138

ナイスクチコミ!0


ttyoさん

2002/06/07 22:43(1年以上前)

少し前の私は逆のケースで、ネットはできても共有できませんでした
ここでのアドバイスのおかげで今は両方できてます。

さてwin98でも可能なのはSecondEditionのみで、ゲートサーバーに
するにはまず「インターネット接続の共有」を「アプリケーションの追加と削除」「Windowsファイル」「インターネットツール」からインストールする
必要がありますがされましたでしょうか?

されていたらお役にたたずすいません。
 問題を絞りこむ必要があると思ったので。

書込番号:759073

ナイスクチコミ!0


スレ主 kamkamさん

2002/06/08 10:28(1年以上前)

返信してくださった方々、どうもありがとうございました。98SEじゃないとできないみたいですね。もうちょっとがんばってみます。ありがとうございました。

書込番号:759854

ナイスクチコミ!0


くろきひとさん

2002/06/08 11:17(1年以上前)

だだの98出もできます。サーバソフトを起動させていないのでは?

書込番号:759913

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/06/09 00:19(1年以上前)

Windows95でも共有もLAN経由接続もできますから、Windowsの種類は関係ない
と思いますけれど...(^^;

Windows 3.1以前であれば、ソフトウェアの追加など考えなくてはいけませんが。

書込番号:761188

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO PCG-U1」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-U1を新規書き込みVAIO PCG-U1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-U1
SONY

VAIO PCG-U1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 4月17日

VAIO PCG-U1をお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング